たんぽぽ舎です。【TMM:No3671】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3671】

2019年6月12日(水)地震原発事故情報−

               6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.原発は止まる・止められる!

   特重施設では「使用済み燃料プール」の安全は保障されない

               木原壯林(若狭の原発を考える会)

★2.〈原発なき社会〉実現のための雑誌

   『NO NUKES Voice』創刊5周年20号発売開始です!

                  『NO NUKES voice』編集部

★3.今月の山崎ゼミ−6月15日(土)14時から

   「特重施設」と福島第一原発、東電株主総会を中心に

   最新情報満載でお届けします

  テロ対策なんてとんでもない−福島も次々問題が!

   問題点をしっかりとらえて、がっちり学習しましょう

                    坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

★4.原子力規制委に対し設計変更の弁明せず

  関西電力高浜、大飯、美浜の3原発…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.この海は紛れもなく“沖縄県民の海である”

   あなたたち(海上保安庁)が出ていくべきだ

   K8護岸は“護岸が完成した”とは言えない状態

   6/10辺野古レポート

         千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★6.新聞より1つ

  ◆原電支援巡り東電に抗議 東葛の市民有志ら公開質問状を提出

 東京電力は資金援助の分を福島の被災者支援に回すべき

            (6月11日東京新聞朝刊「千葉版」より抜粋)

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/24(月)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ第29回

 今さら聞けない「遺伝子組換え」と「ゲノム編集」(基礎編)

 講 師:天笠啓祐さん(市民バイオテクノロジー情報室代表)

 日 時:6月24日(月)18時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.原発は止まる・止められる!

 |  特重施設では「使用済み燃料プール」の安全は保障されない

 └──── 木原壯林(若狭の原発を考える会)

1.「特定重大事故等対処施設」期限内に完成しなければ

  原発運転停止:規制委決定 運転停止を原発全廃の好機に!

 原子力規制委員会(規制委)は、4月24日の定例会合で、原発の「特定

重大事故等対処施設(特重施設;報道ではテロ対策施設とも呼ばれて

いる)」が期限までに完成しなければ、原発の運転停止を命じることを

決めた。

 特重施設の設置は、福島原発事故を契機につくられた「新規制基準」

(2013年7月施行)で義務付けられた。

 当初の設置期限は、新規制基準施行から5年の2018年7月であったが、

規制委の審査が長期化し、期限内の完成が難しくなったので、規制委は

期限を延期し(2015年)、「原発本体の工事計画の認可から5年」と

定めた。

 特重施設は「第2の制御室」ともいわれ、テロ行為その他の緊急

事態によって原発過酷事故が発生した場合に、遠隔操作で原子炉を

冷却したり、原子炉格納容器内の圧力を下げて崩壊を避けることなど

を目的とした施設である。

 原子炉建屋から100mほど離れた場所に設置される。建設費は1基

500〜1200億円とされる(朝日新聞)。

 電力各社は、特重施設を期限内に完成させるとしていたが、4月17日

の規制委の会合で、施設の完成が1年から2.5年遅れる見通しを示し、

再延期を認めるように要請していた。

 工事が遅れた理由は、「工事が当初の見込みより大規模になった

ため」としている。

 なお、電力各社によると、特重施設を建設するためには、敷地内の

山を切り開く、工事用車両のトンネルを掘るなど、大規模工事が必要

であることが判明したという。

 [チラシ作成者の意見:杜撰(ずさん)な工事計画しか立てられない

電力会社が、原発を安全に運転できるはずがない。]

 規制委の会合(4月24日)では、「自然災害などで工事が遅れたの

ではない」などと指摘し、期限延長の必要性はないと決めた。

 [チラシ作成者の意見:約束を守らせるのは当然で、これまで、たび

たび約束を違えても、虚偽のデータを使用していたことが発覚しても、

原発運転を停止させなかった規制委の甘い姿勢こそ問題である。]

 新規制基準審査に合格し再稼働した関電、四電、九電3社の5原発

基の原発の中で最も早く期限が来るのは、九電の川内原発1号機である。

 来年(2020年)3月に期限を迎え、その時点で特重施設が完成して

いなければ、運転中でも、工事完成まで運転停止となる。停止見込み

期間は、九電の計画通りに工事が完成したとしても、約1年となる。

 川内1号機以外の5原発8基の期限と停止見込み期間(カッコ内に

示す)は、川内2号機;2020年5月(約1年)、高浜3号機;2020年

8月(約1年)、4号機;2020年10月(約1年)、伊方3号機;2021年

3月(約1年)、大飯3、4号機;2022年8月(約1年)、玄海3号

機;2022年8月(未定;九電は間に合わせると表明)、玄海4号機;

2022年9月(未定;九電は間に合わせると表明)。再稼働していない

原発の期限と停止見込み期間(カッコ内に示す)は、高浜1、2号機;

2021年6月(約2.5年)、美浜3号機;2021年10月(約1.5年)。

 日本原電・東海第二原発での設置期限は2023年10月であるが、工事

完成時期は不明(工事計画すら未申請)。

 なお、関電は、45年超えの老朽高浜原発1号機を2020年6月に再稼

働しようとしているが、再稼働したとしても、1年後には2年半の

停止をしなければならない。

2.福島第一原発事故は防げた可能性

 原発のテロ対策などの重大事故対策は、2001年9月の米国での同時

テロをきっかけに、世界各地で強化された。

 米国では、2002年に米原子力規制委員会(NRC)が米国の原子力

事業者に対して、航空機の衝突や全電源喪失などへの対策を求めている。

 しかし、日本では、福島第一原発事故後になって、やっと特重施設の

設置が義務付けられた。

 福島第一原発事故についての国会事故調査委員会の報告によれば2002

年当時の「原子力安全・保安院」は、NRCから安全対策強化の情報を

得ていたが、電力会社には伝えていない。上記報告書は、「電気事業

者に伝え、対策を要求していれば、福島第一原発事故は防げた可能性

がある」と指摘している。

3.過酷事故原因はテロだけではない

  特重施設があっても事故を防げるとは限らない

 報道では特重施設をテロ対策施設と呼んでいるが、原発過酷事故の

原因は、テロだけとは限らない。

 米国のスリーマイル島原発事故(1979年)は、機器の故障と人為ミス

がいくつも重なって発生した。

 チェルノブイリ原発事故(1986年)は非常用電源に関する実験中に

起きたが、原因は原子炉設計上の欠陥、判断および操作ミス、マニュ

アル遵守違反の複合である。

 福島第一原発事故(2011年)の原因は解明されたとは言えないが、

地震津波の自然災害、原発施設の不備、人為ミスの複合と考えられる。

 このように、原発過酷事故の原因は多様であり、テロによる事故を

想定した施設が完成しても、他の要因による事故の拡大→過酷事故の

防止に有効であるとは限らない。

4.特重施設では「使用済み燃料プール」の安全は保障されない

 使用済み燃料プールは「むき出しの原子炉」ともいわれる。プールが

自然災害やテロによって倒壊・崩壊すれば、特重施設が完備していても

使用済み核燃料の冷却は不可能である。

 このことは、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールが倒壊の危機

にあったため、大急ぎで使用済み燃料を抜き取り、難を逃れた事実から

も明らかである。

5.なぜ規制委は一転強硬姿勢に出たか

 今回の規制委の決定は唐突の感がある。また、この決定には、早速、

官房長官も支持を表明している。

 それは、自民党政権が、原発の安全性が担保されていない状況では、

東京オリンピックへの海外からの支持と参加に悪影響を与えると判断

したためではなかろうか?

 ただし、特重施設があったからと言って、大幅に原発の安全性が高く

なるものでもない。

 とくに、使用済み燃料プールの危険性は特重施設では除去できない。

 原発全廃、使用済み燃料の安全保管対策の強化こそが、原発事故の

回避策である。

6.脱原発・反原発の行動を強化し、

  全原発の即時廃炉を勝ち取ろう!

 電力会社は、特重施設の完成が間に合わなければ、色々な欺瞞工事や

手抜き工事を行う可能性もある。とくに、「特重施設」を「テロ対策

施設」とすることによって、テロ対策を口実に、施設の内容に関する

情報の多くが不開示にされていることが、「特重施設」の有効性を

疑わせる。

 また、自然災害、人為ミス、テロなどによる原発過酷事故が、特重

施設の完成を待ってくれるとは限らず、過酷事故は今日にも起こりか

ねない。

 あらゆる角度から電力会社や規制委を徹底的に糾弾し、原発即時

全廃を勝ち取ろう!

            (6月7日京都で配布された金曜ビラより、

            うら面の「5月の出来事」は省略)

┏┓ 

┗■2.〈原発なき社会〉実現のための雑誌

 |  『NO NUKES Voice』創刊5周年20号発売開始です!

 └──── 『NO NUKES voice』編集部

 鹿砦社脱原発季刊雑誌『NO NUKES voice』は多くの方々に支えられ、

2014年創刊から5周年を迎え、6月11日、第20号を刊行することができ

ました。とりわけ、たんぽぽ舎さんには創刊以来、企画から販売まで

様々な面で協力していただいています。感謝の言葉しかありません。

今後も協力連携、どうぞよろしくお願いいたします。

 記念すべき20号の総力特集「福島原発訴訟 新たな闘いへ」では

黒澤知弘さん(かながわ訴訟弁護団事務局長)/

小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)/

崎山比早子さん(3・11甲状腺がん子ども基金代表理事)/

村田 弘さん(福島原発かながわ訴訟原告団団長)/

井戸謙一さん(弁護士)らにご登場いただきました。

 また、弊誌は今年設立30周年を迎えた、たんぽぽ舎さんの二人の

共同代表、鈴木千津子さんと柳田真さんの対談「たんぽぽ舎〈ヨコの

思想〉三〇年〈1〉はじまりの協同主義」も収録。

 記念すべき『NO NUKES voice』20号、

 ご購読よろしくお願いいたします。

 目次詳細は下記のデジタル鹿砦社記事を参照下さい。

http://www.rokusaisha.com/wp/?p=30964 

┏┓ 

┗■3.今月の山崎ゼミ−6月15日(土)14時から

 |  「特重施設」と福島第一原発、東電株主総会を中心に

 |  最新情報満載でお届けします

 | テロ対策なんてとんでもない−福島も次々問題が!

 |  問題点をしっかりとらえて、がっちり学習しましょう

 └──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

〇今一番注目を集めている問題「特定重大事故等対処施設」(特重施設)、

4月の山崎ゼミでも基本の問題点などを学習してきましたが、内容を

検討すればするほど問題だらけ。

 理由が「テロ対策」なんてとんでもない。安全対策の基本条件です。

 「もともと作るべきもの」だったのをさぼって作らなかった?金が

かかるから作らなかった?柏崎刈羽原発の進行状況は?

東海第二原発の場合は?

正に、突っ込みどころ満載のこの問題に切り込みましょう。

〇そして福島第一原発の事故処理もまったく予定どおりにはいかず、

「不具合」ばかり!

しっかり学習!しましょう。

◇6月の「山崎ゼミ」にご参加ください!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

日 時:6月15日(土)14時から17時

講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円 資料も充実

※6月26日(水)は「東京電力株主総会」が

 有楽町の国際フォーラムで開かれます。

┏┓ 

┗■4.原子力規制委に対し設計変更の弁明せず

 | 関西電力高浜、大飯、美浜の3原発…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原子力規制委に対し設計変更の弁明せず

  関西電力高浜、大飯、美浜の3原発

  6/11(火)21:19配信「時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000132-jij-soci

2.「原発の再稼働やめて」

  今中哲二(京大複合原子力科学研究所研究員)さん、白浜で

  「核のゴミはいらん白浜の会」「核のゴミはいらん日置川の会」

  「脱原発わかやま」が企画

  6/11(火)16:45配信「紀伊民報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000536-agara-l30

┏┓ 

┗■5.この海は紛れもなく“沖縄県民の海である”

 |  あなたたち(海上保安庁)が出ていくべきだ

 |  K8護岸は“護岸が完成した”とは言えない状態

 |  6/10辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 6月10日(月) 天候:午前中10時ごろまで風雨が強く時々雷の音が

聞こえた。従って、午前中の海上行動は中止となった。

<K8護岸>

 今日はK8護岸から初めて土砂(赤土)を搬入されるとの報道があり、

海上行動メンバーは、13時30分に第二テントに再集合することになった。

抗議船3隻、カヌー9艇が14時30分。松田ぬ浜を出発、先行してる

抗議船より「まだ土砂の搬入はされていない」情報があったが急いで

現場に向かう。

 K8護岸近くのフロートに到着すると、ものものしい警戒である。

フロートの中には海上保安庁のGBが10艇、マリンセキュリティの船

2隻とGB3艇が、ビッシリといる。

 そしていつものように「フロートの中は危険です。中に入らんで

ください」とスピーカーの大音量でわめいている。

 ちょっと待ってくれ、それはおかしい。あなたたちが出ていくべき

だ。この海は紛れもなく“沖縄県民の海である”。そこに土足で入って

きてやり放題のことをやっているのはあなたたちである。

歴史を見ても、先ほどおこなわれた県民投票の結果を見ても明らかで

ある。このことはずっと言い続けなければならない。

それはともかく今日のK8護岸の状況は、“まだ護岸が完成した”と

は言えない状態にある。護岸の上部に鉄板を敷いたり、ランプウェイ

台船が接岸する場所を整備したりしている。また近くのランプウェイ

台船が接岸する構にはない。

 そのような事を監視し、総合的に見て今日の搬入はないと判断して

15時30分、現場から撤退した。

※K8護岸の前は海上保安庁ゴムボートがうようよ

写真はこちらを

https://www.tanpoposya.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 ◆原電支援巡り東電に抗議 東葛の市民有志ら公開質問状を提出

東京電力は資金援助の分を福島の被災者支援に回すべき

 東海第二原発(茨城件東海村)の再稼働を目指す日本原子力発電(原電)

へ資金援助の意向を示している東京電力に対し、東葛地域の市民有志ら

が10日、抗議した。

 脱原発を訴えている市民団体の「原発止めよう!東葛の会」のメン

バーと、小宮清子県議(社民、流山市選挙区)、松戸や柏などの市議

合わせて10人が、柏市新柏東京電力パワーグリッド東葛支社を訪ね、

資金援助に関する公開質問状を、山本昭博副支社長に提出した。(中略)

 東葛の会の日下部信雄さん(76)は「東海第二原発は老朽化しており、

安全性に懸念がある上、東葛地域と80キロしか離れていない。

事故が起きた場合、200キロ離れた福島第一原発事故を上回る深刻な

被害が出る恐れも。そもそも東京電力は資金援助の分を、福島の被災

者支援に回すべきだ」と話した。

(6月11日東京新聞朝刊「千葉版」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3670】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3670】

2019年6月11日(火)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.電力会社はなぜ執拗に再稼働を目指すのか

   どこか一社でも原発放棄を宣言したら大量の不良資産が

   一斉に表面化して経営破綻におちいる

           上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

★2.キシャクラブメディアがばらまく「外交の安倍」のウソ

   最も大切なこと=デモクラシー(人民統治)

  権力者に対し異議のある時、みんなが意思表示すること

   「メディア改革」第4回

           浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

★3.新「行政不服審査法」による東海第二の審査請求から

   逃げまくる原子力規制委員会

   予定した口頭意見陳述会を延期、半年経っても「審理員」未定

  原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その201

            木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★4.「韓国大法院による元徴用工判決」と

   「日韓基本条約・請求権協定」

   6/12学習会にご参加を  渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

★5.メルマガ読者からのイベント案内

          (お問い合わせは主催者へ)

  ◆6/16(日)講演会「原子力発電と『平穏生活権』」

   講師:福永正明(岐阜女子大学南アジア研究センター)

   会場:調布市市民プラザあくろす研修室

━━━━━━━ 

※明日です! 6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.電力会社はなぜ執拗に再稼働を目指すのか

 |  どこか一社でも原発放棄を宣言したら大量の不良資産が

 |  一斉に表面化して経営破綻におちいる

 └──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

◎ 電力業界を退職した人のメルマガを受け取っているが、なぜ電力

会社は執拗に再稼働を目指すのかという推測が書かれていた。

 費用と手間をかけて再稼働するにしても、各電力会社ごとにみれば

せいぜいあと1〜2基を動かすていどの見通ししかなく、安定供給とか

温暖化対策とか口実をつけても大勢に影響はない。

 原発を稼働したほうが利益になるからという合理的(電力会社からみて)

な理由すらない。それでも再稼働を放棄しないのはただやめるにやめら

れないという後ろ向きの理由からである。

◎ どこか一社でも原発放棄を宣言したら、大量の不良資産が一斉に

表面化して経営破綻に陥るからだ。

 投資関係者は当然これを予測していて、以前は電力株は安定した優良

銘柄であったが、今や証券会社すら公然とリスクが高いと発言している。

 世界的な投資情報企業のブルームバーグも「黒電話(原発のこと)に

投資する人はいない」と言っているそうだ。(高木基金の資料より)

◎ 規制委員会はテロ対策(特重施設)が完了するまでは再稼働を認め

ない方針を示しているが、一見すると安全を重視しているように見え

ながら、巧妙に引き延ばし対策に協力している面がある。

 たんぽぽ舎メルマガ(No3667)でも「特重施設」は「テロ対策施設」

ではないと指摘があったが、いずれにしても実効性は低い。

 一方で無駄な工事でも「安全対策」と名乗ればゼネコンの金づるに

なる。

◎ 再稼働を目指して準備中という大義名分なら結論を先送りできる。

このような背景は経産省の官僚も承知の上だろう。

 日本の官僚は「先送りの達人」だから自分の任期中に責任を問われる

うな重大な決定はしない。

 電力事業者は延ばせば延ばすほど運転可能期間が減るから再稼働して

も不利になるだけだ。そこまで引き延ばせば自分たちの責任でなく自然

崩壊として幕引きできるという目算だろう。

┏┓ 

┗■2.キシャクラブメディアがばらまく「外交の安倍」のウソ

 |  最も大切なこと=デモクラシー(人民統治)

 | 権力者に対し異議のある時、みんなが意思表示すること

 |  「メディア改革」第4回

 └──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 先週(6/4発信【TMM:No3664】)で、皇室報道を取り上げたが、最近、

天皇夫妻を沿道で迎え大歓迎する映像もテレビで頻繁に流れる。

 メディアには、5月下旬に3泊で訪日したトランプ米大統領と英語で

会話したとされる新皇后の「皇室外交」を期待する声が出ている。雅子

氏は元外交官だが、皇室が外交をするのは日本国憲法に違反している。

 皇室まで政治利用してきた安倍晋三首相は6月6日、第1次内閣から

の通算在職日数が2720日となり、初代首相を務めた伊藤博文と並んで

歴代3位となった。

 8月には戦後最長の佐藤栄作を抜き、11月19日には戦前の桂太郎

並び歴代最長となるという。安倍氏の在職日数が増える度に、日本は

壊れていくと思う。

◎ 安倍内閣の支持率も異様に高い。JNN調査では59%になった。

4月以降の新元号天皇交代で「新しい時代」を宣伝し、「新天皇

即位後初の国賓」として来日したトランプ氏をゴルフや炉端焼きなど

で、最大級の国辱接待でもてなしたことも評価されているのだ。

 トランプ氏の大相撲の観戦は安倍首相のアイデアだという。トランプ

氏一行の入場で、取り組みが5分中断した。トランプ氏が土俵に上がる

ための木製階段まで用意され、彼はスリッパを履いて土俵に上がった。

館内でトランプを批判する声は上がらなかった。

 トランプ氏は最終日、海自横須賀基地の「かが」を視察した。

トランプ氏は500人の自衛隊員に「同盟国の中で最大規模のF35戦闘機

群を持つことになる」と述べ、1機116億円の最新鋭ステレス戦闘機

「F35」を100機、約1兆2000億円で購入することを歓迎した。

キシャクラブメディアは「外交の安倍」というウソを拡散し続けている。

◎ 日本のテレビ、新聞だけを見ていると、世界が見えなくなる。海外

メディアがどう報じているかを見るべきだ。

 米ワシントン・ポストは5月23日「安倍首相ほどトランプ大統領

喜ばすのに腐心する国家首脳は、他にはいない」と書いた。

 ニューヨーク・タイムズは5月24日「安倍首相、おべっかの積み上げ

結果はいかに?」という見出しを立てた。大統領が日本へ向かう前に書

かれた記事だ。

 AP通信は27日、「相撲外交」の見出しで、「おもてなし外交」は、

懸案のTPA(TGAという用語は日本政府とメディアだけが使用)

交渉で対立が激化しないようにと、「安倍首相によって描かれた」と

伝えた。

◎ また、両首脳の記者会見で、朝鮮民主主義人民共和国のロケット

発射(ミサイル発射実験)について、トランプ氏が「気にしていない」

と表明したのに対し、安倍氏が「極めて遺憾」と述べるなど、意見の

不一致があったと報じた。

 また、中国共産党機関紙「人民日報」系の「環球時報」はトランプ氏

の訪日は「演出感満載だ」と報じた。

 ロシアの新聞が「安倍首相は、大国の外国指導者としては唯一の友人

だ」と皮肉った。

 日本で大歓迎だったトランプ氏は6月5日、国賓として訪問した英国

ロンドンで25万人の反トランプデモに迎えられた。

 ロンドンには社会主義を掲げる労働運動が盛んで、頻繁に数10万人

規模の市民集会・デモが行われる。

◎ 私は2002年から2003年まで、ロンドンの大学で在外研究をしたが、

2002年9月から米国のイラク戦争に反対するデモが30万人から50万人

規模で開かれた。

 主要な大学の学生と教職員が大学旗を掲げて労働者と一緒にデモ行進

するシーンも見た。留学生の参加も目立った。米国がイラク侵略戦争

始める半年前からデモが始まり、米国の開戦後も続いた。

 私は当時、オーストラリア、カナダ、米国でもイラク戦争反対デモを

見たが、どこでも数十万規模のデモだった。メルボルンでは、ペットの

犬が「DOGS AGAINST WAR」(戦争に反対する犬)と書いた布を胴体に

巻いて飼い主と共に行進していた。

 権力者に対し、異議のある時、みんなが意思表示する。それがデモ

クラシー(人民統治)で最も大切なことという共通認識を持ちたい。

◎ 安倍首相は6月12〜14日まで3日間の日程でイランを訪問する。

現職首相のイラン訪問は約41年ぶりだという。

 また「外交の安倍」という「官邸」と「電通」の仕掛けるメディア

操作が展開される。

 しばらく悪夢の日が続くが、7月の参院選で自民・公明を大敗させ、

安倍政権をストップさせよう。

┏┓ 

┗■3.新「行政不服審査法」による東海第二の審査請求から

 |  逃げまくる原子力規制委員会

 |  予定した口頭意見陳述会を延期、半年経っても「審理員」未定

 | 原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その201

 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制庁の提案で6月19日に予定していた口頭意見陳述会を、

予定の10日以上前に原子力規制庁自らが延期を申し出てきた。

<東海第二にかかる口頭意見陳述会(平成30年11月27日付けで提出され

た審査請求の口頭意見陳述会と平成31年2月7日付けで提出された審査

請求の口頭意見陳述会)につきましては、同陳述会の審理人の選定に係

る調整を現在行っているところでございまして、先日山田からご提案さ

せていただいておりました6月19日(水)13時半〜16時半の日時での開催

が難しい状況にございます。>と。

 私たちの意見陳述を恐れているのだろうか?

 私たちは、2018年11月27日に東海第二原発の適合性審査(設置許可

工事計画)に対して、2019年2月7日に運転延長認可に対して、「行政

不服審査法」に基づき原子力規制委員会に審査請求を提出した。

 ところが、「その197」でも述べたように、合格処分を決めた「処

分庁」原子力規制委員会が三条委員会である為、同じ原子力規制委員会

が審査請求に対する「審査庁」を務めることになっているが、未だに

審査に入れない。

 昨年10月に沖縄県辺野古埋立承認撤回処分に対する防衛省の審査

請求に対して国交大臣が数週間で執行停止の決定を出したのと大違いだ。

 それでも、窓口役の山田さんから4月末に口頭意見陳述会の日程調整

のメールが入り、希望日をこちらから提示し、6月19日に行うと通知し

てきたのが5月29日。

 そこで審査請求に連名している人たちから出席者を募り、詳細確認の

為に6月5日に山田さんに電話したら、暫らく不在との応答。代わって

電話に出てきたのが山田さんの上司で院内ヒアリング集会でなじみの

正岡さん。審理をするべき「審理員」が決まったかと尋ねると、まだだ

と言う。東海第二の審査に多くの人が携わったので関わっていない人を

指名することが難しい、と漏らす。そう言えば、窓口役の山田さんも

東海第二の審査をしたので「審理員」になれないと話していた。

 そこで翌6月6日に、新「行政不服審査法」の審査請求マニュアル等

を参考に3人の総代で協議し、口頭意見陳述会の確認とともに、次の

質問を原子力規制庁に送った。

質問1 審理員が決まりましたか? 名前と所属を教えてください。

質問2 処分庁の弁明書の提出をお願いします。まだならいつ出せるか

教えてください。審査請求してから半年以上経過しているので早急な

対応をお願いしたいです。また、できれば弁明書を見た上で意見陳述

したいと考えていました。

質問3 弁明書に対する反論書を提出したいですが、いつ提出すれば

いいでしょうか?

質問4 口頭意見陳述の原子力規制庁側の出席予定者を教えてください。

審理員のほかに、処分庁からの出席を求めます。

また、処分庁への質問もしたいと考えています。

 これに対して、原子力規制庁が明くる6月7日に口頭意見陳述会

延期を連絡してきたのだ。梅雨入りの日に口頭意見陳述会が露と消えて

しまった。茨城現地から出された審査請求の意見陳述会予定(6月18日

午前)も延期されたそうだ。

 旧「行政不服審査法」による川内や高浜の異議申立では、審査担当

2人と文字起こし補助者を前に一方的に意見陳述をした後、1年近く

経って既に原発が稼働した後、異議申立却下の文書が総代に到着した。

そんな空しい異議申立であった。

 今回は、2016年4月施行の新「行政不服審査法」に基づき、早急に

「審理員」決定・処分庁側からの弁明書提出・処分庁への質問などを

要求した結果、このまま口頭意見陳述会を開催するとまずいと原子力

規制庁が判断したのであろう。

 それにしても、昨年は原子力規制庁の多くの人が東海第二の審査に

関わる言わば「特急審査」で強引に運転延長まで決めておきなから、

審査請求に対しては未だに「審理員」も決められない「鈍行審査」だ。

 総務省の資料には、新「行政不服審査法」を紹介して、次の3点を

挙げている。

1 審理員による審理手続き・第三者機関への諮問手続きの導入

2 審理手続の充実等(審査請求人が適切な主張・反論を行える)

3 審理の迅速性の確保等(標準審理期間の設定、透明性の向上)

 しかしながら、1の「審理員」による手続が未だにできず、3の

迅速性が全く守られていない。

 多くの連名者や連名団体とともに、より厳しく原子力規制委員会

原子力規制庁を追及し、東海第二の合格を撤回させたい。

┏┓ 

┗■4.「韓国大法院による元徴用工判決」と

 |  「日韓基本条約・請求権協定」

 |  6/12学習会にご参加を

 └──── 渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

 明日12日(水)の「スペースたんぽぽ」学習会は、「元徴用工問題は

完全かつ不可逆的に解決済み」と断言する安倍首相がよって立つ「日韓

基本条約」が中心です。

・韓国大法院が原告の請求を認めた理由と法理、戦時下の強制動員の

経過と実態、そして戦後もその過去清算をしてこなかったことなど…。

・一般の人々は「日韓請求権協定」締結以来、50余年に及ぶ両国の約束

を一方的に反故にしたと憤慨している。

 一方的でなく、正しい歴史の知識を学びたいと思います。

6/12学習会にご参加ください!

  「韓国大法院による元徴用工判決」

  「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆6/16(日)講演会「原子力発電と『平穏生活権』」

 講 師:福永正明(岐阜女子大学南アジア研究センター)

 日 時:6月16日(日)15:30より17:30

 会 場:調布市市民プラザあくろす研修室

          (京王線国領駅下車、徒歩1分)

 主 催:調布護憲塾

 連絡先:庄司 電話 042-482-4815 FAX 042−486−9847

 協 力:グループ・南アジアの核兵器原発

      email : sanwnpp{ @ }gmail.com

 参加費:500円

 東電福島第一原発事故当日夜に発令の「原子力非常事態宣言」は、

継続発令中です。

8年間では「原発事故などなかった」とするような政策が進められ、

首都圏では老朽「東海第二原発再稼働」も問題です。

 原発周辺地域での避難計画作成を前提とする「発電所」が、どうして

必要なのでしょう。

原発の諸問題と、憲法の「生存権」、特に「平穏に暮らす権利」を

考えます。

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3669】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3669】

2019年6月10日(月)地震原発事故情報−

              6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東京電力が第一に考えるべきことは福島第一原発事故の被害者

   への賠償であり補償であるべき

   1900億円を他社への援助に使う余力があるなら

   被害者への賠償・補償に充てるべき

   東京電力HDによる「東海第二原発」に関する

   日本原電への資金援助についての公開質問状

           「原発止めよう! 東葛の会」

★2.抗議船3隻による監視/抗議活動

    6/8辺野古レポート

     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★3.3500キロ歩いて日本列島縦断を達成! 写真家の石川文洋さん

  「人生最良の日」震災被災地訪問し辺野古、高江へも…

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

             黒木和也 (宮崎県在住)

★4.花角新潟県知事あす就任1年−再稼働問題、

  「三つの検証が終わるまで再稼働の議論はしない」姿勢一貫…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

                  金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 ◆6/16(日)第36回原子力・エネルギー教育研究会

   『小学生のための放射線副読本』と『中学生・高校生のための

   放射線副読本』(平成30年10月改訂)の検討  他

     6月16日(日)13時〜17時

◆6/23(日)被ばく学習会

  「福島県二本松市放射線教育」木村真三さん

6月23日(日)1時15分〜5時15分

★6.新聞より1つ

 ◆<原発・福島のいま>損害金月内にも請求へ

  公務員宿舎未退去者対象 福島県、家賃の2倍相当額

(6月8日「河北新報」より)

━━━━━━━ 

※6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東京電力が第一に考えるべきことは福島第一原発事故の被害者

 |  への賠償であり補償であるべき

 |  1900億円を他社への援助に使う余力があるなら

 |  被害者への賠償・補償に充てるべき

 |  東京電力HDによる「東海第二原発」に関する

 |  日本原電への資金援助についての公開質問状

 └──── 「原発止めよう! 東葛の会」

                   2019年6月10日

東京電力ホールディングス株式会社

代表執行役社長 小早川智明様

千葉県議会議員 小宮 清子

我孫子市議会議員 早川 真

柏市議会議員  内田ひろき

流山市議会議員 阿部 治正

野田市議会議員 小室美枝子

松戸市議会議員 宇津野史行

        岡本ゆうこ

         DELI

        二階堂 剛

        平田きよみ

         増田 薫

        ミール計恵

        山口 正子

原発止めよう! 東葛の会」

 東京電力ホールディングスによる「東海第二原発」に関する

 日本原子力発電への資金援助についての公開質問状

 報道によれば、日本原子力発電(株)(以下、日本原電という)は、東

海第二原発を再稼働させる方向で、諸般の手続きを進めています。原子力

規制委員会もその方針をすでに承認しています。

 さらに、報道によれば、国が求める安全対策に必要な1740億円に加えて、

「特定重大事故等対処施設(特重施設;通称テロ対策施設)」を含め、3000

億円もの資金の調達が必要だとのことです。

 そのうち、なんと東京電力ホールディングス(以下、東京電力という)

として、1900億円もの支援をする方向だと報道されています。

 しかし、申すまでもないことですが、東京電力は2011年3月に福島第一

原発で重大かつ深刻な事故を起こして、現在も、事故の真の原因究明、事

原発廃炉工事、そして何よりも被害者への補償などに、膨大な経費を

かけています。しかも、その資金の大半は国からの支援です。

 つまり、国民の税金を原資としているのです。

 「原発止めよう! 東葛の会」が2019年1月18日に貴社宛てに提出した

質問状に対する貴社の回答(別紙)によれば、国の「東京電力・改革・1

F問題委員会」において「福島事故及びこれに関連する確保すべき資金の

全体像と東電と国の役割分担」として、全体で21.5兆円、東京電力分担分

として15.9兆円とのことです。

 東京電力は、自ら起こした事故の原因究明も終わっていないうえに、そ

の事故の事後処理に要する膨大な経費の負担をしている中で、日本原電へ

1900億円もの資金援助をすることに、私たちは根本的疑問を感じます。

 そこで、質問をいたします。

1.そもそも、東京電力が第一に考えるべきことは、福島第一原発事故

被害者への賠償であり補償であるべきです。1900億円を他社への援助に使

う余力があるならば、その余力はまず、被害者への賠償・補償に充てるべ

きではないでしょうか。お答えください。

2.東京電力は自ら起こした福島第一原発の事故の処理に膨大な資金負担

をしているのに、日本原電への資金援助をする余裕はあるのでしょうか。

あるとするなら、その裏付けの説明を求めます。

3.東京電力の現状から、あえて日本原電から電力を購入する必要がある

とお考えでしょうか。あるとお考えなら、その根拠をお示しいただきたい。

4.東京電力の現状から考えて、日本原電への資金援助が株主はもとより

国民からの理解が得られるとお考えでしょうか。もし、得られるとお考え

なら、その根拠を明確にお示しいただきたい。

 以上の質問に対して、6月21日までに文書によるご回答をいただきたく、

お願い申し上げます。

なお、この件についてのお問い合わせは、

原発止めよう! 東葛の会」(担当:日下部信雄

 電話:090-9956-6018)までお願いします。

┏┓ 

┗■2.抗議船3隻による監視/抗議活動

 |   6/8辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 6月8日(土) 天候:曇り、午前中は風弱く蒸し暑い。

 最近は天候が安定しない。本日も雷注意報が出ているし、いつ雨が降っ

てきてもおかしくない天候であった。朝、船とカヌーのメンバーで相談し、

抗議船3隻による監視/抗議活動を行うことにした。

辺野古 K8護岸>

 護岸は先端部まで被覆ブロックでカバーされた。また、K8護岸の中程

にランプウェイ台船から土砂(赤土)を搬入する護岸の形状変更をおこなっ

ている。

報道によれば

沖縄県

1.これは当初の計画と異なる形状である。

2.護岸から土砂を陸上げするのは目的外使用だと指摘している。

公有水面埋め立法で工事の設計変更は知事への申請が必要となるがK8

は申請されていない。

防衛省

 護岸の設計概要で具体的な陸揚げ場所までは限定していないとして問題

ないと主張している。

いずれにしろ、問題がある時は、ごり押しで工事を進めるべきではない。

いつも政府が言っているように、このような時こそ(工事を中断し)県民に

丁寧に説明するべきである。

<大浦湾 K9護岸>

ランプウェイ台船が接岸しダンプカーに赤土を積む作業がおこなわれて

いる。

 左側がガット台船(安和から赤土を運搬する)、右側がランプウェイ台船。

写真はこちらを

https://www.tanpoposya.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

┏┓ 

┗■3.3500キロ歩いて日本列島縦断を達成! 写真家の石川文洋さん

 | 「人生最良の日」震災被災地訪問し辺野古、高江へも…

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.3500キロ歩いて日本列島縦断を達成! 写真家の石川文洋さん

  「人生最良の日」震災被災地訪問し辺野古、高江へも

  6/9(日)6:34配信「琉球新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000004-ryu-oki

┏┓ 

┗■4.花角新潟県知事あす就任1年−再稼働問題、

 | 「三つの検証が終わるまで再稼働の議論はしない」姿勢一貫…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆花角新潟県知事あす就任1年−再稼働問題、

  「三つの検証が終わるまで再稼働の議論はしない」姿勢一貫

 花角新潟県知事が10日で就任1年となる。「住んでよし、訪れてよしの

新潟県づくり」を公約に掲げ、県土の「防災・減災」対策や、国内外での

本県の魅力発信を重視する。

 一方、深刻な財政危機や東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題など課題も

抱え、2年目の手腕が問われる。(中略)

 県民の関心が高い柏崎刈羽原発の再稼働問題に対する姿勢も、引き続き

注目される。原発の安全性などを巡る県独自の「三つの検証」が続いてい

るため、これまで一貫して「検証が終わるまで再稼働の議論はしない」と

繰り返してきた。

 ただ検証の終了後に県民の意思を問う手法を明確にしておらず、自身の

判断に民意をどう反映させるのかも問われる。

 三つの検証が終わった後の対応については、結果を踏まえて再稼働の是

非を判断した上で、知事選などで「県民の信を問う」との考えを示してい

る。ただ「まだ決めたわけではない」とも繰り返し、民意をどう反映させ

るかは不透明だ。

 一方、立地自治体には三つの検証の検証の進め方を疑問視する声もある。

検証の会合は総括委員会や分科会などもあるが、花角知事就任後、会合は

計9回しか開かれていない。

 柏崎の桜井市長はこれまで「検証のペースを早めてほしい」などと発言

していた。だが、知事は5日の会見で「委員には議論を尽くしてもらいた

い。任せている」と話した。

 (6月9日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆6/16(日)第36回原子力・エネルギー教育研究会

1.『小学生のための放射線副読本』と

  『中学生・高校生のための放射線副読本』

   (平成30年10月改訂)の検討  (報告:小寺)

2.原子力教育を考える会制作『学習用DVD

放射線のホントのこと』に学ぶ (報告:根岸)

日 時:6月16日(日)13時〜17時

会 場:東京学芸大学20周年記念館(大学正門すぐ左手の2階建です)

     JR武蔵小金井駅北口 小平団地行きで「学芸大正門」下車 

資料代:500円

主 催:原子力・エネルギー教育研究会

問い合わせ先:小寺隆幸 kodera@tachibana-u.ac.jp

どなたでも参加できます。事前申し込み不要です。

 ◆6/23(日)被ばく学習会

  「福島県二本松市放射線教育」木村真三さん

講 演:木村真三さん

    (獨協医大・准教授、二本松市放射線アドバイザー)

日 時:6月23日(日)午後1時開場 1時15分〜5時15分

場 所:文京区アカデミー茗台7階・学習室A

      地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅8分

      文京区春日2-9-5

参加費:1000円

主 催:放射線被ばくを学習する会

要予約:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 

    電話:090-3577-4844(温品;ぬくしな)

懇親会:学習会のあと茗荷谷駅前で、4,000円程度。

チラシPDFダウンロードは こちらから http://bit.ly/2EiTa3L 

 NHKテレビETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」で福

島の汚染状況を明らかにした木村真三さんは、獨協医大准教授となり、二

本松市の放射線アドバイザーも務めています。

 小中学生への出前授業を重ね、放射線による健康影響にとどまらず、事

故で避難した人々の思い、被災者への差別にもふれるそうです。

 「放射能を語りにくい」と言われる福島で、どのように放射線教育を進

めているのか、お話しいただきます。

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

◆ <原発・福島のいま>損害金月内にも請求へ

 公務員宿舎未退去者対象 福島県、家賃の2倍相当額

 福島県は7日、退去期限後も東京都内の国家公務員宿舎などに居続ける

東京電力福島第一原発事故自主避難世帯に対し、家賃の2倍に相当する

「損害金」を今月中にも請求する方針を固めた。

 福島市内であった自主避難者支援の全国組織「原発事故被害者団体連絡

会」などとの協議の場で、県側が明らかにした。現在は4月分の請求書送

付の準備作業中といい、県生活拠点課の担当者は「(送付まで)時間はか

からない」と話した。

 東京や埼玉など4都県の国家公務員宿舎計8カ所には5月1日現在、福

島からの避難者60世帯が入居している。県生活拠点課は、このうち損害金

を請求する世帯数を明らかにしていない。

 7日の協議では、支援組織側から請求に反対する声が相次いだ。「都営

住宅に応募しても当たらない低収入世帯は請求対象から除外してほしい」

「居住者の多くはぎりぎりの収入で生活している。2倍家賃は払えない」

などの意見が出た。

 福島県自主避難者への住宅無償提供は2017年3月末に打ち切られた。

国家公務員宿舎に避難している世帯は一定の家賃を払うことを条件に2年

間の延長が認められ、2019年4月以降は退去まで家賃の2倍の損害金を支

払うよう求められている。

            (6月8日「河北新報」より)

 https://www.47news.jp/national/genpatsu/3649390.html

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3668】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3668】

2019年6月8日(土)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

                         転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.福島で起こっている現実のひどさ

   この国は国民のことを全く考えていない

   5/26反原発自治体議員・市民連盟第9回定期総会

  記念講演(菅野清一さん川俣町議会議員)を聞いて

            工藤わかめ (たんぽぽ舎ボランティア)

★2.東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!

  柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

   原発事故避難者の住居を奪うな!

放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

6/5 第69回東電本店合同抗議の報告

             渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

★3.原発ゼロ法案の審議要求 野党集会、たなざらし批判…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     

               黒木和也 (宮崎県在住)

★4.K8護岸により辺野古〜大浦湾の潮の流れが大きく変わる

   サンゴへの影響は大きいのではないか

   6/7辺野古レポート      

        千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★5.プレートの沈み込みが始まり…大西洋がなくなる!?

解明できない1755年「リスボン地震

警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その300

                島村英紀(地球物理学者)

━━━━━━━ 

※6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日時:6月12日(水)19時より21時 

 会場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)  参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を! 

  「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日時:6月15日(土)14時より17時 

 会場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)  参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.福島で起こっている現実のひどさ

 |  この国は国民のことを全く考えていない

 |  5/26反原発自治体議員・市民連盟第9回定期総会

 | 記念講演(菅野清一さん川俣町議会議員)を聞いて

 └──── 工藤わかめ (たんぽぽ舎ボランティア)

 5月26日(日)「スペースたんぽぽ」にて第9回反原発自治体議員・市民

連盟の総会の後、菅野清一さん(川俣町議会議員)による記念講演が行わ

れた。

 福島からのニュースは復興の掛け声のみが聞こえているが、菅野さんの

報告からは、その復興が実を伴わない、本当に県民のことを考えているの

かという中味のものであることが見えてきた。

 まずはその隠ぺい体質。事故後、その被ばく実態は住民に知らされず、

放置された。子供に対する健康調査は8月まで実施されなかった。

 しかも、福島県医科大学以外での診断は認められないという実態。作業

員の検査に対するマニュアル。「安全を強調する。個別相談は聞き流す」

貸与されたガイガーカウンターの数値はなぜか低くしかでない。

 除染事業は、国による除染は大手ゼネコン、市町村は地元企業。帰還困

難区域では行われなかった。

 粗飼料生産支援事業(デントコーン)22億円。88ベクレルが検出され、

さらに燃料費は自前となった。

 アンスリウム栽培支援、8億5千万。低温に弱く、冬場の燃料費が高く

なり採算が取れない。

 さらにはほとんど生徒のいない学校への支援。生徒は福島市から1時間

かけて通わされているような状態。来賓とマスコミだけがフィーバーして

いるような学校の式典。復興予算で作ったものは作っただけ、後は知らん

ぷり。赤字運営は自己責任の現実。

 菅野議員の軽妙な語り口につい笑ってしまったが、この現実の酷さにゾッ

とする。この国は国民のことを全く考えていない。福島で起こっている現

実は確実に次に私たちに起きる未来である。

┏┓ 

┗■2. 東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!

 | 柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!

 | 東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 |  原発事故避難者の住居を奪うな!

放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

| 6/5 第69回東電本店合同抗議の報告

 └──── 渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

〇時折、強風が吹く中、6月5日(水)17時から17時45分まで、「とめよう!

東海第二原発20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」日

本原電本店前(秋葉原近辺に移転:地下鉄銀座線「末広町」駅4番出口から

徒歩4分/JR秋葉原駅から徒歩7分)が、「とめよう!東海第二原発首都圏

連絡会」と「再稼働阻止全国ネットワーク」の共催で行われた。

参加者は約60人。

〇引き続き、東京電力本店前で「日本原電(東海第二原発)の債務保証をす

るな!東電は福島第一原発事故の責任をとれ!柏崎刈羽原発再稼働するな!

原発事故避難者の住居を奪うな!」のコールが鳴り響いた。多数のノボリ

旗と横断幕が、多くの人の協力で、東電に向けて掲げられた。

 呼びかけは、「経産省前テントひろば」と「たんぽぽ舎」であり、134の

賛同団体と共に、第69回東電本店合同抗議行動が行われた。参加者は約75人。

〇まず、千葉県の男性から、本日開催された「なくそう公害! まもろう地

球環境!すべての被害者救済を」を掲げた第44回全国公害被害者総行動の

報告があった。東電福島事故被害者の9訴訟団:100人は、政府と東京電力

に被害の回復と補償を求めて交渉した。交渉では、東電福島第二原発の廃

炉、損害賠償の中間指針の見直し、裁判外紛争手続き(ADR)の和解案

拒否などの質問に対し、政府役人と東電社員は抽象的な答弁に終始し、全

く人間味のないものであった。特に、復興庁の役人は5人も出席していな

がら、答弁を拒む図々しい態度であった。全体を通じて、原発事故被害者

に親身に寄り添って行こうという使命感・責任感など全く感じられない

「政府と東京電力」の姿勢に怒りを覚えた。我々は、今後も事故被害者に

寄り添い、事故責任、賠償責任を果たせと、政府・東電に抗議の声を挙げ

続けよう。

 次に、「反原発自治体議員・市民連盟」と「民間規制委員会・東京」に

よる東電本店申し入れ行動が行われた。

 続いて、日本音楽協議会による音楽での抗議が行われた。前回に引き続

き、参加者が歌えるように歌詞カード配布と歌唱指導がなされた後、トラ

メガのマイクを参加者に回して一緒に歌うなどの新たな試みがなされた。

 最後に、ドンパン節と多摩川太鼓の演奏で締めくくり、19時45分に終了。

 カンパ活動を行い、28,067円が寄せられました。ご協力、ありがとうご

ざいます。

◎次回、第70回の東京電力本店合同抗議

日 時:7月3日(水)18時30分から19時45分

場 所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)

JR・地下鉄「新橋」駅徒歩5分、

地下鉄三田線「内幸町」駅徒歩3分

呼びかけ:「経産省前テントひろば」、「たんぽぽ舎」

引き続き賛同団体を募集中!

◎当日は前段で、「とめよう!東海第二原発20年運転延長・再稼働ゆるす

な!日本原電本店抗議行動」が、「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

と「再稼働阻止全国ネットワーク」)の共催で行われます。

日 時:7月3日(水)17時から17時45分

場 所:日本原電本店前(秋葉原近辺に移転:地下鉄銀座線「末広町」駅

4番出口から徒歩4分/JR秋葉原駅から徒歩7分)

 こちらにも、ぜひご参加下さい。

┏┓ 

┗■3.原発ゼロ法案の審議要求 野党集会、たなざらし批判…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原発ゼロ法案の審議要求 野党集会、たなざらし批判

 6/7(金) 21:03配信共同通信

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000192-kyodonews-pol

2.<福島・中通り原発集団訴訟>住民側提案で和解勧告

 「消耗戦」心身ともに限界、苦渋の選択

 6/7(金) 18:24配信河北新報

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000021-khks-soci

┏┓ 

┗■4.K8護岸により辺野古−大浦湾の潮の流れが大きく変わる

 |  サンゴへの影響は大きいのではないか

 |  6/7辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 6月7日(金) 天候:晴れ、朝から27度Cむし暑い。海上は風があり(朝

8時松田ぬ浜で約8m/秒)波が高い。

<K9護岸>

カヌーチームは抗議船に乗り現場に急行したが、現場に到着した時はす

でに満載のランプウェイ台船が接岸していた。従って、阻止活動はできな

かった。15分位の差であったと思う。

<K8護岸>

報道によれば、来週月曜日(6月10日)よりK8護岸から赤土を搬入する。

本日はその準備を進めていた。

・ランプウェイ台船が護岸近くまで来て着岸の準備をしている。

・護岸の内側(台船が着岸する側=辺野古側から見て瀬嵩側)に被覆ブロック

を投下していた。

*カヌーチームは風が強いので阻止行動を断念した。

*沖縄防衛局、環境監視等委員会は「サンゴへの影響はない」と言ってい

るが、K8護岸250m(最終予定500mの半分)は辺野古〜大浦湾の潮の流れ

が大きく変わることによる影響は大きいのではないかと思う。

報道によれば

 「防衛局は環境監視委で、K8に土砂を積んだ台船を接岸する際、水深

の浅い海域で砂を巻き上げないよう、船と護岸をワイヤロープでつなぎ巻

き上げて接岸すると説明。委員から異論や反対はなく、水中の濁りのモニ

タリングを求める意見があった。」

環境監視委は単なる防衛局に追認する組織としか思えない。辺野古ぶるー

…安和(あわ)で1日に2度の粘り強い阻止行動

  

┏┓ 

┗■5.プレートの沈み込みが始まり…大西洋がなくなる!?

| 解明できない1755年「リスボン地震

| 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その300

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 プレート・テクトニクスでは説明のつかない地震が世界でいくつか知ら

れている。

 1755年にポルトガルリスボンの沖に起きたリスボン地震もその仲間

だ。マグニチュード(M)8.5ー9.0の巨大地震で、大津波が首都リスボン

襲った。震源リスボンの南西約250キロの海底だった。

 地震の揺れや地割れによる被害に加えて、40分後に襲ってきた大津波

市街地を呑み込んで被害を拡げ、さらに火事が燃え広がって、ほとんどの

建物が廃墟になった。約6万人もの死者を生んだ欧州史上最大の自然災害

だった。

 ポルトガルは多くの教会を援助し、海外植民地にキリスト教を宣教して

きた。その首都リスボンが、万聖節というカトリックの祭日に地震に襲わ

れてしまったのだ。

 当時、地震とは自然現象というよりも神罰だと考えられていた。しかし、

なぜ祭日に地震に襲われて多くの聖堂もろとも町が破壊され、悪人だけで

はなくて善人も子供も、みんな死ななければならなかったのか。当時の

神学者や哲学者は途方に暮れた。

 この地震は欧州の政治や経済だけではなくて、哲学や思想にまで大きな

影響を及ぼした。地震の衝撃はヨーロッパの精神にも及んだのである。

 じつは、この地震がなぜ起きたのかは、現代でも解けないナゾなのだ。

 1969年になって、近くでまた地震が起きた。M7.8の大地震で、津波

起きて13人が死亡したほか、多くの負傷者を生んだ。同年に起きた世界最

大の地震だったが、1755年の地震よりも小さかった。

 ここはプレート・テクトニクスから見ると地震が起きそうもないところ

なのだ。大西洋の「ホースシュー深海平原」というところだ。なんの変哲

もない水深4800メートルの海底の大平原が拡がっている場所である。

 日本で巨大な地震を起こすのは、大陸プレートが海洋プレートと衝突し

て海洋プレートが地球の中に沈み込んでいる海溝(かいこう)である。と

ころが、この深海平原には、海溝はない。

 最近の研究で、この平らな平原の地下には、まわりよりも密度が高い物

質が隠れていることが分かった。これは海洋プレートが深いところで変質

したものだと考えられている。つまり、まわりより重いこの部分が、いず

れ沈み込んでプレートの衝突が起きるという学説が出された。

 この学説が正しければ、世界で初めて、目の前でプレートの沈み込みが

始まろうとしているのだ。1755年や1969年の地震は、その始まりを示して

いるのである。沈み込みが起きれば、大西洋は小さくなる。

 地球が生まれてから46億年、その間に少なくとも3回は大陸同士が集ま

って巨大な超大陸を作り、その後分裂していったことが分かっている。今

ポルトガル沖で見つかった「始まり」が、大西洋がなくなるという将来

の大事件につながるものかもしれない。

島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より6月7日の記事)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

 

たんぽぽ舎です。【TMM:No3667】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3667】

2019年6月7日(金)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「特重施設」−正確な理解とその限界(テロ対策施設ではない)

   3000億円問題−日本原電は?東電は?4つの電力会社は?

   6/30(日)緊急学習会に参加しよう

             「再稼働阻止全国ネットワーク」

★2.原発より一般住宅の方が安全

   電力会社が最も国民に知られたくない情報

  多くの原発が家や会社のビルよりも弱い

   樋口英明元裁判官の講演を聴きました

                 増尾 誠 (京都市在住)

★3.“脱原発”訴える市民団体が 仙台市の郡市長に

  「女川原発2号機再稼働反対を」要望…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★4.辺野古ぶるー…安和(あわ)で1日に2度の粘り強い阻止行動

   6/5辺野古レポート

       千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★5.新聞より1つ

  ◆再生エネルギーで自給率高めよ

 再生可能エネルギーを中心とした電力供給インフラの構築で

 エネルギー自給率は50%近くに上げられる

            天野 浩 (名古屋大学教授・電子工学)

(6月7日、日本経済新聞朝刊23面「経済教室 私見/卓見」より)

━━━━━━━ 

※6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「特重施設」−正確な理解とその限界(テロ対策施設ではない)

 |  3000億円問題−日本原電は?東電は?4つの電力会社は?

 |  6/30(日)緊急学習会に参加しよう

 └──── 「再稼働阻止全国ネットワーク」

  講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)

  日 時:6月30日(日)13時30分より17時

  会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」070-6650-5549

       担当:天野、柳田

  協 力:「東京電力本店合同抗議」、

   「スペースたんぽぽ」(講座会議)

  資料代:500円

目的

1.「特重施設」問題が急浮上した。来年3月から川内原発を先頭に続々「止ま

る」。チャンスだ。「特重施設」は「テロ対策施設」ではない。

 福島第一原発事故級の大事故が再発生したときに、被害を小さくする

ための施設だ。その全体像を正しく理解し、限界を知る。

 そして、我々としてどう闘うか、全国3波行動も含めて、討論し合う。

 意見を出そう。

2.3000億円問題も重要だ。日本原電はお金がない(ゼロだ)。

 東海第二原発の再稼働のカギをにぎる3000億円と私たちの闘い方を

 議論する。資料を用意。

┏┓ 

┗■2.原発より一般住宅の方が安全

 |  電力会社が最も国民に知られたくない情報

 | 多くの原発が家や会社のビルよりも弱い

 |  樋口英明元裁判官の講演を聴きました

 └──── 増尾 誠 (京都市在住)

◎ 大飯原発再稼働差止め判決を出した樋口元裁判官が、6月1日(土)

京都地裁大飯原発差止訴訟第7回原告団総会で「原発裁判と裁判官の

責任」の題で講演されました。

 会場のハートピア京都の大会議室(定員200席)は補助いすが出るほど

の超満員でした。大変良い講演でしたので少し紹介します。

◎ 原発差止訴訟で地震を理由として差し止めを認めたのは、樋口裁判

長と大津の山本義彦裁判長の二人だけで、止めなかったのは15人にも

なるが、この違いは原発の怖さを心底知っていたかどうかだと云って

ました。

 樋口さんは、温厚な語り口で、伊方のように高度な専門技術訴訟とし

てのつじつま合わせの先例に習う必要はなく、社会通念としてのものの

道理にかなっているかで判断されるべきだと語っています。

 この判決が圧力に屈することなく特別に勇気あるものなどという評は

全くの見当違いで、いかに「当たり前」の結論であるかを平易に説明

してくれました。

◎ 原発耐震強度は大飯の設計基準では建設当初は405ガル(稼働中の

現在でも856ガルにすぎない)でしたが、実際に観測された我が国の

記録では4022ガル(宮城内陸地震2008)を最高に、1000ガルを超える

ものも多数あります。

 東日本大震災では宮城県で2933ガルの観測されていますが、震源

から離れている福島第一原発では600―700ガルでそれほど揺れていない

のに、この大参事です。

◎ ところで、三井ホームの耐震基準は5115ガル、住友林業は3406ガル

だそうです。それに、住宅メーカーは何十回となく実験をしており、

机上の空論でコンピューターに数字を入れているのと違います。

 だから原発より一般住宅の方が安全です。原発容認派の理論の強振動

予測理論などによる「大飯には700ガル以上は来ません」などというのは

全くの仮説にすぎず、考慮するに値しない。

◎ 裁判官の伝統に反して、高裁で破られた自分の判決の中味について

裁判官を辞めた後で話をするのは、これが普通の事件でなく、国の存続

の問題であり、その危険性を知ってしまった以上はそれをしゃべるのが

私の責任だと云ってました。

 その他、最高裁の裁判官になる人かどうかは経歴を見ればわかる(定

年までの40年ほどのうち、裁判官としては20年以内だけで、法務省など

に出向した人)などなど盛り沢山でした。

◎ この論旨は、岩波の「世界」2018.10月号(p.58-69)に載っていま

すが、その中の一文「多くの原発が自分が住んでいる家や自分の勤めて

いる会社のビルよりも弱いということ、そしてその根拠が不可能と

される地震予知に基づくものであることは、間違いなく電力会社が最も

国民に知られたくない情報である」はなかなか説得力あります。

┏┓ 

┗■3.“脱原発”訴える市民団体が 仙台市の郡市長に

 | 「女川原発2号機再稼働反対を」要望…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.“脱原発”訴える市民団体が 仙台市の郡市長に

  「女川原発2号機再稼働反対を」要望

  東北電力株主総会で「脱原発案」に仙台市が賛成すること

  6/6(木)19:46配信「仙台放送

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000009-oxv-l04

2.災害対策 国に緊急提言へ 新居浜で四国知事会議

  中村時広愛媛県知事−使用済み核燃料保管用の乾式貯蔵施設は

  「一時保管を明言していただく…」

  6/6(木)22:00配信「愛媛新聞ONLINE」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-06009301-ehime-l38

┏┓ 

┗■4.辺野古ぶるー…安和(あわ)で1日に2度の粘り強い阻止行動

 |  6/5辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 6月5日(水) 天候:曇り、時々日がさす。気温高い日中には30度C

くらいまで上がった。

午前10時10分、カヌーチームは安和(あわ)の海岸を出艇した。ガット

台船(輸送船)の出港が近い、私たちは桟橋の下の台船側に待機し、少し

でも出港を遅らせるべく、桟橋に張ってある網に取りついた。

 11時02分、海保隊員がGBから海に飛び込む、私たちのカヌーに

近寄り、繋いであるロープ、紐などを外し始める。

 10分ほどして全部をほどけないことがわかると「ハサミで切っても

いいですか」と言ってくる。

 私は「もう少し待ってくれ、切るなら自分でほどく」と言ってゆっく

りほどき始める。この辺は駆け引きなのであまり角が立たない。10数分

粘ったが、紐が細くて自分でほどけないところは、やむなくハサミで

切られことになる。全体としては、40分ぐらい粘ったという報告が

あった。

昼食の後、本日3台目のガット台船への積み込みが始まった。阻止

すべく14時から再び海に出た。午前中と同じような経過をたどり、午後

は40数分粘った。午前中より長めだと思う。私個人としては午前中より

10分ぐらい余分に22分程度粘った。

安和で1日に2度の阻止行動は初めてだったが、それなりの成果は

あったと思う。

 *琉球セメント構内の赤土の仮置き場を県が許可したので、ガット

台船に赤土を積むスピードは2倍から3倍に上がったと思う。

 私は県が「あらゆる手段を持って工事を止める」と常日頃言っている

ことからして納得ができない。いろんな考えがあるとは思うが、残念な

がらハシゴを外された感じがする。

 ※「阻止行動に向かう辺野古ぶるー」 写真はこちらから

https://www.tanpoposya.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆再生エネルギーで自給率高めよ

再生可能エネルギーを中心とした電力供給インフラの構築で

エネルギー自給率は50%近くに上げられる

            天野 浩 (名古屋大学教授・電子工学)

◎日本の1次エネルギー(石油、石炭、天然ガス等)の自給率は8.3%で

食料自給率の5分の1程度しかない。韓国が18.9%と日本の2倍強

ある。経済協力開発機構(OECD)加盟国で日本を下回るのはルク

センブルクだけだ。

◎1次エネルギー産出国の中心である中東地域の政情が不安定になる

と、量と輸入価格がともに変動し、日本の産業はもとより市民の生活も

大きな影響を受ける。1次エネルギーには水力や太陽光、風力といった

再生可能エネルギーも含まれ、自助努力で増やすことができる。エネル

ギー自給率の大幅な引き上げは可能だ。

 再生可能エネルギーの割合を高めれば温暖化ガス排出削減につな

がる。日本はパリ協定に基づく削減目標に対し、特に経済界が一丸と

なり推し進める状況になっていない。再生可能エネルギーのエネルギー

密度の低さ、安定性に対する不安、コスト高に対する強い疑念がある

ためと考えられる。

再生可能エネルギーを基幹エネルギー源とするにはどれくらいのお金

がかかるのか。私たちの研究グループは、2050年までにまず電力部門で

温暖化ガス排出の80%減を実行するために必要なコストを計算した。

 化石燃料を太陽光中心に置き換え、20年から30年までに研究開発を

進め、50年までに社会実装を完成するシナリオだ。

 太陽光発電などの累積導入量を現在の40ギガ(ギガは10億)ワットから

300ギガワットまで増やす必要がある。

 問題は太陽電池パネルの設置コストだが、1キロワットあたり約20

万円が、10分の1に下がると仮定した。

 太陽光発電などの普及には、蓄電設備が必須になる。再生可能エネ

ルギーの発電能力を300ギガワットに上げる場合、電力貯蔵に優れた

ナトリウム硫黄(NAS)電池でも15兆円かかるが、電池ではなく空気を

利用してためる圧縮空気方式だと5.2兆円ですむ。太陽電池パネル設置

コストと合わせ10.4兆円だ。30年から20年かけ設備導入すると年間

5000億円になる。

再生可能エネルギーを中心とした電力供給インフラの構築で、エネ

ルギー自給率は50%近くに上げられる。

1次エネルギーの輸入量削減効果として年間12.9兆円の支出を減ら

すことになる。一刻も早く取り組むべきではないか。

(6月7日、日本経済新聞朝刊23面「経済教室 私見/卓見」より)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3666】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3666】

2019年6月6日(木)地震原発事故情報−

               6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.6/5(水)日本原電本店抗議と東電本店合同抗議に参加した

   首都圏の東海第二原発を止めよう 東電の1900億円支援やめよ

   白倉高雄 (「ひろば葛飾から」)

★2.バックフィットも特重5年猶予も厳格に実施して

   稼働原発を止めよ!

  福島第一原発事故を招いた規制行政の過ちを

   繰り返してはいけない

   原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その200

    木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★3.浜岡原発4市(御前崎、牧之原、掛川、菊川)対協、

  安全協定勉強会打ち切り 首長レベル総括なし…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★4.「自主避難も苦痛」原発訴訟原告訴え−新潟地裁で口頭弁論…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

   金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★5.メルマガ読者からのイベント案内

          (お問い合わせは主催者へ)

  ◆朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!

   6/7(金)集会とデモ、日比谷野外音楽堂

   6/8(土)シンポジウム 星陵会館

★6.新聞より1つ

  ◆世の中は澄むと濁るとで大違い

   学はありたし、核はなくしたし  三木義一 (青山学院大学長)

         (5月30日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)

━━━━━━━ 

※6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.6/5(水)日本原電本店抗議と東電本店合同抗議に参加した

 |  首都圏の東海第二原発を止めよう 東電の1900億円支援やめよ

 └──── 白倉高雄 (「ひろば葛飾から」)

◎ 6月5日の日本原電本店抗議(17時)、東電本店(18時30分)の合同

抗議に参加した。

 ぶつかるほどに行き来するJR秋葉原駅を抜けて、ここと言われねば

それと知れない原電の入居ビル。迷って迷ってたどり着いた。

 分かってみれば6〜7分、覚悟の内とは言え、居所を移して姿も見せ

ない原電であってみれば「幽霊」。致し方ない。だが、れっきとした足

がある。発電しなくとも1兆円を手にし、親分・東電めんめんからカネ

も人も天下りしてビルを占有する会社です。

 原電は、東海第二原発の40年を超えた運転延長を当時1740億円と

言われている(現在3000億円)安全対策費を東電からの資金援助=

経理的基礎粉飾を丸呑みする原子力規制委員会のお墨付きを得て

クリアーした。

 そのカネは私たちの払う電力料金、税金。東電は福島第一原発事故

全被害者への賠償を横目に原電を支援する。このからくりを公認する

規制委、国。

 この国は、カネ・力(暴力)・ウソで国策を欲しいままにし、国民

の血を搾り取る。

 戦前、「天皇陛下万歳」「お国のために」と日本国民と植民地下の

人々を「総活躍」・総強制動員・徴兵し餓死させ、被ばくさせ、敗戦

させた。

◎ 民主主義、戦争抑止力を大義にそのまま米軍を沖縄と本土に居座

られせ、天皇以下安泰・責任不問。令和合唱、露骨に歴史に居直り、

憲法を廃棄する安倍政権の今がある。

 この国は無責任の幽霊、いや、正確でない。国・電力会社は、天皇

被災者に慰問する福島第一原子力発電所事故を起こした。

安全神話には足がある。被ばくを強制する「放射線副読本」を148万部

配布する。犯罪があり、犯人がいる。日本国の侵略戦争には足がある。

それをすべて、なかったことにする、偽る、無責任であり続ける、

それが、国策の正体。

◎ 東電本店ビルは国会通りに建つ。政府・政権通りに建つ。原電本店

前では、「○○出て来い」。社長を呼び捨てに声を出す。東電本店前も

怒りは同じ、常識の表出。

 東電の勝俣、武黒、武藤は強制起訴された犯罪人。氷山の一角。

東電は、有罪。2008年原発の敷地を超える高さの津波を試算し、故意に

土木学会に下駄を預けて対策をとらず事故を起こした。

 私たち市民は、告発、告訴する。声と心で叫ぶ。東電は責任をとれ、

被害者に賠償を急げ、高濃度放射能汚染水を海に垂れ流すな、柏崎刈羽

原発を再稼働するな、被ばく労働者のいのちを犠牲にするな、事故が

急速多数の小児甲状腺がんを発症させている、東海第二原発

動かすな・・・。

◎ 帰路、やはりぶつかるような人ごみのなか、その一人になって怒り

を溜める。すべての人に帰る場所はあるのだろうか。避難より除染を

国策にし、強制帰還させ、オリンピックを視野に、原子力非常事態

宣言の解除時期を値踏みする政権。

 現実を、歴史を、直視し、動こう。

┏┓ 

┗■2.バックフィットも特重5年猶予も厳格に実施して

 |  稼働原発を止めよ!

 | 福島第一原発事故を招いた規制行政の過ちを

 |  繰り返してはいけない

 |  原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その200

 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

 

○川内・高浜・伊方・大飯・玄海の稼働は危険

 2013年7月に施行した「新規制基準」は、福島第一原発事故の検証を

しないまま、既存の原発の稼働を早める為に約8か月で策定された

不合理な基準であり、「世界最高水準」は大嘘だ。

 その「新規制基準」に基づき、例えば石橋克彦さんから「違法」と

まで指摘される緩やかに過ぎ合理性を欠く審査をして安易に合格とした

為、各現地住民が多くの稼働差止の訴訟を起こした。

 それでも、「社会通念上妥当」と「国と事業者にとって屈辱的である

と受け止められるべき」(佐藤暁、岩波科学5月号)非科学的判決に

擁護されて、今9基の原発が核のゴミを増やしながら稼働している。

総て本来稼働しては危険な原発だ。

 さらに、規制委は高浜・美浜・東海第二と稼働後40年以上の老朽原発

の運転延長・再稼働まで認め、「例外中の例外」を「当たり前」にして

しまう愚かな規制行政で多くのメディアからも叩かれた。

○大山噴火の新知見

 そんな中で、規制委として今まで同様には見過ごしにくい事態が

起こった。「その198」で書いた大山火山の新知見による高浜・大飯の

審査問題だ。火山灰の層厚が審査時の10cmでなく25cm近くと予想

されたのだ。

 そして、5月29日の定例会議で設計変更の命令を出す方針を決めた。

 例えば、時事通信は「関電3原発、設計変更命令へ=大山噴火の想定

引き上げ−規制委」

(時事:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900924&g=soc

と報じた。

○バックフィット

 これは「新たな規制基準の既存の施設等への適用」でバックフィット

と呼ばれている。バックフィットは、「設置許可された原発に対して

遡って適用する法的仕組みは何もなかった。(国会事故調)」と、

福島第一原発事故が発生したことに対する反省から生まれた制度だ。

○すぐには稼働原発を止めないバックフィット?

 規制委が2015年11月に定めた「新たな規制基準のいわゆるバック

フィットの運用に関する基本的考え方」には、「当該規制基準を即時に

適用することもありうる」とか「当該規制基準を満足していない施設に

ついては、運転の前提条件を満たさないものと判断する」などの厳しい

文言がありながら、次のように対応時期に逃げ道を設けている。

・新たな規制基準を既存の施設等に適用する場合には、規制基準の

決定後一定の期間を確保した施行日を定めるか、又は、当該規制基準の

施行後の経過措置として当該規制基準に対応するために必要な期間を

設定することを基本とする。

・これらの期間は、原子力規制委員会が、当該規制基準の新設・変更の

安全上の重要性、被規制者が対応するために必要な期間等を総合的に

判断して、個別に設定する。>

 すなわち、新知見が出ても即時に原発を止めることをしないつもり

だ。これでは、「15m以上の津波」との新たな知見がありながら、

防潮堤対策を厳しく要求しなかった原子力安全・保安院と、工事費と

原発停止の不利益を恐れて防潮堤工事を先延ばしした東京電力と同じ

ではないか。福島第一原発事故大惨事を招いた過ちをまたまた繰り

返すことになる。

 なお、5月30日付けで原子力規制庁原子力規制部が「実用発電用

原子炉に関する審査業務の流れについて」

http://www.nsr.go.jp/data/000183859.pdf )をまとめている。

 この問題を、緩やかなバックフィットの先行事例にしてはいけない。

原子力規制委員会よ、稼働原発を止めてみよ

 過去に規制委が稼働原発を止めたことが全く無い。この大山の新知見

によるバックフィット問題にしても、特重の5年猶予問題にしても、

原子力規制委員会原発を即時に止めるべきであるのに、残念ながら

それを期待できない。

 強く直ちに原発止めろと訴えたい。

原子力規制委員会の点数稼ぎ?

 それにしても、原子力規制委員会は、4月24日の「特定重大事故等

対処施設の5年猶予」延期無し、5月29日の「大山新知見バック

フィット」命令方針、「リアルタイム線量測定システムの配置見直し」

断念など、原子力規制委員会が点数稼ぎの対応を見せている。

名誉挽回策あるいは選挙対策であろうか。

 一方で、私への5年に渡る傍聴拒否、東海第二の審査請求に対する

意見陳述引き伸ばし、危険なリラッキングの審査開始、核燃料施設・

特重施設の審査を継続している。引き続き厳しく監視して、総ての原発

を止めさせないといけない。

┏┓ 

┗■3.浜岡原発4市(御前崎、牧之原、掛川、菊川)対協、

 | 安全協定勉強会打ち切り 首長レベル総括なし…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.浜岡原発4市(御前崎、牧之原、掛川、菊川)対協、

安全協定勉強会打ち切り 首長レベル総括なし

  6/5(水) 7:51配信[アットエス]by 静岡新聞SBS

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000006-at_s-l22

2.原発事故時の避難体制強化を要望 福井の大飯、高浜巡り京都府知事

  6/5(水)15:48配信「共同通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000120-kyodonews-soci

┏┓ 

┗■4.「自主避難も苦痛」原発訴訟原告訴え−新潟地裁で口頭弁論…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆「自主避難も苦痛」原発訴訟原告訴え−新潟地裁で口頭弁論

 東京電力福島第一原発事故で避難を強いられ精神的苦痛を受けたと

して、福島県から本県に避難した住民らが国と東電に損害賠償を求めた

集団訴訟の口頭弁論が5日、新潟地裁であった。原告側は、研究者が

原告全237世帯を調査したアンケートを基に、自主避難者も避難区域の

避難者と等しく精神的苦痛を受けていることを、改めて示した。

 アンケートは、宇都宮大准教授の高橋若菜氏(政治学)らが原告の

陳述書を基に、避難所での苦労などを調査した。

 この日の証人尋問で高橋氏は「自主避難であっても、人間関係を喪失

し、経済的苦境は免れない」と指摘。

 国の損害賠償に関する中間指針が、主に避難区域からの避難者を対象

にしていることなどから、「支援の再考が必要。この裁判で救済への道

が開かれることを願う」と述べた。

 また、「微量な被ばくであれば、がんのリスクは喫煙などよりも

低い」などとする東電に対し、高橋氏は「放射性物質は事故によって

一方的に広がったもの。喫煙と比較すること自体が間違っている」と

語気を強めた。

  (6月6日「新潟日報」より、紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!

  6/7(金)集会とデモ、6/8(土)シンポジウム

 ・6月7日(金)18:30開会 サウンドデモ 19:30より

       日比谷野外音楽堂

 ・6月8日(土)13:30開会 16:30終了予定

       星陵会館 参加費1000円

 主 催:「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!」

     市民連帯行動実行委員会

 連絡先:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

     FAX 03-3221-2558

 安倍政権は平和の流れを邪魔するな!

 加害の歴史を直視し、過去の清算を!

 日本軍「慰安婦」課題、徴用工課題の解決!

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 ◆世の中は澄むと濁るとで大違い

  学はありたし、核はなくしたし  三木義一 (青山学院大学長)

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 刷毛(はけ)に毛があり、禿(はげ)に

毛はなし

 これは有名な戯れ句で文人や落語家たちがいろいろつくって遊んできたようだ

(竹内政明『名文どろぼう』文春新書)。

 ただ、世相や政治家を風刺したものが少ないのが気になる。

 そこで、風刺性がありそうなものを幾つかつくってみた。みなさんも

 頭の体操をして、面白いのができたら是非教えてほしい。

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い きぼう実現、大臣に

                 あいさつ失言、退陣へ

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 風情に味あり、不正に色あり

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 高額うれしや成功報酬、

  降格悲しや失敗責任

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 背はより高く、税はより低く

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 絶望するのは政治の腐敗

                 切望するのは政権交代

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 消費に課税し、

  冗費(=国外遊興費など)に不課税

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 維新の低俗、偉人の高潔

 ・世の中は澄むと濁るとで大違い 学はありたし、核はなくしたし

         (5月30日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3665】地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3665】

2019年6月5日(水)地震原発事故情報-

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.老朽・被災の東海第二原発を動かすな!

   東電は日本原電へ「1900億円の資金協力」をするな!などを

   テーマに学習会を開催して下さい

   山崎久隆さんが無料にて講師に出向きます

   少人数も歓迎

★2.「特重施設」が未完成の原発は直ちにに停止させよ!

   特重の工事計画の申請さえまだの東海第二原発は再稼働できない

  規制委は最低限「法・規定を遵守せよ」と世論の圧力をかけよう

                      (その2、2回の連載)

                 渡辺寿子(原発いらない!ちば)

★3.国家間で「解決済み」ならば被害を受けた人たちの

   心は無視していいのか?

   本のお勧め「三たびの海峡」 帚木蓬生 (新潮文庫)

   渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

★4.キャンプシュワブゲート前の集中行動日…1000名を超える参加者

   6/1辺野古レポート

   千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★5.新聞より1つ

  ◆日立市 原子力懇談会を設置 4日、初会合

   東海第二原発再稼働巡り市長に意見

         (6月4日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)

━━━━━━━ 

※6/12(水)学習会にご参加を!

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミにご参加を!

 「特定重大事故等対処施設」問題と東電株主総会

 講 師:山崎久隆さん (たんぽぽ舎副代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.老朽・被災の東海第二原発を動かすな!

 |  東電は日本原電へ「1900億円の資金協力」をするな!などを

 |  テーマに学習会を開催して下さい

 |  山崎久隆さんが無料にて講師に出向きます

 |  少人数も歓迎

 └──── たんぽぽ舎

 首都圏の原発-老朽・被災の東海第二原発の再稼働を許さないために

多くの人の声を上げましょう。

 そのための一助として、山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)が、

「講師料無料」で、「東海第二原発を動かすな!」「東電は日本原電

へ『1900億円の資金協力』するな!」等のテーマで学習会の講師に

出向きます。

 各地で「学習会」を開いて、山崎久隆さんを講師に呼んで下さい。

 数人の「学習会」でも歓迎です。

 当面、本年12月まで「講師料無料」とさせていただきます。

          (交通費は実費のみお願い致します。)

 山崎久隆さんへの講師依頼は、次のようにお願い致します。

1.以下の各項目を、たんぽぽ舎へお知らせ下さい。

◎希望日時は、3つほど日程を予定して下さい。

 平日の場合は、夜の時間帯。土休日は午後の時間帯も可能です。

 ・第1希望  月  日(  )時間… 時から  時まで

 ・第2希望  月  日(  )時間… 時から  時まで

 ・第3希望  月  日(  )時間… 時から  時まで

◎テーマや詳細については山崎久隆さんと、直接、

携帯電話とメールでご相談下さい。

◎予定の会場名と住所・連絡先

◎主催者名と担当者のご氏名、連絡先住所、電話番号、メールアドレス

2.たんぽぽ舎への連絡は、メール「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

  電話 03-3238-9035 (月曜から土曜の13時以降)にお願い致します。

┏┓ 

┗■2.「特重施設」が未完成の原発は直ちにに停止させよ!

 |  特重の工事計画の申請さえまだの東海第二原発は再稼働できない

 | 規制委は最低限「法・規定を遵守せよ」と世論の圧力をかけよう

 |         (その2、2回の連載)

 └──── 渡辺寿子(原発いらない!ちば)

3.特重施設問題で日本原電を追い込む

 東海第二原発は工事計画申請においても、特重施設についてはまったく

検討されておらず、2018年10月8日に工事計画が認可されて半年経っても

なお特重施設の工事計画の申請さえできていません。他社の「見通しの

甘さ」以前の状態です。

 東海第二差し止め訴訟原告らは以前から「特重施設を含めれば3000

億円が必要でしょ」と主張していましたが、規制委は何らの回答も

せず、「1740億円が調達できればよし」として、再稼働を許可して

しまいました。

 日本原電に対して、「特重施設の設計・施行計画も準備できて

おらず、その資金調達の確実性もない以上、早々に再稼働を断念

せよ!」と迫りましょう。

 「どう見ても再稼働など無理ではないか?」という雰囲気作りに

向けて様々な手段を駆使して、世論を高めていき、6市村首長会議・

県へも働きかけて再稼働を断念するよう原電を包囲しましょう。

 「特重」は2001年9月11日に起きた「同時多発テロ」の後、アメリ

原子力規制委員会(NRC)が原発事業者に対して出した行政命令に

端を発しています。

 その後日本の規制委が「特重」の設置を新規制基準に取り入れ、義務

付けたのです。これはテロ攻撃の時などに放射性物質の拡散を最小限に

抑える役割を持ち、電気新聞が書いたような単なるバックアップ施設

ではありません。

 最悪の事態を少しでも軽減させるための一連の設備であり、これが

機能することで初めて「新規制基準に定める放射性物質の拡散量の

基準を満たすことになっている非常に重要な施設なのです。

 特重施設を「屋上屋を重ねる無駄なもの」とか「念のため」に

設けたもので、現在の安全対策で十分放射性物質の拡散防止ができると

主張する電力事業者や「専門家」がいるようですが、それは間違いです。

 特重施設がないまま稼働を続ける原発がいかに危険か、たんぽぽ舎の

副代表山崎久隆さんは指摘し、強く警告を発しています。

 原発を再稼働させたいなら、新規制基準に設置の義務が明記されて

いる特重施設を整備してからにせよと規制委は電力事業者に強く

迫るべきです。

 規制委は何のためにあるのか。

 まさか再稼働にお墨付きを与えるための機関ではないでしょう。

4.福島第一原発の事故対応4つの大問題

 たんぽぽ舎が毎日出しているメールマガジンに、最近副代表の山崎

久隆さんが書いた「福島第一原発事故の現在と加速される原発再稼働

の問題」と題する論文が載りました。

 前述の特重施設問題でもたんぽぽ舎のメルマガに載った山崎さんの

文章をかなり参考にさせていただきましたが、今回の福島第一原発

事故の処理問題の文章も山崎さんの問題点の指摘と具体的な提言が

参考になり、納得できる点が多くありりました。

 福島第一原発の事故収束(実際は収束などできないが)作業と事故

処理は大きな4つの問題があると指摘しています。

 中でも「汚染水の処理」と「デブリ取出し」は、方法を誤ると大規模

放射能汚染を引き起こす難しい問題ですが、提言がなされています。

以下はその要点。

 汚染水は海洋投棄せず、陸上で保管すべき。

 東電の敷地内に保管されている汚染水は生物に悪影響を及ぼす

トリチウムを含んでいるので海洋投棄せず、陸上で保管する。

 トリチウム半減期の10倍の時間が経過すれば放射線量はほぼ

1000分の1になるという。

 デブリ(溶け落ちた核燃料)は石棺で密封。

 デブリの正確な状態も不明な中でデブリをいじりだすのが一番

危険である。

 取出しだけで労働者と住民を被ばくさせ、大事故が起きるか

予測できない。取出しは絶対やめるべき。 了

(「原発いらない!ちば ネットワークニュース」

 2019年5月号より了承を得て転載)

┏┓ 

┗■3.国家間で「解決済み」ならば被害を受けた人たちの

 |  心は無視していいのか?

 |  本のお勧め 「三たびの海峡」 帚木蓬生 (新潮文庫)

 └──── 渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

☆「一度目」は戦時下の強制連行だった。朝鮮から九州の炭鉱に

送られた私は、口では言えない暴力と辱めを受けた。

 「二度目」は愛する日本女性との祖国への旅。地獄を後にした二人は

ささやかな幸福を噛みしめたのだが…。

 戦後半世紀を経た今、私は「三度目の海峡」を越えねばならなかった。

               (表紙カバーより)

〇「一度目」=徴用工として日本へ

 主人公が送り込まれた炭鉱、そこは過酷な労働に加え、暴行、私刑、

自死、拷問死…、相手を殺さなければ自分が殺されるという

「生き地獄」。

「オモニ 腹がへった 家に帰りたいよ」(本書p333)

→安倍首相の言う「募集に応じて来た朝鮮半島の労働者」の姿が

描かれる。

〇「二度目」= 愛する日本女性と祖国へ

 「何で倭奴(ウエノム)の女なんか連れて来た」。

 ムラ八分同然となった二人。しかし共に生きて在る幸福を嚙み

しめて生きる、その二人に授かった生命。

 しかし、ある日、妻は余儀なくその親と共に日本に帰ってしまう、

赤ん坊と共に。

 海の向こうにある島、回想すれば必ず苦しみを伴う海。

 海は間近にあったが「私は故意に海を見なかった」

 後に再会することができた時、息子は言った。

 「母は海を眺め、お父さんはあの海の向こうにいるのよ、と言って

いましたね」(略)

私は胸を衝かれた思いで、絶句する。(p468)

〇「三度目」=ある決意を抱いて

 在日の知人の知らせを受けて、主人公は三たびの海峡を渡る。

そこで見たのは、一瞬後の命さえ保証されない「あの時の地獄」を共に

した同胞たちの、ボタ山と一緒にゴミ捨て場同然に打ち捨てられた墓場。

 これを埋め立てて商業施設にするという公約を掲げた候補者は

誰だったか?

 「醜悪な過去」をブルドーザーで押し潰し、何もなかったことに

するのか?

 主人公は命を懸けた、ある決意をする。

〇心に、身体に、或いはその両方に残る深い傷。

 黙して語らぬまま亡くなった、何千人もの、何万人もの「徴用工」、

そして今原告となって立ち上がった、老いた元徴用工たち。

 この本は、一人の男性の戦後も含めた人生を描くことによって私たち

に問いかける。

  これは「大日本帝国が犯した過去」のこと?

〇 安倍首相は元徴用工に対する韓国大法院判決に対して「請求権

協定」で解決済みと言っているが、それは本当だろうか?

 そして何より、国家間で「解決済み」ならば、被害を受けた人たちの

心は無視していいのか?

 「かつての戦争は正しかった、侵略などしていない、植民地支配も

していない」(安倍首相)

☆学習会のご案内

 「韓国大法院による元徴用工判決」

 「国際法に照らしてあり得ない」???

 お 話:矢野秀喜さん(日韓つながり直しキャンペーン事務局長)

 日 時:6月12日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

┏┓ 

┗■4.キャンプシュワブゲート前の集中行動日…1000名を超える参加者

 |  6/1辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 6月1日(土) 天候:晴れ、曇り、蒸し暑く風はあまりない。

<K8護岸>

 朝から工事は行われていない。最近はこのような状態が多い。

8時20分ごろから監視を続けて1時間、工事をする気配がないので、

私たちは平島の洞窟に行った。30分ほど中の鍾乳石などを楽しみ、

協議の結果一旦引きあげることにした。

 *蛇足ながら本日も抗議船“不屈”の海上カフェがオープンした。

<キャンプシュワブゲート前>

本日は第1土曜日、ゲート前の集中行動日である。私たちは着替えを

しないで、そのまま参加することにした。暑くて体力的にきついが

辺野古ぶるー」として海の現在の状態について話をするのは

インパクトがある。

午前11時から集会が始まった。その時点で参加者は900名を超えた

という報告があったので最終的には1000名を超えたと思う。

国会議員を始め多くの人のスピーチに混じって、「辺野古ぶるー」も

代表が海の話をした。

抗議船“不屈”の海上カフェも平島の洞窟を案内する。

写真はこちらを

https://www.tanpoposya.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆日立市 原子力懇談会を設置 4日、初会合

  東海第二原発再稼働巡り市長に意見

 日本原子力発電(原電)東海第二原発(東海村白方)の再稼働問題で、

日立市は3日、大学教授や各種団体の代表者、市民で構成する有識者

会議「原子力安全対策懇談会」を4日に設置し、初会合を開くと

発表した。

 原子力懇談会で意見集約することはせず、小川春樹市長が再稼働の

是非を判断する際の参考意見とする。

 会合は非公開で、市は委員の名前や団体などを全て非公表として

いる。

 東海第二の再稼働の是非を巡り、周辺自治体でこうした会議を設置

するのは水戸市に次いで2市目。(後略)

     (6月4日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)

 詳しくはこちらを

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000004-ibaraki-l08

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856