たんぽぽ舎です。【TMM:No4236】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4236】

2021年7月1日(木)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.7月の日程ご案内−学習会・集会・抗議行動

  7/7(水)日本原電と東京電力−2つの本店抗議行動

  7/12(月)岩垂弘「8回連続講座」第3回

  《高度成長期の運動 1956〜》など参加歓迎です!

★2.東京電力株主総会が開催

  出席株主は東日本大震災以後最小の269人

  「脱原発・東電株主運動」提案への賛同の波は

  徐々に広がりを見せる

  113問の事前質問を15分で一括回答したことは問題だ

               山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.「廃止をめざして!とことん学ぼう 土地規制法とはなんだ」

  お話:馬奈木厳太郎(まなぎいずたろう)弁護士

  7/27(火)たんぽぽ舎講座

    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア)

★4.原発の処理水放出、福島で政府WG(ワーキンググループ)

  東電対応に批判続出…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 ◆7/10(土)シンポジウム「実効性ある避難計画はできない」

   基調講演:上岡直見さん(環境経済研究所)

   会場:ひたちなか市文化会館 小ホール

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.7月の日程ご案内−学習会・集会・抗議行動

 | 7/7(水)日本原電と東京電力−2つの本店抗議行動

 | 7/12(月)岩垂弘「8回連続講座」第3回

 | 《高度成長期の運動 1956〜》など参加歓迎です!

 └──── たんぽぽ舎

7月

7日(水)抗議行動 17:00〜18:00(夏時間)

  とめよう!東海第二原発20年運転延長・再稼働許すな!

  日本原電本店抗議行動

  場 所:日本原電本店前(台東区上野5−2−1)

          (JR秋葉原駅昭和通り口より7分)

  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」/

  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」 ※8月は4日(水)です

7日(水)抗議行動 18:45〜19:45(夏時間)

  東電は原発事故の責任をとれ「第94回東電本店合同抗議」

   ※菅井益郎さん(国学院大学名誉教授)の発言も予定

  場 所:東京電力本店前(JR新橋駅、地下鉄三田線内幸町駅)

  呼びかけ:経産省前テントひろば/たんぽぽ舎

  賛 同:東電株主代表訴訟など139団体 ※8月は4日(水)です

12日(月)岩垂弘「8回連続講座」14:00〜16:30

  社会運動は社会を変えられるか

  戦後76年を社会運動を通じて顧みる

  第3回《高度成長期の運動 1956〜》

  お 話:岩垂 弘さん(ジャーナリスト)

  資料代:800円 予約の必要はありません

13日(火)学習会 18:00〜21:00

  マスコミが絶対に伝えない「新型コロナワクチンの「危険性」

 講 師:岡田幹治さん(ジャーナリスト) 新チョボゼミ

  参加費:800円  要予約

16日(金)「原発いらない金曜行動」首相官邸

  事故原発放射能汚染水を海へ流すな!東海第二原発をうごかすな!

  場 所:首相官邸前 18:30より19:45

  この行動は毎月第3金曜に開催します。8月は20日(金)予定

24日(土)学習会 13:30〜17:00

  東海第二原発運転差し止め水戸判決 今後の原発裁判に向けて

  講 師:後藤政志さん(元原子炉格納容器設計者)

       上岡直見さん(環境経済研究所代表)

  参加費:800円 要予約  新チョボゼミ

27日(火)学習会 18:30〜21:00

  「廃止をめざして!とことん学ぼう 土地規制法とはなんだ」

  お 話:馬奈木厳太郎(まなぎいずたろう)弁護士(土地規制

             法案審議の参議院内閣委員会参考人

             福島原発生業訴訟弁護団

  特別報告:湯本雅典

       (「沖縄と本土 一緒に闘う」などビデオ作品製作)

  参加費:800円 要予約

┏┓ 

┗■2.東京電力株主総会が開催

 | 出席株主は東日本大震災以後最小の269人

 | 「脱原発・東電株主運動」提案への賛同の波は

 | 徐々に広がりを見せる

 | 113問の事前質問を15分で一括回答したことは問題だ

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

◎ネット中継が初めて行われた

 東京電力ホールディングスの株主総会が6月29日(火)に開かれた。

 東電株主総会において「脱原発」を中心とした株主提案をしてきた

脱原発・東電株主運動」は、1989年に発足し1991年から株主提案権を

取得して毎回、株主提案をおこなってきた。

 今回の総会でも8議案を提案している。

 今年は東京オリンピックの競技会場があちこちにある江東区有明

地域の東京ガーデンシアターで実施された。ホールの1階だけでも700名

以上収容できるが、269名しか参加しなかったため閑散とした

雰囲気だった。

 しかしインターネット中継が行われたことで、実際に総会を「見た」

人はそれなりに多くいたのではないか。株主限定とはいえ、特に

セキュリティがあったわけでもないようで、誰でも視聴できたのでは

ないかと思われる。確認はしていないけれども。

 いつもは行われる冒頭の20分近い一方的な「営業報告」は全て省略

されたのは良かった。

 しかし10名からの113問の事前質問を、たった15分で一括回答した

ことは問題だ。

 残念ながら「事前質問への回答」は、年々希薄になっている。

◎昨年度の東京電力の姿

 福島第一原発事故を起こした当事者にして、復興を最優先すべき会社

が、柏崎刈羽原発の再稼働に前のめりになった挙げ句に、工事未了の

箇所を隠して「完了した」と虚偽の発表をし、さらにセキュリティ

システムとしてはテロ対策施設と位置づけられ、「特定重大事故等

対処施設」と同様な重要度を持つはずの「周辺監視システム」の監視

カメラが故障していたのに長期間にわたり修理もしないでいたことが

規制委員会に発覚したことで、「核燃料の移動禁止処分」という形式で

事実上の運転禁止処分を受けたことなど、原子力の現場では1年間で

極めて重大な事件を引き起こしていた。

 再稼働を許可した後、保安規定を合格させた直後に発覚した事件に

よりいわば「メンツを潰された」規制委が激怒した結果、少なくても

1年以上再稼働は出来ない状況になっていった。

 これは東電の再建計画に重大な影響を与えた。

 3月31日には出すはずだった、新しい総合特別事業計画も出せない

状況で株主総会を迎えざるを得ない事態になった。

 その上、総会直前の6月26日には、東電エナジーパートナーによる

「不正勧誘事件」により、詐欺まがいの営業に対し消費者庁から半年

もの電話営業活動禁止処分という、電気を売る会社にとっては利益を

喪失し他社との競争にも後れを取る行政処分を受ける事態になった。

 今期の売り上げには直接影響はないかもしれないが、来期は深刻な

損失計上を覚悟しなければならない緊急事態である。

 これらも全て「身から出たさび」なので、冒頭から東電は謝罪に次ぐ

謝罪の総会になり、とても「強引な議事進行」などできる状況には

ならなかった。

◎議事の結果は

 議事では、新役員の選任が行われ、小早川智明社長ら取締役10人が

再任、新たに経済同友会の代表幹事を務めた小林喜光氏を含む取締役

3人が新任された。

 「株主216名」が提出した議案は全て否決されたものの、一部には高い

賛同率を得たものもある。

その賛否一覧が東電により公表されている。

【2号機案から9号議案の賛成率】

第2号 2.41% アルプス処理水(汚染水)処分の協議委員会設置

第3号 2.28% 柏崎刈羽原子力発電所の再稼働中止

第4号 2.08% 福島原発事故に関わる賠償責任の貫徹

第5号 4.01% 事故収束作業に従事する作業員の健康管理

第6号 2.27% 福島原発事故に関わる全ての資料の保存・記録・

        管理と公開

第7号 2.19% 大間原発の受電契約破棄

第8号 2.39% 水力発電所の活用

第9号 14.37% 役員報酬の個別開示

https://www.tepco.co.jp/about/ir/stockinfo/pdf/210629_1-j.pdf

◎一部の議案では賛同も増える

 第9号議案、役員報酬の個別開示は14%を越える賛同を得ていて、

賛同数が極めて大きいことが分かる。国(支援機構)を除けば3割に

近い数だ。株主運動の成果は徐々に出ていると言える。この議案は昨年

も出されており、その時より賛成の割合は増えているという。

 東電の場合、個人株主は18%程度とされているので、そのほとんどが

賛同した数値になる。法人株主の中に賛同者があったかもしれない

から、これは想像だが。

 なお、最大株主は「原子力損害・廃炉支援機構」つまり国で、54.74

%を保有している。

 1号議案は会社提案の取締役選任議案。反対率は0.89%から5.36%

で、最も高かったのは来期から取締役会長に就任予定の小林喜光氏。

反対率の高い人に新川麻氏があり、5.52%と小林氏に次いで「支持されて

いない」ようだ。西村あさひ法律事務所の弁護士で、1965年生まれと

比較的若い。さらに女性だということで反対票が多いのだとしたら、

それはそれで不当なことである。

◎汚染水海洋放出も強行しない?

 さらに、議場と取締役とが議場で行った質疑応答では、福島県漁連と

交わした、合意無き場合は海洋放出しないとの約束を否定しなかった。

 さらに原発の再稼働を求める意見に対しても、だから柏崎刈羽原発

再稼働をとはさすがに言えなかった。理解を得て、という言葉を付け

なければならないこと、さらに信頼を回復しなければ先に進めないとの

見解も表明し、再稼働の推進をとの回答を期待したであろう株主には

期待外れだっただろう。

◎これからも東京電力への追及を

 確かに「敵失」でいったんは柏崎刈羽原発再稼働の動きは止まった

が、このまま手をこまねいていたら1年あまり後には再稼働へと再始動

する。

 これを止めるためには、地元と連携した強い世論の醸成が必ず必要だ。

 さらに、汚染水放出についても強引に進めることは困難になっている。

 株主総会当日に開かれた政府による意見交換会では、県の森林組合

連合会の田子英司会長が「安全が理解されないままの海洋放出がなされ

れば再びフクシマが思い起こされることを懸念している」(テレビユー

福島6/29)と反対意見を述べるなど、反対の声はますます広がり

続けている。

 東電の汚染水対策をまともな方向に変えさせなければならない。

 株主総会では株主提案議案が承認されるような、目に見えた成果が

見えにくいが、しかしこれは徐々にボディブローのように効いてくる

はずである。

 実際に、株主提案をおこなった議案の内容が、否決されはしても何年

か後に会社により実行された例もある。

 特に個別役員報酬の開示は、今では多くの企業で実施されている。

 コロナの影響があったとしても、株主総会をインターネットで公開

せよと要求してきたのは、私たち株主運動だったことも事実だ。

 それが今回は実現した。

 このような影響力を使い切れるかどうか、こちら側の意志と運動の

強化が決め手になろう。

┏┓ 

┗■3.「廃止をめざして!とことん学ぼう 土地規制法とはなんだ」

 | お話:馬奈木厳太郎(まなぎいずたろう)弁護士

 | 7/27(火)たんぽぽ舎講座

 └──── 市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア)

 「廃止をめざして!とことん学ぼう 土地規制法とはなんだ」

お 話:馬奈木厳太郎弁護士(土地規制法案審議の参議院内閣委員会

              参考人福島原発生業訴訟弁護団

特別報告:湯本雅典

     (「沖縄と本土 一緒に闘う」などビデオ作品製作)

日 時:7月27日(火)18時30分から21時 18時受付開始

会 場:「スペースたんぽぽ」

協 力:動画撮影・youtube公開(三輪祐児さん「UPLAN」)

 予約必要です

 予約申し込みは、たんぽぽ舎へ

 電話 03-3238-9035 かメール nonukes@tanpoposya.net で、

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

   受付番号をお知らせいたします。

参加費:800円

 6月16日国会閉会日前夜、コロナ下で混乱する人々をあざ笑うかの

ように夜陰に乗じた「重要土地規制法」成立強行。

 原発周辺地域での生息物生態変化調査なども監視対象に?

 国民投票法、デジタル庁関連法、老朽原発再稼働などとも繋がり、

戦争法制の一環か。

 昨年から、馬奈木弁護士は、法案の「立法事実なし」、「総理に

数百万人の私権制限の権限を白紙委任するもの」等の懸念と、「無関心

が最大の敵」と指摘し続けています。

 私たちが、今後、取るべき撤回への方法&警戒すべきことなどを

学びます。

 沖縄現地取材の特別報告も聞きます。ぜひ、ご参加を!

┏┓ 

┗■4.原発の処理水放出、福島で政府WG(ワーキンググループ)

 | 東電対応に批判続出…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原発の処理水放出、福島で政府WG(ワーキンググループ)

  東電対応に批判続出

  6/30(水)15:00配信「朝日新聞デジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4e8cfc825f88edde1efe60a3ad7d3173f22520

2.「廃炉」作業現場の法令違反44% 時間外労働など労務関係多く

  6/30(水)10:41配信「福島民友新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc76f62fad91e991f44358f7fb1c96fea1056480

3.中国台山の「原子炉破損」が大問題なワケ、

  それでも原子力発電は必要か?

  6/30(水)6:10配信「ビジネス+IT」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7097cb285f4511786c3062d475755e386ed7b475

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆7/10(土)シンポジウム「実効性ある避難計画はできない」

日 時:7月10日(土) 13:30〜16:00

会 場:ひたちなか市文化会館 小ホール

内 容:第1部 基調講演「住民を守らない原子力防災政策」

        上岡直見さん(環境経済研究所)

    第2部 パネルディスカッション

        「避難計画の現状」「行政への働きかけ」について

    パネリスト 阿部功志さん(東海村議)

          江尻加那さん(茨城県議)

          川澄敏雄さん(東海第二原発運転差止訴訟原告)

    コーディネーター 大石光伸さん(訴訟団共同代表)

主 催:東海第二原発運転差止訴訟団・

    原発いらない茨城アクション実行委員会

    ※オンライン配信は通信環境の状況で中止です

    YouTube録画提供予定 主催者に問合せお願いします

入場整理券:500円

詳細はチラシを

http://sustran-japan.eco.coocan.jp/datafile/20210710_toukai2.pdf

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4235】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4235】

2021年6月30日(水)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.6/20(日)登戸駅(JR南武線)前での署名行動

  「東海第二原発工事中止署名」と

  「トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名」を中心に6種類

             喜多村憲一(「脱原発かわさき市民」)

★2.稼働中原発は8基…玄海3、玄海4、川内1、川内2、

  美浜3、大飯4、高浜3・4(美浜、大飯、高浜は関西電力

  他は九州電力)

  2021年6月29日現在の原発稼働状況

               山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.《日本・ワクチン超出遅れの元凶は?−長期安倍・

  菅腐敗政権の所産》

  2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載(23)<1>

           岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)

★4.東電株主総会…社長 一連の不祥事を謝罪

  「処理水」…株主から「地元漁業者の理解が得られない」と

  疑問視する声…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より1つ

  ◆「原発建て替え」盛らず 脱炭素の道筋不透明に

   エネルギー基本計画   (6月30日、日経新聞より抜粋)

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 おかげさまで定員の30名に達しました。予約受付は終了です。

━━━━━━━ 

※7/7(水)2つの抗議行動にご参加を!

 2つの抗議行動=定例→毎月第1水曜

  (6月から9月は夏時間となり開催時間の延長あり)

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:7月7日(水)17:00より18:00(夏時間です)

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

             ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.「第94回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!柏崎刈羽原発再稼働するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 ※菅井益郎さん(国学院大学名誉教授)の発言も予定

 日 時:7月7日(水)18:45より19:45(夏時間、20:00になる時も)

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※訂正1つあります。

 昨日発信のメールマガジン【TMM:No4234】★1.6/29東京電力

株主総会に参加 において、提案が1つ抜けておりました。

正:脱原発株主からの8つの提案すべて否決される

誤:脱原発株主からの7つの提案すべて否決される

 抜けていた提案は次の通りです。

 ☆福島第一原発事故に関する全ての資料の保存・記録、管理と公開

 おわびして訂正・補強致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.6/20(日)登戸駅(JR南武線)前での署名行動

 | 「東海第二原発工事中止署名」と

 | 「トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名」を中心に6種類

 └──── 喜多村憲一(「脱原発かわさき市民」)

 かわさきから、「脱原発かわさき市民」の6月20日(日)登戸駅前での

署名行動の報告です。

 この日も大雨の予想もありましたが、なんと一粒の雨も降らず

でした。14時過ぎ登戸駅前、コロナ禍ですが、ずいぶん人通りも

ありました。

 この日の署名は、かなりはかどりました。たんぽぽ舎で活躍している

方、2人も助っ人に!ありがとうございます。

 このお2人を入れて9人でがんばってみました。

 「署名女王」の瀬川さんも久しぶりの参加、うれしかったです!

 この頃、「脱原発かわさき市民」の署名行動もけっこう有名になって

きまして、いろいろなグループから依頼もあるようになりました。

 ということで、昨日はいつもの「さようなら原発署名」はやらずに、

「東海第二原発工事中止署名」と「トリチウム汚染水の海洋放出に反対

する署名」を中心に6種類もやってみました。

 結果はつぎのとおりでした。お疲れさまでした。

・東海第二原発再稼働の工事中止を求める署名 32筆

トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名 35筆

原発事故の根絶に向け公正な判決を求める3合同署名 13筆

柏崎刈羽原発の「設置許可取り消し」を求める署名 3筆

・ふるさとを返せ 津島訴訟 公正な判決を求める署名 2筆

青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地としない請願署名 1筆

 みなさん、ほんとうにお疲れさまでした。

 「脱原発かわさき市民」の署名、7月は7月25日(日)15時より

16時30分です。

 事情があっていつもより1時間遅く始めます。

┏┓ 

┗■2.稼働中原発は8基…玄海3、玄海4、川内1、川内2、

 | 美浜3、大飯4、高浜3・4(美浜、大飯、高浜は関西電力

 | 他は九州電力)

 | 2021年6月29日現在の原発稼働状況

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 残念ですが、今回からは美浜3が加わり合計10基になりました。

電力会社 号 機  状 態  運転開始日 停止日 出力(万kW)

関西電力 美浜3 運転中   2021.06.29        82.6

     大飯3 定検停止中     2020.07.20  118

     大飯4 運転中   2019.10.11       118

     高浜3 運転中   2021.03.07       87

     高浜4 運転中   2021.04.13 87

四国電力 伊方3 定検停止中 2019.12.26 89

九州電力 玄海3 運転中 2020.11.21 118

     玄海4 運転中   2021.03.19        118

     川内1 運転中   2020.11.17        89

     川内2 運転中   2020.12.21        89

合 計  10基 運転中8基  停止中2基    788.6/995.6

*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは

一月程度違いがある。

*運転可能な10基の原発のうち稼働中は8基(80%)で、

 その出力は995.6万kWに対して788.6万kW(79%)

┏┓ 

┗■3.《日本・ワクチン超出遅れの元凶は?−長期安倍・

 | 菅腐敗政権の所産》

 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載(23)<1>

 └──── 岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)

              (『週刊文春』2021年6月10日号より)

・1年前の6月14日。安倍晋三首相は、ネット番組で新型コロナへの

対応について、饒舌に語っていた。3月にコロナに感染した野球解説者

梨田昌孝氏が、「ワクチンが出来てくればいいんでしょうけど」と

語る。

 その言葉に、安倍首相が敏感に反応した。「日本でも、開発研究を

進めています。アメリカではモデルナ社がスピード感をもって進めて

いる。すごく早ければ年末くらいには接種出来るようになるかもしれ

ない。…日本は交渉をしておりまして、完成した暁には確保できるよう

に交渉しております。」この発言は、ある意味で正しかった。

 ファイザーがワクチンの開発にいち早く成功し、米英では12月に接種

が始まったのだ。

 日本で医療従事者への先行接種が始まったのは、2月中旬。米英の

接種開始から、2カ月が過ぎていた。

・日本でもようやく本格化しつつあるワクチン接種。5月28日の会見で

スガ首相は、当面のコロナ対策を「感染防止とワクチン接種という

二正面作戦」として、打ち手の拡大により「6月中旬以降は、

(1日)百万回に対応する体制が出来てくる」と強調した。

 「スガ首相はいま“ワクチン躁”状態。5月15,16日に2日連続で

麻生太郎副総理の甥・麻生巌氏と、桜十字グループの西川朋希代表と

面会しました。西川氏が経営する病院では、インフルエンザワクチンの

中小企業への集団接種を請け負っている。

 スガ首相はこれからコロナワクチンの企業へのつけ、集団接種を

進めようとしており、西川氏の」話に『これは使える』と飛びついた。

 それで、15日に面会した翌日、自ら河野太郎ワクチン担当大臣に

引き合わせたのです。」(首相周辺)

自衛隊を動員した大規模接種会場の設置や、接種を請け負う医師の

診療報酬引き上げなど、あの手この手で接種のスピードアップを図る

スガ首相。

 こうした対策によって、6月には一部では高齢者以外の接種も始まる

見通しだとされる。

・だが冷静に検証してみると、現在のスケジュールは当初のワクチン

戦略から大幅に後退している。

 「スガ首相は今年1月時点では、4月末までに全国民へのワクチンの

目処をつけ、GWには自身の肝いり政策である“GoTo”を再開させ

る計画でした。

 しかし、ワクチン接種のスケジュールが狂ったことで、感染拡大に

歯止めがかからず、4月下旬に3度目の緊急事態宣言に追い込まれ

ました。」(政治部デスク)         <2> へつづく

┏┓ 

┗■4.東電株主総会…社長 一連の不祥事を謝罪

 | 「処理水」…株主から「地元漁業者の理解が得られない」と

 | 疑問視する声…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.東電株主総会…社長 一連の不祥事を謝罪

  「処理水」…株主から「地元漁業者の理解が得られない」と

  疑問視する声

  6/29(火)21:51配信「日本テレビ系(NNN)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5977cfa23cc6df0ef678dabce9e9017155466e4b

2.上関原発建設計画・予定地ボーリング調査の準備に入れず(山口県)

  上関原発を建てさせない祝島島民の会「原発につながる

  ボーリング調査、一切私たちは認めていない」

  6/29(火)20:28配信「tysテレビ山口

https://news.yahoo.co.jp/articles/d07ea47c3562474344d01166f81ecf6374547629

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆「原発建て替え」盛らず 脱炭素の道筋不透明に

  エネルギー基本計画

 経済産業省は今夏をメドに策定するエネルギー基本計画に、将来的な

原子力発電所の建て替えを盛り込まない方向で調整に入った。

 東京電力柏崎刈羽原発で不祥事が相次ぐなど原発への信頼回復ができ

ていないと判断した。

 原発建て替えの明記を見送ることで、2050年の脱炭素社会の実現に

向けた道筋が描きにくくなる。

 国の中長期のエネルギー政策の方向性を示すエネルギー基本計画は

おおむね3年に一度見直しており、作業が大詰めを迎えている。

 二酸化炭素(CO2)の排出抑制につながる原発の建て替えを明記する

かどうかは、エネ基本計画見直しの最大の焦点となっていた。(中略)

 東電福島第一原発の事故後の14年に策定したエネ基本計画で、原発

建て替えの表現を削除して以来、建て替えの記載は消えたまま

だった。(後略)         (6月30日、日経新聞より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4234】地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4234】

2021年6月29日(火)地震原発事故情報-

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.6/29東京電力株主総会に参加

  脱原発株主からの7つの提案すべて否決される

  (柏崎刈羽原発再稼働中止、福島第一原発事故収束作業員の

  健康管理など)     菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)

★2.再稼働を進めるための島根原発2号機の適合性審査終了に

  強く抗議します

  島根原発の再稼働に対して 私達住民の答えはNO!です

     芦原康江(島根原発1,2号機差し止め訴訟原告団長)

★3.『新型コロナワクチン接種中止』嘆願書の

  記者会見動画の紹介  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆「原発事故 避難の現実」

   7/18(日)連続シンポジウム東海第2原発避難問題を考える

   主催:福島応援プロジェクト茨城

★5.TVより1つ

  ◆東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始

         (6月29日13:09配信「テレビユー福島」より)

━━━━━━━ 

※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』

『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには

ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

日 時:6月30日(水)18時より20時30分

参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)

        ・3/18水戸地裁判決要旨

会 場:「スペースたんぽぽ」

  (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)

共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・

「再稼働阻止全国ネットワーク」

問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549

資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として

 参加してくれます。

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 おかげさまで定員の30名に達しました。予約受付は終了です。

━━━━━━━ 

※7/7(水)2つの抗議行動にご参加を!

 2つの抗議行動=定例→毎月第1水曜

  (6月から9月は夏時間となり開催時間の延長あり)

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:7月7日(水)17:00より18:00(夏時間です)

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

             ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.「第94回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:7月7日(水)18:45より19:45(夏時間、20:00になる時も)

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.6/29東京電力株主総会に参加

 | 脱原発株主からの7つの提案すべて否決される

 | (柏崎刈羽原発再稼働中止、福島第一原発事故収束作業員の

 | 健康管理など)

 └──── 菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)

 皆様の日々の行動に感謝します。

 私は、今年も東京電力株主総会に出ました。

脱原発株主の7つの提案を紹介します。

1.汚染水処分の協議委員会の設置

2.柏崎刈羽原発再稼働中止

3.福島第一原発事故収束作業員の健康管理

4.福島第一原発事故の賠償責任について、時効を主張しない、

控訴しない

5.大間原発からの受電契約破棄

6.水力発電の有効活用、地産地消自然エネルギー推進

7.取締役及び執行役の報酬等の公表

 どれもすばらしい提案でしたが、東京電力は都合が悪いのかすべて

否決されました。

 今年は、初めてネット配信(株主のみ)されました。

来年もがんばります!ご協力下さい。

┏┓ 

┗■2.再稼働を進めるための島根原発2号機の適合性審査終了に

 | 強く抗議します

 | 島根原発の再稼働に対して 私達住民の答えはNO!です

 └──── 芦原康江(島根原発1,2号機差し止め訴訟原告団長)

                        2021年6月23日

 2013年12月に設置許可変更申請書が出され、およそ7年半にわたって

行われてきた島根原発2号機の新規制基準適合性審査は、本日原子力

規制委員会による「審査書」案が示され、終了することとなりました。

 これまでの審査の中では、主要な論点として、活断層評価と基準

地震動の評価、そして津波や火山の噴火、竜巻、重大事故対策、技術的

能力などが規制委員会によって審査されてきましたが、深層防護

第5層に位置付けられ、住民の安全を守る最後の砦である「避難計画」

については、審査の対象から外されたままの状態で進められて

きました。このような審査のあり方自体に大きな異議があります。

 また、適合性審査の合格に関して、田中前規制委員長は「基準の

適合性は見ているが、安全だということは私は申し上げません」。

 更田現規制委員長は「政府が新規制基準を『世界で最も厳しい水準』

等と説明することについては『違和感がある』。『あの厳しい基準に

合格しているのだからこの炉は安全です』という脈絡で語り出すと、

それはある種の新安全神話だ」と述べています。

 では、島根原発2号機の新規制基準の合格は、この施設の安全性に

関して規制委員会として何を保証するのか、どこまで保証するのか、

明確に具体的に責任を持って説明すべきです。

 審査における主要な内容については、私達は、差し止め訴訟の中で、

中国電力による評価が過小評価であることを度々主張してきました。

 中でも、「宍道断層」の評価については、私達は1998年から1,

2号機の運転差し止めを求める裁判の中で、あまりにも過小評価である

ことを主張し続けてきました。

 その間、活断層長さは延伸し続け、今回の適合性審査の結果、

「不確かさの考慮」で39kmまで伸びました。

 中国電力は、安全側に立って評価したと言うのでしょうが、活断層

東端から更に東には鳥取沖西部断層が連なっています。

 その鳥取沖西部断層の西端側を途中から短くし、両断層の離隔距離を

6kmとしています。

 さらに、同じ地殻構造の中に位置することを示す両断層を連なる重力

異常を無視した結果、両断層の連続も連動も否定してしまっています。

 原子力規制員会が、この中国電力の説明をうやむやなままにし、了解

したのは断じて容認することができません。

 それでも、審査の過程では中国電力の安全性軽視の姿勢が次々に露呈

し、規制委から相当な不信感を持たれていたことも事実です。

 例えば、津波の影響を審査する中で、中国電力は防波壁に漁船が

ぶつかることを全く想定していませんでした。

 このことについて原子力規制委員会は、「漁船がぶつかった場合は

重大な影響がある。だから漁船は無いことにする。と言う考え方を

出してくるというのはどういうお考えなんですかね。」と厳しく

指摘しています。(第894回審査会合:2020.9.3)

 しかし、中国電力の姿勢に不信感を抱きながら、原子力規制員会が

原発再稼働を粛々と進めるために、島根原発2号機の「審査書」案を

出したことに対しては、私達は強く抗議したいと思います。

 彼らが目を瞑ろうとする代償は、いったい、誰が払うのでしょうか?

 島根原発の再稼働を進めることに対して、私達住民の答えはNO!

です。

 今後も、私達は勝訴のために全力で裁判に取り組んでいくとともに、

自治体が再稼働にNO!の答えを出すよう求め続けたいと思います。

┏┓ 

┗■3.『新型コロナワクチン接種中止』嘆願書の

 | 記者会見動画の紹介

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

日 時:6月24日(木)14:00~

会 場:参議院議員会館 101号室

初めに:日野市議会議員 池田利恵

1.嘆願書の内容説明:ウィスコンシン医科大学名誉教授 高橋徳

2.PCRとコロナワクチン:呉市議会議員 谷本誠一

3.コロナワクチンの危険性:ナカムラクリニック院長 中村篤史

動画はこちらから

https://unvcoin-blog.com/basic/0624t

関連報道:6月24日「産経スポーツ」より

 新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える全国の医師ら

計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省

提出した。

 嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、発起人の

高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は同日

午後に国会内で会見。

 「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性

もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要が

あるのか疑問だ」と説明。出席した他の医師からも「治験が終わって

いない」「接種後に少なくとも356人の方が亡くなっている」などの

発言が相次いだ。

 この日は河野太郎ワクチン担当相が自身のブログを更新し、ワクチン

接種を巡って「医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人も

います」と批判。

 「長期的な安全性がわからない」などの意見も具体例に挙げたが、

高橋氏は「情報の出所は厚労省のホームページ」と話し、他の医師から

も「大臣がデマだと言い切る根拠は何か」と驚きの声が上がった。

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆「原発事故 避難の現実」

  7/18(日)連続シンポジウム東海第2原発避難問題を考える

日 時:7月18日(日)13:30より15:30

会 場:土浦市本郷1403−1 ともいきの郷

 第1部 オープニング映像上映

    井戸川克隆講演会「福島事故の教訓を生かしてください」

 第2部パネルディスカッション

    「安全な未来を子どもたちに残したい」

参 加:先着20名まで メールやお電話で「会場参加」と

    お申込み下さい。

オンライン ZOOMウェビナー参加 500名

Peatix申込 https://f-ibaraki-tokai2.peatix.com

振込の申込みも可。

チケットご購入の方には、編集後の後追いアーカイブ視聴のURL配信。

主 催:福島応援プロジェクト茨城

詳しくはこちらを https://blog.goo.ne.jp/oueniba

問合せ先 事務局 小張 090−9108−0464 saekoobari@gmail.com

共同企画(映像・技術協力)メディア活動支援機構(MSO)

参加費:1000円

 福島応援プロジェクト茨城主催で第1回「原発事故 避難の現実」を

開催します。

ウェビナーZOOMで、どこからでも視聴できます。

ぜひご参加ください。

┏┓ 

┗■5.TVより1つ

 └──── 

 ◆東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始

 福島第一原発事故をめぐり 業務上過失致死傷の罪で強制起訴され、

一審で無罪となった東京電力の旧経営陣3人の控訴審が11月に始まる

ことになりました。

 東京電力勝俣恒久元会長(81)、武黒一郎元副社長(75)、武藤栄

元副社長(71)の3人は、福島第一原発事故をめぐり業務上過失致死傷の

罪で強制起訴され、無罪を主張しています。(後略)

    (6月29日13:09配信「テレビユー福島」より)

 詳しくはこちらを

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab9ead45007f172fa0c510626107023d1d7089

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4233】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4233】

2021年6月28日(月)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東電福島第二原発廃炉−4の数字が4つならぶ

  原発廃炉にも巨大な人員(労働者被曝も)と費用がかかる

  子孫の負担に        柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

★2.福島第一原発の現状

  ◎デブリ取り出しどころではない危険な現状

  ◎破綻した柏崎刈羽原発再稼働 東電に原発の運転資格はない

  6/26『山崎ゼミ』レジメ13頁の見出し紹介    たんぽぽ舎

★3.スリランカ人の死が潰した入管法改悪法案

  人権侵害の外国人管理政策 (下)

     浅野健一(ジャーナリスト)

★4.7/1(木)「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」自主上映

  監督:キム・チョルミン   渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

★5.TV・新聞より2つ

  ◆東京電力グループ会社(東電エナージーパートナー)に

   業務停止命令 違法な電話勧誘

         (6月25日21:05配信TBS系−JNNより抜粋)

  ◆劣化進む「高い放射線量 汚泥容器」「がれき入れたコンテナ」

   「低濃度の汚染水タンク」 高まる漏えいリスク

   福島第一保管設備の今

          (6月28日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

━━━━━━━ 

※6/29(火)学習会にご参加を!

 「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」

 講 師:永田文夫さん

      (「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)

 日 時:6月29日(火)18時〜21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

 予約必要です

   たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

   受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』

『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには

ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

日 時:6月30日(水)18時より20時30分

参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)

        ・3/18水戸地裁判決要旨

会 場:「スペースたんぽぽ」

  (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)

共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・

「再稼働阻止全国ネットワーク」

問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549

資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として

 参加してくれます。

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 おかげさまで定員の30名に達しました。

 予約の受付を終了致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東電福島第二原発廃炉−4の数字が4つならぶ

 | 原発廃炉にも巨大な人員(労働者被曝も)と費用がかかる

 | 子孫の負担に

 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

 

◎6月23日東電は東京電力福島第二原発の全4基の廃炉作業を始めると

発表した。遅すぎる。“やっと”というかんじである。

 2011年3月11日の東電福島第一原発(全6基)の世界最大級の原発

事故の後、当然すぐ近くの第二原発の4基も廃炉を世論から迫られたが

東電がかたくなに発表せず。追いつめられてやっと廃炉を発表した

といういわくつきの福島第二原発(4基)。

◎今回の発表に偶然4の数字が並ぶ。4基の原発を44年かけて(2064

年度に終了をめざす)4100億円の廃炉費用がかかる見通しという。

 廃炉の第1段階の除染などは膨大な労働者被曝が心配される。

 又、約1万体の使用済み核燃料(実は核のゴミ)の処分先も決まって

いない。

◎念のため4基の建設費を記載する。

 4基とも110万kw(電気出力)で大きい。

福島第二原発 1号 BWR 110万kw 1982年4月運転開始 3536億円

   〃   2号  〃   〃  1984年2月  〃  2763億円

   〃   3号  〃   〃  1985年6月  〃  3147億円

   〃   4号  〃   〃  1987年8月  〃  2917億円

原発廃炉にも多くの人手と巨額の費用がかかる。それらはすべて

電気代と税金にくる。

 子孫の代へ負担を残す原発を一刻も早く廃止したい。

 現役世代のつとめとして一緒に努力しよう。

┏┓ 

┗■2.福島第一原発の現状

 | ◎デブリ取り出しどころではない危険な現状

 | ◎破綻した柏崎刈羽原発再稼働

 |  東電に原発の運転資格はない

 | 6/26『山崎ゼミ』レジメ13頁の見出し紹介

 └──── たんぽぽ舎

 6月26日(土)に開催された『山崎ゼミ』は、17名の参加でした。

 当日の講師レジメ13頁の見出しを紹介します。

デブリ取り出しどころではない危険な現状

1.コンテナ中身不明4011基

2.漏えい物はストロンチウムなどに汚染

3.もう一つの汚染水問題

4.汚染水対策のゼオライト土嚢のリスク

5.回収したとしても行き場ない

6.ALPSのスラッジなどはどうするのか

7.その他の核のゴミも大問題

8.国際問題化する汚染水・廃棄物問題

◎破綻した柏崎刈羽原発再稼働

 東電に原発の運転資格はない

1.セキュリティ崩壊の東電

2.未完成の柏崎刈羽原発を再稼働?

3.東電体質のまま原発を動かさせるのか

4.「命よりも金」の東電体質

このレジメは、残部がありますので希望者には発送致します。

レジメ1部300円、送料100円です。

たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035 かメールでご連絡をお願い致します。

┏┓ 

┗■3.スリランカ人の死が潰した入管法改悪法案

 | 人権侵害の外国人管理政策 (下)

 └──── 浅野健一(ジャーナリスト)

多文化共生の政策を

◎ 1997年以降、入管施設で収容中の死は41件にも上る。また、入管が

昨年、難民と認定したのは47人で難民認定率は1%(米国29.6%、

ドイツ25.9%)以下だ。

 外国人の人権問題に取り組む指宿弁護士は、ウィシュマさんが3月

6日に死亡した直後、NHKの報道で彼女の死亡を知った。

 外国人管理政策の改善のためにいま、何が最も必要か指宿氏に聞いた。

 「外国人を敵視し、管理・抑圧の対象としている入管政策の根本を

改め、多文化共生の政策を取ること。長期収容を止め、家族が分離

しないで暮らせるようにするなどの人道上の配慮をして在留特別許可を

出すこと。国際基準で難民認定を行うこと。そのためには、法務省

入管から独立した機関による難民認定を行うことだ」

 指宿氏は日本メディアについて、「調査報道したメディアを評価する

が、この問題を5月18日頃までほとんど報道しなかった一部の新聞の

姿勢には疑問を感じる。また、入管法改悪問題について、入管庁からの

リーク情報を無批判に掲載するメディアの姿勢にも疑問を感じる」と

指摘した。

◎ 国連人権理事会の3人の特別報告者と恣意的拘禁作業部会は連名で

入管法改正案の問題点を指摘した。

 4月9日には、国連難民高等弁務官事務所UNHCR)が、「迫害

から逃れてきた難民を誤って送還しかねない」と全面的な見直しを

求める異例の見解を発表した。

 英エセックス大学人権センターフェローの藤田早苗氏は入管のビデオ

非開示について、「このビデオの件に限らず、こういう不透明さと、

責任者が責任を問われない体質を許してきた根本的な原因を少しでも

改善すべくメディアももっとできることはないのかと思う」と述べた。

 「国連からこれまでもさんざん勧告を受けてきているのだから、

それらを取り入れて改善すべきだ。また、メディアは政府の国連書簡へ

の筋違いな反論をそのまま垂れ流すのをやめるべきだ。『不法』滞在

という表現は『気の毒だけど、結局彼女は不法で罪を犯していた』

というイメージを与えていたようだ。この表現は今後やめるべきだ」

◎ ノンフィクションライターの安田浩一氏は「戦前の入管は内務省

管轄で実務の担い手は特高警察だった。戦後の一時期も旧特高出身者に

引き継がれ、朝鮮人などの監視を主業務としたという。入管の隠蔽

体質や強権的な姿勢は、こうした出自が影響している」

(5月10日東京新聞夕刊)という。

 安田氏は私の取材に、「遺族が映像を求めることが、なぜ、『保秘』

の対象となるのか。映像開示を求めること自体が、まるで『テロ』への

加担に当たるかのような姿勢、対応こそが、まさに入管の人権感覚

なのだろう」と述べた。

 「必要なのは本当の意味での『外国人政策』を獲得することだ。誰も

が人権を尊重され、人間として、地域の一員として認められ、尊重

される社会。そのための法整備、そして教育、啓蒙を進めるべきだ。

政府が外国人を犯罪者予備軍のように考えている限り、社会の意識変革

は進まない」

 政府は7月に最終報告書を出す予定だ。

 指宿氏は「国がこの事件で、責任を否定することはあり得ない、

あってはならない。責任を認めて、改革に動き出すことが入管庁に

求められている」と強調する。

 遺族の2人は、「ちゃんとした答えが出るまで帰国できない。

 お母さんに説明できない」として、日本に今も留まっている。

(朝鮮新報2021.6.12〈時事エッセー・沈黙の声 12〉より転載)

┏┓ 

┗■4.7/1(木)「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」自主上映

 | 監督:キム・チョルミン

 └──── 渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

 日 時:7月1日(木)19時〜21時(18時30分開場)

 会 場:「スペースたんぽぽ」 参加費:1000円

※おかげさまで定員の30名に達しました。

 予約の受付を終了致します。

 韓国人である監督が初めて在日朝鮮人と出会ったのは2004年の

金剛山

 植民地と分断の歴史を生き、今も残る社会の差別の中で、

なぜチョソンサラムであろうとするのか。

   (以上、「私はチョソンサラムです」案内チラシより抜粋)

以下、チェ・インファ:インディフェスティバル事務局長のコメント

在日朝鮮人は、「チョソンサラム」として生きるため、社会とも自分

自身とも闘い続けている。

 この映画は朝鮮(北)で在日朝鮮人と初めて出会った監督が18年の間、

日本とソウルを行き来し撮影した記録である。

 日本で解放を迎えた朝鮮人は、祖国がすぐ独立するだろうという希望

と期待を胸に故郷に帰ることを夢見ていた。

 映画は、在日朝鮮人1世から4世までの歴史を追い続け、人が人

として尊厳を守り生きることの意味を見つけていく。

 その中には、アイデンティティの葛藤と苦悩を抱きながら、自らの

民族を探そうとした人々がいた。

 今も闘う在日朝鮮人の叫びに私たちは耳を傾けなくてはならない。

 この映画が語っているように、互いの尊厳を守り勇気を伝えること

から連帯が始まるだろう。

┏┓ 

┗■5.TV・新聞より2つ

 └──── 

 ◆東京電力グループ会社(東電エナージーパートナー)に

  業務停止命令 違法な電話勧誘

 東京電力のグループ会社が事実と異なる説明をして勧誘を行っていた

として、消費者庁は、一部の業務停止を命じました。

 消費者庁特定商取引法に基づく6か月間の一部業務停止を命じたの

は、東京電力のグループ会社で電気とガスの小売業を行っている

東京電力エナジーパートナー」です。

 東京電力EPはおととしから1年間、委託先を通して電話などで勧誘

を行う際に、使用量によっては他社よりも電気料金が高くなる場合が

あるにもかかわらず、その説明をせずに他社から切り替えて契約させる

など、あわせて3つの違反行為が確認された…(後略)

      (6月25日21:05配信TBS系−JNNより抜粋)

 詳しくはこちらを

https://news.yahoo.co.jp/articles/59e996524217e7f924a69cf0d02f6876c466f513

 ◆劣化進む 「高い放射線量 汚泥容器」「がれき入れたコンテナ」

  「低濃度の汚染水タンク」 高まる漏えいリスク

  福島第一保管設備の今

 事故から10年が過ぎた福島第一原発福島県双葉町大熊町)で、

放射性廃棄物を保管する設備の劣化が進み、東京電力は漏えいリスクに

直面している。

 膨大な量と高い放射線量が対応を難しくさせており、ゴールの

見えない廃炉工程では核燃料取り出し以外にも高いハードルが

いくつもある。(小野沢健太)

汚泥容器31基が寿命超え

 「速やかに移し替えるべきだ」。6月7日、福島第一の事故収束

作業を議論する原子力規制委員会の検討会で、伴信彦委員が東電に

迫った。

 汚染水の浄化処理で発生する廃棄物を保管する容器31基が既に寿命を

超えていると、規制委の試算を突き付けた。

 事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)が残る原子炉建屋に雨や地下水が

流れ込んで発生する汚染水は、多核種除去設備(ALPS)で大半の

放射性物質を除去する。

 その際に出る高濃度の放射性物質を含む汚泥を、ステンレスで補強

したHICというポリエチレン製容器(直径1.5m、高さ1.8m、厚さ

約1cm)に入れて保管している。その数は約3300基に上る。 (後略)

       (6月28日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

 詳しくはこちらを

https://www.tokyo-np.co.jp/article/113154

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4232】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4232】

2021年6月26日(土)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.関西電力美浜原発3号機の再稼働に抗議する

  危険な老朽原発を動かすことは許されない

  関西電力には直ちに原子炉を停止し、

  再稼働を断念することを求める

              たんぽぽ舎

★2.スリランカ人の死が潰した入管法改悪法案

  人権侵害の外国人管理政策 (上)(2回の連載)

                浅野健一(ジャーナリスト)

★3.住民グループが島根原発2号機に関する申し入れ

  「運転再開を望まない民意も強い」島根県松江市

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆反原発映画『国民の選択』(監督・宮本正樹)

   佐賀県岐阜県での上映のお知らせ

★5.機関紙より1つ

  ◆戦争政策の挑発 「沈思実行」(59)   鎌田 慧

   (「週刊 新社会」6月22日第1215号8面より了承を得て転載)

━━━━━━━ 

※6/29(火)学習会にご参加を!

 「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」

 講 師:永田文夫さん

      (「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)

 日 時:6月29日(火)18時〜21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

 予約必要です

   たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

   受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』

『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには

ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

日 時:6月30日(水)18時より20時30分

参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)

        ・3/18水戸地裁判決要旨

会 場:「スペースたんぽぽ」

  (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)

共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・

「再稼働阻止全国ネットワーク」

問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549

資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として

 参加してくれます。

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会にご参加を!

 映画「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 日 時:7月1日(木)19時〜21時(18時30分開場)

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:1000円

 予約必要です(申し込みは上記と同)定員まで2名です

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.関西電力美浜原発3号機の再稼働に抗議する

 | 危険な老朽原発を動かすことは許されない

 | 関西電力には直ちに原子炉を停止し、

 | 再稼働を断念することを求める

 └──── たんぽぽ舎

◎過去に重大事故を起こした美浜原発3号機

 美浜原発3号機は、2004年8月9日15時22分(長崎原爆の日)に発生

した事故を忘れることが出来ない。

 二次冷却系の主配管が突然破断し、140度の熱水が噴出、タービン建屋

は大気圧だったため一瞬にして蒸発して高温の蒸気が発生、運転中にも

かかわらず定期検査直前だったことから、主に下請けの従業員が多数

いた建屋内に充満した。

 その結果、死者5名重軽傷者6名という日本の原発史上でも最悪の

事故を引き起こした。

 福島第一原発事故放射性物質を大量にまき散らしたが、幸い多くの

人が被曝死したり爆発で死亡する事態にはならなかった。

 そのため原発での直接の死亡事故としては今でも美浜原発3号機の

蒸気突出事故が最悪のケースなのである。

 事故の原因もまた信じがたいものだった。

 二次冷却材(復水)が復水器から蒸気発生器(もう少し細かく表現

すると第四低圧給水加熱器から脱気器の間)に戻る配管で、水流により

徐々に厚みが削られ、ペラペラになっていたのに検査をしなかったため

に見落としていた。

 ついに8月9日に破断して大量の熱水を吐き出す重大事故を起こした。

配管の老朽化による破壊だった。

 その後2006年1月に再稼働しているが、2011年5月14日に運転を停止

してから動いていない。再稼働は10年以上停止した後のことになる。

 美浜3号機は1976年12月に営業運転を開始した。運転開始から44年を

超えている。このような老朽化原発の再稼働には強く抗議する。

◎延長運転を認めた原子力規制委員会に抗議する

 田中俊一前規制委員長は、20年延長運転は「相当困難」としていた。

延長できるとしても、既存の原発の中でも安定して運転を続けられる、

比較的新しいものだけが認められるのだろうと誰もが感じた。

 美浜原発3号機は、老朽原発であるだけでなく大規模な配管損傷

事故を起こしているだけでなく、古い可燃性ケーブルを使っている

など、問題が余りに多い。

 設計も古く、圧力容器が中性子を浴びて劣化する「照射脆化」など、

構造にも問題があるので延長申請をしても許可されない原発である

はずだった。

 しかしそれでも規制委は延長を認めてしまった。強く抗議する。

 そのうえ経産省は、延長運転を認めた原発が稼働したら25億円の特別

交付金をばらまくことまで決めている。

 いわば「金で地元を買収する」行為だ。このような行為を行った

経産省にも断固抗議する。

 美浜原発3号機は、地震想定も不十分であることが分かっている。

 「大飯原発裁判の大阪地裁判決の指摘は美浜3号にもそのまま当て

はまる。美浜3号で「ばらつき」を考慮すれば、現行基地震動の

最大加速度993ガルは少なくとも1,330ガルに跳ね上がり、原発地震

耐えられない。」(避難計画を案ずる関西連絡会等の声明文より)

 また、火山の想定にも重大な問題がある。

 「火山灰の層厚見直しにより、美浜原発では層厚は10cmから22cm

に上がったが、安全性は保証されていない。

 降灰と積雪が重なれば燃料取替用水タンクが壊れる危険がある。

電源車の移動もできない。非常用ディーゼル発電機のフィルタが

目詰まりし、全電源喪失の危険もある。」(同上)

関西電力は再稼働作業を中止せよ

 このような美浜原発3号機は再稼働させてはいけない原発だ。

 老朽原発の再稼働は、東海第二原発と同様、認めることは出来ない。

 関西電力には直ちに原子炉を停止し、再稼働を断念することを求める。

┏┓ 

┗■2.スリランカ人の死が潰した入管法改悪法案

 | 人権侵害の外国人管理政策 (上)(2回の連載)

 └──── 浅野健一(ジャーナリスト)

◎ 共同通信ジャカルタ支局長だった私は1992年4月、インドネシア

入国管理局から記者ビザを奪われ、「4日以内に出国せよ」と

通告された。

 その経緯は拙著「出国命令―インドネシア取材1200日」(日本

評論社、1993年、「日本大使館の犯罪」と改題し講談社文庫)に書いて

いるが、国外退去を経験して、入管は国家権力そのものだと知った。

 入管の決定には不服申し立てができず、国家の側は理由を説明する

必要もないのだ。

 あれから約30年、日本の入管当局がスリランカから来日していた女性

を「不法残留者」として拘束し、適切な医療を施さず、死に至らしめる

事件があった。入管による事実上の監禁・過失致死事件だ。

“姉は犯罪者ではない”

◎ 被害者は、名古屋出入国在留管理局(佐野豪俊局長)の収容施設で

3月6日に亡くなったウィシュマ・サンダマリさん(享年33)だ。

 2017年6月、日本の子どもに英語を教えたいと「留学」の在留資格

入国。日本語学校の学費を払えなくなり、在留資格を失った。昨年8月

19日、元交際相手の男性の暴力から逃れるため、静岡県内の交番に相談

したところ、「不法残留」で逮捕。翌20日、入管に収容された。

 ウィシュマさんの従妹で、日本に住むマンジリさんが、外国人労働者

や難民を支える「START(スタート)」顧問の松井保憲氏に支援を

求め、松井氏が昨年12月以降、面会を重ね、「仮放免」の申請を

手伝った。「START」顧問の指宿昭一弁護士らも支援に加わった。

 今年1月15日以降、吐き気や手足のしびれを訴えた。2月、車いす

や介助が必要になった。松井氏らが、入院させるか仮放免を許可する

よう何度も求めたが、入管は応じなかった。

◎ 3月6日午後2時ごろ、入国警備官の呼び掛けに反応がなく、緊急

搬送先の病院で死亡が確認された。体重は収容から半年で約20キロも

減っていた。

 彼女の死亡は、外国人の収容と送還ルールを見直す入管難民法改正

案(5月18日、事実上の廃案)の国会審議と重なり、新聞、テレビで

報道された。

 妹のワヨミさんとポールニマさんが5月1日、成田空港に到着。16日

に初めてウィシュマさんの遺体と対面し、翌17日に名古屋入管を訪れて

局長と面会、姉が亡くなった居室を確認した。死亡した経緯の説明や、

施設内の監視カメラの映像開示を求めたが、入管側から納得できる

回答はなかった。

 2人は20日参院法務委員会を傍聴し、カメラ映像の開示を巡る

やりとりを見守った。立憲民主党真山勇一氏が「映像公開を」と

迫ったが、上川法相は「女性の名誉、尊厳や保安上の観点から開示は

相当ではない」と拒んだ。

◎ 4月28日の衆院法務委員会に政府側参考人として呼ばれた入管庁の

松本裕次長は、「入管収容施設の一般的な性格として、被収容者には

重大な犯罪を犯した者とかテロリスト等も含まれ得る。従って、監視

カメラの撮影範囲や解析度の状況などの具体的な状況は高いレベルの

保秘の対象で、ビデオの内容を外部に開示はしていない」と答えた。

 しかし、かつて刑務所で死亡した外国人のカメラ映像が開示された

前例はある。

 ワヨミさんと指宿弁護士は6月15日のTBSラジオ「荻上チキ・

Session」に出演した。ワヨミさんは「上川法相と会ったが、

彼女は嘘つきだ。泣いたのも、だますための演技だ。会ったことは無駄

なことだった。姉の死は法務省の施設の中で起きた。謝罪する気持ちが

あるか聞いたら、『調査中で何も言えない、何かあれば関係機関が

対応する』と答えた」と述べた。

 「日本政府に何をしてほしいか」という荻上氏の問いに、ワヨミさん

はこう答えた。

 「まず、求めているのは真実、それに誠実な行動、映像の開示だ。

姉は犯罪者ではない。政府機関は自分たちの過ちをちゃんと認めて

ほしい。それを認めるのか全世界が見ている。それが日本の信用にも

つながる」(下)に続く

 (朝鮮新報2021.6.12〈時事エッセー・沈黙の声 12〉より転載)

┏┓ 

┗■3.住民グループが島根原発2号機に関する申し入れ

 | 「運転再開を望まない民意も強い」島根県松江市

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.住民グループが島根原発2号機に関する申し入れ

  「運転再開を望まない民意も強い」島根県松江市

  6/25(金)19:49配信「BSS山陰放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/d161997ebcc5b641a9afb97fec5077ff80fc35ac

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆反原発映画『国民の選択』(監督・宮本正樹)

  佐賀県岐阜県での上映のお知らせ

 山田洋次監督推薦の原発撤廃を訴える映画『国民の選択』(監督・

宮本正樹)が佐賀県のシアターエンヤで7月2日(金)から4日(日)まで、

3日間限定上映されます!

 また岐阜県のCINEXで7月4日(日)12時30分より

1日だけの特別上映が決まりました。

こちらは上映後に監督、出演者でトークショーが有ります。

是非、佐賀県岐阜県の皆様、映画を見に来て下さい!

また情報拡散へのご協力を何卒宜しくお願い致します。

映画公式ホームページ(予告編も見られます)

https://www.kokumin-movie.com/

佐賀シアターエンヤ https://theater-enya.com/

岐阜CINEX http://www.tochiko.co.jp/

┏┓ 

┗■5.機関紙より1つ

 └──── 

 ◆戦争政策の挑発

  「沈思実行」(59)      鎌田 慧

 学術会議6人の学者をパージした、菅政権初発の弾圧にいまだ反撃

できないうちに、こんどは悪法「土地利用規制法案」がもちだされた。

 米軍基地や自衛隊基地周辺に「注視区域」や「特別注視区域」を

設定、建物の所有者や賃貸人の調査、監視、さらには利用を規制する

治安立法である。

 もう政権に屈服しない。まして軍事研究は行わない、という学者の

痛恨の反省が、学術会議の基本理念だ。

 が、菅首相は、公然とこの理念を足蹴にして恥じることはない。無知

ほど怖いものはない。

 軍事施設周辺住民を強権的に規制する新法案の狙いと合わせると、

この二つの新たな挑発をみるだけでも、菅内閣のフアッショ体制の露骨

さがわかる。

 前者は思想、言論の自由への弾圧であり、後者は居住の自由の制限と

公安警察に新たな活動の場をひらく、基本的人権の抑圧である。

 舞鶴市対馬・厳原など、戦時中に「要塞」があった地方都市へ取材

にいったとき、わたしは「要塞地帯法」や「建設物制限規則」などで、

いかに生活が不自由だったかを住民から聞かされてきた。

 建物の新増設は制約され、写真撮影や地図作成なども軍の検閲を

受けた。

 さらに「軍機保護法」が制定され、撮影ばかりか写生もスパイ扱い

されていた。

 外国人が土地を買うのをチェックする、との理由付けで、いま、新法

をつくろうとしているのだが、個人調査を強化する法律の制定を策動

する政権は恐ろしい。

 デジタル庁創立で個人情報に網をかけ、「国民背番号制度」の完成を

目指す菅首相は、どんな日本の将来像を描いているのか。

 首相の椅子にかじりつくだけの権力志向は、迷惑なだけだ。

 軍事基地や空港、兵器工場、核施設、駅、港湾と重要施設は無数に

ある。これらの建設への反対運動が長い間つづいてきたし、今も

つづいている。

 原発反対、空港反対。それらの周辺地域には、団結小屋がつくられ、

多くの人たちが常駐して運動してきた。

 成田空港反対運動には無数の団結小屋があった。原発反対もそうだ。

それらのひとびとが、これから犯罪者にされる。

  (「週刊 新社会」6月22日第1215号8面より了承を得て転載)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4231】地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4231】

2021年6月25日(金)地震原発事故情報−

             4つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.関西電力が7月3日(土)に大飯原発3号機再稼働を画策

  7/3(土)大飯原発への抗議行動にご参加下さい

          木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

★2.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内などを掲載

  日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

たんぽぽ舎設立から33年目の活動:「原発やめよう」と

放射能汚染食品測定」の努力の歴史

それらを反映した日刊メールマガジンは現在約1万人

    メールマガジン編集部一同、

      たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真・山崎久隆

★3.「核のごみ」調査反対の越前谷由樹町議が町長選に出馬表明

  北海道・寿都町

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★4.新聞より2つ

  ◆福島第二の廃炉開始 東電 全4基、終了に44年 廃炉10基同時並行

   東電、工程見通せず 放射性廃棄物 行き先未定

 廃炉44年計画 東電重い責任 人員・不祥事・費用…

 不安材料いくつも

 使用済み燃料 処分に不安 新たな仕事 受注の期待も

        (6月24日朝日新聞1.3.6.31面より見だし)

  ◆広域避難 不安拭えず 30キロ圏に28万人「混乱目に見える」

   40年超 美浜原発3号機再稼働

             (6月25日東京新聞朝刊6面より抜粋)

━━━━━━━ 

※明日です!

 6/26(土)山崎ゼミ「先月・今月・来月の原発問題」

 『東電柏崎刈羽原発運転禁止と福島第一原発の現状』

 お 話:山崎久隆さん (たんぽぽ舎共同代表)

 日 時:6月26日(土)14時〜17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※6/29(火)学習会にご参加を!

 「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」

 講 師:永田文夫さん

      (「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)

 日 時:6月29日(火)18時〜21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

 予約必要です

   たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

   受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』

『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには

ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

日 時:6月30日(水)18時より20時30分

参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)

        ・3/18水戸地裁判決要旨

会 場:「スペースたんぽぽ」

  (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)

共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・

「再稼働阻止全国ネットワーク」

問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549

資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として

 参加してくれます。

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会にご参加を!

 映画「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 日 時:7月1日(木)19時〜21時(18時30分開場)

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:1000円

 予約必要です(申し込みは上記と同)定員まで2名です

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.関西電力が7月3日(土)に大飯原発3号機再稼働を画策

 | 7/3(土)大飯原発への抗議行動にご参加下さい

 └──── 木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

大飯原発3号機再稼働を糾弾しましょう!原発全廃を求めましょう!

大飯原発への抗議行動にご参加下さい。

集合場所:おおい町大島「おおい町はまかぜ交流センターしーまいる」

集合日時:2021年7月3日(土)13時

行動予定:集合場所から大飯原発ゲート前までデモ行進し、

     ゲート前で15時30分まで抗議集会および申入れ(予定)の

     後「塩浜海水浴場駐車場」までデモ行進し16時頃解散。

主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会

◎ 関西電力は、昨年7月20日から定期点検で運転を停止していた大飯

原発3号機を7月3日に再稼働させようとしています。関電は当初、

昨年10月の運転再開を画策していましたが、8月の超音波試験で、

原子炉圧力容器と蒸気発生器を繋ぐ配管(加圧器スプレイライン菅)

などに損傷が見つかったため、運転停止が長期化していました。

 加圧器スプレイライン菅は、高温高圧(320度C、157気圧)の1次

冷却水が流れる直径11cmの配管です。破断すれば、一挙に1次

冷却水が噴出し、原子炉が空焚きになる深刻な事故に至ります。

 なお、関電の原発(加圧水型)では、加圧器スプレイライン菅だけで

なく、高温高圧水が流れる蒸気発生器伝熱管の損傷、減肉もたびたび

発覚しています。

◎ ところで、昨年12月4日、大阪地裁・森鍵一(もりかぎはじめ)

裁判長は、大飯原発の設置許可取消の判決を出しました。

 「規制委員会の判断は地震規模の想定で必要な検討をせず、看過し

がたい過誤、欠落がある」として、大飯原発3、4号機の原発設置許可

を取り消したのです。

 この判決は、規制委員会審査のいい加減さを端的に指摘しています。

 また、大飯原発のみならず、全ての原発が、過小評価された地震動を

基に耐震設計されていることを暗示しています。

・配管損傷などのトラブル続きで、耐震性も全く不十分な大飯原発

再稼働を許してはなりません!

原発を動かせば、処分法も保管地もない使用済み核燃料が溜ります。

大飯原発から100kmの圏内には、福井県京都府滋賀県の全域、

大阪府兵庫県奈良県岐阜県、愛知県の多くの部分が含まれます。

 大飯原発で重大事故が起これば、何100万人もの人々が長期にわたる

避難を強いられます。重大事故では、琵琶湖が汚染され、関西1400万人

以上の飲用水が奪われます。

┏┓ 

┗■2.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内などを掲載

 | 日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

| たんぽぽ舎設立から33年目の活動:「原発やめよう」と

| 「放射能汚染食品測定」の努力の歴史

| それらを反映した日刊メールマガジンは現在約1万人

 └──── メールマガジン編集部一同、

       たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真・山崎久隆

◎ たんぽぽ舎は、昨年12月に引っ越しして新住所で引き続き、

原発やめよう」と「放射能汚染食品測定」の取り組みを継続しており

ます。

 また、「スペースたんぽぽ」での講座・学習会も、新型コロナ

ウイルス対策をできる限りおこないながら、月に3〜4回継続して

おります。

◎ 日刊メールマガジンを継続・発信するために、又その基盤である

「たんぽぽ舎」を維持運営するため、さらには、福島を忘れない・福島

と連帯する活動と原発再稼働阻止の活動のために、首都圏唯一の東海

第二原発(BWR・110万kw)再稼働阻止のために、ぜひとも皆さまの

あたたかいカンパをお願い致します。

1口1000円。できれば2口以上をお願いできると幸いです。

 郵便振込 00180−1−403856 加入者名:たんぽぽ舎

 「たんぽぽ舎メールマガジンへのカンパ」と明記していただけると

 助かります。ご持参も歓迎です。

◎ たんぽぽ舎のメールマガジン地震原発事故情報」は、2011年

3月11日の東日本大震災と東電福島第一原発過酷事故を期に、それまで

の週2〜3回(メールマガジンは2000年から発信)から日刊(月〜土曜の

週6回発行、日曜・休日はお休み)へと発展しました。

 2021年6月24日で、4230号を発行できました。

 たんぽぽ舎設立から33年の活動:「原発やめよう」と「放射能汚染

食品測定」の努力の歴史と蓄積は、多くの人の支持によって内容も

充実し、それらを反映した日刊メールマガジンは現在約1万人の方々へ

届いていると思われます。(1万人の内訳=メールマガジンの直接配信先

アドレス5500人強+友人・知人への転送者数約100人+ブログへ転載して

くれる方もかなりいらっしゃいます、の合計)

==================

メールマガジンの主な内容は次の通りです。

1.原発については、一般新聞よりも掘り下げ実践的に分析した文章を

掲載−原発現地の皆さん、山崎久隆さんの文章や問題提起。

2.地震については、島村英紀武蔵野学院大特任教授)さんのHP

より了承を得て転載、「地震がよくわかる会」からの投稿もあります。

3.運動実践の報告文を重視して掲載−東電本店合同抗議行動、日本

原電本店抗議−東海第二原発の20年運転延長反対、「とめよう!東海

第二原発首都圏連絡会」からの情報・実践を掲載

4.「再稼働阻止全国ネットワーク」の全国各地からの情報・実践を

掲載

5.6月18日(金)から新たに始まった「原発いらない金曜行動」の

情報・実践を掲載

6.中国電力上関原発について熊本一規さんの連載「権利に基づく

闘い」、ジャーナリズムに対しては浅野健一さんの連載「メディア

改革」、上岡直見さんからも新鮮・的確な情報・問題提起をいただいて

おります。

原発地震津波・火山噴火の情報をはじめ、社会の動きや情勢に

合わせた文章を書き、依頼し、さまざまなデーターや付加情報を

見つけて日刊で発信することは、かなりの努力と判断力と費用が

かかります。

 また、配信内容の情報源となる新聞、週刊誌、単行本などの購買

費用も一定の財政負担です。

 全国各地と連絡する電話代やFAX代…そして、これらの活動を

支える拠点としての「たんぽぽ舎」と「スペースたんぽぽ」です。

 今後も、ご支援のほどお願いいたします。

┏┓ 

┗■3.「核のごみ」調査反対の越前谷由樹町議が町長選に出馬表明

 | 北海道・寿都町

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.「核のごみ」調査反対の越前谷由樹町議が町長選に出馬表明

  北海道・寿都町

  6/24(木)11:59配信「毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9222ea1659ddf83fc4e8370550af874f411497

┏┓ 

┗■4.新聞より2つ

 └──── 

 ◆福島第二の廃炉開始 東電 全4基、終了に44年 廃炉10基同時並行

  東電、工程見通せず 放射性廃棄物 行き先未定

廃炉44年計画 東電重い責任 人員・不祥事・費用…

不安材料いくつも

使用済み燃料 処分に不安 新たな仕事 受注の期待も

        (6月24日朝日新聞1.3.6.31面より見だし)

 ◆広域避難 不安拭えず 30キロ圏に28万人「混乱目に見える」

  40年超 美浜原発3号機再稼働

 運転開始から40年を超える関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町

が6月23日、10年ぶりに再稼働した。

 重大事故が起きた場合、避難対象となる30キロ圏内には再稼働した

原発では最多の28万人弱が暮らす。

 県内外へ避難が計画されているが、避難先の確保など実効性に疑問符

が付いたままだ。(今井智文)(後略)

  (6月25日東京新聞朝刊6面より抜粋)

 詳しくはこちらを

https://www.tokyo-np.co.jp/article/112551

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4230】地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4230】

2021年6月24日(木)地震原発事故情報−

             4つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.中国電力島根原発2号機が「合格」〜

  美浜原発3号機再稼働のどさくさ紛れか

  島根原発の30km圏人口は46万人=全国で第3位

  自力での避難が難しい要支援者数では全国最多

               上岡直見(環境経済研究所代表)

★2.メールマガジンへのカンパ要請に対して多くの

  ご協力ありがとうございます (その22)

  今回、10名の方より5万3千円が寄せられました

                      たんぽぽ舎

★3.「都民ファーストの会」の「最低でも『無観客』」って本当?

  再延期や中止を求める他会派はアクションしたよ!

  マスコミは権力監視の役割を果たしてね

       渥美昌純(東京にオリンピックはいらないネット)

★4.配信・TVより2つ

  ◆再稼働「絶対反対」200人デモ 美浜原発3号機、地元財界は歓迎

           (6月23日18:52配信「共同通信」より)

  ◆「中国電力の回答次第では再稼働判断に影響も」

   島根原発2号機の再稼働判断巡る鳥取県・平井知事はけん制

    (6月23日20:34配信「TSKさんいん中央テレビ」より)

━━━━━━━ 

※6/26(土)山崎ゼミ「先月・今月・来月の原発問題」

 『東電柏崎刈羽原発運転禁止と福島第一原発の現状』

 お 話:山崎久隆さん (たんぽぽ舎共同代表)

 日 時:6月26日(土)14時〜17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※6/29(火)学習会にご参加を!

 「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」

 講 師:永田文夫さん

      (「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)

 日 時:6月29日(火)18時〜21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

 予約必要です

   たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

   受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』

『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには

ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

日 時:6月30日(水)18時より20時30分

参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)

        ・3/18水戸地裁判決要旨

会 場:「スペースたんぽぽ」

  (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)

共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・

「再稼働阻止全国ネットワーク」

問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549

資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として

 参加してくれます。

━━━━━━━ 

※7/1(木)上映会にご参加を!

 映画「私はチョソンサラム(朝鮮人)です」

 監督:キム・チョルミン

 日 時:7月1日(木)19時〜21時(18時30分開場)

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:1000円

 予約必要です(申し込みは上記と同)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.中国電力島根原発2号機が「合格」〜

 | 美浜原発3号機再稼働のどさくさ紛れか

 | 島根原発の30km圏人口は46万人=全国で第3位

 | 自力での避難が難しい要支援者数では全国最多

 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 東海第二原発美浜原発3号機の話題に隠れて動向があまり

伝わってこない中国電力の島根原発であるが、昨日(2021年6月23日)

に、規制委員会は2号機の再稼働について審査書案を了承し、いわゆる

「合格」の段階になった。

 工事関連は今年度中の完成を目指しているが、地元自治体の同意など

具体的なめどは立っておらずまだ2〜3年はかかるとの見方もある。

 なお1号機は廃炉が決定しているが、3号機は建設中で、稼働を目指

して審査申請中である。

◎ 島根原発は西日本では珍しい沸騰水型(日立)である。地域的な

特徴としては全国で唯一の県庁所在地(建設当初は八束郡鹿島町)に

あり、一般には過疎地域のように思われている山陰地方にありながら、

県庁所在地に近いこともあって30km圏人口は46万人で東海第二原発

浜岡原発に次いで全国で第3位であり、しかも自力での避難が難しい

要支援者数では全国最多だという。

◎ 避難計画では県内(西)ほか鳥取(東)・岡山と広島(南)に避難

する計画だが、東西方向の高速道路はまだ未整備区間があり小間切れ

状態だし、岡山や広島に向かうには険しい中国山地を越えて

ゆかなければならない。

 道路状況としては「原発銀座」の福井よりも厳しい状況と思われる。

 福島第一原発事故後の2012年に原子力災害対策指針が制定された際に

避難時間シミュレーションを一通り行っているが、それ以後の見直しは

なく、避難計画の実効性は期待できない。

◎ 今回の審査書案の了承は申請から7年半もかかっていながら、

わざわざこの時期に発表したのは、美浜3号機の再稼働が大きく取り

上げられることを見越して目立たなくする意図があったかもしれない。

 しかし地元の「山陰中央新報」では「合格」を予期して「県都

原発−島根原発」という大きな連載記事を6月初旬から掲載している。

 首都圏では閲覧しにくいが一部はネットでも見ることができる。

https://www.sanin-chuo.co.jp/page/picture-book/20210608_genpatsu.pdf

┏┓ 

┗■2.メールマガジンへのカンパ要請に対して多くの

 | ご協力ありがとうございます (その22)

 | 今回、10名の方より5万3千円が寄せられました

 └──── たんぽぽ舎

 2013年4月26日に「日刊メールマガジン」へのカンパを初めて

お願いしました。

 以来、たんぽぽ舎に皆様からの善意が届いております。

 今回、2021年2月1日から6月2日までの約4ヵ月の間に10名の

方々から5万3千円が寄せられました。

 なお、振込用紙に「メルマガ・情報・ニュース」などの文字が

明記されているカンパに限定して集計をしております。

  東京都2名、千葉県6名、大阪府1名、愛媛県1名です。

 ひきつづいて「日刊メールマガジン」=「地震原発事故情報」

へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。

 ☆メールマガジンカンパの送り先

 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 番号 00180-1-403856

       (「メルマガカンパ」と明記して下さると幸いです。)

 今後もカンパのまとめ(報告)を予定しています。

┏┓ 

┗■3.「都民ファーストの会」の「最低でも『無観客』」って本当?

 | 再延期や中止を求める他会派はアクションしたよ!

 | マスコミは権力監視の役割を果たしてね

 └──── 渥美昌純(東京にオリンピックはいらないネット)

◎ 2020東京オリンピックパラリンピック開催都市の知事である小池

百合子氏が特別顧問であり、都議会の定数127人中46人を占める都議会

第1会派の都民ファーストの会が、6月15日「都民ファーストの会

政策集2021」を発表。

 3つの柱の中に『あらゆる事態を想定すべき国が強行開催するならば

東京オリパラ大会は最低でも「無観客」』と記載。

 代表質問で「アスリートオンリーの視点で、海外からの関係者を極限

まで絞った形での無観客開催や再延期など、感染状況を見据えながら、

あらゆる可能性を想定し、IOCや組織委員会に検討を求めるべきと

考えますが、知事の見解を伺います。」と質問。

 ある人から「都民ファーストの会」は「自民党」や「公明党」と違う

感じがする。オリンピック反対の私の意見を聞きたいという問い合わせ

がありました。

 信じるに値する公約かどうかは、その会派がどのような行動をしたか

で判断した方が良いでしょう。

◎ 6月議会で『東京2020オリンピック・パラリンピックの中止に

関する陳情』が議題に。

 願意(内容)は、

 1.東京2020オリンピック・パラリンピックについては、

  これを中止すること

 2.オリンピックの中止による剰余金等を、東京都民、

  特に生活困窮者等の養護等、救済のために利用すること。

 この陳情採択に「都民ファーストの会」は「自民党」や「公明党」と

一緒に反対。

◎ 陳情は、オリンピック・パラリンピック中止で「最低でも

無観客」という「都民ファーストの会」と違うのではと疑問を

持っている人には追加情報を。

 6月議会に「共産党」が「東京2020オリンピック・パラリンピック

競技大会の中止に関する決議(案)」を、「立憲民主党」が「東京2020

オリンピック・パラリンピック競技大会の再延期・中止に関する決議

(案)」を提出。

 都議会で審議、採決がされたわけじゃないけど、こういう形で会派の

意向を表明することは可能です。

◎ 中止の「共産党」や再延期等の「立憲民主党」の決議案に賛成

できるかと思うなら「都民ファーストの会」として「東京2020オリン

ピック・パラリンピック競技大会の無観客を求める決議(案)」なんて

形で提出すれば良かったのに出していません。

 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾見茂会長の6月2日、3日

参議院厚生労働委員会の発言があれだけ世間に大きな影響を

与えたのにね。なんで提出しなかったのでしょう。

◎ 私ですら考えつく疑問点を「都民ファーストの会」の公約発表の

際にマスコミ記者は質問して確認したんですか。

 マスコミの重要な役目は権力監視でしょう。

 これからでもいいのできちんと取材して報道してね。

 以上、私の意見でした。

※関連報道

 都庁前で五輪中止デモ「これ以上 犠牲者増やすな」

 東京五輪パラリンピック大会開幕まで1カ月となった23日、新型

コロナウイルス禍での大会開催に反対する市民団体のデモが東京

都庁前であり、約500人(主催団体発表)が大会中止をアピールした。

 8つの市民団体が主催し、(中略)

 団体メンバーが「国民がコロナで苦しむ中、これ以上の犠牲者を

増やしてはいけない。環境や人権を踏みにじる五輪を中止しましょう」

などと訴えた。(後略) (6月24日東京新聞朝刊6面より抜粋)

┏┓ 

┗■4.配信・TVより2つ

 └──── 

 ◆再稼働「絶対反対」200人デモ 美浜原発3号機、地元財界は歓迎

 運転開始40年超の原発として現行ルール下で初の再稼働をした関西

電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の周辺には23日、県内外から

市民団体などの約200人が集まり、「再稼働、絶対反対」と声を上げて

抗議デモを展開した。一方、地元財界関係者は「ほっとした」と

歓迎した。

 デモ隊は「老朽原発うごかすな」などと書かれた横断幕や旗を掲げ、

原発周辺のほか、町役場や関電原子力事業本部の前を行進。関電に、

美浜3号機の即時停止と廃炉を求める申し入れ書を提出した。

          (6月23日18:52配信「共同通信」より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/34fdc0ec3a90bd43ec974ce09cb272be91f42b8b

 ◆「中国電力の回答次第では再稼働判断に影響も」

  島根原発2号機の再稼働判断巡る鳥取県・平井知事はけん制

 島根原発2号機の安全審査を巡る動きを受けて、鳥取県の平井知事が

報道陣の取材に答えた。

 平井知事:「再稼働は、我々周辺地域にも影響があると考えていて、

安全第一に判断するよう求めていく」

 さらに再稼働などに対する周辺自治体としての事前了解の文言が、

未だに安全協定に盛り込まれていないことに関連し…

 平井知事:「協定改定についての回答がなければ、再稼働に同意する

かどうかの判断に影響する」

 平井知事はこのように述べ、協定改定に至っていない現状を重く

見て、中電側を強く牽制した。

  (6月23日20:34配信「TSKさんいん中央テレビ」より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7074bf672c0c6b8487b3f239781747a99fd84d

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856