たんぽぽ舎です。【TMM:No3624】地震と原発事故情報−7つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3624】

2019年4月11日(木)地震原発事故情報−

               7つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「(小児の甲状腺被ばくは)深刻な可能性」の見解を持ちながら

   「ニコニコ」発言(山下俊一氏)

   その裏に何がある!!

   福島県だけが緊急事態で引き上げられた年間20ミリ

   シーベルトのままで避難解除とされた→事故前の20倍である

                千葉親子 (双葉地方原発反対同盟)

★2.【8年目の3.11】これから始まる被ばく被害を告発する運動

   福島第一原発事故は終わっていない

         渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会)

         インタビュー

★3.特集.現代日本の「10大事態」…対米従属、金持ち優遇税制、

   宗教勢力の暗躍、憲法破壊、監視社会、奴隷労働、

   動物愛護暴走、忖度報道、AI化による被害者は人間、天皇利用

  『紙の爆弾』5・6月合併号を紹介

              『紙の爆弾』編集長 中川志大

              株式会社鹿砦社代表 松岡利康

★4.消費税への疑問−消費税はほんとうに「付加価値税」か?

  2%増税(8%→10%)も実は4%以上の物価上昇効果をもたらす

  消費税は消費者にとっては「売上税」ではないか

               冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

★5.オール野党態勢で自民現職に1200票差まで詰めた磯貝潤子候補…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

                   金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★6.メルマガ読者からのイベント案内

            (お問い合わせは主催者へ)

  ◆4/14(日)被ばく被害を軽くみせるな!第8回広域避難者集会

   会場:ニコラ・バレ修道院9F

   黒川眞一氏、島明美氏、鴨下祐也氏、森川清氏

★7.配信より1つ

  ◆「本音は辺野古新基地不要」小沢一郎氏が語る、

   米軍の意外な真意とは?

   日本政府はなぜ辺野古新基地建設をやめられないのか−

   「利権以外の何ものでもない」…小沢一郎

           (4月10日11:30「AERA dot.」より)

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/27(土)島村英紀さんの学習会にご参加ください!

 『地震多発地帯・北関東の地震活動』

 「東海第二原発」がある茨城県周辺の地震のお話

 講 師:島村英紀さん(地球物理学者)

 日 時:4月27日(土)14時より16時15分

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 主 催:たんぽぽ舎

 後 援:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 参加費:800円

━━━━━━━ 

脱原発川柳【住宅を追い出し寄り添うなどと吠え】

                    乱 鬼龍(転載歓迎)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「(小児の甲状腺被ばくは)深刻な可能性」の見解を持ちながら

 |  「ニコニコ」発言(山下俊一氏)

 |  その裏に何がある!!

 |  福島県だけが緊急事態で引き上げられた年間20ミリ

 |  シーベルトのままで避難解除とされた→事故前の20倍である

 └──── 千葉親子 (双葉地方原発反対同盟)

福島第一原発事故直後、「放射能の影響は、実はニコニコ笑っている人

には来ません。クヨクヨしている人に来ます」と山下俊一長崎大学教授の

講演会(2011年3月21日14時〜福島テルサ)での発言に多くの人が抗議を

した。

 山下俊一氏は2011年3月19日に福島県放射線健康リスク管理アド

バイザーとして委託をされ着任した(現福島医大副学長)。

 更に驚くべき事に、講演会で発言した同じ日の午前中、県庁内に設置

されたオフサイトセンターで被災状況の把握や対応策の検討を進めていた

ときの放射線医学総合研究所職員の記録に「山下先生も小児の甲状腺

被ばくは深刻なレベルに達する可能性があり、それを防ぐための早急な

対策が必要」と記載されていた事が情報開示(資料5※東京新聞)で

明らかになった。

 山下氏はアドバイザーとして「放射線と健康に関する正しい知識」を

住民に提供する役職である。

 深刻な可能性の見解を示しながら、県民には甲状腺被ばくの危険性を

伝えず「ニコニコ発言」をしていた事になる。

 また、県立医大の文書開示(東京新聞)でニコニコ発言の前日、県立医大

内部会議の議事録概要に「県民への広報、情報発信について」山下氏の

名前があがり「心配ない旨話をしていただく」とあったという。

 山下氏が「心配ない旨…」の発言を繰り返してきた事が原発対策の今

起きている様々な隠蔽と過小評価、実態隠し、甲状腺がんの現状を明らか

にしない状態を作っているとしたら、許しがたい犯罪行為である。

 甲状腺検査は、原発事故により甲状腺がんの増加が危惧されることから

始まった。発見された患者を県民健康調査と甲状腺サポート事業の公表

されているデーターを重ねて見ると少なく見ても280人以上が甲状腺がん

患者の可能性であると見ても過言ではないという。

 その突合せを県に問うと、それぞれの組織と仕組みが違うとして実態

解明をするつもりはないと拒否をした。小児甲状腺がんの患者の実数を

隠す事に躍起になっているとしか思われない。

 福島県は実態を把握していないのか、公表できないほどの状況に至って

いるのか、県民に寄り添うとしながら、疑惑を深めている。

 原発事故でどれだけの被曝を余儀なくされているか分かっていない

現状に、正しいデーターの解析なくして、子どもたちの未来に向けた

予防も対策も出来ない。

 福島第一原発事故から8年が過ぎ、原発の収束の目途は立たず、公衆

被ばく線量年間1ミリシーベルト福島県だけが緊急事態で引き上げら

れた年間20ミリシーベルトのままで避難解除とされた。

事故前の20倍である。

 20ミリシーベルトは、事故時は避難の対象となり、その後は避難解除

の基準となり、いま被害を認めるのか否か極めて重要な数字となって

いる。

(「双葉地方原発反対同盟」発行「脱原発情報」2019.3.20 No207より

  了承を得て転載)

※資料5は下記をご参照ください。

 震災後「放射線 ニコニコしている人に影響ない」

 「深刻な可能性」見解記録  (2019年1月28日東京新聞朝刊)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012802000122.html

┏┓ 

┗■2.【8年目の3.11】これから始まる被ばく被害を告発する運動

 |  福島第一原発事故は終わっていない

 └──── 渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会)

       インタビュー

編‥政府が「被害ゼロ論」に固執する理由が、深刻で莫大な健康被害

状況を隠すためであることがわかりました。

 福島第一原発が出し続ける放射能被ばくの危険性は、全国誰もが当事

者と言えるほどの大きいものです。

渡辺‥5年前に漫画『美味しんぼ』の鼻血描写が猛バッシングを受けた

ように、被ばく問題は特にタブー化させられました。

 原水禁運動のセンターの一つ「原水協」の指導者の一部までが、政府側

で推進してきた専門家たち(早野東大名誉教授ら)と『しあわせになる

ための「福島差別」論』を共著で出版しました。

 被ばく被害が「ない」と考えれば「幸せになれる」、被害が「ある」と

考えるから「不幸せになる」という主張を展開し、避難者からも福島

住民からも批判されました。

 国は、今や福島第一原発事故の被ばく被害が「ある」か「ない」かを

正面から問題にし、「ない」と主張しています。

 政府の過小評価された推計でも広島原爆の168発分の放射能を放出した

最悪の事故に「被害はない」など最初からありえません。

 被ばく被害は、操作・改竄が疑われる政府統計も含めて隠しきれなく

なってきています。

 今後、被害者の声によって、被害が「ある」、避難が必要、それは

国の責任だ、といった真実がますます明らかになっていくと思います。

 福島第一原発の被ばく被害に反対する運動はこれからが本番です。

 それは、世界中の原発事故や核戦争による世界の破滅を止める大きな

役割にもなると思います。(了)

    (人民新聞2019.3.27発行通巻1676号より了承を得て転載)

《事故情報編集部》より

 この文章は、3/28より連載した「渡辺悦司さんインタビュー」

 「その1」3/28発信【TMM:No3612】から「その4」4/3発信

 【TMM:No3617】の続きです。

┏┓ 

┗■3.特集.現代日本の「10大事態」…対米従属、金持ち優遇税制、

 |  宗教勢力の暗躍、憲法破壊、監視社会、奴隷労働、

 |  動物愛護暴走、忖度報道、AI化による被害者は人間、天皇利用

 | 『紙の爆弾』5・6月合併号を紹介

 └──── 『紙の爆弾』編集長 中川志大

       株式会社鹿砦社代表 松岡利康

 今月号では、10の“重大事態”を採り上げました。

(1)「武器・基地・カジノ」の対米追従

(2)富裕層・大企業有利、消費増税も既成事実となっている不公平税制。

(3)多数の国民がその必要性を否定し続けているにもかかわらず、

  “自民党の党是”として首相が固執を続ける改憲

(4)そんな政権を支えるのが、各種宗教勢力の組織票であり、選挙がコン

  トロールされています。

(5)国民は体制や大企業に個人情報を握られ、監視社会がいっそう深化を

  続けています。

(6)そして、肝心のマスコミが損得勘定の下、政権への“忖度”を超える

  までに偏向を極めている現状もあります。

 とくに今月号で採り上げた、森友学園事件におけるNHKの政権擁護は

決して見過ごせない“事件”といえるでしょう。

 そうした事態に光を差し込むべく、一歩先を目指す提案も、今回の特集

に盛り込みました。

 また、今回採り上げなかった最重要問題のひとつ、原発については、

小誌増刊『NO NUKES voice』をお読みください。

※《事故情報編集部》より

 月刊『紙の爆弾』は、『NO NUKES voice』を発行している

 鹿砦社(ろくさいしゃ)から発行されています。

 平均120頁、定価600円(税込)

 年間購読料(12冊)6600円、送料無料

 お問い合わせは 鹿砦社

  東京編集室 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 TEL 03-3238-7530

  関西編集室 兵庫県西宮市甲子園八番町2-1 TEL 0798-49-5302

┏┓ 

┗■4.消費税への疑問−消費税はほんとうに「付加価値税」か?

 | 2%増税(8%→10%)も実は4%以上の物価上昇効果をもたらす

 | 消費税は消費者にとっては「売上税」ではないか

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 「週刊金曜日」では3月1日号から連続で「『週刊金曜日』は消費税

の5%以下への減税を求めます」(消費税の5%以下への減税を求める

ことに賛成?反対?)という特集記事を掲載しています。

 1997年と2014年過去2回の消費税増税で、消費と景気は落ち込み

ました。

 「週刊金曜日」3月1日号の藤井聡さんによれば、「日本の赤字国債

急激に拡大したのは、バブル崩壊以降ではなく、1997年の3%から5%へ

の消費税増税の直後からです。国民消費が縮小し、経済全体がデフレ化

した結果です。2011年の東日本大震災以降でさえ2.82%消費は拡大して

いますが、2014年の増税後は国民消費が0.81%増と減退しています。」

◎ さてここで私の疑問ですが、2%または3%という消費税増税はなぜ

このように影響が大きいのかということです。

 2012年12月第二次安倍内閣誕生以来、日本銀行が2%インフレ率を達成

しようとして金融を極端に緩和してもきたにも関わらず、達成できない

理由の一つは2014年の3%増税があったためと考えられます。

 私は、今年、「マスコミによる消費税に関する記事が少ない」と感じて

います。

 大マスコミがあまり消費税増税に反対しない理由は新聞料金には食料品

と同じように8%が据え置かれるからといわれています。

 昨年の10月には各新聞に消費税増税に関する世論調査がありました。

日経新聞をのぞいて各紙の調査結果は、反対が賛成を上回っていました。

 共同通信は反対50.8%賛成46.4%、産経・FNNは反対50.8%、

賛成45.8%という具合でした。

◎ 財務省や多くの学者は、消費税はヨーロッパのような「付加価値税

だと言っています。

 実際にはヨーロッパでは、「税対象外品目」や「軽減税率適用品目」が

多いなど違いがあります。「付加価値税」の説明としては、売上から

仕入れ金額を引いた粗利益に課税するということです。

 しかし、実際には、農業者等第一次製造業者は売上額に対し、課税され

ています。

 輸入者は輸入金額に消費税率を掛けた金額を税関に納税しています。

(具体的にはCIF=運賃保険料込み輸入額の8%)加工業者は粗利益に

対する税を払っているようですが、最後の小売業者はどうでしょうか?

 消費者は「付加価値税」(スーパーなどの粗利益大体30%の8%

つまり2.4%)ではなく、売値(製品定価)の8%プラスを支払ってい

ます。これは外税でも内税でも同じことです。つまり消費税は消費者に

とっては「売上税」ではないでしょうか?

◎ 輸入品について言えば、輸入者は輸入価格の8%増プラス粗利益の

8%増で加工メーカー(あるいは卸業者)に売り、メーカー(製鉄会社、

部品会社、自動車メーカーなど複数)は粗利益プラス8%増で小売業者

に売り、小売業者は仕入れ額のさらに粗利益(20-30%)増の売値の8%

増で消費者に売っています。

 つまり、物価押し上げ効果は8%ではなく、その2倍以上(特に複数

メーカーが絡む場合)になるのではないでしょうか?

 このような仕組みですから、2%増税も実は4%以上の物価上昇効果を

もたらすので、収入の増えない消費者は今まで買っていたものを買えない

ということになると思います。

┏┓ 

┗■5.オール野党態勢で自民現職に1200票差まで詰めた磯貝潤子候補…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆統一地方選2019−野党・交錯する共闘と分裂

  オール野党態勢で自民現職に1200票差まで詰めた磯貝潤子候補

 投開票の7日夜。新潟市南区から無所属で立候補した新人磯貝潤子の

選挙事務所に敗戦の報が届くと、集まった支持者たちのむせび泣く声が

響いた。

 「無名の私を南区で戦わせてくれて、ありがとうございました」。

磯貝は涙を流し、深々と頭を下げた。磯貝が出馬表明し、南区に移住した

のは昨年12月下旬。告示まで約3カ月という短期間だったにもかかわ

らず、野党勢力が連携して支援したことで、自民現職に1200票差まで

詰めた。

 「磯貝を県議選に出したい」。無投票阻止を目指す市民団体の呼び

掛け人で、新潟国際情報大学教授の佐々木寛が、本県の野党関係者に

こう打診したのは昨年夏だった。

 磯貝は東京電力福島第一原発事故で福島から本県へ避難。安保法制に

反対する市民団体「市民連合@新潟」の共同代表を佐々木と共に務め

ていた。(中略)

 地縁・血縁のない土地だ。南区を含む新潟4区の盟主・衆院議員

菊田真紀子(無所属)が後ろ盾となり、急速に陣容を整えた。立民や

国民民主、共産、社民、自由各党が支援を決め、オール野党態勢を構築。

 「短期間で知名度もない候補を押し上げた。次につながる戦いがで

きた」。磯貝陣営の参謀役を務めた元県議の内山五郎は共闘効果を

強調した。

(4月10日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■6.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆4/14(日)被ばく被害を軽くみせるな!第8回広域避難者集会

 日 時:4月14日(日)13時30分より

 会 場:ニコラ・バレ修道院9F (東京都千代田区六番町14-4)

 内 容:第1部「早野論文の問題・不正を暴く!」

     講演・黒川眞一氏 (高エネルギー加速器研究機構名誉教授)

     討論・黒川眞一氏+島明美氏(伊達市民)+

        鴨下祐也氏(ひなん生活をまもる会代表)+

        森川清氏(とすねっと代表)/避難者実態調査の結果

     第2部「避難者リレートーク

      司会・信木美穗(きらきら星ネット)

 主 催:きらきら星ネット、東京災害支援ネット(とすねっと)、

   ひなん生活をまもる会

 協 力:福島原発被害東京訴訟原告団福島原発被害首都圏弁護団

     福島原発被害東京訴訟サポーターズ

 連 絡:ひぐらし法律事務所内・広域避難者集会事務局

     TEL 03-6806-5414

 参加費:無料

┏┓ 

┗■7.配信より1つ

 └──── 

 ◆「本音は辺野古新基地不要」小沢一郎氏が語る、

  米軍の意外な真意とは?

  日本政府はなぜ辺野古新基地建設をやめられないのか−

  「利権以外の何ものでもない」…小沢一郎

        (4月10日11:30「AERA dot.」より)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00000035-sasahi-pol

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3623】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3623】

2019年4月10日(水)地震原発事故情報−

               6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増

   世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実

   日本のメディアが報じない怪

   福島第一原発事故の影響以外に説明できない

              飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)

★2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した

   日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向

   「原発輸出反対」から

   「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その1)

                      (5回の連載)

       �ii正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発

            輸出反対キャンペーン、世話人

★3.新潟から

   有権者の良識が問われている

  希望と活力を与え無関心な人たちを覚醒させるに

   ふさわしい候補者を選択すべき

          蓮池 透 (新潟県在住、メールマガジン読者)

★4.<福島第一原発事故時の妊産婦>

  福島県が2度目の追跡調査…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.メルマガ読者からのイベント案内

          (お問い合わせは主催者へ)

  ◆4/13(土)9年目に入ったフクシマ

   いまフクシマでは話せない…女性の心の声に耳傾けよう

   お話:渡辺ミヨ子さん (福島県田村市在住・元町議)

★6.新聞より1つ

  ◆山本太郎氏 自由離党か 新政治団体の設立目指す

             (4月10日東京新聞朝刊6面より抜粋)

━━━━━━━ 

※明日です! 4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  −原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

脱原発川柳【避難者を救わぬ国の防衛費】 乱 鬼龍 (転載歓迎)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増

 |  世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実

 |  日本のメディアが報じない怪

 |  福島第一原発事故の影響以外に説明できない

 └──── 飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)

 平成が間もなく終わりを迎えるが、平成最大の事件というと、日本に

おいては、東日本大震災福島第一原発事故をおいて他にないだろう。

その福島第一原発事故に関係した重要な事実について、平成から「令和」

に変わる前に伝えておきたい。

 福島第一原発事故から8年目を迎えた数日後、アメリカ3大ネット

ワークTV局の一つであるCBSテレビが衝撃的なニュースを伝えた。

 「新たな研究が、福島第一原発事故と乳児の心臓手術数急増の関連を

示唆。先天性心疾患の手術を受けた1歳未満の乳児の数が、14%以上

急増」

 これは、3月13日、心臓病研究の世界的権威「アメリカ心臓協会」が

発行している国際科学誌「ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・ハート・

アソシエーション」が「福島原発事故後の複雑心奇形の全国的増加」と

題した研究論文を掲載したことを受けて、報道されたニュースだった。

 タイトルからわかる通り、論文は「福島第一原発事故後に、複雑心奇形

という先天性心疾患を持って生まれた乳児が、日本で全国的に増加した」

という“衝撃的な事実”を伝えている。

 論文の中心的な著者は、名古屋市立大学で生態情報測定学を研究する

村瀬香准教授である。

以下、見出しと一部抜粋を掲載

◎報じない日本の主要メディア

◎複雑心奇形の手術件数が急増

福島第一原発事故の影響以外に説明できない

 チェルノブイリ原発事故後、旧ソ連や近隣諸国では先天性心疾患の

発生率の増加が報告されたが、同じ状況が今、日本でも起きているという

ことなのか?

 この結果について、村瀬氏はこう解説する。

 「福島第一原発事故との関連は不明です。また、原発事故との関連の

有無を証明することは不可能です。

 しかし、原発事故以外に、複雑心奇形の手術件数の急増に結びつく要因

が考えられないのです。

 例えば、新たな手術法が開発された場合、その手術による手術数の増加

は起きるかもしれませんが、新手術というのは通常徐々に浸透していくも

のなので、このように急増することはありえません。

 また、2010年は前年よりも手術数が増加しています。同年は、妊産婦に

対して行われたアンケートの回答率が99%とこれまでで一番高かったこと

から、増加しても不思議ではありません。

 しかし、2011年の場合、震災の影響か、その回答率が96.4%とこれまで

では最も低かったんです。それにもかかわらず、手術数は急増しました。

福島第一原発事故の影響以外に説明がつきません」(後略)

◎睾丸の位置異常も増加

◎なくなった村瀬氏の研究費枠

          (4月9日08:38「Yahoo!ニュース」より抜粋)

くわしくはこちらを

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/

┏┓ 

┗■2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した

 |  日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向

 |  「原発輸出反対」から

 |  「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その1)

 |                     (5回の連載)

 └──── �ii正明(大学教員、

            日立製作所による英ウィルヴァ原発

            輸出反対キャンペーン、世話人

1.はじめに

 日立製作所は本年1月17日、英国での原子力発電所建設計画について

「凍結」を発表した。表現は「凍結」だが、実質「中止」である。

 日本の原子炉メーカー(日立、三菱重工東芝)の海外輸出案件はゼロ

となり、安倍政権が原発輸出を軸とする成長戦略は崩壊した。

 さらに6月に決定する「新インフラ輸出戦略」では、原発を外すと報じ

られる。私たちは、原発輸出反対から、さらに次なる段階として、

「世界のどこにも原発はいらない!」運動への発展が求められている。

2.政府支援に全面依存しながら危険な原発輸出に突出したことは

  日立の反社会性を象徴する

 日立は2012年11月、英国の原子力発電事業開発会社ホライゾン・ニュー

クリア・パワー(Horizon Nuclear Power、以下ホライゾン社)を6億7000

万ポンド(約854億円)で買収完了した。

 発表会見で同社常務は、「発電所を建設する場が欲しかった」と買収

目的を説明した。実際にホライゾン社は、英国ウエールズの北西岸に接す

アングルシー島(Anglesey)のウィルヴァ(Wylfa)地域にて、旧原発建替

での原発新設計画があった。

 日立は、原発売却のため、最適の買収となった。なお1971年に稼働した

原発2基は、2015年12月までに閉鎖、解体作業中である。

 2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所事故(以下、東電

事故)の翌年、日立のホライゾン社買収は、原子力事業への同社の執着を

象徴する。

 メディア各紙は2013年6月、中西宏明社長(当時)が定時株主総会で「原

子力発電の重要性は日本のみならず海外でも同様。それをしっかり支えて

いくのは日立の大きな責務だ」と発言、「原発推進を経営の柱と宣言

した」と報じた。

 まさに日立は東電事故による被害が拡大し、多くの人びとが避難を続

けるなか、英原発事業での長期利益獲得をめざした。民間企業である

から、最大益をめざすことを是とする意見もあろう。だが政府支援に

全面依存しながら、危険な原発輸出に突出したことは、日立の反社会性を

象徴する。

 日立完全子会社としてホライゾン社は、旧原発周辺用地に第三世代

原子炉の「英国向け改良型沸騰水型原子炉(UK ABWR)」1,300MW

級を2基建設する「ウィルヴァ・ニューウィッド原子力発電所(Wylfa

Newydd、ウィルヴァ原発)」事業計画を策定した。

 ABWRはGE設計の原子炉であり、日立GEニュークリア・エナ

ジー会社(資本比率、日立;80.01%、GE;19.99%)が受注を予定、

当初総事業費2兆円、うち1割程度を日立が負担、英政府が5%以上提供

とされた。そして2019年着工、2020年代前半に第1号基の運転開始との

当初目標へ猛進した。

 2016年1月、日立は原発建設設計・調達・建設(EPC)を担う英国新

会社「日立ニュークリア・エナジー・ヨーロッパ社」以下、HNE)を

設立した。同年5月にはHNE、世界最大級建設会社ベクテル、日揮

株式会社の国際共同事業体「メンター・ニューウィッド(Menter

Newydd)」を組織し、これが発電所の設計、機器の調達、土木建設、

工期管理などを一括請け負うとした。(その2) へ続く

┏┓ 

┗■3.新潟から

 |  有権者の良識が問われている

 | 希望と活力を与え無関心な人たちを覚醒させるに

 |  ふさわしい候補者を選択すべき

 └──── 蓮池 透 (新潟県在住、メールマガジン読者)

いよいよ新潟県議選がスタートした。

柏崎刈羽選挙区では、県知事選に立候補した池田ちか子氏も再度立候補。

他の2候補とともに、三つ巴の選挙戦を繰り広げている。

 県議選告示前驚いたことがある。地元紙「新潟日報」がこう報じた

のだ。

 「『ポスト原発』が争点に」と。いつから?

 もちろん重要な課題だ。しかし、目の前に迫ろうとしている柏崎刈羽

原発の再稼働をどうするかが大前提のはず。

 マスコミが自ら「争点ぼかし」「争点すり替え」をしている。3候補の

主張を併記すればいいだけの話。もちろん、同紙には有権者をミスリード

するなと抗議したが。

 そんな中、自民党公認候補の約80%が原発再稼働の是非について「判断

できず」との見解を示している。県の検証委員会の結果待ちを理由にした

玉虫色の回答。

 政府・与党の方針は「規制基準への適合性が確認された原発は再稼働」

のはずだが。違和感を覚える。

 原発を前提とした街づくりは曲がり角に来ている。これは推進派も認め

るところである。

 しかし、ポスト原発を「喫緊の課題」ととらえるか、取り敢えず再稼働

してその後の課題とするのか三者三様だ。

 ただし、県知事選挙で原発再稼働について、検証結果が出た段階で判断

をし、そのうえで「職を賭して改めて県民の信を問う」と花角候補は公約

した。現に知事となった現在もその公約が維持されているのか、県民の

最も注目するところである。

 3月31日は選挙期間中唯一の日曜日。何か所かの街頭演説に参加した。

 有権者の集まりはそう多くはない。前回の投票率が50%にも届かな

かったことが頷ける。

 関心が低いのは当地だけの問題ではないが、長年にわたる原発賛成・

反対による住民の分断が影を落としているのだろう。

 演説を聴きに行けば賛成あるいは反対とみなされるのが嫌なのかも

知れない。

 「演説しても聴衆は誰もいないが、何人も窓の隙間から聴いている」と

信じ難い議員の話を聞いた。

 考えたくはないが、疲弊した町村に暮らす人の心も疲弊しているのか?

みんなが自虐的になっているのか?

 こんな状況の元、私たちは当地に希望と活力を与え、無関心な人たちを

覚醒させるに相応しい候補者を選択すべきでは。

有権者の良識が問われている。

※《事故情報編集部》より

 この投稿は、4月2日にいただきました。

 しかし、「公選法」との関係でメールマガジンへの掲載を控えさせて

いただきました。掲載がおそくなったことをおわび致します。

┏┓ 

┗■4.<福島第一原発事故時の妊産婦>

 | 福島県が2度目の追跡調査…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.<福島第一原発事故時の妊産婦>福島県が2度目の追跡調査

  放射線の影響支援継続

  4/9(火)13:21配信「河北新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000017-khks-pol

2.「三反園知事に脱原発要求」初当選の鹿児島県議 16年に政策合意

  4/9(火)10:18配信「西日本新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-nishinpc-soci

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆4/13(土)9年目に入ったフクシマ

  いまフクシマでは話せない…女性の心の声に耳傾けよう…

 お 話:渡辺ミヨ子さん (福島県田村市在住・元町議)

 日 時:4月13日(土)12時30分より16時

 内 容:(1)DVD「いのち」上映

     (事故当時の福島をチェルノブイリの視点からとらえた

     ドキュメンタリー) 70分

     (2)渡辺ミヨ子さんのお話

     (3)カフェ・みんなでしゃべりタイム

 場 所:梨の木舎あめにてぃカフェ(JR水道橋東口、徒歩3分)

     東京都千代田区神田三崎町2-2-12エコービル1F

 主 催:「原発いらないふくしまカレンダー」チーム

 問い合わせ:青山 070-5559-2512

 参加費:無料(コーヒーか紅茶のご注文を 350円)

 復興の名のもと、切り捨てられ、分断されていく住民たち。

 放射能の話は誰もしないし、話せない。高齢者ばかりの村は寂しい。

 戦争体験があるから国は民を守らないと知っている。

 福島での暮らしの本音をきいてください。

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 ◆山本太郎氏 自由離党か 新政治団体の設立目指す

 自由党共同代表の山本太郎参院議員=東京選挙区、当選1回=が同党を

離党する方向で調整していることが分かった。近く離党届を提出する

見通しだ。小沢一郎共同代表も山本氏の意向を尊重する構え。(中略)

 夏の参院選では、東京選挙区から無所属で出馬することになる可能性

が高い。

 政党要件としては、所属国会議員が5人いることが必要。自由の所属

議員は計6人おり、山本氏が離党しても要件は失わない。(後略)

             (4月10日東京新聞朝刊6面より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3623】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3623】

2019年4月10日(水)地震原発事故情報−

               6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増

   世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実

   日本のメディアが報じない怪

   福島第一原発事故の影響以外に説明できない

              飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)

★2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した

   日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向

   「原発輸出反対」から

   「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その1)

                      (5回の連載)

       蘄永正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発

            輸出反対キャンペーン、世話人

★3.新潟から

   有権者の良識が問われている

  希望と活力を与え無関心な人たちを覚醒させるに

   ふさわしい候補者を選択すべき

          蓮池 透 (新潟県在住、メールマガジン読者)

★4.<福島第一原発事故時の妊産婦>

  福島県が2度目の追跡調査…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.メルマガ読者からのイベント案内

          (お問い合わせは主催者へ)

  ◆4/13(土)9年目に入ったフクシマ

   いまフクシマでは話せない…女性の心の声に耳傾けよう

   お話:渡辺ミヨ子さん (福島県田村市在住・元町議)

★6.新聞より1つ

  ◆山本太郎氏 自由離党か 新政治団体の設立目指す

             (4月10日東京新聞朝刊6面より抜粋)

━━━━━━━ 

※明日です! 4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  −原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

脱原発川柳【避難者を救わぬ国の防衛費】 乱 鬼龍 (転載歓迎)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増

 |  世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実

 |  日本のメディアが報じない怪

 |  福島第一原発事故の影響以外に説明できない

 └──── 飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)

 平成が間もなく終わりを迎えるが、平成最大の事件というと、日本に

おいては、東日本大震災福島第一原発事故をおいて他にないだろう。

その福島第一原発事故に関係した重要な事実について、平成から「令和」

に変わる前に伝えておきたい。

 福島第一原発事故から8年目を迎えた数日後、アメリカ3大ネット

ワークTV局の一つであるCBSテレビが衝撃的なニュースを伝えた。

 「新たな研究が、福島第一原発事故と乳児の心臓手術数急増の関連を

示唆。先天性心疾患の手術を受けた1歳未満の乳児の数が、14%以上

急増」

 これは、3月13日、心臓病研究の世界的権威「アメリカ心臓協会」が

発行している国際科学誌「ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・ハート・

アソシエーション」が「福島原発事故後の複雑心奇形の全国的増加」と

題した研究論文を掲載したことを受けて、報道されたニュースだった。

 タイトルからわかる通り、論文は「福島第一原発事故後に、複雑心奇形

という先天性心疾患を持って生まれた乳児が、日本で全国的に増加した」

という“衝撃的な事実”を伝えている。

 論文の中心的な著者は、名古屋市立大学で生態情報測定学を研究する

村瀬香准教授である。

以下、見出しと一部抜粋を掲載

◎報じない日本の主要メディア

◎複雑心奇形の手術件数が急増

福島第一原発事故の影響以外に説明できない

 チェルノブイリ原発事故後、旧ソ連や近隣諸国では先天性心疾患の

発生率の増加が報告されたが、同じ状況が今、日本でも起きているという

ことなのか?

 この結果について、村瀬氏はこう解説する。

 「福島第一原発事故との関連は不明です。また、原発事故との関連の

有無を証明することは不可能です。

 しかし、原発事故以外に、複雑心奇形の手術件数の急増に結びつく要因

が考えられないのです。

 例えば、新たな手術法が開発された場合、その手術による手術数の増加

は起きるかもしれませんが、新手術というのは通常徐々に浸透していくも

のなので、このように急増することはありえません。

 また、2010年は前年よりも手術数が増加しています。同年は、妊産婦に

対して行われたアンケートの回答率が99%とこれまでで一番高かったこと

から、増加しても不思議ではありません。

 しかし、2011年の場合、震災の影響か、その回答率が96.4%とこれまで

では最も低かったんです。それにもかかわらず、手術数は急増しました。

福島第一原発事故の影響以外に説明がつきません」(後略)

◎睾丸の位置異常も増加

◎なくなった村瀬氏の研究費枠

          (4月9日08:38「Yahoo!ニュース」より抜粋)

くわしくはこちらを

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/

┏┓ 

┗■2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した

 |  日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向

 |  「原発輸出反対」から

 |  「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その1)

 |                     (5回の連載)

 └──── 蘄永正明(大学教員、

            日立製作所による英ウィルヴァ原発

            輸出反対キャンペーン、世話人

1.はじめに

 日立製作所は本年1月17日、英国での原子力発電所建設計画について

「凍結」を発表した。表現は「凍結」だが、実質「中止」である。

 日本の原子炉メーカー(日立、三菱重工東芝)の海外輸出案件はゼロ

となり、安倍政権が原発輸出を軸とする成長戦略は崩壊した。

 さらに6月に決定する「新インフラ輸出戦略」では、原発を外すと報じ

られる。私たちは、原発輸出反対から、さらに次なる段階として、

「世界のどこにも原発はいらない!」運動への発展が求められている。

2.政府支援に全面依存しながら危険な原発輸出に突出したことは

  日立の反社会性を象徴する

 日立は2012年11月、英国の原子力発電事業開発会社ホライゾン・ニュー

クリア・パワー(Horizon Nuclear Power、以下ホライゾン社)を6億7000

万ポンド(約854億円)で買収完了した。

 発表会見で同社常務は、「発電所を建設する場が欲しかった」と買収

目的を説明した。実際にホライゾン社は、英国ウエールズの北西岸に接す

アングルシー島(Anglesey)のウィルヴァ(Wylfa)地域にて、旧原発建替

での原発新設計画があった。

 日立は、原発売却のため、最適の買収となった。なお1971年に稼働した

原発2基は、2015年12月までに閉鎖、解体作業中である。

 2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所事故(以下、東電

事故)の翌年、日立のホライゾン社買収は、原子力事業への同社の執着を

象徴する。

 メディア各紙は2013年6月、中西宏明社長(当時)が定時株主総会で「原

子力発電の重要性は日本のみならず海外でも同様。それをしっかり支えて

いくのは日立の大きな責務だ」と発言、「原発推進を経営の柱と宣言

した」と報じた。

 まさに日立は東電事故による被害が拡大し、多くの人びとが避難を続

けるなか、英原発事業での長期利益獲得をめざした。民間企業である

から、最大益をめざすことを是とする意見もあろう。だが政府支援に

全面依存しながら、危険な原発輸出に突出したことは、日立の反社会性を

象徴する。

 日立完全子会社としてホライゾン社は、旧原発周辺用地に第三世代

原子炉の「英国向け改良型沸騰水型原子炉(UK ABWR)」1,300MW

級を2基建設する「ウィルヴァ・ニューウィッド原子力発電所(Wylfa

Newydd、ウィルヴァ原発)」事業計画を策定した。

 ABWRはGE設計の原子炉であり、日立GEニュークリア・エナ

ジー会社(資本比率、日立;80.01%、GE;19.99%)が受注を予定、

当初総事業費2兆円、うち1割程度を日立が負担、英政府が5%以上提供

とされた。そして2019年着工、2020年代前半に第1号基の運転開始との

当初目標へ猛進した。

 2016年1月、日立は原発建設設計・調達・建設(EPC)を担う英国新

会社「日立ニュークリア・エナジー・ヨーロッパ社」以下、HNE)を

設立した。同年5月にはHNE、世界最大級建設会社ベクテル、日揮

株式会社の国際共同事業体「メンター・ニューウィッド(Menter

Newydd)」を組織し、これが発電所の設計、機器の調達、土木建設、

工期管理などを一括請け負うとした。(その2) へ続く

┏┓ 

┗■3.新潟から

 |  有権者の良識が問われている

 | 希望と活力を与え無関心な人たちを覚醒させるに

 |  ふさわしい候補者を選択すべき

 └──── 蓮池 透 (新潟県在住、メールマガジン読者)

いよいよ新潟県議選がスタートした。

柏崎刈羽選挙区では、県知事選に立候補した池田ちか子氏も再度立候補。

他の2候補とともに、三つ巴の選挙戦を繰り広げている。

 県議選告示前驚いたことがある。地元紙「新潟日報」がこう報じた

のだ。

 「『ポスト原発』が争点に」と。いつから?

 もちろん重要な課題だ。しかし、目の前に迫ろうとしている柏崎刈羽

原発の再稼働をどうするかが大前提のはず。

 マスコミが自ら「争点ぼかし」「争点すり替え」をしている。3候補の

主張を併記すればいいだけの話。もちろん、同紙には有権者をミスリード

するなと抗議したが。

 そんな中、自民党公認候補の約80%が原発再稼働の是非について「判断

できず」との見解を示している。県の検証委員会の結果待ちを理由にした

玉虫色の回答。

 政府・与党の方針は「規制基準への適合性が確認された原発は再稼働」

のはずだが。違和感を覚える。

 原発を前提とした街づくりは曲がり角に来ている。これは推進派も認め

るところである。

 しかし、ポスト原発を「喫緊の課題」ととらえるか、取り敢えず再稼働

してその後の課題とするのか三者三様だ。

 ただし、県知事選挙で原発再稼働について、検証結果が出た段階で判断

をし、そのうえで「職を賭して改めて県民の信を問う」と花角候補は公約

した。現に知事となった現在もその公約が維持されているのか、県民の

最も注目するところである。

 3月31日は選挙期間中唯一の日曜日。何か所かの街頭演説に参加した。

 有権者の集まりはそう多くはない。前回の投票率が50%にも届かな

かったことが頷ける。

 関心が低いのは当地だけの問題ではないが、長年にわたる原発賛成・

反対による住民の分断が影を落としているのだろう。

 演説を聴きに行けば賛成あるいは反対とみなされるのが嫌なのかも

知れない。

 「演説しても聴衆は誰もいないが、何人も窓の隙間から聴いている」と

信じ難い議員の話を聞いた。

 考えたくはないが、疲弊した町村に暮らす人の心も疲弊しているのか?

みんなが自虐的になっているのか?

 こんな状況の元、私たちは当地に希望と活力を与え、無関心な人たちを

覚醒させるに相応しい候補者を選択すべきでは。

有権者の良識が問われている。

※《事故情報編集部》より

 この投稿は、4月2日にいただきました。

 しかし、「公選法」との関係でメールマガジンへの掲載を控えさせて

いただきました。掲載がおそくなったことをおわび致します。

┏┓ 

┗■4.<福島第一原発事故時の妊産婦>

 | 福島県が2度目の追跡調査…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.<福島第一原発事故時の妊産婦>福島県が2度目の追跡調査

  放射線の影響支援継続

  4/9(火)13:21配信「河北新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000017-khks-pol

2.「三反園知事に脱原発要求」初当選の鹿児島県議 16年に政策合意

  4/9(火)10:18配信「西日本新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-nishinpc-soci

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆4/13(土)9年目に入ったフクシマ

  いまフクシマでは話せない…女性の心の声に耳傾けよう…

 お 話:渡辺ミヨ子さん (福島県田村市在住・元町議)

 日 時:4月13日(土)12時30分より16時

 内 容:(1)DVD「いのち」上映

     (事故当時の福島をチェルノブイリの視点からとらえた

     ドキュメンタリー) 70分

     (2)渡辺ミヨ子さんのお話

     (3)カフェ・みんなでしゃべりタイム

 場 所:梨の木舎あめにてぃカフェ(JR水道橋東口、徒歩3分)

     東京都千代田区神田三崎町2-2-12エコービル1F

 主 催:「原発いらないふくしまカレンダー」チーム

 問い合わせ:青山 070-5559-2512

 参加費:無料(コーヒーか紅茶のご注文を 350円)

 復興の名のもと、切り捨てられ、分断されていく住民たち。

 放射能の話は誰もしないし、話せない。高齢者ばかりの村は寂しい。

 戦争体験があるから国は民を守らないと知っている。

 福島での暮らしの本音をきいてください。

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 ◆山本太郎氏 自由離党か 新政治団体の設立目指す

 自由党共同代表の山本太郎参院議員=東京選挙区、当選1回=が同党を

離党する方向で調整していることが分かった。近く離党届を提出する

見通しだ。小沢一郎共同代表も山本氏の意向を尊重する構え。(中略)

 夏の参院選では、東京選挙区から無所属で出馬することになる可能性

が高い。

 政党要件としては、所属国会議員が5人いることが必要。自由の所属

議員は計6人おり、山本氏が離党しても要件は失わない。(後略)

             (4月10日東京新聞朝刊6面より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3622】地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3622】

2019年4月9日(火)地震原発事故情報-

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.環境省、30年後(除染土)持ち出しの約束を反故に!

   3兆円の除染事業の後に除染廃棄物再拡散の愚挙

   (対象汚染土の99%を福島県内に埋めてしまう計画)

               斉藤章一 (双葉地方原発反対同盟)

★2.原発「勘定」論:原発をお金の勘定で考える人たち3人

   東芝:車谷暢昭(くるまたにのぶあき)会長兼最高経営責任者

  三菱:泉沢清次三菱重工業社長

   日立:中西宏明経団連会長・日立製作所会長

   今名ひと(メールマガジン読者)

★3.地震もなくいきなり大津波が… 500年前に徳島で起きた悲劇

   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その292

   島村英紀(地球物理学者)

★4.メルマガ読者からのイベント案内

            (お問い合わせは主催者へ)

  ◆4/10(水)【ハロー原電】再開します

   毎月第2水曜17時30分から18時30分(毎月定例実施)

   場所:日本原電本社前 台東区上野5-2-1

  ◆4/26(金)公開学習会(PART 40)と東京高裁前座り込み

   「いま、再審開始のために何が必要か」

   「袴田巖さんの再審完全無罪を願って!」

★5.新聞より1つ

  ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(下) 潮流に背

   「廃炉」が一転 延命法案 クリーン・雇用維持名目

             (4月8日東京新聞朝刊5面より抜粋)

━━━━━━━ 

※4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  -原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.環境省、30年後(除染土)持ち出しの約束を反故に!

 |  3兆円の除染事業の後に除染廃棄物再拡散の愚挙

 |  (対象汚染土の99%を福島県内に埋めてしまう計画)

 └──── 斉藤章一 (双葉地方原発反対同盟)

 環境省は3.11の事故後、除染事業の実施を決め、約3兆円をつぎ

込んだ。除染によって出た除染廃棄物は中間貯蔵施設に30年間保管し、

後に県外の最終処分施設に持ち出すことを約束していたが…

 昨年12月、環境省南相馬市議会全員協議会で、除染土を常磐自動車道

の拡幅工事の盛り土に使うことを説明した。除染土の再利用は本誌206号

でも掲載したように、飯舘村の長泥地区、二本松市などでも提案され、

長泥地区では工事が進んでいる。

 環境省福島県に対し「30年後県外持ち出し」を約束したはずだ。

今になって彼らは「除染土」を「再生資材」と言い換えることによって

中間貯蔵すべき除染土の99%を再利用すると言う。驚くべき欺瞞である。

(資料3)

 除染事業にはすでに3兆円もの税金が投入されている。(いずれ東電に

支払わせることになっているが電気料金として国民が負担)国は中間貯蔵

施設の設置にあたって福島県及び県内市町村長に対しその基本的考え方を

説明した。

 ところが2016年になって「除去土壌等の再利用に係る放射線影響に関

する安全性評価検討ワーキンググループ」なるものを立ち上げ、除染土壌

を「再生資材」と言い換え8000ベクレル/kg以下の汚染土を(福島県内で)

再生活用すると言い出し実証実験を始めた。

 しかしこの事業は「減容・再生利用」などと言っているが、中間貯蔵

施設の基本を著しく逸脱するものである。

 (資料2)にあるように対象汚染土の99%を県内に埋めてしまおうとい

う計画に他ならないからだ。

 国や環境省は改めて福島県及び市町村長に「汚染土99%の県内最終処分

の可否」を聞かなければならない。

 30年後、「持ち出すべき除染廃棄物のほとんどは再生利用され福島の

地に最終処分されました。」などと言うことは許されない。

 さらに不可解なのは、中間貯蔵施設用地の地権者との土地借用契約書

問題だ。地権者は、環境省に対して「30年後の返還」を契約書に明文化す

るように求めてきた。これは何度も言っているようにこの事業の基本で

あったはずだ。それが今日に至っても合意に至っていないと言うから

驚く。最初から「30年後の返還はできません。」というのだろうか。

 長泥の区長の鴫原さんは汚染土壌の受け入れについて「除染する面積は

3ヘクタールから140ヘクタールに増えたが、この選択が悪いことは

分かっている。

 しかし今この事業を受け入れなければ先祖代々守ってきたこの地域と

集落はなくなってしまう。」と苦しい胸の内を話していた。

 被災者の傷に塩を塗る様な国の施策を私たちは決して許さない。

※資料2「汚染土の99%が県内各地に再拡散」

 「福島の汚染土再利用計画『最大99%可能』国が試算」

 地元住民の反対受け難航  2019.2.26「朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASM2T4T7TM2TUGTB00B.html

※資料3「国と合意したのはこの条件だ」

  2011年10月 国の中間貯蔵施設の基本的考え方

◆施設の確保及び維持管理は国が行う

◆仮置場の本格搬入開始から3年程度(2015年1月)を目途として施設の

 供用を開始するよう政府として最大限の努力を行う

福島県内の土壌・廃棄物のみを貯蔵対象とする

◆中間貯蔵開始後30年以内に、福島県外で最終処分を完了する

(「双葉地方原発反対同盟」発行「脱原発情報」2019.3.20 No207より

  了承を得て転載)

※関連報道

 ◆汚染土再利用が難航 環境省手引「画餅」の声 福島

 東京電力福島第一原発事故に伴い発生した放射性物質を含む汚染土壌の

再利用の見通しが立たない。

 環境省は、福島県内での公共事業など再利用に向けた手引を取りまと

めたが、実証試験の段階で住民の反発を受けて事実上の棚上げ状態。

 有識者らからも「受け入れ先がなければ計画が画餅に帰す可能性が

ある」との声が上がっている。(後略)

         (4月9日「茨城新聞」朝刊2面より抜粋)

┏┓ 

┗■2.原発「勘定」論:原発をお金の勘定で考える人たち3人

 |  東芝:車谷暢昭(くるまたにのぶあき)会長兼最高経営責任者

 | 三菱:泉沢清次三菱重工業社長

 |  日立:中西宏明経団連会長・日立製作所会長

 └──── 今名ひと(メールマガジン読者)

1.東芝:車谷暢昭会長兼最高経営責任者(CEO)

 …原発事業について「メンテナンス(保守)の需要があり、収益性が高く

なってくる」と述べ、今後重視していく考えを明らかにした。

 …火力発電所(は)…原発とともに点検や修理といった保守の需要が

高まる…「(継続的な)ビジネスで…(資本)コストがかからない。株主から

見てもよい事業だ」と強調した。同部門の大幅な縮小は検討していない

という。

 「朝日新聞デジタル2018.12.21」

https://www.asahi.com/articles/ASLDP4TWBLDPULFA02G.html

2.三菱:泉沢清次三菱重工業社長

 …東京電力福島第一原発事故後、新増設が見込めない国内原発事業に

ついては「(事故以前の)良い時期に戻ったわけではない」と述べたうえ

で、「保守や再稼働に伴う仕事によって安定している」との現状認識を

示した。

 また、三菱重工によるトルコでの新型原子炉建設計画は、安全対策費

の高騰などで頓挫している。泉沢氏は今後の新型炉の開発、投資につい

て「市場環境や顧客のニーズを見て決める」と述べ、慎重に検討する

考えを示した。…

 「毎日新聞2019.3.19」

<https://mainichi.jp/articles/20190319/ddm/008/020/038000c>

3.日立:中西宏明経団連会長・日立製作所会長

イ.「東日本の(沸騰水型)原発は再稼働していない。お客さま(電力会社)

が利益を上げられていない商売でベンダー(沸騰水型原発事業者である

日立)が利益を上げるのはすごく難しい。(原発を今後)どうするか真剣に

一般公開の討論をすべきだ 。全員が反対するものを無理やり作ること

は、民主国家ではない。」 (2019年1/1:年頭会見)

ロ.「原発再稼働をどんどんやるべきだ。安全性の議論を尽くした原発

も多いが自治体が同意しないので動かせない。電力会社だけの責任では

済まされない。エネルギーについて政官財学が参加して公開で討論する

必要がある。再エネだけで必要なエネルギーを賄えない。地球温暖化

大きな課題になる中、日本が80%以上の電力を化石燃料で賄うのは世界

が受け付けない。(原発を新設しないと)次の次の世代には原発はない

状態になる。」(1/15:記者会見)

ハ.「エモーショナルな反対をする人たちと議論をしても意味がない。

絶対いやだという方を説得する力はない」(3/11:定例会見)

 テレ朝news 2019.1.1、日刊ゲンダイ2019/01/06、

 NHKニュースWEB 2019.1.15 21:00、

 朝日新聞デジタル2019.1.16 13:32、同2019.3.11 21:08など

4.「3.の中西発言」の要約と、かっこ内に私の解釈を記載

・(電力会社や日立が儲けるために)原発再稼働をどんどんやるべきだ。

原発再稼働には地元自治体の理解が必要。その説得は電力会社だけに

任せておけない。

・今後のエネルギーについて政・官・財・学界(の有識者)が参加して公開

で討論する必要がある。

・討論は、原発賛成論者と説得で賛成になびく人でおこない、原発絶対

反対論者は登壇させない。

・再エネだけではエネルギーが不足するので原発は必要。

 原発は温暖化対策にも必要。

 (このような討論を一般公開して原発推進世論を醸成し、地元を説得し、

再稼働を進めたい。)

 (メディアは、原子力ムラを忖度し、原発推進の情報操作・世論誘導に

協力するだろう。)

 (原発の再稼働と新設を進めることで、原発による利権と「潜在的

抑止力」を維持したい。)

以下を参照しました。

高野孟 2019.01.16 <https://www.mag2.com/p/news/382754>

◎古賀茂明 2019.1.28アエラ<https://dot.asahi.com/dot/2019012700015.html>

◎新 恭メルマガ 2019.3.8 <https://www.mag2.com/p/news/389459> など

┏┓ 

┗■3.地震もなくいきなり大津波が… 500年前に徳島で起きた悲劇

 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その292

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 徳島県の最南端に宍喰(ししくい)町がある。農業と漁業を生業とする

小さな町だ。面積の9割以上が森林で、温暖な気候に恵まれたところで

ある。現在は海陽町の一部になっている。

 四国南部の太平洋に面したこの町では、過去たびたび、南海トラフ

地震の「先祖」が起こした津波に襲われてきた。

 この街にはすぐ後ろに「助命」山と呼ばれてきた山がある。正式な名前

愛宕山だが、津波から多くの命を救ってきた山だ。一生の間に3度も

津波に襲われて、この山に逃げて助かった人もいる。大地震が来れば山に

逃げる、というのが染みついているのが、ここの人々なのだ。

 ところが、約500年前に、なんの地震もなく、いきなり大津波が襲って

きて大被害を生んだことがある。1512(永正9)年9月のことだ。この

津波で、死者は村の7割の約3,700人にも達し、近くの山に登るなどした

数十人の村人だけが助かった。

 津波地震以外の原因で起きたに違いない。

 最近、徳島の沖合約20キロの海底にある海底地滑りの跡について詳しい

調査が行われた。それによれば、陸から近い大陸棚斜面で、幅6キロの

斜面に4か所、200から300メートルの地滑りの跡が見つかった。

 この地滑りが永正の大津波の原因だった可能性がある。ただし、海底の

調査では、いつ起きたものかは分からない。

 海底の地滑りが陸上よりもずっと小さな斜面の角度でも起きてしまう。

 海底の地滑りは世界中で起きている。たとえば米国カリフォルニア州

では海底の勾配がわずか0.25度だったのに大規模な地滑りが起きた。米国

東部のミシシッピ河のデルタではわずか100分の1度の勾配のところでも

海底地滑りが起きた。ともに、津波の被害はないのが幸いだった。

 規模が大きいものもある。1929年に米国東岸で起きたものはマグニ

チュード(M)7.2のグランドバンクス地震が引き金を引いた。

 この地震がカナダの大西洋岸のすぐ沖で起きたときに、カナダの大陸

斜面にあった12本の海底電線が、上から次々に切れていったのである。

海底電線だから、切れた時刻が記録されていた。

 13時間かかって28ヶ所も切断された。順番に海底電線が切れていった

のだ。地滑りが走り抜けた速度は最大で時速100キロメートルを超えて

いた。

 いちばん上の海底電線から一番下までは1,100キロも離れていた。東京

から稚内の距離よりも長い。このときに海底で起きた地滑りは広さが2万

平方キロメートル、体積は200立方キロメートルという途方もない量

だった。2万平方キロメートルとは東京都の10倍にもなる面積だ。

 徳島沖以外にも、地滑りの痕跡は南海トラフ沿いに無数にある。

 たとえ身体に感じないほど小さな地震でも、あるいは地震が起きなく

ても、地滑りが起きて津波に襲われる可能性があるのだ。

 (島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より4月5日の記事)

※4/27(土)島村英紀さんの学習会にご参加ください!

 『地震多発地帯・北関東の地震活動』

 「東海第二原発」がある茨城県周辺の地震のお話

 講 師:島村英紀さん(地球物理学者)

 日 時:4月27日(土)14時より16時15分

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 主 催:たんぽぽ舎

 後 援:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 参加費:800円

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆4/10(水)【ハロー原電】再開します

  毎月第2水曜17時30分から18時30分(毎月定例実施)

   第11回【ハロー原電】(再開初回)

日時:4月10日(水)17時30分から18時30分

場所:日本原電本社前

      台東区上野5-2-1住友不動産秋葉原北ビル

   ・地下鉄銀座線末広町駅4番出口より蔵前橋通りを東へ直進4分。

    JRガードをくぐって2ブロック目左側

   ・JR秋葉原駅昭和通り口から昭和通りを上野方面に直進9分、

    ローソンの角左折すぐ

主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

    TEL 070-6650-5549

◎なお、5月の第2(水)は連休明けの「原電本店・東電本店合同抗議」と

重なるので【ハロー原電】はお休みです。

◎次回第12回【ハロー原電】は、

 6月12日(水)17時30分から18時30分です。

 新たに「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」の取り組みとして、

毎月1回第2水曜日17時30分から18時30分、定例でおこないます。

どなたでも、どうぞ。皆さんご参加ください。

自作の看板・ノボリ旗など歓迎です!

 ◆4/26(金)公開学習会(PART 40)と東京高裁前座り込み

  「いま、再審開始のために何が必要か」

  「袴田巖さんの再審完全無罪を願って!」

 日 時:4月26日(金)18時より20時(開場17時30分)

 講 師:戸舘圭之弁護士(袴田事件弁護団

 会 場:清瀬市生涯学習センター・講座室2

        (清瀬駅北口アミュービル6階)

 主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会

 お問合せ:TEL 080−5406−4127(もんま)

 参加費:500円

 東京高裁前座り込み「袴田巖さんの再審完全無罪を願って!」

 昨年6月11日の東京高裁の再審開始取り消し決定に抗議して始めた

高裁前座り込みを、毎月11日(土日休日の場合は翌平日)に

おこなっています。どうぞご参加ください。

4/11(木)、5/13(月)、6/11(火)12時半~14時30分 ※小雨決行

場所:東京高裁前(地下鉄・霞ヶ関駅A1出口出てすぐ)

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(下) 潮流に背

  「廃炉」が一転 延命法案 クリーン・雇用維持名目

 夜空を蒸気で染める巨大な冷却塔を背に、約30人の住民らが並んだ。

吐く息が白い。米ペンシルベニア州ミドルタウンのスリーマイル島(T

MI)原発事故から40年となった3月28日未明、事故を次世代に伝えようと

毎年続く抗議集会。参加者が掲げるプラカードには今年、こんな文言が

目立った。「TMIを救済するな」 (中略)

 TMIの監視を続ける市民団体「TMIアラート」のエリック・エプ

スタイン代表(59)は道義的な面からも「原発の悪夢」に終止符を打つべ

きだと訴える。

「重ねた失敗のツケを次世代に先送りする。実に不公平だ」

         (4月8日東京新聞朝刊5面より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3621】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3621】

2019年4月8日(月)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東電は日本原電(東海第二原発)への資金協力をするな!

   1900億円やめろ!

   柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!

   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

   原発事故避難者の住居を奪うな!

   放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

   4/3第67回東電本店合同抗議の報告

   参加者からのカンパ 32290円.5月は8日(水)です

              渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

★2.公共の電波を使いテレビで「誤情報」を流した

   テレビ朝日 吉野 実氏に抗議を!

   食品中の放射性セシウム基準値の国際比較表を

   緊急時の外国の値(ゆるいもの)と「平常」時の日本の値を比べて

   日本を厳しく見せるトリック(ごまかし)

           温品惇一(放射線被ばくを学習する会)

★3.福島の避難者−国と県は実態直視を…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★4.ウミガメの産卵場所が護岸で囲まれ埋め立てが始まっている

   「環境監視等委員会」はハッキリとした見解を出すべき

   4/6辺野古レポート

         千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★5.新聞より2つ

  ◆「送電網に財政支援を」経団連、再生エネ普及へ提言

   【イブニングスクープ】

           (4月5日、日本経済新聞電子版より抜粋)

  ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(上)

   癒えぬ傷 がん患者増加 続く不安 被ばくの影響 子孫どうなる

              (4月7日東京新聞朝刊4面より抜粋)

━━━━━━━ 

※4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  −原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東電は日本原電(東海第二原発)への資金協力をするな!

 |  1900億円やめろ!

 |  柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!

 |  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 |  原発事故避難者の住居を奪うな!

 |  放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

 |  4/3第67回東電本店合同抗議の報告

 |  参加者からのカンパ 32290円.5月は8日(水)です

 └──── 渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

◎本抗議の様子は、たんぽぽ舎新HPでご覧下さい。

新HP http://www.tanpoposya.com/ サブメニュー「東電本店合同抗議」

〇サクラが満開の中、4月3日(水)17時から17時45分まで、「とめよう!

東海第二原発20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」

日本原電本店前(秋葉原近辺に移転)が、「とめよう!東海第二原発首都圏

連絡会」と「再稼働阻止全国ネットワーク」の共催で行われた。

参加者は約65人。

〇引き続き、東京電力本店前で「日本原電(東海第二原発)への資金協力

やめろ!(債務保証をするな!)東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

柏崎刈羽原発再稼働するな!原発事故避難者の住居を奪うな!」のコール

が鳴り響いた。多数のノボリ旗と横断幕が、多くの人の協力で、東電に向

けて掲げられた。

 呼びかけは、「経産省前テントひろば」と「たんぽぽ舎」であり、

134の賛同団体と共に、第67回東電本店合同抗議行動が行われた。

参加者は約85人。

〇冒頭、当抗議の呼びかけ団体の「経産省前テントひろば」代表:淵上

太郎さんが、先月逝去されたとの報告があった。享年76歳。

ご冥福をお祈りいたします。

 まず、川崎市の男性から、「無関心は、非常に危険」と題するスピーチ

があった。昔、ドイツのナチス時代、ある宗教家が、共産主義者ナチス

に弾圧された時、抗議の声を挙げなかった。次に、社会民主主義者がナチ

スに弾圧された時も、抗議の声を挙げなかった。最後に、宗教家自身がナ

チスに弾圧された時、周りに自分のために抗議の声を挙げる人は、誰もい

なかった。

 東京電力が東海第二原発を再稼働しようとしている日本原電に資金協力

1900億円をする(債務保証をする)ことに、私たちは無関心であっては

ならない。

 東電福島第一原発事故の収束の見通しもない中、事故被害者への補償・

賠償も不十分な対応の中、日本原電への債務保証を優先する東電は、原発

事故を起こした責任を自覚していない。

 老朽・被災の東海第二原発福島第一原発事故と同様な過酷事故を起こ

さないよう、私たちは、東電、日本原電の原発再稼働の動きに関心を

持ち、抗議の声を挙げて行こう。

〇次に、たんぽぽ舎の柳田さんから、情勢報告として3点紹介があった。

 第1は、5/3(金・休日)の憲法集会での「原発止めよう」のアピール

行動(チラシ撒き、署名活動、カンパ活動)、

 第2は、5/18(土)-19(日)の関西で開催される「全国相談会」と反原発

集会への参加要請、

 最後に、東京電力と日本原電の密接で不可分の関係(日本原電社長は

東電のエリート社員)を焦点に、抗議行動を強化していこう。

 例えば、東電の「お金融通(借金の保証)」がないと日本原電東海第二

原発は工事ができない。

 続いて、日本音楽協議会による音楽での抗議が行われた。

 さらに、「反原発自治体議員・市民連盟」と「民間規制委員会・東京」

による東電本店申し入れ行動が行われた。

 最後に、ドンパン節と多摩川太鼓の演奏で締めくくり、19時45分に

終了。

 カンパ活動を行い、32,290円が寄せられました。

 ご協力、ありがとうございます。

 抗議終了後、有志による懇親交流会が、近隣の居酒屋で和やかに

行われた。

◎次回、第68回の東京電力本店合同抗議

          (5月連休のため第2水曜日に開催)

日 時:5月8日(水)18時30分より19時45分

場 所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)

          JR・地下鉄「新橋」駅徒歩5分、

          地下鉄三田線「内幸町」駅徒歩3分

呼びかけ:「経産省前テントひろば」、「たんぽぽ舎」

引き続き賛同団体を募集中!

◎当日は前段で、17時から17時45分まで、「とめよう!東海第二原発20年

運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が、「とめよう!

東海第二原発首都圏連絡会」と「再稼働阻止全国ネットワーク)の共催で

行われます。

日 時:5月8日(水)17時から17時45分

場 所:日本原電本店前

     (秋葉原近辺に移転:地下鉄銀座線「末広町」駅4番出口から

      徒歩4分/JR秋葉原駅から徒歩7分)

こちらにもぜひご参加下さい。

┏┓ 

┗■2.公共の電波を使いテレビで「誤情報」を流した

 |  テレビ朝日 吉野 実氏に抗議を!

 |  食品中の放射性セシウム基準値の国際比較表を

 |  緊急時の外国の値(ゆるいもの)と「平常」時の日本の値を比べて

 |  日本を厳しく見せるトリック(ごまかし)

 └──── 温品惇一(放射線被ばくを学習する会)

    抗議先:「朝まで生テレビ」に対する意見フォーム

        https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/enq.html

 3月30日午前1時25分からテレビ朝日で放映された「朝まで生テレビ

原発と日本のエネルギー政策」において、テレビ朝日報道局原発担当の

吉野実氏は出典も明らかにせずに食品中の放射性セシウム基準値の国際

比較表を示し、「飲料水中のセシウム137は、日本はヨーロッパやアメ

リカの100倍厳しい基準」と報告し、「基準を緩和すべき」との議論が

3分超にわたって続きました。

 これは大問題です。吉野氏が示した国際比較表自体が間違っています。

 吉野氏の表は、外国の基準値は事故直後の緊急時のゆるいものなの

に、日本の値は福島原発事故翌年からの「平常」時の値です。緊急時の

外国の値と「平常」時の日本の値を比べて、日本を厳しく見せる

トリックです。

 「平常」時の飲料水の基準値は、日本では10Bq/kg、EUは8.7Bq/

リットル、アメリカは4.2Bq/リットルです。外国の方が厳しいのです(事

故直後の日本と同様、セシウム134と137のベクレル比が同じ場合)。

 さらに、飲料水以外の福島産食品なども、外国の方が厳しく規制して

います。被ばくをできるだけ少なくするためです。

 放射線被ばくを学習する会では4月4日、吉野実氏、司会者および

パネラーに、吉野氏への抗議文 http://bit.ly/2KjLvHJ を送りました

が、皆さまからも抗議の声を届けていただくよう、お願いいたします。

┏┓ 

┗■3.福島の避難者−国と県は実態直視を…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.(社説)福島の避難者−国と県は実態直視を

  4/7(日)7:00配信 有料「朝日新聞デジタル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000005-asahik-soci

2.「悪口ない方がつらくないですか?」

  ウーマン村本が語る原発とテレビ

  「知らないふりをしているのが大罪」

  4/7(日)7:00配信「withnews」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000002-withnews-l18

┏┓ 

┗■4.ウミガメの産卵場所が護岸で囲まれ埋め立てが始まっている

 |  「環境監視等委員会」はハッキリとした見解を出すべき

 |  4/6辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 4月6日(土) 天候:晴れ、風弱く気温高い。

<K8護岸>

・午前(2度フロートを越えた)

 1度目の抗議/阻止行動は全員が拘束され空振りだった。

 2度目は1人がK4護岸の20トンテトラポット設置現場近くに到達し

 工事を30分強ストップすることに成功した。

・午後(2度フロートを越えた)

 1度目の抗議/阻止行動は1人がK8の工事現場近くに到達し工事を

 13分ストップした。

 2度目は全員が拘束され空振りだった。

*今日は私たちのチームワークで4回フロートを越え、2度工事をス

トップした。大きな成果であり多くの人に勇気を与えると確信する。

<ウミガメ(甲羅の大きさ約50から80センチ)>

 最近、ウミガメを見る機会が増えている。私は今日4回見た。

ウミガメは自分の生まれた所に戻ってくると言われている。そろそろ産卵

の季節だと思うので生まれた所、つまり今埋め立てしている2箇所の

工区「2」−1、工区「2」−2であり陸側は約1km続く砂浜であった。

ここに産卵場所が3から5ヶ所あったが護岸で囲まれ埋め立てが始

まっている。なんということだろう。

*移設工事による環境への影響を話し合う「環境監視等委員会」はこの

ような時ハッキリとした見解を出すべきだと思う。

 陰でこそこそ「環境に与える影響は少ない」などとほざいている場合

ではない。問題がないなら顔を出し国民に対して明確に説明してほしい。

┏┓ 

┗■5.新聞より2つ

 └──── 

 ◆「送電網に財政支援を」経団連、再生エネ普及へ提言

  【イブニングスクープ】

 経団連が近くまとめるエネルギー政策の改革に向けた提言の全容が

わかった。再生可能エネルギーの普及を底上げするため、送電網の整備を

国が資金面で支援するよう求める。

 送電網の容量不足が再生エネの普及の足かせになっているとの指摘が

多く財政投融資を活用するよう要請する。(後略)

           (4月5日、日本経済新聞電子版より抜粋)

 ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(上)

  癒えぬ傷 がん患者増加 続く不安 被ばくの影響 子孫どうなる

 世界初の炉心溶融(メルトダウン)事故とされ、大気中に放射性物質

まき散らした米東部ペンシルベニア州スリーマイル島(TMI)原発

事故から40年がたった。

 米政府は「死傷者ゼロ」を強調するが、住民らは現在も健康被害

訴え、事故とのつながりを示唆する研究結果は絶えない。

 一方、州議会ではTMI原発の延命策が議論され、事故機の廃炉

先送りされる可能性も出ている。米史上最悪の原発事故は今も終わって

いない。 (後略) (4月7日東京新聞朝刊4面より抜粋)

詳しくはこちらを

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019040702000128.html

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3620】地震と原発事故情報−7つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3620】

2019年4月6日(土)地震原発事故情報−

               7つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.放射能バラ撒き構想!! 除染土再利用計画とは

   放射能汚染された除染土を公共事業に使うのは筋違い

   なし崩し的に何でもありの放射能被害の後始末をしてはならない

                 千葉親子 (双葉地方原発反対同盟)

★2.日本原電へ1900億円の資金提供を表明した東京電力

   東電が資金提供しなければ日本原電は

  東海第二原発を再稼働できない

   日本原電と東京電力の深い関係を徹底追及!

   4/13(土)山崎ゼミは中味がぎっしり

               坂東喜久惠 (たんぽぽ舎・担当)

★3.日野行介さん(毎日新聞)が井戸川克隆(前双葉町長)さんと一緒に

   双葉町に一時立入した際のルポを紹介します

                  たんぽぽ舎講座運営委員会

★4.賠償を果たさない東電に存在意義はない

  被害者救済を蹴っておいて原電救済

  人々の犠牲が前提の東電事業計画は未必の故意の犯罪

  4/3東京電力本店合同抗議で質問書を提出

                 「原子力民間規制委員会・東京」

★5.原発運転「60年超」検討を=電力改革で提言−経団連

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★6.海保ゴムボートの妨害をかいくぐり現場まで到達するカヌーあり

   4/4辺野古レポート

        千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★7.メルマガ読者からのイベント案内

          (お問い合わせは主催者へ)

 ◆4.13(土)被ばく学習会

  緊急被ばく医療(放射性ヨウ素被ばく測定と甲状腺防護)の崩壊

報告・田島直樹、瀬川嘉之 会場:文京区男女平等センター

━━━━━━━ 

※4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  −原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.放射能バラ撒き構想!! 除染土再利用計画とは

 |  放射能汚染された除染土を公共事業に使うのは筋違い

 |  なし崩し的に何でもありの放射能被害の後始末をしてはならない

 └──── 千葉親子 (双葉地方原発反対同盟)

◎ 常磐自動車道浪江―南相馬間で4車線化工事の盛土(注)に利用する

計画(住民らは事実上の最終処分と反発)。

 高線量の飯舘村長泥地区では実証実験が浮上し2018年12月から園芸作物

の栽培。セシウムの移行調べをしている。除染された土壌を農地に転用

する。

 二本松市では市道の盛土工事に使う実証実験(住民の反対で頓挫中)

那須市で、テニスコート跡地で汚染土を埋め戻す実証実験が予定されてい

るなど様々な計画が浮上している。

◎ 2011年3月11日の東京電力福島第一原発事故が起き、放射能で広大な

大地が汚染された。除染のため地面を剥ぎ取った土はフレコンバックに

詰められ帰還困難区域の大熊町双葉町の半分を占める南北約8キロ、

1,600ヘクタールに及ぶ広大な「中間貯蔵施設」に集められている。

除染土は2,200万立方メートル、東京ドーム18杯分に及ぶといわれている。

 中間貯蔵施設に30年間保管され30年後には最終処分場へ移すとの説明だ。

 30年後の行き場所はあるのか。放射性廃棄物として扱う必要がなくなる

自然減衰には、170年かかるといわれている。

◎ これを国は持て余し「最終処分の低減化を図る」という名目で環境省

が、8,000ベクレル以下の土は、道路建設の盛土や防波堤の嵩上げなど

公園や農地等の公共事業に使い、5,000ベクレル以下であれば「再生

資材」と言い換えて埋め戻すなど農業用土にして全国的に再利用する事を

計画している。

 原発事故前の放射性廃棄物の再利用の基準は、1キロ当たり100ベク

レルだ。取り除いた汚染土が、全国に拡散される事になりかねない。

環境汚染をしたものを公共事業に使うのは筋違いだ。

◎ かつて、住民に甚大な健康被害と環境破壊を引きおこした、足尾鉱毒

事件や4大公害の水俣病の汚染土の扱いは、今まさに、福島県で行なわれ

て来ている除染土再利用計画である。

 国策の名の下に歴史事実を学ばず、公害事件を繰り返してはならない

し、既成事実を積み上げて、なし崩し的に何でもありの放射能被害の

後始末をしてはならない。

 (「双葉地方原発反対同盟」発行「脱原発情報」2019.2.20 No206より

  了承を得て転載)

(注)汚染土で盛り土計画 環境省常磐自動車道の4車線化工事

  (2019.2.2東京新聞朝刊)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019020202000136.html

┏┓ 

┗■2.日本原電へ1900億円の資金提供を表明した東京電力

 |  東電が資金提供しなければ日本原電は

 | 東海第二原発を再稼働できない

 |  日本原電と東京電力の深い関係を徹底追及!

 |  4/13(土)山崎ゼミは中味がぎっしり

 └──── 坂東喜久惠 (たんぽぽ舎・担当)

 毎度(約2か月に1回)中味がぎっしりすぎて、「ついて行けない」との

不満も時には出てきてしまう「山崎ゼミ」。

 でも、話の濃さ、充実さは保証します。

 東電との交渉も、経産省原子力規制委員会との交渉でも、原発問題へ

の捉え方と追及は群を抜いている山崎さん。

 ですが、学習会ではわかりやすい画像もいっぱい。問題点の背景も示し

てくれます。資料も充実。毎回8〜16頁とちょっとしたパンフ並みです。

(担当は大変ですが)

 資料が間に合わないような緊急の問題が出た時でも、まさに速報的に

しっかり説明してくれます。

 土曜日の昼間なので、3時間しっかりとってあります。質問時間も

しっかりあります。

※4月13日(土)は「東海第二原発東京電力の深い関係」を中心に!

 「東京電力が資金提供しなければ

  日本原電は東海第二原発を再稼働できない」

  学習会「今一番の原発問題を考える!」シリーズ

   東海第二原発(日本原電)と東京電力の責任

  お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

  日 時:4月13日(土)14時より17時

  会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

  参加費:800円

┏┓ 

┗■3.日野行介さん(毎日新聞)が井戸川克隆(前双葉町長)さんと一緒に

 |  双葉町に一時立入した際のルポを紹介します

 └──── たんぽぽ舎講座運営委員会

 3月18日にたんぽぽ舎で、講演(『除染と国家 21世紀最悪の公共

事業』)いただいた日野行介さん(毎日新聞)が、当日の講演にも来ていただ

いた井戸川克隆(前双葉町長)さんと一緒に双葉町に一時立入した際のルポ

集英社新書のサイトにアップされました。ぜひご覧下さい。

福島、中間貯蔵施設ルポ

『異常な公共事業の実態―井戸川前町長に同行取材』

https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/news/5570

┏┓ 

┗■4.賠償を果たさない東電に存在意義はない

 | 被害者救済を蹴っておいて原電救済

 | 人々の犠牲が前提の東電事業計画は未必の故意の犯罪

 | 4/3東京電力本店合同抗議で質問書を提出

 └──── 「原子力民間規制委員会・東京」

                         2019年4月3日

    福島第一原発事故加害者東京電力への質問書

 福島第一原発事故から9年目に入りましたが、事故は全く終わって

いません。5万人以上の避難者がいまだに帰ることができないでいます。

 東電は、何よりも被害者への賠償を優先すべきであるにもかかわらず、

裁判外紛争解決手続き(ADR)において、121件の和解案を拒否して

います。

 東電は、賠償のためにこそ、存続を許されたはずです。

 ところが、加害者の立場でありながら、賠償額を値切って被害者を

二重に苦しめています。

 被害者への態度から察すると、貴社は、「もう賠償は片付いた。公平性

の観点から上積みはしない。また蒸し返されるのはごめんだ」とお考えの

ようです。

 「最後の一人まで賠償貫徹」を果たさないのであれば、もはや東電の

存在意義はありません。

 東電は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構を通して資金支援を受けて

います。一方、被害者側は、加害企業に賠償額を査定され、避難者支援

も次々と打ち切られています。加害者が守られて、被害者は切り捨て

られるというのは、著しく道義に反します。

 東電は、国から守られているのをいいことに、実質子会社である日本

原子力発電の経営を助けるため、東海第二原発の安全対策費用を支援する

とのことです。

 被害者救済よりも、身内の日本原電救済を優先させるという自らの

在り方について、加害企業として恥じるところはないのでしょうか? 

 最悪の放射能公害を発生させた東電は、本来、汚染者負担の原則によ

り、破綻処理されるべきでした。

 役員、株主の金融資産は紙きれになるべきでした。責任の所在をうや

むやにしたまま東電がずるずると存続していることが、加害者と被害者の

関係を逆転させている原因です。東電は加害者という立場を本当に自覚

しているのでしょうか?

 再び過酷事故を起こす危険性のある原発を動かすことによって、原発

事故の賠償費用を稼ぐというのは、被害者を愚弄しきっています。

 事故の危険を承知で、人々の犠牲を前提にした事業計画を強行するの

は、未必の故意の犯罪ではないでしょうか?

 なお、この質問に答えることができないのであれば、無理に答えなくて

も結構です。

補足:民間規制委・東京の東電への質問書と、東電回答(10/23回答打ち

切り)は以下に全文掲載しています。

https://minkankiseii.jimdo.com/東電/東電本店合同抗議質問書-東電回答/

┏┓ 

┗■5.原発運転「60年超」検討を=電力改革で提言−経団連

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原発運転「60年超」検討を=電力改革で提言−経団連

  4/5(金)21:53配信「時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000144-jij-bus_all

┏┓ 

┗■6.海保ゴムボートの妨害をかいくぐり現場まで到達するカヌーあり

 |  4/4辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 4月4日(木) 天候:曇り/晴れ、昨日より気温は日中で5度Cくらい

高く身体は楽であった。

<大浦湾、K9護岸>

 朝早い時間でランプウェイ台船が入れ換わると情報があり、朝一番で

K9護岸に向かった。9時20分頃、空の台船が離岸した。10分ほどして

タグボートに曳かれ赤土満載の台船が近づいてきた。一斉に抗議/阻止

行動を展開したが、本日はそれほど効果がある阻止はできずに全員が

拘束された。

*工事進行状況:現在全長約100m、そのうち半分は被覆ブロックが並べ

てある。今日は法面をユンボで丁寧にならし、測量をしていたので明日

からはロックを並べる作業が考えられる。

辺野古、K8護岸>

 K9で拘束され解放後、K8護岸に向かった。本日は大潮、最干潮12時

30分なので護岸付近はかなり浅くなる。GBは自由に走りまわることが

できない。これはかなりチャンスだ。

 しかし、これは当然海保も知っている。フロートを越えようとするとそ

の時点でカヌーの前に飛び込んで海の中に立っている。

 私たちは左右に位置を変え、巧みに入ることができる。そのかいが

あってそこをかいくぐり現場まで到達する者もいた。

 午後は2度挑戦した。しかし、空振りに終わった。としても、私たちが

こうして毎日毎日抵抗を続けていることにも大きな意味がある。

┏┓ 

┗■7.メルマガ読者からのイベント案内

 |         (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆4.13(土)被ばく学習会

  緊急被ばく医療(放射性ヨウ素被ばく測定と甲状腺防護)の崩壊

  報告1 田島直樹(放射線被ばくを学習する会)

  報告2 瀬川嘉之(高木学校)

日 時:4月13日(土)13:15より17:15 開場13:00

会 場:文京区男女平等センター研修室A

      文京区本郷4-8-3本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階

        丸の内線、大江戸線本郷三丁目」駅5分

        三田線大江戸線「春日」駅7分

申込み:https://goo.gl/28zq8y  電話 090-3577-4844

    チラシ(地図)http://ur0.biz/QXDH

主 催:放射線被ばくを学習する会

    http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/

資料代:1000円

 8年前の福島原発事故。人々が浴びたり吸い込んだりした放射能の検査

は、事故前に決められていた手順で実施されませんでした。被ばくも健康

影響も「無かった」という「結論ありき」で進められてきました。

 東京新聞は、情報公開請求によって得た公文書に基づき、特集『背信

果て』を連載し、事故調報告にもなかった事実を明らかにしました。

 日本は今、緊急被ばく医療を空白としたまま、原発再稼働へと進んで

います。

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3619】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3619】

2019年4月5日(金)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.あれから8年、福島第一原発事故は終わらない (その2)

   失われた原発の経済合理性

  原発推進政策は人民の犠牲を前提にしている 断じて許されない

                   中村泰子(たんぽぽ舎会員)

★2.『教育勅語と道徳教育』

   権力を握る側・統治支配をする側にとって

   都合のいい「人間像」を教育によって無批判に

   教え込もうとする意図

   5/9(木)前川喜平さんの講演会

   たんぽぽ舎講座運営委員会

★3.令和のれい(礼)は選挙で返す

   東京電力(国の負担がなければ破産)という赤字会社が

   日本原電という無収入会社を支援するという理不尽な仕組み

   山田和秋 (たんぽぽ舎ボランティア、

            なの花会代表世話人)

★4.朝6時から2グループに分かれ早朝阻止行動

   4/3辺野古レポート

         千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

★5.新聞より1つ

  ◆「東海第二は安全かどうかを聞かせてほしい」

   説明会に参加した村上達也・前東海村長は「説明会をやったという

   アリバイ作りでは話にならない」と指摘

   住民不安、解消されず 東海第二 県説明会に延べ753人

              (4月4日東京新聞「茨城」より抜粋)

━━━━━━━ 

※4/11(木)学習会にご参加ください!

 「なぜ原発の再稼働は認められないのか

  −原発の仕組みから安全性の根拠を問う」 新ちょぼゼミ

 講 師:後藤政志さん(元東芝・格納容器設計者、工学博士)

 日 時:4月11日(木)18:00より21:00

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

※4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!

  東海第二原発は問題だらけ!20年運転延長なんてとんでもない

  1900億円の資金提供を表明した東電、日本原電と東電の関係を

  徹底追及!

 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)

 日 時:4月13日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

・乱 鬼龍の森羅万笑

  川 柳 【新元号忖度なだれうつごとし】(転載歓迎)

━━━━━━━ 

※訂正1つあります。

 昨日発信の【TMM:No3618】4/13(土)山崎ゼミにご参加ください!で

 開催時間が間違っていました。

 正:4月13日(土)14時より17時

 誤:4月13日(土)18:00より21:00

 おわびして訂正させていただきます。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.あれから8年、福島第一原発事故は終わらない (その2)

 |  失われた原発の経済合理性

 | 原発推進政策は人民の犠牲を前提にしている 断じて許されない

 └──── 中村泰子(たんぽぽ舎会員)

3.失われた原発の経済合理性

  「安全対策」は見せかけ 事故が起こることも折り込み済み

 3月23日の朝日新聞によると、経済産業省は安全対策費が高騰する原発

を支えるため、「原発は安い」の標語をあっさり取り下げ、電気料金に

原発補助金を上乗せする制度の創設(2020年度末目標)を検討している

という。

 なりふり構わぬ原発保護政策だ。すでに経団連の中西宏明会長は年頭

会見で、原発はコスト高でビジネスとして存続しえないので、政府が率先

して原発で儲かる仕組みを作れ、という趣旨の発言をしている。

 設備投資の回収を保証する総括原価方式による電気料金の仕組みは、

電力自由化に伴い2020年度末に経過措置終了となる。それに替わる仕組み

が必要ということだろう。

 安全対策費がかかるといっても、原発本体の設計は古いままなので、

本当の改良にはなっていない。電力資本は、巨費をかけて、見せかけの

安全対策をしているが、事故が起こることも折り込み済みだ。危険や恐怖

は大金が動く動機となる。

 事故が起きても、賠償、復興、廃炉等の後始末費用は支援機構を通して

国庫から投じられる。金融資本にとって、大金が動き続ける状態こそが

望ましい。

 金融商品が紙クズになる心配のない仕組みさえあればよいのだ。

 現在の倒錯した状況は、金融本位に物事が動いているために生じて

いるように思う。

 原発推進政策は人民の犠牲を前提にしている。

 断じて許されない。(了)

 (「思想運動」2019-4-1号No.1039から了承を得て転載)

┏┓ 

┗■2.『教育勅語と道徳教育』

 |  権力を握る側・統治支配をする側にとって

 |  都合のいい「人間像」を教育によって無批判に

 |  教え込もうとする意図

 |  5/9(木)前川喜平さんの講演会

 └──── たんぽぽ舎講座運営委員会

日 時:5月9日(木)18時より21時(開場17時30分) 新ちょぼゼミ第27回

         前川喜平さんのお話は19時頃からです。

講 師:前川喜平さん (現代教育行政研究会代表、

           元文部科学省事務次官)

会 場:「スペースたんぽぽ」ダイナミックビル4F

    予約優先とさせていただきます。

    予約申し込みは、

    たんぽぽ舎のメールアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」へ

    ご氏名と緊急時に連絡がとれる電話番号をお知らせ下さい。

    返信メールで「予約受付番号」をご案内致します。

    4月下旬から5月初めは連休があるため、なるべく

    4月27日(土)までにご連絡いただければ幸いです。

    4月27日(土)以前に定員に達した場合はその時点で

    メールマガジンでお知らせ致します。

参加費(資料代含む):800円(学生400円)

 日本の教育がおかしくなり始めています。

 第一次安倍政権の時に「教育基本法」が改悪され、学校教育における

愛国心の押し付けなど、関連法も含めていくつかの問題の多い法改悪が

なされています。

 その後も我が国の教育政策の「右旋回」は止まることがなく、昨今の

第二次安倍政権下では、さながら戦前の教育体制に後戻りさせるかのごと

き雰囲気も強まってきました。

 そして、ここにきて「教育勅語」の義務教育現場での活用と、道徳教育

が一つの「教科」として導入されることが決められました。

 国家に忠実であることを第一義とするような、まさに権力を握る側・

統治支配をする側にとって都合のいい人間像を教育によって無批判に教え

込もうとする意図が見え隠れしています。

 今回は「文部科学省の突然変異」を自称される前川喜平文科省事務

次官においでいただき、懸念される日本の教育政策の中でも、この

教育勅語と道徳教育」の問題についてお話いただきます。

┏┓ 

┗■3.令和のれい(礼)は選挙で返す

 |  東京電力(国の負担がなければ破産)という赤字会社が

 |  日本原電という無収入会社を支援するという理不尽な仕組み

 └──── 山田和秋 (たんぽぽ舎ボランティア、

            なの花会代表世話人)

◎ 沖縄や福島を忘れて、令和の新元号やオリンピックに浮かれる日本人

たちを、外国人が見たら、何と思うだろうか。

 いまだに故郷を追われ、地方で暮らす人が数万人はいるというのに。

 しかもその人たちに追い打ちを掛けるように、この3月から住宅手当金

も打ち切られた。

 誰のせいで、こんな苦難な生活をしなければならないのか。

 東京電力役員は誰ひとり責任を取っていない。元社長は噂では日本を

離れ、放射能汚染のないドバイに移住したという。

 しかも、国民の意志を無視して、次々原発を再稼働をさせている。

 放射能汚染物質の捨て場も間もなく満杯、破綻した核燃料サイクル

膨大なフレコンバックの山々、最終処分場も決まらない。

 まるで雪隠詰めのような原発政策。

◎ それでも再稼働させようとしている原発利権屋とはいったい何者なの

か。金のためなら、国民の命などどうでも良いのであろうか。

 本来国民の味方であるべき警察や裁判所までもが利権構造に組み込まれ

ている。

 その典型的例が東海第二原発の再稼働だ。

 住民や周辺自治体の反対を押し切って、首都圏に近い、40年も経過し、

パイプラインなどの多くが修理を必要とする原発を動かすことがどんなに

危険なことか。

さらに、安全対策費として3000億円を東京電力他電力会社が負担する

という。

 東京電力(国の負担がなければ破産)という赤字会社が日本原電(保有する

原発を1基も動かさず大手電力から運営費を受取るだけの会社、2017年度

64億円の赤字)という無収入会社を支援するという理不尽な仕組み。

 結局、その「つけ」はすべて国民の電力費で賄うことになる。

 皆さん、こんなことをいつまでも継続して良いわけがないでしょう。

◎ 打開策は次の選挙で国民の利益を代表する勢力に勝ってもらうしか

ありません。

 まず、11道府県の知事選が3月21日告示、以後自治体首長、議員選挙

が続く。 そして7月の参議院選挙。これらの選挙で私たちの味方になる

候補を応援して、ひとりでも多く当選させましょう。

 市民生活を破壊し、憲法改正を目論む安倍政権に打撃を与え、与野党

均衡状態を作ろう。

 それが不可能でないことは沖縄県民投票が示してくれました。

◎ そのためには以下の点に留意しましょう。

1.自然エネルギー脱原発の実現(国会で原発ゼロ法案を審議)

2.消費税値上げを止めよう

3.軍事費や大型プロジェクトの財政を止めよう

4.年金削減、老人医療費負担増、介護抑制など給付を削らせない

5.沖縄辺野古米軍新基地建設・埋め立て反対

6.水道民営化、カジノ、TPO、ジェンダーギャップ、

  働き方改革その他

最後に大事なこと、

政党はもとより選挙民も意見の違いを乗り超え、反安倍で結束すること。

┏┓ 

┗■4.朝6時から2グループに分かれ早朝阻止行動

 |  4/3辺野古レポート

 └──── 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 4月3日(水) 天候:曇り、朝から気温が低く(朝:約15度C、日中:

約17度C)1日中寒い日だった。第二テント朝6時集合し早朝行動をお

こなった。と言う事は朝4時には起床しなければならない。全くブラック

チームだと思う。

 朝からK8に向かうグループと大浦湾開口部に向かうグループとに

別れた。

 <K8護岸工事現場>

 6時45分松田ぬ浜を出艇、やっと夜が明け始める。抗議船“不屈”に

乗ってK8護岸に向かう。気温は低いが海は穏やか、警備員や海上保安官

が大音響で「臨時制限区域に入らないで下さい」や「ガラガラ」という

投石の音もない静かな本来の海を取り戻している。

 これなら「ジュゴンの家族も離れ離れにならず、母親のBちゃんも

死なずに済んだのではないか」との思いが脳裏をかすめた。

それはともかく、K8に到着するやいなやフロートを越える。海保GB

がいないので容易である。内側の2重のオイルフェンも容易に越えること

が出来る。ここで抗議すれば間違いなく工事はストップする。

その頃やっと海保がやって来る。

海保とのやりとりは30分以上粘りその後拘束され、松田ぬ浜に送り返

された。

<大浦湾開口部>

本日は、ここからはガット輸送船が入港すると見込まれた。別働隊は朝

8時前到着、輸送船が到着するのを待つ、ここでも海保との壮絶なバトル

があり全員が拘束される。松田ぬ浜に送り返されたグループが開口部に到

着した時は、輸送船4隻は沖にいて開口部から大浦湾の中に入る構え

だったが、後続カヌーが到着したことで、沖からしばらく動けない。20分

ほどで海保GBが動き、後続グループも拘束される。

<本日の成果>

 正確にはカウントできなかったが本日の作戦で1時間30分以上の阻止

行動ができたと確信している。(結果的に4隻をストップさせたが最初の

2隻が重要でランプウェイ台船に赤土を移動する作業に大きな待ちが

生じた。つまり3時間位の効果はあったとのではないだろうか。

※《事故情報編集部》より

  以下は、添付されておりませんが写真の説明文です。

 K8護岸先端部でがんばる辺野古ぶるー、それを威嚇している海上

保安官(白いヘルメットをかぶっている。)文字通り威嚇ですよ。

 右から3番目、左から3番目はキャンプシュワブで雇われている軍警

です。ときには拳銃を腰に下げてます。この場にいるだけでかなり勇気が

いります。

海のこのような写真や文章は皆さんには別世界に見えるかもしれ

ません。

 しかし、皆さんの身近な沖縄辺野古の海で毎日確実に起きている現実

です。多くの人々に知って欲しい、身近に感じてほしいと思います。

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆「東海第二は安全かどうかを聞かせてほしい」

  説明会に参加した村上達也・前東海村長は「説明会をやったという

  アリバイ作りでは話にならない」と指摘

  住民不安、解消されず 東海第二 県説明会に延べ753人

 東海村日本原子力発電(原電)東海第二原発について、原子力規制

委員会が最長20年の運転延長を認めたことに伴う県主催の説明会が終

わり、議事録が公開された。村と周辺5市で開かれた全6回には延べ

753人が参加。

 質問者が回答に納得しない場面や、避難計画や再稼働の是非に関する

質問を受け付けなかった県への批判が相次ぎ、今後に課題を残した。

(後略)        (4月4日東京新聞「茨城」より抜粋)

 詳しくはこちらを

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201904/CK2019040402000178.html

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856