たんぽぽ舎です。【TMM:No4804】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4804】

2023年7月1日(土)地震原発事故情報−

            5つの情報をお知らせします

                     転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.フランスに使用済み核燃料を200トンを搬出し、

  老朽原発3基を稼働させる関西電力

  日本一古い高浜原発1号機に核燃料を装填7月28日に原子炉起動か?

  福井県の方々に連帯して高浜1号、高浜2号、

  美浜3号の再稼働を止めたい

         川根眞也(内部被ばくを考える市民研究会)

★2.電福島第一原発汚染水(ALPS処理水)海洋投棄について懸念を示す

  6/26太平洋諸国フォーラムの声明文 (下)

  声明文の最後に出てくる岸田首相との「約束」…など

            山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.「原子力規制委員会 山中伸介委員長の罷免を求める緊急署名」

   について、協力のお願い

     永野 勇(再稼働阻止全国ネットワーク)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

◆7月18日(火)東京地裁  ストップ・リニア!訴訟判決

★5.配信・新聞より2つ

 ◆浜岡原発再稼働 できる状況にない 川勝静岡県知事、運転延長も否定的

(6月29日配信 「静岡新聞」より)

◆台湾での米中衝突で、欧州国民は中立を志向

 NATOを持ち、米国と軍事同盟の欧州すら中立では、

 日本は? 米国への隷属国

    日本外交と政治の正体(492) 孫崎 享

(「日刊ゲンダイ」6月22日発行より)

━━━━━━━ 

※7/5(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!

             2つの行動=定例は第1水曜です。

1.2024年9月の再稼働はゆるさない!第60回日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:7月5日(水)17:00より18:00

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

      JR秋葉原駅より5分、銀座線末広町駅4番出口より4分

       ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」 

   ☆第61回は、8月2日(水)17:00より18:00です。

2.「第118回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  柏崎刈羽原発を再稼働するな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:7月5日(水)18:45より19:45

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体  

   ☆第119回は、8月2日(水)18:45より19:45です。

━━━━━━━ 

※7/19(水)「関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年!」

      〜歴史に誠実に向き合い・国家責任を問い・共生の未来へ〜

 お 話:田中 宏さん(一橋大学名誉教授)

 日 時:7月19日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

◇予約受付中 たんぽぽ舎 電話 03-3238-9035 か「ヤフーメール

  <tanpopo3238@yahoo.co.jp> 宛てに、ご氏名と電話番号を

  お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。

━━━━━━━ 

※7/20(木)「日本の官僚制度:内務省の戦後そして現在」

 お 話:中野晃一さん(上智大学国際教養学部教授・政治学

 日 時:7月20日(水)18時より21時   講師のお話は19時より

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円

◇予約受付中   7/19と同じ方法です。

━━━━━━━

※7/21(金)第26回「原発いらない!金曜行動」(首相官邸前)

                     定例:毎月第3金曜日

 福島第一原発の汚染水を海へ流すな! 老朽原発うごかすな!

 東海第二原発再稼働するな! フクシマは終わっていない!

 日 時:7月21日(金)18時30分より19時45分

 場 所:首相官邸

 主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会

            次回は、第27回8月21日(金)です。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.フランスに使用済み核燃料を200トンを搬出し、

 | 老朽原発3基を稼働させる関西電力

 | 日本一古い高浜原発1号機に核燃料を装填

 | 7月28日に原子炉起動か?

 | 福井県の方々に連帯して高浜1号、高浜2号、

 | 美浜3号の再稼働を止めたい

└──── 川根眞也(内部被ばくを考える市民研究会)

 新聞記事等は川根眞也facebookに掲載、ご参照下さい。

 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02u3QuJuHazZfKzVxzkrPKqFVAsR61td2PMyChpFEi2FiuHWpkHmDom5mVk5V4Rrxzl&id=100001364698062

◎ペテン師、関西電力西村康稔経産大臣

 6月23日、国内で最も古い、運転開始から48年の高浜原発1号が、

再稼働に向け、核燃料の装填を始めた。[記事8]

 スリーマイル、チェルノブイリ、福島の次は「福井」かもしれない。

 関電が老朽原発3基(高浜1号、高浜2号、美浜3号)を再稼働する

条件として、福井県は、福井県にたまった使用済み核燃料を福井県外に

搬出することを条件としていた。[記事1,2]

 その数8180体。

 東電と日本原電が、青森県むつ市に「中間貯蔵施設」を建設している

が、それを関電が共同利用しようとした。つまり、むつ市に使用済み

核燃料8180体を押し付けて、老朽原発3基を動かす算段をしたのだ。

 しかし、むつ市は猛反発。関電の使用済み核燃料8180体の搬出先が宙

に浮いた。

 電事連は、フランスとの「使用済MOX燃料の再処理実証研究の計画」

を2023年5月19日に発表。[記事4]

◎ 岸田政権は、GX(グリーン・トランスフォーメーション)政策に

基づき、2023年5月31日、5本の法案を「改正」した。[記事6]

GX脱炭素電源法案

電気事業法

再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)」

原子力基本法

核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(炉規法)」

原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に関する法律(再処理法)」

 脱炭素のためなら、原発60年超え運転、原発新増設、核燃料サイクル

継続もOKだ、というのだ。

 そして、今回、関電は、使用済MOX燃料10トン(20体)と使?済ウラン

燃料190トン(400体)をフランスに搬出する計画を発表した。[記事2,4]

 この200トン(420体)は、すでに福井県にたまった8180体の5%にしか

すぎないし、そもそも、日本とフランスとが使用済MOX燃料の再処理に

ついて技術協力する一環として搬出するものである。福井県から8180体の

使用済み核燃料を県外に搬出する約束とは何の関係もない。

 しかし、西村康稔経済産業相は6月13日「今回の対応は使用済み燃料の

海外搬出という意味で中間貯蔵と同等の意義がある」と述べた。[記事7]

 関電も西村康稔経産大臣もペテン師だ。

 そして、6月21日、関電は高浜原発1号を7月下旬、高浜原発2号を

9月中旬に再稼働工程を始める、と発表した。[記事8]

◎ フランスに5%の使用済み核燃料を研究のために搬出することを

もって、使用済み核燃料を福井県外に搬出する計画とすり替え、関電は

老朽原発3基を動かそうとする。

 昨日、その高浜原発1号に核燃料の装填が始まった。[記事9]

 ちなみに、美浜原発3号は2004年に、140度Cの水が配管を破り噴出し、

11人死傷する事故を起こした原発である。[記事10]

 美浜3号はすでに昨年9月26日から営業運転に入っている。しかし、

今年10月に定期点検に入るため、止まる。二度と再稼働させるべきで

はない。

 脱炭素がすべてに優先する政治の流れがおかしい。

 原発は日常運転でも、作業員の被曝労働抜きには動かない。いったん

事故を起こせば、福島の人々のように二度とふるさとには帰れなくなる。

または、放射能汚染されたふるさとに帰還させられる。

 日本政府は一般人には年間1ミリシーベルトが許容線量と言うが、福島

県民には年間20ミリシーベルトを強制している。

 年間1ミリシーベルトの内部被ばくでも健康被害はでる。

 福井県の方々に連帯して、高浜1号、高浜2号、美浜3号の再稼働を止

めたい。

 美浜の会が、この間の経過と原子力規制委員会の老朽原発の安全点検が

いかにずさんか、よくまとめてくれている。[記事2]

 是非読んでほしい。

┏┓ 

┗■2.電福島第一原発汚染水(ALPS処理水)海洋投棄

 | について懸念を示す

 | 6/26太平洋諸国フォーラムの声明文 (下)

 | 声明文の最後に出てくる岸田首相との「約束」…など

└────  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

◎声明の原文

 https://www.forumsec.org/2023/06/26/statement-pacific-islands-forum-secretary-general-henry-puna-on-the-fukushima-treated-nuclear-wastewater/

◎声明文の原題

 STATEMENT: Pacific Islands Forum Secretary General Henry Puna On the

Fukushima Treated Nuclear Wastewater

太平洋諸島フォーラム(PIF)とは

 1971年8月、第1回南太平洋フォーラム(SPF:PIFの旧名称)

首脳会議がニュージーランドウェリントンにおいて開催されて以来、

大洋州諸国首脳の対話の場及び地域協力の核として発展してきました。

 オーストラリア、ニュージーランドパプアニューギニア、フィジー

など16か国・2地域が加盟し、政治・経済・安全保障等幅広い分野にお

ける地域協力を行っており、事務局はスバ(フィジー)にあります。

毎年1回総会を開催し、最終日に総会コミュニケを採択しています。

◎フォーラム加盟国は

 オーストラリア、ニュージーランドパプアニューギニア、フィジー

サモアソロモン諸島、バヌアツ、トンガ、ナウル、ツバル、ミクロ

ネシア連邦、パラオマーシャル諸島キリバスクック諸島、ニウエ、

仏領ポリネシアニューカレドニア(16か国及び2地域)。

 日本は、1991年から域外国対話の相手国として、毎年域外国対話に

出席するともに、PIF議長などの招へいを通じ人的交流に努めています。

◎声明文の最後に出てくる岸田首相との「約束」

 2月7日、岸田総理大臣と太平洋諸島フォーラム(PIF)代表団との

会談が行われ、その中で岸田首相は次のように語っています。

 『岸田総理大臣から、ALPS処理水の海洋放出に関し、日本国民及び

国際社会に対して責任を有する日本の総理大臣として、自国民及び太平洋

島嶼国の国民の生活を危険に晒し、人の健康及び海洋環境に悪影響を与え

るような形での放出を認めることはないことを改めて約束する旨述べまし

た。これに対し、PIF側は、ALPS処理水の海洋放出の安全確保に対

する岸田総理大臣の決意を歓迎するとともに、引き続き日本と緊密な

コミュニケーションを希望する旨述べました。両者は本件に関する集中的

な対話の重要性につき一致しました。』

 以上は、外務省のホームページより

◎BBNJとは

 「国家管轄権外区域における海洋生物多様性協定」のこと。領海や

排他的経済水域EEZ)の外で各国の主権や管轄権が及ばない海域

(ABNJ)、即ち公海及び深海底における生物多様性のことを指す。

3月4日には100カ国以上が合意し、9月20日からニューヨークで批准

の受付が始まり、60カ国が批准した時点で発効する。

┏┓ 

┗■3.「原子力規制委員会 山中伸介委員長の罷免を求める緊急署名」

 | について、協力のお願い

 └──── 永野 勇(再稼働阻止全国ネットワーク)

 この署名は、締め切りが2023年7月31日と期間が短いですが、今の状況

を考えると非常に重要な署名ですのでよろしくお願い致します。

再稼働阻止全国ネットワークは、賛同し組織として取り組むことを決め

ました。

 ◆状況

 今国会で成立したGX脱炭素法は大きな問題を含んでいます。原子力

基本法で国の責務を明確にし、国の予算を原子力事業者に支出できるよ

うにしました。

 また昨年12月20日に規制庁職員による内部告発がありましたが、これ

により原子力規制委員会原子力規制庁経産省による規制の虜になっ

ている実態が明らかになりました。

 とりわけ、原子炉等規制法で定められていた、原発の運転期間、原則

40年、最長でも60年を、利用側の経産省電気事業法に移すという法律

違反を犯しました。その実現の為に、中山伸介委員長と、原子力規制庁

の片山啓(ひろむ)長官が一役買ったのであります。許すことの出来ない

行為です。

※署名内容

 原子力規制委員会 山中伸介委員長の罷免を求める緊急署名

 内閣総理大臣 岸田 文雄 様

 

 GX脱炭素法案が可決成立しました。東京電力福島第一原発の事故の

反省から改正された原子炉等規制法では「原発の運転期間を原則40年、

1回限り原子力規制委員会が認める場合は20年延長できる」としていま

した。この規定が電気事業法に移されました。これにより原発の運転期間

の認可権限は経済産業大臣が行うことになり、 「利用推進と規制を分離

する」とした仕組みが歪んでしまいました。この間、明らかになった

原子力規制庁経済産業省との事前打ち合わせや、「運転期間認可を

炉規法から外す」重要案件の決定の際での、他の委員からの反対や拙速

への懸念を多数決という形で押し切る進め方は、原子力規制委員会発足

のミッションである独立性や公開性、そして何よりも国民からの規制へ

の信頼を損なうものでしかありません。私たちは、今後の原発の安全審査

を、真撃に受け止めることはできません。ここに山中委員長の罷免を

求めます。

 呼びかけ・送付先:ふぇみん婦人民主クラブ  締切り 2023年7月31日

 〒 150−0001東京都渋谷区神宮前3-31-18  TEL 03-3402-3244

 賛同団体:さようなら原発1000万人アクション実行委員会、

 原子力規制を監視する市民の会、

 原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、他

★署名用紙ダウンロードはこちら↓★

 https://drive.google.com/file/d/1Bk1nKJAou-O0VnzKkbeoRWzXUfjRXUpT/view?usp=sharing

 ※ふぇみんのおしらせ

https://feminblog.blogspot.com/2023/06/blog-post_28.html

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └────

 ◆7月18日(火)東京地裁  ストップ・リニア!訴訟判決

 期 日:7月18日(火)午後2時より

 場 所:東京地裁103号法廷

 集 合:午後1時 (東京地方裁判所前)

 問い合わせ:ストップ・リニア!訴訟原告団

      リニア新幹線沿線住民ネットワーク

      事務局:橋本 080-6545-8784

<7月18日の行動予定>

 13:00 東京地裁前集会

 13:30 傍聴券抽選(予定)

 14:00 開廷(103号法廷)

 16:30 院内報告集会(衆議院第一議員会館多目的ホール

    裁判報告(弁護団他)今後の方針

 15:30〜1階ロビーで入館証配布)

 2016年5月20日、738人の原告がリニア工事認可取消を求めて東京地裁

に提訴し、その後、第二次訴訟の67人が加わり、行政訴訟としては全国

規模の大きな裁判となり、7年が経過しました。

 悔しいのは2020年12月1日、不当にも532人の原告適格を認めない

「中間判決」を出したことでした。

 原告側はひるまずサポーターの支援も受け、252人がストップ・リニア!

訴訟を継続し、また167人は東京高裁に控訴して闘ってきました。

 7月18日、いよいよ原審の判決が出されることになりました。沿線各地

ではリニア工事が大幅に遅れ、JR東海が予定していた2027年品川・

名古屋間の開業は到底ムリであり、現在はリニア実現の可能性さえ疑わ

しくなっています。

 25回に及ぶ原告側の意見陳述、証拠の提出に対し、被告である国も

参加人のJR東海もまともな反論ができませんでした。

 裁判所の正当な判決は、「リニア工事実施計画の認可取消し」です。

 多くの皆さんの傍聴と報告集会へのご参加をお願いします。

┏┓ 

┗■5.配信・新聞より2つ

 └──── 

 ◆浜岡原発再稼働 できる状況にない 川勝静岡県知事、運転延長も否定的

 川勝静岡県知事は、停止中の中部電力浜岡原発御前崎市佐倉)につい

て、原子力規制委員会の新規制基準適合性審査で合格となったとしても

使用済み核燃料の処理方法が確立されていないことなどを挙げて「再稼働

できる状況にない」との認識を述べた。原発の運転延長については「現時

点で国民の十分な理解を得ていると言えない」と否定的な見解を示し、国

による国民への丁寧な説明が必要とした。勝俣氏への答弁。条件を満たし

原発の運転期間を60年超に延長できることなどを盛り込んで国会で成

立した「GX脱炭素電源法」について、知事はクリーンエネルギーへの

転換など同法の趣旨には理解を示した上で、「原発は安全確保が大前提

で、再稼働などの検討は発電所ごとに実施すべき」と述べた。浜岡原発

については、使用済み燃料プールの空き容量は1008本分しかなく、仮に

再稼働すれば、わずか1、2年で埋まることや、津波対策工事が完了し

ていないことなどを理由に挙げた。

(6月29日配信 「静岡新聞」より)

 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1267582.html

 ◆台湾での米中衝突で、欧州国民は中立を志向

 NATOを持ち、米国と軍事同盟の欧州すら中立では、

 日本は? 米国への隷属国

    日本外交と政治の正体(492) 孫崎 享

 台湾問題で米中が衝突した時、欧州がどう対応するかは、日本の安全

保障に関わる重要な問題である。

 前回、このコラムでマクロン仏大統領の対応をみた。マクロン大統領

は4月訪中から帰途した際、「最悪の事態は、欧州がこの話題(台湾問

題)で追従者となり、米国のリズムや中国の過剰反応に合わせなければ

ならないと考えることだ」と語り、さらに「(米国の)同盟国である事

は、米国の臣民になることではない。自分たち自身で考える権利がない

と言うことにはならない」と語った。

 この発言を見て、読者はどう反応されたか。

 確かに今日、欧州に米国の政策に追随する勢力がある。

 例えば3月30日、ライエン欧州委員長は、

(1)中国は他国を標的にして自身に従い、従順にさせるための意図的

 な政策を行っている。

(2)世界秩序に関する代替的なビジョンを推進する決意を示している。

(3)個人の権利が国家安全保障に従属する世界秩序を作ろうとしている。

(4)中国との関係を管理するのであれば、私たちは一致団結して取り組

 まなければならない−と主張し、日本でも報じられている。

 だから、私たちは「欧州は台湾問題などで、米国を支持するであろう」

 と思っている。

 だが本当にそうであろうか。4月の欧州外交評議会は「台湾を巡る米中

の紛争におのおのの国はどう対応すべきか」について、A:米国を支持、

B:中立で問うた。結果は欧州平均でAが23%、Bは62%だった。

フランスでは、A24%、Bは53%、ドイツはAが23%、Bが60%である。

 つまり、欧州の民意は圧倒的に中立なのである。

 つまり、NATOを持ち、米国と軍事同盟にある欧州ですら、台湾問題

での米中衝突には中立なのである。

 マクロン大統領は孤立して発言しているのではなく、国民の声を代表

している。世界をもっと広げると状況は一段と厳しい。

 アルジャジーラ紙が「さようならアメリカ、こんにちは中国?」と題し、

「アラブ研究政策研究センターがアラブ14カ国で実施した2022年の世論

調査で、回答数の78%がこの地域における最大の脅威と不安定の原因は

米国であると回答した」と報じている。

 世界を見ると米国に対し、なんでも「仰(おおせ)の通り」と言ってい

るのは日本ぐらいなものだ。

 悲しいのは、この事実に日本国民は全く気付かず、気付こうとする意思

もないことだ。

 日本は世界で例外的な米国への隷属国である。

            (「日刊ゲンダイ」6月22日発行より)

  

━━━━━━━ 

※【動画アップの紹介】

☆三輪祐児さんのユープラン(UPLANpart3)より

・20230628 UPLAN 福島みずほ氏「入管法のどこが問題か」(6/27)

 https://www.youtube.com/watch?v=gV7ZRh971Mg

・20230617 UPLAN 山崎久隆ゼミ「原発推進GX法が成立しても止められる−

 原子力推進の矛盾はむしろ拡大」

 https://www.youtube.com/watch?v=z5z6UyYYwEg

・20230614 UPLAN【街宣・報告集会】311子ども甲状腺がん裁判

 第6回口頭弁論期日

 https://www.youtube.com/watch?v=z3XXSBVN_Sc

・20230609 UPLAN 泉川友樹『「尖閣諸島」「台湾有事」の虚実―

              事実とデータ、公文書から読み解く』

 https://www.youtube.com/watch?v=gu8kbxrHoxc

・20230608 UPLAN 前川喜平教育基本法改悪と日本の教育:

         子どものための教育からお国のための教育へ」

 https://www.youtube.com/watch?v=rBWBMwaBADE

・20230605 UPLAN 避難住宅追い出し訴訟(仮称)第7回裁判期日(約98分)

 https://www.youtube.com/watch?v=vRQlKzjExXE

・20230529 UPLAN 【院内ヒアリング集会】原発政策の大転換・

 運転期間延長反対!〜原子力基本法・ 炉規法・電事法などの改定束ね

 法案の問題点〜

 https://www.youtube.com/watch?v=NfjT7G0trm8

・20230526 UPLAN 第24回官邸前金曜行動

 https://www.youtube.com/watch?v=VziW2I7QZlo

・20230522 UPLAN 纐纈厚「台湾有事と自衛隊

 『いのちの安全保障』論構築を求めて〜」

 https://www.youtube.com/watch?v=M39rcxkE4zo

・20230520 UPLAN たんぽぽ舎第35回総会

 https://www.youtube.com/watch?v=SAgW_PyDHnE&t=3293s 

・20230520 UPLAN 【たんぽぽ舎34周年記念講演】

 上岡(環境経済研究所)・杉森(牛久市議会議員)の講演

 上岡直見 東海第二原発事故で首都圏壊滅−「令和の敗戦」へ

 杉森弘之『茨城における東海第二原発をめぐる住民の運動』

 https://www.youtube.com/watch?v=GQNCfi_-rpE&t=4375s

・広瀬 隆…みなさん、「遠い宇宙の彼方から地球にやってくる宇宙線

 が、地球上に雲をつくり、それが地球の気温を大きく変化させている」

 なんていう突拍子もない話を信じられますか。

 『気候変動の宇宙物理学』「第1話」を見て下さい。

 https://youtu.be/JSD2PyaOEmw

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し

 よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、

 どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先

 など必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

 別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp > です。

 なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合も

 あります。ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎の通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

  別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp >へお送り下さい。

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が

  あります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856