たんぽぽ舎です。【TMM:No4330】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4330】

2021年10月29日(金)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.衆議院選挙中も、原発止めよう活動中−3つの例

  関西の活動、「食品と暮らしの安全基金」の活動、

  たんぽぽ舎+共闘団体の活動

  自動車3台で宣伝、「原発」は地震に弱いのビラ、

  日本原電本店、東電本店、官邸前の3つの集会

               柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

★2.ジャーナリスト岩垂弘さんの8回連続講座 あと2回です

  社会運動は社会を変えられるか

  『ポスト東西冷戦下の運動』 1989〜

  11/8(月)岩垂弘さん『8回連続講座』第7回にご参加を!

             岩元修一(たんぽぽ舎ボランティア)

★3.北海道知事「核ごみ調査、一貫して反対」

  麻生氏発言「温暖化で北海道のコメはうまくなった」は「残念」…

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆11/7(日)平井美津子さんブックトーク&根津公子さんとの対談

   「教科書と『慰安婦問題』−

    子どもたちに歴史の事実を教え続ける」主催:ふぇみゼミ

  ◆11/10(水)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第20回口頭弁論

   場所:東京地裁103号法廷 10:30開廷

   報告集会:参議院会館・講堂 13時より

★5.新聞より1つ

  ◆【素粒子】より2つ

   ・ムダがムダを呼ぶ失政だ。安倍政権のマスク。…ほか

        (10月28日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)

━━━━━━━ 

※11/8(月)第7回岩垂弘連続講座にご参加を!

 「ポスト東西冷戦下の運動」 1989〜

 −PKO協力法反対、憲法擁護、安保関連法反対、脱原発

 お 話:岩垂 弘さん(ジャーナリスト)

 日 時:11月8日(月)14:00〜16:30(開場13時30分)

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 資料代:800円 予約の必要はありません

━━━━━━━ 

※11/10(水)2つの抗議行動にご参加を!

   2つの抗議行動=定例→毎月第1水曜

●11月は、第1水曜の3日が休日のため翌週となります。

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:11月10日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分  

     ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.「第98回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:11月10日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※11/13(土)学習会にご参加を!

 デジタル政策の陥穽とその危険性−自治・民主主義の観点から

 お 話:内田聖子さん(アジア太平洋資料センター共同代表)

 日 時:11月13日(土)14時より17時(開場13時30分)

 会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は15時より

 資料代:800円

 予約必要です。たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か

   メール nonukes@tanpoposya.net で、ご氏名と電話番号を

   お知らせ下さい。受付番号をお知らせいたします。

━━━━━━━ 

※12/5(日)老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか

 集会会場が「うつぼ公園」に決まりました!

 廃炉に向けてやれることは何でもやろう!

 10/23〜12/4「老朽原発このまま廃炉!」キャンペーン

 日時:12月5日(日)13時開会、デモ14:30出発

 場所:「うつぼ公園」地下鉄四ツ橋線・中央線「本町」駅下車

 主催:老朽原発うごかすな!実行委員会

━━━━━━━ 

※10/25(月)金 東鶴さんの講座を三輪祐児さんが

 アップしてくれました。(※1ヶ月限定公開とのことです)

20211025 UPLAN 金東鶴「ウィシュマさん死亡事件から考える−

日本の入管制度の歴史」

https://www.youtube.com/watch?v=_Ljyj40zEcM

━━━━━━━ 

※10/23(土)「山崎久隆ゼミ」を三輪祐児さんが

 アップしてくれました。

20211023 UPLAN 山崎久隆「エネルギー基本計画」に対する

パブリックコメント

https://www.youtube.com/watch?v=Ijzv73agYT4

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.衆議院選挙中も、原発止めよう活動中−3つの例

 | 関西の活動、「食品と暮らしの安全基金」の活動、

 | たんぽぽ舎+共闘団体の活動

 | 自動車3台で宣伝、「原発」は地震に弱いのビラ、

 | 日本原電本店、東電本店、官邸前の3つの集会

 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

 衆議院選挙中だが、その中でも創意工夫して“原発止めよう”の活動

が旺盛に続けられています。そのうちの3つの例を紹介します。(個々人

の反原発議員候補への応援活動などもありますが、それらは省略) 

 1つは、関西の木原荘林さんたち(若狭の原発をなくす会)の活動だ。

 (スピーカーを載せた)乗用車3台を動かして“老朽原発

うごかすな!”を中心に、街の中を訴えて走り回っている。福井県

滋賀県、京都の3つの県だ。

 選挙中といえど「政治活動は自由」だからどんどんやっている。

反応もかなりある、と聞く。

原発を推進したい政党や議員にはイヤな活動だろうが、東京の私たち

ももう少し前に聞いていれば準備ができてやりたかった活動だ。

 2つは、「食品と暮らしの安全」誌(小若順一編集長)の活動だ。『

原発地震に弱い』特集号(2021年11月号)だ。「一般住宅より耐震性が

低い原発」と題して10頁ほどで解説している。

 一般住宅は、三井ホームの市販住宅では、5115ガルに耐えるが、川内

原発玄海原発(どちらも九州電力)では、620ガルの耐震性しか

ありません。「倒壊しなかった一般住宅」「住宅は無事・原発

アウト」…と記事は続きます。 一読、二読の価値があります。

 たんぽぽ舎も「食品と暮らしの安全基金」小若さんのすすめで、この

うちの4頁をビラとして大量に印刷し、たんぽぽ舎の会員や、講座の

参加者に配布しています。

 この4頁は、メールマガジンでも紹介する予定です。

 3つ目は、たんぽぽ舎+原発共闘団体の活動だ。

 たんぽぽ舎も参加している3つの原発共闘団体=「とめよう!東海

第二原発首都圏連絡会」、「東京電力本店合同抗議実行委員会」、「

原発いらない」金曜行動実行委員会の3つは、10月に、日本原電本店と

東京電力本店、首相官邸でそれぞれ申し入れ・抗議集会を開いた。

・日本原電本店抗議行動 10月6日(水)17時より

             参加78名、カンパ11000円余

東京電力本店抗議行動 10月6日(水)18時30分より

             参加72名、カンパ2万数百円

首相官邸前行動   10月15日(金)18時30分より

             参加200名、カンパ6万1000円余

 3つの行動とも1時間から1時間15分位だが、それぞれのスタッフの

努力で、たくさんの横断幕、のぼり旗がひるがえり、発言内容も“

聞かせるもの”が多かった。

 ちょうど、新型コロナの勢いが少し収まっている状態なので、今まで

我慢していた人々も参加してくれて、3つの行動とも前月の参加人数

を上回り、カンパも増えた。

 11月もこの調子で、ガンバロウとみんな心で思っている。

☆全国各地では、これ以外にも多くの活動があると思います。

 原稿を寄せていただければ、メールマガジンで紹介したいと思います。

 よろしくお願いいたします。

┏┓ 

┗■2.ジャーナリスト岩垂弘さんの8回連続講座 あと2回です

 | 社会運動は社会を変えられるか

 | 『ポスト東西冷戦下の運動』 1989〜

 | 11/8(月)岩垂弘さん『8回連続講座』第7回にご参加を!

 └──── 岩元修一(たんぽぽ舎ボランティア)

社会運動は社会を変えられるか〜戦後76年を社会運動を通じて顧みる

第7回《ポスト東西冷戦下の運動 1989〜》

PKO協力法反対、憲法擁護、安保関連法反対、脱原発

お 話:岩垂 弘さん(ジャーナリスト)

日 時:11月8日(月)14:00〜16:30(開場 13時30分)

会 場:「スペースたんぽぽ」

資料代:800円  予約の必要はありません

 ジャーナリスト岩垂弘さんが、戦後の社会運動を総括する連続講座も

残り2回となりました。前回は「核軍拡競争化の原水禁運動」でした。

 今回は「沈滞の90年代」を、脱原発運動と安保関連法反対運動で社会

運動が再び活性化した現在まで。

 最近の出来事で、私たち自身が集会や運動に参加した記憶も鮮明な

時代です。どのようにお話されるのかご期待ください。

 ◇再分裂後の原水禁運動

 ◇次々と進む憲法9条の骨抜きと軍備増強

 ◇転機となった東電福島第一原発事故

 

 前回10/18(月)岩垂弘さん第6回講座を三輪祐児さんが

 アップしてくれました。

「20211018 UPLAN 核軍拡競争下の運動 1977から1986」

https://www.youtube.com/watch?v=FAX-ZaP8J3c

 前回、第6回講座のハイライトシーンは、1:30:00あたりから。

 岩垂さん自身が取材した1982年6月のニューヨーク100万人集会の様子

を生き生きと話しています。

 長年、核兵器廃絶運動を取材されているだけに、楽しそうに、持参

された当時の資料を使いながら、熱くお話されました。

 一見の価値があります。

 私が一番印象に残ったのは、ニューヨーク100万人集会の1か月前の

5月に東京で開催された「平和のための100万人行動」の参加者が40万人

だったこと。

 参加者が多く、代々木公園と上野公園で開催されたそうです。

 なんと60年安保の最大集会33万人を上回っています。

 岩垂さんは、講演で10月17日朝日新聞1面記事「核兵器禁止条約

『米は歓迎を』全米市長会議行動を求める決議」(注)を紹介されました。

 全米で1400超の都市が加盟する全米市長会議が、「核兵器禁止条約へ

の反対を撤回するよう検討」することや「米国の核軍備を近代化させる

計画を中止し、そうした財源をインフラ整備や貧困問題、気候危機など

に充てること」を求めているという記事です。

 昔ならボツになるか2〜3段の記事だそうですが、1面トップ6段の

扱いです。

 「アメリカ市民への核廃絶の浸透は力を持つのではないか。日本の

運動の成果だ」と話されました。

※連続講座ですが、途中からの参加でも大丈夫。

 毎回冒頭に前回の話の要約をされます。

 第1回〜6回の講座の配付資料も無料で差し上げます。

(注)この記事は、たんぽぽ舎メールマガジン10/18【TMM:No4320】でも

紹介されています。

┏┓ 

┗■3.北海道知事「核ごみ調査、一貫して反対」

 | 麻生氏発言「温暖化で北海道のコメはうまくなった」は「残念」…

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.北海道鈴木直知事「核ごみ調査、一貫して反対」

  麻生氏発言「温暖化で北海道のコメはうまくなった」は「残念」

  10/28(木)22:00配信「朝日新聞デジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f044bd28a9f5660a8aa4503a162b47908351044

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆11/7(日)オンライン講座

  平井美津子さんブックトーク&根津公子さんとの対談

  「教科書と『慰安婦問題』−子どもたちに歴史の事実を教え続ける」

  11月7日(日)13時より15時 お二人の対談と質疑応答

  平井美津子トーク 『自著を語る』

  根津公子コメント

   『「慰安婦」問題−国家が隠す事実を授業で知らせることの意味』

◎平井美津子(子どもと教科書大阪ネット事務局長)

◎根津公子(元東京公立学校教員)

◎概要:事実を授業で知らせることは教員である「わたし」の生き方

であり、攻撃や抑圧をされても教員である「わたし」の譲れないこと、

授業を受けた子どもたちの気づき・子どもたちの学ぶ権利=生き方の

選択の保障であること、そして、やがて社会を変えることにつながる

ことについてトーク

◎申し込み・詳細 https://kyouiku-spinoff.peatix.com/view

 主催:ふぇみゼミ femizemi2017@gmail.com

 ◆11/10(水)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第20回口頭弁論

  民をだまし大地と海を汚した東京電力と政府の責任を問う!!

  元双葉町町長の井戸川克隆さんが原告となり、住民を

  被ばくさせた責任を東京電力と国に対して問う訴訟です。

  この訴訟の社会的な関心と注目度を

  国・東電・裁判官にアピールしよう

 日 時:11月10日(水)10:30開廷、傍聴は原則先着順です。

        多数の場合、抽選、10時までにお越し下さい。

 場 所:東京地裁103号法廷

 報告集会:参議院会館・講堂 13時より

 連絡先:井戸川裁判(福島被ばく訴訟)を支える会

      http://idogawasupport.sub.jp/

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆【素粒子】より2つ

 ・ムダがムダを呼ぶ失政だ。安倍政権のマスク。

  モノは余るし、保管費用はかかるし。

 ・きのう大阪で、珍しい街頭演説あり。

  自民党元副総裁(山崎択氏)が立憲の候補者を応援してた。

        (10月28日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し

 よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、

 どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先

 など必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が

  あります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856