たんぽぽ舎です。【TMM:No4357】地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4357】

2021年12月2日(木)地震原発事故情報-

             6つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.課題はエネルギー浪費社会の解消

  小出裕章(元京大原子炉実験所助教)さん「地球温暖化」を語る

  原発こそ大量のCO2のもと

            「週刊新社会」の記事より

★2.この12月からは岐阜の活動が熱い!

  「小出裕章さん講演会」など3つの案内

         中川敦詞(たんぽぽ舎運営委員、岐阜県在住)

★3.海底噴火で軽石が出続けた可能性

  今年8月に起きた福徳岡ノ場の噴火は戦後最大

  「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その422

                  島村英紀(地球物理学者)

★4.愛媛 伊方3号機「再稼働」前に

  「伊方原発をとめる会」が抗議活動…

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆社会問題の伝え方「忙しいあの人」に伝える動画を作る

   オンライン講座  主催:ふぇみ・ゼミ

★6.新聞より2つ

  ◆【朝日川柳】

   ・米軍に空襲される青森県

           (12月2日朝日新聞朝刊より抜粋)

  ◆【素粒子】より2つ

   ・移民国家への道、着々と。…など

        (12月1日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)

━━━━━━━ 

※12/4(土)学習会にご参加を!

 「小児甲状腺がんをめぐって何が起きているか」

 お 話:白石 草さん(アワプラネット-TV)

 日 時:12月4日(土)13時30分より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(学生400円)

 予約必要です。たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、ご氏名と電話番号を

   お知らせ下さい。受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※12/5(日)老朽原発このまま廃炉!大集会 in おおさか

 老朽原発廃炉を突破口に、原発のない社会を実現しよう

と き:12月5日(日)13時より~  デモ出発14:30

ところ:うつぼ公園大阪府大阪市西区靱本町2-1-4

    地下鉄四ツ橋線・中央線「本町駅」下車25~28番出口

    26・28番出口はエレベーターあり

    地図(チラシ記載)→https://tinyurl.com/ya4kkkew

主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会

    https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden

◎たんぽぽ舎も、「再稼働阻止全国ネットワーク」や「とめよう!

 東海第二原発首都圏連絡会」と共に(計12名)参加します。

━━━━━━━ 

※12/14(火)学習会にご参加を!

 「国家と企業から個人情報を守るために」

 お 話:小倉利丸さん(JCA-NET理事)

 日 時:12月14日(火)18時30分より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(学生400円)

 予約必要です。上記12/4の受付と同じ方法です。

━━━━━━━ 

※11/26(金)第6回「首相官邸」前「原発いらない金曜行動」を

 三輪祐児さんがアップしてくれました。

20211126 UPLAN 第6回「首相官邸」前「原発いらない金曜行動」

https://www.youtube.com/watch?v=WytZJLu_6rs

━━━━━━━ 

※11/22安田節子さんの講座をゆきふみさんがアップしてくれました。

20211122 たんぽぽ舎講座「食卓の危機 第3回-学校給食」

https://www.youtube.com/watch?v=BQEiIBnVTNA

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.課題はエネルギー浪費社会の解消

 | 小出裕章(元京大原子炉実験所助教)さん「地球温暖化」を語る

 | 原発こそ大量のCO2のもと

 └──── 「週刊新社会」の記事より

 小出裕章さんに最近の原子力事情を伺うために長野県松本市で取材

しました。

 「私は澤地久枝さんが呼びかけた『アベ政治を許さない』のスタン

ディングに参加してきた。岸田さん(首相)も、『モリ・カケ問題は

終わった。原発推進辺野古も強行』の発言をした。それならスタン

ディングは止められない。いつも松本駅前に行くと、40人の市民の

皆さんがボードを持ち、立ち続ける。こんな力強いことはないと

思った」と、お元気でした。

◎「地球温暖化防止」口実に原子力依存の政府

 国は原発を再稼働してこれからも原発に依存しようとしています。

 その口実に地球温暖化温室効果ガス規制が使われていますが、

これはまったくおかしなことです。

 実はこういう考えは、2010年3月に閣議決定した「地球温暖化対策

基本法案」にすでに含まれていました。

 法案には「温室効果ガスの排出の抑制に資するため、…特に原子力

係る施策については、安全の確保を旨として、国民の理解と信頼を

得て、推進するものとする」とあります。

 ところがその後に福島第一原発事故がおき、原発依存は言えなく

なりました。

 ところが近年また、「温暖化防止」のためにはCO2排出を

抑えなければならず、そのためには「クリーン」エネルギーである

原発もなくすわけにいかないという宣伝が広がっています。

◎立ち止まって考えてほしい

 そもそも地球温暖化とCO2増加の関係については、まだわからない

ことも多いのです。地球は温暖化していること、大気中の二酸化炭素

増えていること。

 これは事実です。その結果、地球の生命環境が重大な危機に

あります。だが、温暖化とCO2の間の因果関係はまだ証明しなければ

ならないことがたくさんあります。

 温暖化の原因の一つにCO2があるとしても、CO2だけに目を

奪われて、放射能の危険性を忘れるようなことがあってはいけません。

求められているのは、CO2を大量に発生させるエネルギー浪費社会

を変えることです。

 これをすればエネルギー浪費は減るとは思いませんし、皆さんに

押し付ける気はありませんが、私はエレベーターでなく階段を使う

ようにしています。浪費はしないという気持ちの表れです。

原発こそ大量のCO2のもと

原発でウランを燃料にしてもCO2は発生しません。しかしウランを

採掘するときにも、それを濃縮・加工する時にもCO2を排出します。

原発を建設する時にも、運転の際にも膨大なCO2を排出します。

何十年かかるかわからない福島第一原発事故の始末でどれだけの

CO2を排出するでしょうか。10万年、100万年かかる核のゴミの管理

作業などでも同じです。CO2が温暖化の原因というのであれば、

原発だけはやってはいけません。

 CO2と原発が発生させる核分裂生成物・「死の灰」をくらべて

みましょう。

 CO2がなければ植物は生存できません。

 植物が無ければ動物は生きられません。

 CO2自体は地球の生命にとって必須の物質です。

  しかし放射線は人間に死をもたらします。

 今問題となっている福島第一原発の汚染水には、除去できない

トリチウムが含まれています。それを毎年22兆ベクレルずつ、50年ほど

かけて海に流そうとしています。

 強行しようとするのは理由があります。

 六ケ所の再処理工場は、使用済み燃料からプルトニウムを分離する

過程で水に移るトリチウムを大量に海に放出することを前提に

しています。

 福島第一の汚染水を流せないとなると、再処理工場は運転できず

日本の原子力開発は根底から崩壊するのです。

 地球は水の惑星です。水を汚すことは究極の汚染です。

    (2021年12月1日「週刊新社会」3面より)

※≪事故情報編集部≫よりご案内

 2022.1/27(木)広瀬隆講演会

 「二酸化炭素による地球温暖化説の非科学」

 お 話:広瀬 隆さん(作家)

 日 時:1月27日(木)16:30より21:00

 会 場:「東京学院」(貸し会議室「内海」)3F

     千代田区神田三崎町3-6-15 JR水道橋駅西口より3分

 参加費:1000円 (資料代含む)

 予約受付中です。定員80名

 たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 、

 メール nonukes@tanpoposya.net か tanpopo3238@gmail.com

 へ、ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

 受付番号をお知らせいたします。

┏┓ 

┗■2.この12月からは岐阜の活動が熱い!

 | 「小出裕章さん講演会」など3つの案内

 └──── 中川敦詞(たんぽぽ舎運営委員、岐阜県在住)

 岐阜総がかり行動も22回目を数えるようになりました。

 コロナ禍という制約下でも活動を続けています。

 これは参加者一人一人の意識の強さを物語っており、12月以降も

3月まで様々な行事を計画中です。

 同じスタイルにこだわらずこれからも続けていきます。

1.「岐阜総がかり行動」の予定

  12/19岐阜総がかり行動 第22弾

  憲法が危ない!戦争をする国にするな/命と暮らしを守ろう

期 日:2021年12月19日(日)

時 間:10時半から集会 11時10分から市内デモ 雨天決行

場 所:清水緑地公園(JR岐阜駅南側)

主 催:岐阜総がかり行動

    https://gifu-sougakarikoudou.jimdofree.com/

2.「さよなら・原発ぎふ」の行事案内-集会・デモ

◎『ヒバクゼロの未来を 核と人類は共存できない』

期 日:2021年12月11日(土)集会10時半 パレード11時出発

場 所:清水緑地公園(岐阜市

◎「さよなら原発・ぎふ」活動10周年記念「小出裕章さん講演会」

 フクシマ原発事故は終わっていない!

期 日:2022年2月26日(土)

時 間:14時から16時(13時半開場)

講演内容

・近著「原発事故は終わっていない」の内容を中心にとして…

・福井の原発で事故が起きた場合、岐阜県も甚大な放射能汚染に

 曝される「被害地」であること。

・老朽原発は、より一層危険であるということ

原発は、単なる湯沸かし器だということ。

場 所:岐阜県図書館多目的ホール

主 催:「さよなら原発・ぎふ」

  参加申し込み 氏名、電話番号、メールアドレスを明記の上

  伊藤 hitou@kibousya.co.jp まで(先着順)

参加費:800円(資料代含む)

これを機会に「さよなら・原発ぎふ」を知っていただけたら嬉しいです。

「さよなら・原発 ぎふ」ブログをご覧ください。

https://ameblo.jp/611gifu/entry-12702265608.html

「さよなら原発・ぎふ」で検索

┏┓ 

┗■3.海底噴火で軽石が出続けた可能性

 | 今年8月に起きた福徳岡ノ場の噴火は戦後最大

 | 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その422

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 この8月に噴火した福徳岡ノ場の噴火は戦後最大の噴火になった。

 本州から離れた海底噴火だったために、犠牲者もけが人も出さずに

すんだ。

 8月13~15日が一番激しい噴火で、噴煙の高さは1万6000メートル

に達した。

 ジェット気流に乗って世界中に火山灰をばらまく高さだ。そのあとは

噴火は収まった。

 この火山から放出された軽石や火山灰は1億~5億立方メートルと

推定される。東京ドームの80~400個分に相当する。

 しかし福徳岡ノ場の噴火は一段落したものの、海底火山から大量に

吹きだした軽石は水に浮く。

 海流や風に乗って日本各地に流れ着いている。各地にある港を塞いで

しまうのだ。

 1400キロメートル離れた沖縄に大量に流れ着いてフェリー、漁業、

観光などに大損害を与えている。

 船のエンジンを冷やすために海水を海面から取り入れているからだ。

 奄美群島にはすでに流れ着いているほか、伊豆諸島や高知など日本

各地に流れ着くのではないかと恐れられている。

 港に軽石が入ってこないようにオイルフェンスを張ると、船の出入り

ができなくなる。軽石の処理やオイルフェンスなどで地元の悩みは深い。

 火山の噴火で大なり小なり軽石は出てくる。げんに沖縄では35年前

にも本州南方の海底噴火から出た軽石が漂着している。ただし噴火の

規模が小さく、今回ほどの被害はなかった。

 また北海道・有珠(うす)山の噴火でも足元の洞爺湖(とうやこ)の

北岸が軽石で埋まったこともある。

 マグマが地下深くから地表に噴き出すときに圧力が低下してマグマ

内部に溶け込んでいた火山ガスが気化する。冷えて固まると、ガスが

抜けた跡に無数の気泡を含んだ軽石になる。

 陸上での噴火ならば噴火が弱まり軽石を噴き上げることができなく

なって溶岩になる。だが今回は海底だったため軽石も浮力を受けて

出続けた可能性がある。

 どうしてこんな大噴火になったのだろう。

 軽石の分析から玄武(げんぶ)岩が、軽石にわずかに含まれている

ことが分かった。

 玄武岩は海底付近のマグマだまりでは普通は見られない成分なので、

地下深くにある玄武岩が、何らかの原因で海底付近まで上昇したのでは

ないかが疑われている、海底付近のマグマだまりで玄武岩のマグマが

混ざったことで、軽石を大量に噴出するような大規模な爆発的噴火を

引き起こした可能性がある。

 最終的には軽石は沈んでいくが、軽石がどの程度の期間をかけて

沈んでいくかは正確には分かっていない。

 しかし1~2か月の間に軽石は沈んでいって、騒ぎは収まると

見込まれている。

 一方、福徳岡ノ場では8月の噴火後、直径約1キロメートルの

馬てい形の二つの新島が確認されていた。

 しかし、10月までには東側の新島が消えた。11月には西側の島の面積

は約0.3平方キロメートルあったものが3分の1ほどになっている。

 こちらも波に削られて、いずれはなくなると予測されている。

 新島は軽石や火山灰が堆積したものだからだ。

 日本に新しい領土が増えることはなさそうだ。

島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 11月26日の記事)

┏┓ 

┗■4.愛媛 伊方3号機「再稼働」前に

 | 「伊方原発をとめる会」が抗議活動…

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.愛媛 伊方3号機「再稼働」前に

  「伊方原発をとめる会」が抗議活動

  12/1(水)19:53配信「あいテレビ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f804848248df166349881470bc339b7c393233e

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆*初心者大歓迎*

  社会問題の伝え方「忙しいあの人」に伝える動画を作る

  オンライン講座

《日程》*すべて日曜日

1.12/5 10-12時 SNSでの発信とカードニュース

2.12/19 10-12時 誰に何を発信するか・気をつけるべき表現

3.1/9 10-12時 作品のブラッシュアップ

4.1/23 10-12時半 作品発表会・発信の応用方法

5.番外編 2/6 10時半より12時半

  イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!

 社会問題をどうやって他人に伝えたら良いだろう。

 みんな忙しくて、なかなか複雑な前提を聞いてくれない。

 そんな悩みに応えるべく講座を準備しました。

 あなたが関心ある社会問題のテーマについて、数分の動画作りと

 活用方法を丁寧に教えます。

 *パソコンが必要です

申込・詳細  https://danseigaku.peatix.com/view

主催:ふぇみ・ゼミ~ジェンダーと多様性をつなぐ自主ゼミナール

料金:12000円(番外編のみ 2500円)

┏┓ 

┗■6.新聞より2つ

 └──── 

 ◆【朝日川柳】-西木空人選

  ・米軍に空襲される青森県

     「役場近くに燃料タンク投棄。」

             (12月2日朝日新聞朝刊より抜粋)

 ◆【素粒子】より2つ

  ・国内で初確認。

   「渡航歴のない感染者も」防げるか。

  ・移民国家への道、着々と。

   5年で日本人は178万人減り、外国人は83万人増えた。

        (12月1日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し

 よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、

 どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先

 など必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が

  あります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856