たんぽぽ舎です。【TMM:No4990】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4990】

2024年3月12日(火)地震原発事故情報−

              5つの情報をお知らせします

                    転載・転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.原発30キロ圏の109市町村で道路寸断の恐れ

  原発事故時の避難に支障    上岡直見(環境経済研究所代表)

★2.「天を恐れよ!」「命を愚弄するな」、東海第二原発動かすな!

  日本原電本店抗議行動。柏崎刈羽原発の再稼働反対! 汚染水海洋

  投棄を中止せよ! 老朽原発の再稼働は再び大災害を引き起こす

  追悼と東電本店合同抗議行動。

  3/11(月)2つの申し入れ・抗議行動の概略

                     小山芳樹(たんぽぽ舎)

★3.脱原発季刊誌『季節』2024年春号(No39)発売開始!

  能登半島大震災と13年後の福島

  地震列島に原発は不適切         『季節』編集委員会

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆3/13レイバーネットTV 197号放送

  <3.11特集 原発とマスコミの大罪>

   ゲスト:青木美希、東海林智(毎日新聞記者)

★5.新聞より2つ

  ◆難航する廃炉/災害列島に原発立地は可能か

   専門家は沿岸海域の活断層を調べる難しさを指摘

           (3月12日「神戸新聞NEXT」<社説>より抜粋)

  ◆避難計画は崩壊した 集落脱出できない 救出に向かえない

   <連載・能登から見る 3.11後の原発防災> (上)

               (3月11日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

━━━━━━━ 

※3/15(金)第34回「原発いらない!金曜行動」(首相官邸前)

                     定例:毎月第3金曜日

 福島第一原発の汚染水海洋投棄を中止せよ! 老朽原発うごかすな!

 東海第二原発再稼働するな! フクシマは終わっていない!

 日 時:3月15日(金)18時30分より19時45分

 場 所:首相官邸

 主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会

  第35回は、4月26日(金)18時30分より19時45分です。

      (4/19は「総がかり行動日」なので1週後ろに変更)

━━━━━━━ 

※3/16(土)『答えはひとつ、抗争あるのみ

      反労働・反民主・反共・反北の尹錫悦政権と闘う

      韓国・民主労総』−映像上映と報告−

 お 話:土松克典さん(韓国労働運動研究)

 日 時:3月16日(土)14時より16時30分

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(資料代含む)

  ◇予約受付中  たんぽぽ舎・電話 03-3238-9035 か

   「ヤフーメール」<tanpopo3238@yahoo.co.jp> 宛てに、

  ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。

━━━━━━━ 

※3/20(水・休日)さようなら原発全国集会

 日 時:3月20日(水)13:00より  15:00よりデモ

               ブース出店:11:00より

 会 場:代々木公園

 主 催:「さようなら原発」一千万署名 市民の会 他

 問い合わせ:さようなら原発1000万人アクション事務局

                 TEL 03-5289-8224

 ○たんぽぽ舎も他の団体と共に出店「反原発共同ブース」を出します。

━━━━━━━ 

※3/26(火)『現代日本の政治改革』 新ちょぼゼミ100回目

 お 話:田中一郎さん

 日 時:3月26日(火)18時より20時30分 開場:17時30分

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(資料代含む)   ◇予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※4/6(土)山崎ゼミ「能登半島地震から見える日本の原発の危機・問題点」

      2月10日の講座に続く最新情報です。

 お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)

 日 時:4月6日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(資料代含む)   ◇予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■2.原発30キロ圏の109市町村で道路寸断の恐れ

 | 原発事故時の避難に支障

 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 共同通信の配信によると、原発30キロ圏で、道路が土砂災害警戒区域

を横断しているかどうかを分析したデータとして、109市町村で道路寸断

の恐れがあると報道された。

 検索したところ、原発のない沖縄までほぼ全国の地域紙で取り上げら

れ、能登半島地震を契機に関心が高まっていることがわかる。

【道路寸断の恐れ、109市町村で 原発30キロ圏、避難に支障】

https://nordot.app/1138807654109774844

 ところがこのような状況の中、宮城県は避難時間推計の見直しを発表

しいくつか条件を見直して前回の推計(2020年)より大幅に短縮するとの

結果を2024年3月8日に公表した。

https://www.asahi.com/articles/ASS387FFMS38UNHB00N.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240308/6000026775.html

 記者発表資料によると、道路の支障は地震による道路支障は想定され

ておらず、道路支障は津波だけで、発生後数日で復旧するなどの非現実

的な条件で計算されている。

 時期的に試算は能登半島地震前に行われたと思われるので能登地震

反映されていないとしても、この時期に地震の影響も考慮せず再稼働に

向かうことは考えられない。

※各地域での詳細は当方でも作成可能です。上岡まで連絡下さい。

┏┓ 

┗■2.「天を恐れよ!」「命を愚弄するな」、東海第二原発動かすな!

 | 日本原電本店抗議行動。柏崎刈羽原発の再稼働反対! 汚染水海洋

 | 投棄を中止せよ! 老朽原発の再稼働は再び大災害を引き起こす

 | 追悼と東電本店合同抗議行動。

 | 3/11(月)2つの申し入れ・抗議行動の概略

 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

参加者:日本原電→185名、東京電力→275名 計460名

    (昨年:原電→165名、東電→355名 計520名)

カンパ:日本原電→38,453円、東京電力→81,000円 合計119,453円

     (昨年:原電→42,386円、東電→80,000円  計122,386円)

1.3・11フクシマを忘れない!第68回日本原電本店抗議行動

 定刻の17時開会、司会は山田和秋さん(たんぽぽ舎)。

 主催者、柳田真さん(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人)さん

からあいさつ。

 東海第二原発の地元から、野口修さん(東海第二原発の再稼働を止める会)

 能登半島地震の地元から、藤岡彰弘さん(志賀原発に反対する命のネット

ワーク)

 中井はるみさん(忘れまい311!反戦・反原発の会/千葉)

 日本原電へ、質問書(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)、要請書(

原発自治体議員・市民連盟)の手渡し。

 続いて、日本原電六人衆(この日は七人)による迫力一杯の音楽抗議。

 行動提起は、志田文広さんより3つの提案(詳しくは後ほど)

 中村泰子さんより力強いシュプレヒコール

2.福島第一原発事故から13年、東京電力は自己の責任を取れ!

  汚染水海洋投棄を中止せよ!柏崎刈羽原発の再稼働反対!

  第126回追悼と東電本店合同抗議行動

 夜になり、冷たい風が強くなってきた。

 司会は、武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟)、冨塚元夫さん(

たんぽぽ舎)。

 オープニングはいつもの「多摩川太鼓」。

 主催者あいさつは、乱鬼龍さん(経産省前テントひろば)。

 スピーチは、鴨下美和さん、全生さん(福島原発被害東京訴訟)、

 山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)、能登から、藤岡彰弘さん、

 鎌田慧さん(さようなら原発1000万人アクション)、肉球新党、菅井益

郎さん(柏崎巻原発に反対する在京者の会)、など8人ほど。

 シュプレヒコールは中村泰子さん。

 キャンドルのアクションと日本原電六人衆(この日は七人)による音楽。

 東電本店への申し入れは、「反原発自治体議員・市民連盟」と、「原

子力民間規制委員会・東京」の2つ。

 しめの「多摩川太鼓」の後、閉会のあいさつは、柳田真さん(たんぽぽ

舎共同代表)。

 ※詳しくは、のちほど各団体から報告されると思います。

┏┓ 

┗■3.脱原発季刊誌『季節』2024年春号(No39)発売開始!

 | 能登半島大震災と13年後の福島

 | 地震列島に原発は不適切

 └──── 『季節』編集委員会

 〈原発なき社会〉を求めて集う不屈の〈脱原発〉季刊誌『季節』の20

24年春号が3月11日より全国書店で発売中です。

 表紙とグラビアは北野進さんによる能登半島地震の現地報告。

 今号も多くの皆様の協力で読み応えのある内容に仕上がりました。

 主な執筆者は以下の通りです。

 小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)/樋口英明(元福井地裁裁判

長)/井戸謙一(弁護士・元裁判官)/小木曽茂子(さようなら柏崎刈羽

原発プロジェクト)/山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)/後藤秀典(

ジャーナリスト)/山田真(小児科医)/竹沢尚一郎(国立民族学博物館

名誉教授)/水戸喜世子(「子ども脱被ばく裁判の会」共同代表)/大泉

実成(作家)/後藤政志(元東芝原子力プラント設計技術者)/森松明

希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)/平宮康広(元技術者)/漆原牧

久(脱被ばく実現ネットボランティア)/三上 治(「経産省前テントひろ

ば」スタッフ)/佐藤雅彦(ジャーナリスト)/板坂剛(作家・舞踊家

山田悦子(甲山事件冤罪被害者)/木原壯林(老朽原発うごかすな!実行

委員会)/木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)/藤岡彰弘(志賀原

発に反対する「命のネットワーク」)/中道雅史(「原発なくそう!核燃

いらない!あおもり金曜日行動」実行委員会代表)/舘脇章宏(みやぎ脱

原発風の会)/久保清隆(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)/け

しば誠一(反原発自治体議員・市民連盟事務局長)/乱鬼龍

『季節』2024年春号(No39) A5判 129頁

◎概要は下記URLを参照ください。

http://www.rokusaisha.com/wp/?p=49296

 以下、柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)より補足

 4つの文章とおすすめを紹介します。

1.小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教

        「能登半島地震から学ぶべきこと」

2.樋口英明(元福井地裁裁判長)「地雷原の上で踊る日本」

3.井戸謙一(弁護士・元裁判官)

        「能登半島地震原発問題に与えた衝撃」

4.北野 進(志賀原発廃炉に!訴訟原告団団長)

   表紙とグラビア4頁「珠洲原発の予定地『高屋』『寺家』を歩く」

☆おすすめ

 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)「大地動乱」と原発危険な関係

※たんぽぽ舎でも扱っています。

 従来、定期購読は年4回で3000円(送料込み)でしたが、No40(2024年夏号)からのお申し込みは、3050円(送料込み)とさせていただきます。

 誌代と送料が値上がりしたためです。

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆3/13レイバーネットTV 197号放送

  −アクティブ・ラジカル・現場から−

<3.11特集 原発とマスコミの大罪>

ゲスト:青木美希(ジャーナリスト)、東海林智(毎日新聞記者)

司 会:土田修

*ジョニーと乱の5ミニッツ、あり

放送日:3月13日(水) 19:30より20:40

視聴サイト https://labornettv.org

YouTube配信サイト https://youtube.com/live/u9jtdg6tm0Q

配信場所:郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町

お問い合わせ: labornetjp@nifty.com 070-5545-8662

┏┓ 

┗■5.新聞より2つ

 └──── 

 ◆難航する廃炉/災害列島に原発立地は可能か

  専門家は沿岸海域の活断層を調べる難しさを指摘

 東日本大震災の発生から11日で13年となった。地震津波で被災した

各地では、犠牲者を追悼する行事などが開かれた。甚大な被害を生んだ

災害の教訓をしっかりと継承する。その決意を新たにしたい。

 震災では、津波などで東京電力福島第一原発が全電源を喪失した。そ

の結果、原子炉内の核燃料が溶け落ち、建屋が水素爆発を起こして大量

放射性物質が放出された。

 放射能に汚染された福島県には約310平方キロの帰還困難区域が残る。

 今も西宮、宝塚、尼崎、伊丹、芦屋市を合わせた面積より広い範囲の

立ち入りができない。

 同県の2万6千人余りが避難生活を余儀なくされている。事故による

影響の深刻さを改めて直視しなければならない。(中略)

能登地震が示す課題

 元日に起きた能登半島地震では、北陸電力志賀(しか)原発も被災した。

安全機能は維持できたものの、避難ルートに定めた道路の半分以上が寸

断されるなど課題も浮き彫りになった。

 原発事故を想定し、周辺自治体は避難計画を策定している。

 能登では避難道路で崩落や亀裂が起き、原発の30キロ圏内で複数の集

落が孤立状態となった。半島など避難が難しい地域にある原発は多い。

豪雪などで避難が妨げられる恐れもある。(中略)

 福島の事故後、原発への依存度を「可能な限り低減する」としてきた

方針を、岸田政権は「最大限活用」に転換した。

 国内の原発は全て海岸部にあり、専門家は沿岸海域の活断層を調べる

難しさを指摘している。

 能登地震でも活断層が想定より広い範囲で動いたとみられ、沿岸海域

での想定の見直しは急務である。

 そもそも「災害列島」の日本に原発を安全に立地させることは可能な

のか。

 東日本大震災能登地震などの教訓を踏まえ、政府は根本的な問いに

真摯(しんし)に向き合う必要がある。

          (3月12日「神戸新聞NEXT」<社説>より抜粋)

https://www.47news.jp/10639367.html

 ◆避難計画は崩壊した 集落脱出できない 救出に向かえない

  <連載・能登から見る 3.11後の原発防災> (上)

 ひび割れた道路にできた長い車列。バスの中で息絶えた高齢者たち。

 2011年3月11日、激しい揺れと大津波に襲われて起きた東京電力福島

第一原発事故。住民避難は混乱を極め、多くの人が被ばくを強いられた。

 そして見直された避難と事故対策のあり方に、13年をへて致命的な問

題が露呈した。

 能登半島地震

 自然の脅威が再び問いかける。原発と共存できるのか−。

 半島の被災地で答えを探した。(片山夏子)

 ごっそりとえぐられ、むき出しになった山肌。根こそぎ倒された杉の

木が、目の前に剣のように迫る。

 大量の土と木が80メートルもの斜面を滑り落ち、集落入り口の道に覆

いかぶさっていた。

 北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)から北約20キロ、町内の切

留(きりどめ)地区。雪が降った今月2日、道の奥に家がある堂下(どうし

た)健一町議(69)と、斜面を見上げた。

 襲ってきたのは恐怖。「原発事故が起きていたらとても避難できな

かった」。堂下さんが白い息を吐いた。(中略)

 県内の漁港69カ所のうち60カ所が被災。

 海底の隆起で、半島北岸全域が壊滅的な被害を受けた。

 県漁連幹部は「津波の到達が早く船すら守れなかった。原発事故時の

避難に船を出せるか分からない」。

 県バス協会は「我々は民間。放射能が問題になる場所には行けない」。

悪天候ではヘリも出ない。(後略)

             (3月11日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/314356

━━━━━━━ 

※【動画アップの紹介】

☆IWJさん

・2023.12.25 重信房子氏「イスラエルによるジェノサイドを許すな」

 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/520635

・2023.12.23宮田律氏(現代イスラム研究センター理事長)

  「ガザ紛争の背景〜台頭するイスラエル極右の世界観と

   米国のダブルスタンダード

 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/520531?fbclid=IwAR0o_CoPP1PAVlMqjW0f52UcfPmTuUFBcuD6hkKgtLAnjOHUhg2WAcWhYq8

☆maruo yukifumiさんのツイキャス

・20240207第125回東電本店合同抗議行動

 https://twitcasting.tv/maruo_yukifumi/movie/786750473

☆三輪祐児さんのユープラン(UPLANpart3)より

https://www.youtube.com/@uplanpart3595

・20240229 UPLAN 佐藤大介「台湾の脱原発と韓国の原発暴走〜

          ノーニュークス・アジアフォーラムの30年

 https://www.youtube.com/watch?v=vQjKpumWZTE

・20240227 UPLAN 中野宏典弁護士「原発と火山リスク」

 https://www.youtube.com/watch?v=MSJ61R-AgJU

・20240224 UPLAN 山崎久隆「能登半島地震から考える東海第二原発

 主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 https://www.youtube.com/watch?v=ARJStbsE2lU

・20240210 UPLAN 山崎久隆ゼミ「大地動乱の時代」の原発廃炉に〜

 地震津波は止められないが原発は止められる〜今すぐ「止める、

 冷やす、閉じ込める」対策を

 https://www.youtube.com/watch?v=UIMWV9KC4nw

・20240129 UPLAN 岡 真理「ナクバ、起源の暴力としての−

              起源の暴力の起源は何か」

 https://www.youtube.com/watch?v=11urxhZlU2s

・20240122 UPLAN 大久保貞利「電磁波の何が問題か」

 https://www.youtube.com/watch?v=eMaiGknN6UI

・20240110 UPLAN 第66回とめよう!東海第二原発(日本原電本店)

第124回東京電力本店合同抗議

 https://www.youtube.com/watch?v=oARZ98ogzoY 

・ 20231225 UPLAN 重信房子イスラエルによるジェノサイドを許すな」

 https://www.youtube.com/watch?v=cBLb9BY4kU0

・20231118 UPLAN【前半】東海第二原発の再稼働を許さない11.18

                        首都圏大集会

 https://www.youtube.com/watch?v=GgeU2qcho_8

・20231118 UPLAN【後半】東海第二原発の再稼働を許さない11.18

                        首都圏大集会

 https://www.youtube.com/watch?v=ApzpTgB4w2o

・20231118 UPLAN【神田神保町古本屋街デモ】東海第二原発の再稼働を

                    許さない11.18首都圏大集会

 https://www.youtube.com/watch?v=Afmw-twguSg

・20230624 UPLAN 広瀬隆市民運動が知っておくべき過ち」

          【「原発大暴走を斬る+リニア新幹線を斬る 」】

 https://www.youtube.com/watch?v=VGYUHFAG6H8

・20230624 UPLAN 川村晃生「行き詰まるリニア、窮地のJR東海

            ストップリニア!訴訟を原告738名で提訴」

     【「原発大暴走を斬る+リニア新幹線を斬る 」】

 https://www.youtube.com/watch?v=_Hxdel9H-2s

・広瀬 隆…みなさん、「遠い宇宙の彼方から地球にやってくる宇宙線

 が、地球上に雲をつくり、それが地球の気温を大きく変化させている」

 なんていう突拍子もない話を信じられますか。

 『気候変動の宇宙物理学』「第1話」を見て下さい。

 https://youtu.be/JSD2PyaOEmw

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎のメールマガジン=「地震原発事故情報」

 へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し

 よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、

 どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先

 など必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

 別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp > です。

 なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合も

 あります。ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの

  「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎の通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

  別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp >へお送り下さい。

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が

  あります。

────────── 

一般社団法人 たんぽぽ舎  月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

              日曜・休日はお休みです。

         〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

                     高橋セーフビル1F

             TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

              HP http://www.tanpoposya.com/

               郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

              口座番号 00180-1-403856