たんぽぽ舎です。【TMM:No4966】
5つの情報をお知らせします
転載・転送歓迎
━━━━━━━
★1.能登半島北側の断層活動 志賀原発 甘い想定(北陸電力)
今回「長さ150キロ程度」(政府の事故調査委員会)
北陸電力…昨年5月「4連動で96キロ」想定
北陸電力…2012年「95キロ」「連動すると考えがたい」
1987年の申請時 海域図に二つの断層、活動性否定
施設の強度は? 道路に影響は? 生じる狂い
「自然現象は人知を超える」証明−従来の評価 再検証を
(1月30日「東京新聞」朝刊22-23面
「こちら特報部」より抜粋)
★2.『原子力防災の虚構』上岡直見著 書籍紹介
このまま不可能な防災計画で再稼働すれば
「令和の敗戦」は避けられない!
事故情報編集部
★3.アイスランド首都付近で噴火…影響は?
航空機への影響は今のところなし
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その525
島村英紀(地球物理学者)
★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆明日です!
1/31(水)避難住宅追出し訴訟第10回裁判期日
避難者の『本人尋問』 どうか傍聴応援を!
場所:東京地裁615法廷
★5.新聞より1つ
(1月30日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」)
━━━━━━━
※2/5(月)『季節』第7回読者会
日 時:2月5日(月)18時より20時
場 所:「スペースたんぽぽ」
呼びかけ人:柳田 真、平田明良
参加予定者:小島 卓編集長、後藤政志元原発格納容器設計者
費 用:300円
━━━━━━━
※2/7(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!
2つの行動=定例は第1水曜です。
1.第67回日本原電本店抗議行動
東海第二原発の防潮堤欠陥工事発覚!
日本原電の「欠陥工事隠蔽」をゆるさない!再稼働やめろ!
日 時:2月7日(水)17:00より18:00
場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
※北ビルです!南ビルではありません!
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
☆第68回は、3月11日(月)17:00より18:15です。
2.「第125回東電本店合同抗議」放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
柏崎刈羽原発を再稼働するな! 東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
日 時:2月7日(水)18:45より19:45
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
☆第126回は、3月11日(月)19:00より20:15です。
━━━━━━━
※2/10(土)山崎ゼミ
本当によかった。能登住民の皆さまに深く感謝致します。
お 話:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
日 時:2月10日(土)14時より17時
会 場:「スペースたんぽぽ」
参加費:800円(資料代含む) ◇予約の必要はありません。
━━━━━━━
※2/27(火)『原発と火山リスク』 基礎からやさしく解説
お 話:中野宏典さん(弁護士)
日 時:2月27日(火)18時より21時 講師のお話は19時より
会 場:「スペースたんぽぽ」
参加費:800円(資料代含む)
◇予約受付中 たんぽぽ舎・電話 03-3238-9035 か
「ヤフーメール」<tanpopo3238@yahoo.co.jp> 宛てに、
ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。
━━━━━━━
−ノーニュークス・アジアフォーラムの30年−
お 話:佐藤大介さん(ノーニュークス・アジアフォーラム・
ジャパン事務局)
日 時:2月29日(木)18時より20時
会 場:「スペースたんぽぽ」
参加費:800円(資料代含む)
◇予約受付中 2/27と同じ方法です。
━━━━━━━
┏┓
┗■1.能登半島北側の断層活動 志賀原発 甘い想定(北陸電力)
| 今回「長さ150キロ程度」(政府の事故調査委員会)
| 北陸電力…昨年5月「4連動で96キロ」想定
| 北陸電力…2012年「95キロ」「連動すると考えがたい」
| 1987年の申請時 海域図に二つの断層、活動性否定
| 施設の強度は? 道路に影響は? 生じる狂い
| 「自然現象は人知を超える」証明−従来の評価 再検証を
└──── (1月30日「東京新聞」朝刊22-23面
「こちら特報部」より抜粋)
能登半島地震では半島北側の沿岸部の断層が150キロ程度にわたって動
いたとみられている。
では、半島の西側に志賀原発を立地させた北陸電力は、あの地域で断
層活動をどう想定してきたか。
原発に致命傷を与えかねないのが断層活動に伴う揺れなどだ。
見立てが甘いと安全面が揺らぐ。そんな懸念から立地時以来の経過を
たどってみると、不信を募らせる経過が浮かんできた。
(山田祐一郎、木原育子)
「早々に『異常なし』ということが強調されて、後からトラブルが出
てきている。不信感ばかりが募る」
能登半島地震で震度5強の揺れに襲われた志賀原発(石川県志賀町)。
不安を口にするのは内灘町の元町議、水口裕子さん(75)。同町は原
発から約40キロの距離にある。
北陸電力の株主として長年、株主総会で脱原発などを求めて質問に
立ってきた。地震発生以降、社民党県連が志賀原発の視察を求めている
のに、実現していない点に触れ「なぜ公開できないのか」といぶかしむ。
(中略)
政府の事故調査委員会は今回の震源の断層について「半島の北西部か
ら北東沖まで長さ150キロ程度と考えられる」と評価をまとめた。
かたや北陸電力は昨年5月にあった原子力規制委員会の会合で、半島
北側にある四つの断層の計96キロ区間を連動する断層帯として評価し、
北電は東日本大震災後の2012年3月、経済産業省原子力安全・保安
院(当時)の「地震・津波に関する意見聴取会」第3回会合で、四つの断
層をつなぐと約95キロになると説明した一方、「一括して連動するとい
うということは考えがたい」と見解。 (中略)
大阪大の平川秀幸教授(科学技術社会論)は「地震規模が想定未満ゆ
え大丈夫、と言うのは疑問が残る。どういう影響が原発に及んだのか、
地震学や地震工学の面からも再検討しなければならない」と訴える。
重く捉えるのがやはり、「断層は想定を超えて活動しうる」という
点だ。
「自然現象は人知を超える。改めてそういったことに立ち返って考え
ていくべきだ」
今回は北電が昨年段階で想定したより1.5倍長く断層が動いたと
される。
この教訓は、各地にある原発の直下や周辺の断層を議論する際、どう
扱うべきか。(後略)
詳しくはこちらを
https://www.tokyo-np.co.jp/article/306028?rct=tokuhou
┏┓
┗■2.『原子力防災の虚構』上岡直見著 書籍紹介
| このまま不可能な防災計画で再稼働すれば「令和の敗戦」は
| 避けられない!
| 原子力防災の虚構を明らかにし、原発再稼働の無謀な政策を告発
└──── 事故情報編集部
「昭和の敗戦」は、太平洋戦争の敗戦であり、福島原発事故は「第二
の敗戦」と呼ばれた。それから10年以上が経過し、原発再稼働の増加な
ど原発回帰政策、汚染水放出など新たな動きがある。
事故の教訓を生かすことなく「令和のインパール作戦」「令和の
特攻」が始まっており、方向転換しなければ「令和の敗戦」は避けら
れない。
本書は、原子力防災の全体の構図を捉え返し、およそ不可能な計画の
元に組み立てられた原子力防災の虚構を明らかにし、原発再稼働の無謀
な政策を告発する。 (「帯」より引用)
『原子力防災の虚構』上岡直見著
緑風出版 四六判上製 253頁 定価2600円+税 2024年2月発行
目次紹介
はじめに
1.迫る「令和の敗戦」
2.武力攻撃と被害
3.原子力防災のしくみ
4.被ばくのシミュレーション
5.緊急時対応の困難性
6.原発をめぐる訴訟と論点
7.地域のトピックス
あとがき
以下、「あとがき」より抜粋
福島第一原発事故の前、原子力推進者は原発の大規模事故の可能性を
確率的に評価して百万年に一回以下の確率と推定し、地震や津波に関心
が乏しい米国での検討を受け売りして「隕石が落ちるのを心配するよう
なものだ」
そして「一般の市民は科学的思考ができないから原子力を過剰に恐れ
るのだ」と主張していた。
結局、隕石は落ちなかったが大津波は来た。しかもそれは地震・津波
研究者が科学的活合理的な判断として警告していたものだった。
(第6章参照)
こうしてついに「平成の敗戦」に喩えられる福島第一原発事故を
生起した。 (後略)
┏┓
┗■3.アイスランド首都付近で噴火…影響は?
| 航空機への影響は今のところなし
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その525
└──── 島村英紀(地球物理学者)
1日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード(M)7.6の地震
が発生した。死者は70人以上になり、今後も被害の拡大が懸念される。
マグマが地表近くに上昇してくることも地震の原因の一つだが、これ
が地表に噴き出すと、噴火が起きた可能性もある。
2023年12月18日にアイスランド南西部のレイキャネス半島にある火山
が噴火した。首都のあるレイキャネス半島では、21年まで800年にわ
たって噴火が起きていなかったので久しぶりの首都に近い噴火である。
噴火は現地時間の午後10時ごろから始まった。これに先立って午後9
時ごろに大きな地震があった。これは前兆に違いない。
アイスランド気象庁からメールが来て「10月後半から地震活動が活発
になっていて、10月から11月にかけては地面の隆起が起きて、11月3日
以降はその膨張率、つまり地殻変動が増加していた」と言ってきた。
レイキャビクから約40キロの地点に位置する人口約4000人のグリンダ
ビクでは同11日、噴火の前兆が確認されたため、住民約4000人が避難し
た。地震活動で道路が割れ、建物が損傷した。
警察や市民保護当局が警戒に当たる中、住民は貴重品を取りに数分間
だけ自宅に戻ることが許された。住民は家具や絵画などを車いっぱいに
積んで持ち出す人々がいた。なかには家具よりも大切な羊を運び出して
いる人もいたという。
著名な温泉地であり、世界一の広さを持つブルーラグーンも、グリン
ダビクに近く火口になるかもしれないということで閉鎖された。明らか
な地殻変動が記録されたのだ。
アイスランドを訪れる観光客は激増している。10年には年間49万人
だったものが、17年には222万人にもなった。
首都に近いブルーラグーンのプールは観光地としても有名で、この国
に来る観光客の約9割が訪れるという。
温水の温度は、地熱発電所が運営する発電後でも70度もあり、水で薄
めて約40度に維持されている。
このほか、この国には温水プールが150もあり、雪が積もっている冬で
も人々でにぎわっている。
アイスランドには33の活火山があり、噴火は珍しくない。ただ、首都
に近いところで噴火するのは珍しい。
世界的な偏西風の影響から航空便に影響が出る可能性が心配された。
今日現在、この影響は出ていない。
近年のアイスランドでの噴火で世界的な大問題になったのは10年に起
きたエイヤフィヤトラヨークトルの噴火だ。
エイヤフィヤトラヨークトルとは、アイスランド南部に広くある氷河
の底にある氷底火山だ。
この噴火の影響は欧州全域に及び、1日に2万便という大量の航空機
が発着できなくなった。
航空会社の損失は1日あたり約180億円に達した。
この影響は日本にまで達して、日本を発着する多くのヨーロッパ便が
止まり、日本人がヨーロッパから帰れなくなったのは記憶に新しい。
(島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/
「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 1月5日の記事)
┏┓
┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
└────
◆明日です!
1/31(水)避難住宅追出し訴訟 第10回裁判期日
避難者の『本人尋問』 どうか傍聴応援を!
日 時:1月31日(水)13:30より 門前アピールは13時頃に地裁前
場 所:東京地裁615法廷
傍聴券抽選はありませんので、直接615号法廷での先着順
2022年2月、まるで見せしめのように、たったひとりの避難者が東京
都から提訴されました。
彼は今も原告団長として、多くの避難者の代表として闘いながら、こ
の裁判では被告人として、避難住宅の明渡しと損害金を要求され、孤独
で理不尽な闘いを強いられています。
今回は本人尋問です。
たったひとりで証言台に立つ彼を、どうか傍聴席から支えてください。
報告集会は弁護士会館で閉廷後に行います。
福島原発被害東京訴訟原告:鴨下美和・鴨下全生
┏┓
┗■5.新聞より1つ
└────
上関原発(山口県)に島ぐるみで反対していた「祝島島民の会」の創
設者・山戸貞夫さん(73)と十数年ぶりに電話で話した。
彼は18年前、現地での実力闘争で頸椎(けいつい)を損傷したあと転倒
を繰り返し、ついに重度の脊椎損傷で下半身不随。7年前介護老健施設
に入居して車椅子生活。
それでも個人通信『祝島情報』を発行して、四国電力と町長など町の
幹部とが癒着する「企業城下町」批判などを書いて全国の読者に発送し
続け「体が動かなくとも気力で勝負」と意気軒昂(けんこう)だ。
中国電力は昨年8月、 買収した原発用地に、関西電力と共同で「使用
済み核燃料」の中間貯蔵施設を建設すると発表。年が明けた24日、いき
なりボーリング調査と称して森林伐採を開始した。
上関原発は、1982年に2基建設計画が発表された。が、40年たっても
未完成。瀬戸内海に突き出たかぼそい半島の先端にある長島、そのさら
に端っこが予定地。
しかし、鼻先にある祝島の島民がこぞって反対。
中国電力は町長を龍絡したり寄付金を配ったりして建設用地を獲得し
たものの、福島原発大事故発生もあって頓挫している。
中間貯蔵施設の受け入れは原発交付金や固定資産税などが入るまでの
「中間収入」を図る算段。
瀬戸内海の真っただ中に、ふたつの核施設を建設するなど尋常の沙汰
ではない。未来なき原発の現状だ。
(1月30日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」)
━━━━━━━
※【動画アップの紹介】
☆IWJさん
・2023.12.25 重信房子氏「イスラエルによるジェノサイドを許すな」
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/520635
・2023.12.23宮田律氏(現代イスラム研究センター理事長)
「ガザ紛争の背景〜台頭するイスラエル極右の世界観と
米国のダブルスタンダード」
☆maruo yukifumiさんのツイキャス
・20231215第31回原発いらない金曜行動
https://twitcasting.tv/maruo_yukifumi/movie/783071833
☆三輪祐児さんのユープラン(UPLANpart3)より
https://www.youtube.com/@uplanpart3595
・20240122 UPLAN 大久保貞利「電磁波の何が問題か」
https://www.youtube.com/watch?v=eMaiGknN6UI
・20240110 UPLAN 第66回とめよう!東海第二原発(日本原電本店)
第124回東京電力本店合同抗議
https://www.youtube.com/watch?v=oARZ98ogzoY
・ 20231225 UPLAN 重信房子「イスラエルによるジェノサイドを許すな」
https://www.youtube.com/watch?v=cBLb9BY4kU0
・20231220 UPLAN 後藤秀典「日本の司法・法曹界と原子力ムラ」
https://www.youtube.com/watch?v=lmrRX5NSve0
・20231127 UPLAN 只野靖弁護士「いまさら聞けない原発と基準地震動:
その基本を解説」
https://www.youtube.com/watch?v=cHJwoqElggY
・20231118 UPLAN【前半】東海第二原発の再稼働を許さない11.18
首都圏大集会
https://www.youtube.com/watch?v=GgeU2qcho_8
・20231118 UPLAN【後半】東海第二原発の再稼働を許さない11.18
首都圏大集会
https://www.youtube.com/watch?v=ApzpTgB4w2o
・20231118 UPLAN【神田神保町古本屋街デモ】東海第二原発の再稼働を
許さない11.18首都圏大集会
https://www.youtube.com/watch?v=Afmw-twguSg
・20230624 UPLAN 広瀬隆「市民運動が知っておくべき過ち」
https://www.youtube.com/watch?v=VGYUHFAG6H8
・20230624 UPLAN 川村晃生「行き詰まるリニア、窮地のJR東海」
ストップリニア!訴訟を原告738名で提訴」
https://www.youtube.com/watch?v=_Hxdel9H-2s
・広瀬 隆…みなさん、「遠い宇宙の彼方から地球にやってくる宇宙線
が、地球上に雲をつくり、それが地球の気温を大きく変化させている」
なんていう突拍子もない話を信じられますか。
『気候変動の宇宙物理学』「第1話」を見て下さい。
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎のメールマガジン=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
☆《事故情報編集部》より
メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他
投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。
1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、
自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。
2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し
よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)
執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ
書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。
例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、
たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)
3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、
どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。
そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先
など必要事項を400文字以内でお送り下さい。
件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。
メールマガジンへのイベント案内は1回だけの
掲載とさせていただきます。
4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、
タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。
件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の
通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、
別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp > です。
なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合も
あります。ご了解下さい。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの
◆メールマガジンをお送りします
発信しています。
ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の
Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを
送ってください。
違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは
間違いの元となりますのでやめて下さい。
登録できしだい発信致します。
・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。
・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。
たんぽぽ舎の通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、
別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp >へお送り下さい。
◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が
あります。
──────────
一般社団法人 たんぽぽ舎 月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、
日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1
高橋セーフビル1F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎
口座番号 00180-1-403856