たんぽぽ舎です。【TMM:No4092】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4092】

2020年12月1日(火)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.福島第一原発事故被災地 紙上ツアー

   「その11」富岡町3〜大熊町福島第一原発

   中間貯蔵場が最終処分場にされる危険

   収束作業は出たとこ勝負の綱渡り

    遠藤智生(あぶくま97条の会)

★2.「経済を回すには人の動きが必要…

   人が動くとコロナが大喜び」の悪循環

   2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載 (8)

  岩井 哲(かごしま反原発連合・共同代表)

★3.「薬とワクチン」に解決を求めるという

   製薬会社重視政策に問題あり

   11/12天笠啓祐さん「新型コロナウイルス・ワクチンを考える」

   「スペースたんぽぽ」学習会に参加して考えたこと

  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

★4.トリチウム処理水 梶山経産相「タンク増設すべきか

   検討する必要」県漁連は…「ありがたい」(福島県)…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★5.配信より1つ

  ◆核ごみ調査、議会リコールへ 北海道寿都町、反対派住民

               (11月29日「共同通信」より抜粋)

━━━━━━━ 

※明日です! 12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

      ※北ビルです!南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

 「先制攻撃する自衛隊」でいいのか

 軍産複合体の擁護者たちを批判する

 平和外交を不断に進めることこそが重要

 お 話:杉原浩司(すぎはら こうじ)さん

      〔武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表〕

 日 時:12月8日(火)19時より21時  

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※上記の集会・学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまのカンパを

 お願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.福島第一原発事故被災地 紙上ツアー

 |  「その11」富岡町3〜大熊町福島第一原発

 |  中間貯蔵場が最終処分場にされる危険

 |  収束作業は出たとこ勝負の綱渡り

 └──── 遠藤智生(あぶくま97条の会)

◎ 国道6号「富岡消防署北」の交差点を通過しています。ここから

いよいよ帰還困難区域に入ります。

 しばらく道路の両側に、郊外型店舗の廃墟が続きます。紳士服店

農機具販売メーカーの営業所、斎場、ホームセンター、回転寿司などの

外食チェーン店、ゲームセンター、衣料品店電器店…。それらが震災

で壊れ、今も帰還困難区域のため手つかずのまま放置され、廃墟化して

いるのです。

 県道36号小野富岡線との交点である信号を超えると、左手に田んぼが

見え始めます。この辺りは富岡町の北端になりますが、除染による

草刈りや土の入れ替えがおこなわれています。

◎ 大熊町に入りました。国道の両側に住宅が500メートル足らずほど

整然と立ち並んでいますが、敷地がバリケードで封鎖されている様子が

ずっと続く異様さは、原発事故が人々の日常を壊した現実を私たちに

突きつけます。

 この集落は、今秋に入って家屋解体が次々に進んでおり、更地が

目立ってきています。「大熊町第二次復興計画改定」を見ると、この

場所には住宅が再建される予定になっているようです。

 大熊町郵便局を過ぎると、道路両側にかつての田んぼが広がります。

 しかしほとんど除染されることはなく、雑草に覆われているのが

分かります。

 熊川を越えて緩やかな左カーブの上り坂の先には、「中間貯蔵工事

情報センター」があります(※注1)。震災前はラーメン店だった

店舗を改装しているので、大きくはありません。

 環境省が設置したもので、除染による除去土壌などの輸送や施設の

説明などを通じて、中間貯蔵施設の安全性をアピールする施設です。

 この辺りから双葉町にかけて、国道の東側が「中間貯蔵施設区域」と

なっています。敷地面積は16平方キロで、2017年10月に本格稼働

しました。廃棄物や放射性物質濃度(※注2)を分別・焼却(※注3)

する「受け入れ・分別施設」と、分別後の土壌を貯蔵する「土壌貯蔵

施設」があります。

 県内の除染作業で出た汚染土壌など最大2200万立方メートルの

廃棄物を、2045年3月まで保管する計画です。県外で最終処分するまで

最大30年間貯蔵する方針ですが、最終処分場のメドは立っていません。

 住民からは、「このまま中間貯蔵施設が最終処分場となってしまうの

ではないか?」という疑念も出されています。

 情報センターを出て、さらに北へ向かいます。右手に中間貯蔵の施設

が見えてきます。各地から除染土を搬出入するダンプの姿が目立って

きました。

◎ 「東大和久」交差点、この辺りからは数年前まで、海側に飛行機の

格納庫を連想させるアーチ形の廃墟が見えていました。それは「福島県

ヒラメ栽培漁業センター」で、1995年9月に施工された施設でした

  (※注4)。

 福島第一原発の南に隣接し、原発から排出されていた温排水を利用

して、アワビ・アユ・ヒラメなどの放流用種苗稚魚を年間100万トン単位

で生産していました。

 それが震災の津波で、屋根を残して根こそぎ流されたのです。

毎年10月にセンターが夫沢海岸で開いていた「ひらめ祭り」にあわせ

て、東京電力も第一原発の「感謝デー」を実施していました。

 国道6号線大熊町西大和久に設置しているモニタリングポストの値は

1.501μSv/hで、今お話しした漁業センターの敷地内にあった「大熊

町水産振興公社」の値は4.179μSv/hとなっており(いずれも10月

17日9時30分時点)、今なお高い空間線量率であることが分かります。

 (下)に続く

※注

1.中間貯蔵工事情報センター…入館料・無料/現在、事前予約が

 必要。中間貯蔵施設見学も可能

2.8000Bq/kgを基準に分別される。

3.焼却されるのは、除染土からふるいにかけられて分別された草木。

4.栽培漁業センターの総事業費20億9300万円のうち、東電からの

寄付金は約5億1400万円で、国庫補助3億1200万円を上回っている。

(2020年11月5日発行「人民新聞」通巻1732号より了承を得て転載)

┏┓ 

┗■2.「経済を回すには人の動きが必要…

 |  人が動くとコロナが大喜び」の悪循環

 |  2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載 (8)

 └──── 岩井 哲(かごしま反原発連合・共同代表)

 《この間の状況は、「経済を回すには、人の動きが必要…>人が動く

とコロナが大喜び」の悪循環構造になっている。GO−TOに眼が眩む

スガ総理の頭では、この悪循環がワカラない。

 一方、小池都知事は、「GO−TOトラベルをやめるのが筋」「旅行

は、発・着セットで扱うべき」という医学的見地からも当たり前の主張

を頑強に展開する》

・11月18日、日本医師会の中川会長は、記者会見で、「移動を自粛して

貰うことが重要だ。一人一人の行動の積み重ねにより、全国での蔓延を

防ぐことができる。」と述べた。

・11月20日、北海道では、新規感染304人となり、初の300人超えで、

2日連続の最多記録更新となった。

・同日、東京都医師会・尾崎会長は、「明日から3連休、人の移動と

いうのは、「感染拡大」にかなり効いているのではないか」として、

「GO−TOトラベル」の一時中断を求めた。

・同日、小池都知事は記者会見で、「GO−TOは、発着セットが筋。

(時短は)効果的な感染防止対策につながるのか」と疑問を呈し、

都幹部は「時短は地方の責任でという政府の姿勢は、極めていい加減。

まずはGO−TOキャンペーンを政府がやめるのが筋だ」と不信感を

露わにした。

・11月22日、飯泉・全国知事会会長は、NHKの番組で、「(政府は)

知事が現場を一番よく分かっている(西村担当相)と言うが」と判断を

委ねられた苦しい心境を吐露し、「北海道であれば札幌、愛知であれば

名古屋を外す選択があってもよい。都道府県単位ではなく、感染拡大が

深刻な地域に絞った柔軟な対応が必要」だとの認識を示した。

・11月23日、国内の新型コロナ感染者2168人、大阪が過去最多の490人、

死者は累計2000人を超えた。

・同日、鈴木・北海道知事は、「現下の大変厳しい感染状況や、医療

提供体制の負荷を踏まえると、非常に苦しい判断だが、札幌市内での

「GO−TOトラベル」事業の一時停止を検討せざるない」と述べた。

・同日、全国知事会は、「GO−TOトラベル」に関し、各都道府県が

地域の感染状況を「ステージ3(感染急増)」と判断した場合、事業の

対象から除外するなどの機動的対応を要請。キャンセル料への財政支援

も求めた。

・11月24日、赤羽国交相は、札幌市と大阪市の「GO−TOトラベル」

事業からの除外を発表した。利用客からはキャンセル料を取らず、観光

事業者が被る実損分の補償として、旅行代金の35%を、原則、国が補填

する方針を示した。

《次号予定:第3波−冬コロナと闘う5原則=上昌広・医療ガバナンス

研究所理事長に聞く》

┏┓ 

┗■3.「薬とワクチン」に解決を求めるという

 |  製薬会社重視政策に問題あり

 |  11/12天笠啓祐さん「新型コロナウイルス・ワクチンを考える」

 |  「スペースたんぽぽ」学習会に参加して考えたこと

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

1.新型コロナウィルス・ワクチンはHPV(子宮頸がんワクチン)

ワクチンのように怖い

 初めに天笠さんは“イベント201”に少し触れられた。

 「裏の世界」かもしれないと。インターネットで調べたら、「まるで

予告のようなパンデミックシュミレーションが2019.10.18にNYで

開催されていた」というものです。

 しかし、6500万人の死者や株価の大暴落など予測外れが多く、失敗

したシュミレーションのようです。

https://www.youtube.com/watch?v=T_3qag3uKBs

2.次に天笠さんはワクチンとは何か説明された

 ワクチンは抗原・抗体反応によって抗体を作ることです。抗原は

細菌・ウイルス等の異物のことで、異物を認識する情報伝達物質

(サイトカイン)の働きで、非自己に対応する感染防御態勢ができる。

 生体に有利に働けば免疫となる。これは適応免疫で、自然に備わって

いるのが自然免疫です。生体に不利に働けば、アレルギーや

アナフィラキシーとなります。

 ワクチンには生ワクチンと不活化ワクチンがあります。生ワクチンは

ウイルスの毒性を弱めたものですが、まれに強毒性を取り戻す場合が

あり危険です。それを避けるために毒性を取り除いたものが不活化

ワクチンですが、免疫を作る能力が低いので、複数回接種が必要で

あり、機能強化促進剤(アジュバント)を添加します。これは

アルミニウム塩なので、組織破壊をおこし、疼痛・腫脹・発赤などの

局所反応を起こします。

 HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は子宮頸がんウイルスに

対するワクチンでアジュバントが使われているので、激痛を訴える人

がいます。また自己免疫疾患を引き起こす人もいます。

 新型コロナウイルス・ワクチンもHPVワクチンもウイルスワクチン

という点で同じですから、同様の副反応(ワクチンに対する副作用の

こと)が心配されます。

3.新型コロナウイルスは病める現代社会が作り出した感染症です

 ウイルスや細菌といった微生物敵視政策(清潔社会)が、抗菌グッズ

や除菌剤の販売を促進した。官民挙げてワクチンや抗ウイルス剤の開発

に邁進した。その結果人々の持つ病原微生物への抵抗力が奪われてきた。

 もともと人間の遺伝子はウイルス由来で、ウイルスから進化したもの

です。生物はまず腸から出発しましたが、人間は腸に細菌

バクテリア)とウイルスを大量に持っています。大便の3分の1は

食物のカス、3分の1は身体のカス、3分の1はバクテリア・ウイルス

と言われています。

 さらに保健所などを減らす公衆衛生軽視政策、社会的に弱い人々を

栄養不足の食生活に追い込んで、自然免疫を弱めています。

 そうして、「薬とワクチン」に解決を求めるという世界的な製薬会社

重視政策がとられてきました。

4.新型コロナウイルスで開発が進められているワクチン

 今回登場してくる新型コロナのワクチンは、これまでにはなかった

新しい技術=ゲノム編集が使われており、人間を含む生物への安全性に

ついては「全くの未知数」状態です。

 これまでのワクチンのように、弱毒性化されたウィルスや死んだ

ウィルス(抗原)を人間の体に注入するのではなくて、人間の体の中に

DNAやRNAを注入して、人間の体をいわば遺伝子組み換えして、

人間の体自身が「抗原」を創り出して、自己免疫を体に造らせると

いう、「人体改造ワクチン」なのです。

 これが人体にどのような影響をもたらすのかは未知数で、特に

中長期的な健康影響や遺伝的影響が懸念されるところです。

 開発している製薬メーカーは拙速で早くも実用化に踏み出そうとして

おり(背景には「早ければ早いほど巨額の利益につながる」という思惑

があります)、他方で、新型コロナPANDEMICに苦慮する各国

政府は、水面下では医薬品資本との利権共存体制を築きながら、この

危険な「拙速開発」を容認・追認する動きを示しています。

 日本は既に1兆円近い契約を医薬品資本であるアメリカのファイザー

社やイギリスのアストロゼネカ社と交わしたという報道もあるほどに、

菅義偉政権は「前のめり」状態です。

 危険と無責任が一体化しています。国民の健康のことなど、本気で

考えているとはおもえません。

 このワクチンで重篤な副反応が出て、一生引きずらなければならない

ことになったら、後悔しても後悔しきれないではありませんか。

 ましてや、かつての薬害のように、遺伝的障害が出てしまったら、

とんでもないことになってしまいます。

(当日の録画は、三輪祐児さんがYouTubeにアップしてくれました)

20201112 UPLAN

天笠啓祐「感染症利権と新型コロナワクチンの危険性」-YouTube

< https://www.youtube.com/watch?v=bXQ4L0J99QE >

┏┓ 

┗■4.トリチウム処理水 梶山経産相「タンク増設すべきか

 |  検討する必要」県漁連は…「ありがたい」(福島県)…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.トリチウム処理水 梶山経産相「タンク増設すべきか検討する必要」

  県漁連は…「ありがたい」(福島県

  11/30(月)21:36配信「テレビユー福島

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8178134dac8f04666b35570fad391db49e8c20

2.原子力規制委、日本原電本店立ち入り調査へ

  敦賀原発2号審査資料無断書き換えで 担当社員から聞き取り

  11/30(月)19:15配信「毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/52b72a60415c92741d5851dd3aba48a2de675d78

┏┓ 

┗■5.配信より1つ

 └──── 

 ◆核ごみ調査、議会リコールへ 北海道寿都町、反対派住民

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を

巡り、第1段階の文献調査が行われている北海道寿都町で、反対派住民

が町議会の解散請求(リコール)に向けた署名を集める方針を固めた

ことが29日、分かった。

       (後略) (11月29日「共同通信」より抜粋)

https://www.47news.jp/national/genpatsu/5548109.html

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4091】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4091】

2020年11月30日(月)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「桜を見る会」で東京地検が安倍前首相秘書らを捜査

   ホテル発行領収書で安倍・資金団体が918万円補填

   配川博之公設第一秘書・阿立豊彦会計責任者の

   実名を書かないメディア

   「安倍氏は知らなかった」と擁護する安倍信者

   「メディア改革」 連載50

            浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

★2.「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

   超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

   「常陽」とRETFの復活策動は

   日本核武装に直結する  (下)

    渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

             核開発に反対する会)

★3.「核のごみ」拒否条例制定へ、

   北海道 寿都町の西隣「島牧村」…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆12/3(木)講演会「デジタル化が進む社会の光と陰」

   マイナンバー制度、監視カメラ、その他監視と統制

   講師:清水雅彦さん(日本体育大学憲法学教授、

             9条の会世話人

★5.雑誌より1つ

  ◆菅首相「CO2ゼロ宣言」の裏で目論む原発新設

   国際公約を盾に「原発復権」か/

   亀井静香「電力会社依存抜けるの難しい」/

            (「週刊朝日」2020.12.4増大号より抜粋)

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

      ※北ビルです!南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

 「先制攻撃する自衛隊」でいいのか

 軍産複合体の擁護者たちを批判する

 平和外交を不断に進めることこそが重要

 お 話:杉原浩司(すぎはら こうじ)さん

      〔武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表〕

 日 時:12月8日(火)19時より21時  

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※上記の集会・学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまのカンパを

 お願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「桜を見る会」で東京地検が安倍前首相秘書らを捜査

 |  ホテル発行領収書で安倍・資金団体が918万円補填

 |  配川博之公設第一秘書・阿立豊彦会計責任者の

 |  実名を書かないメディア

 |  「安倍氏は知らなかった」と擁護する安倍信者

 |  「メディア改革」 連載50

 └──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

 2019年5月に始めたこの連載も今回で50回目になった。

 読者のみなさんに、どれだけ日本のキシャクラブメディアが国際的に

見て非正常だと分かってもらえたか、不安だが、100回を目指して

無声ジャーナリストとして、企業マスメディア(労組を含む)の反民主

主義的な事態を明らかにしていきたい。

 私がこの連載で訴えてきたのは、現在のキシャクラブメディア、特に

内閣記者会の常勤幹事社を務める新聞・通信、テレビの19社は

対米隷従・新自由主義・極右靖国日本会議政権の権力の一翼を担って

いるという現実だ。

左翼リベラル活動家の一部にある「良心的な朝日、毎日などをあまり

批判するな」という構えは人民の敵だ。

◎ 11月23日は日本の政治史にとって重要な日になるだろう。

 読売新聞が同日朝刊で、<安倍前首相秘書らを聴取>と黒塗り3段

見出しで報じた。サブ見出しは<東京地検「桜」前夜祭 会費補填巡り>

だった。大スクープなのに一面トップではなく、左肩だった。

 ついに、「桜を見る会」疑獄で、地検特捜部が動いた。安倍晋三氏の

公設第一秘書(記事に実名なし)ら約20人に対する任意の事情聴取を

行われ、「立件の可否を検討している」と報じた。

 読売記事には「安倍氏側からは出納帳などを、ホテル側からは明細書

などの提出を受けて分析を進めている。関係者によると、前夜祭の

飲食日などの総額は、参加者の会費だけでは不足していたという」と

あった。

 安倍氏は2013年から2019年まで7回、内閣府の行事として

桜を見る会」を開催。2019年は招待者の1万3700人のうち850人が

安倍氏の支援者だった。血税で山口4区の有権者を招き、買収・供応

した選挙違反だ。

 安倍晋三後援会は毎年、前夜祭と称してホテルニューオータニ(2015年

と2017〜19年)とANAインターコンチネンタルホテル東京(2013・

2014年と2016年)で夕食会を開いていた。

 2019年はニューオータニで最大の宴会場「鶴の間」で開いた。地検は

時効にかからない2015年以降の夕食会について捜査している。

◎ 読売新聞は11月24日には、安倍氏側がホテルから受け取った領収書

を廃棄していることが分かったと報じた。NHKが11月23日の昼の

ニュースで、両ホテル側が前夜祭の安倍氏側が一部費用負担を示す

領収書を作成していたことが分かったと報じた。

 11月24日のNHK「ニュース7」は、安倍事務所が5年間で計800万円

を負担していることが、ホテル発行の明細書、領収書から明らかに

なったと伝えた。NHKが読売の記事と並走している感じだ。

 同日夕のJNN(TBS系)ニュースは、安倍氏の公設秘書ら

10数人(「NEWS23」は数十人)を任意で事情聴取していると

報道した。

 11月24日の各紙は読売記事を後追いした。朝日新聞毎日新聞などは

一面トップだった。朝日は11月25日、これも一面トップで、「5年で

916万円補填」とスクープ。「安倍氏周辺の関係者」が補填を認めたと

書いた。2015〜19年の夕食会の費用総額・会費・安倍氏側補填額の

内訳を表にしている。

 東京新聞は「周辺が事実認める」という小見出しで、特捜部が安倍

後援会代表の公設第一秘書や会計責任者ら複数の「安倍氏周辺」を

任意で事情聴取したと書いている。

◎ 読売新聞は安倍晋三氏と親密な“ナベツネ”、渡辺恒雄氏が会長を

務める超保守の新聞だ。産経新聞夕刊フジも最近、菅首相が記者会見

を開かないことを批判している。

 安倍氏は来年の総裁選に出馬し、再々登板を狙っているとまこと

しやかに言われ、報道各社のインタビューに応じている菅・二階俊博

自民党幹事長のラインが意図的にリークしたのではないかという話が

出ている。

 私はそうは思わない。菅氏が安倍氏禅譲で権力を掌握した。

「桜」疑獄の再燃はプラスにならない。

 私は、安倍・菅官邸の守護神で、甘利明議員のUR疑獄などをもみ

消し、財務省改ざん事件で38人を不起訴にするなどした黒川弘務前東京

高検検事長の失脚が大きいと思う。

 黒川氏が検事総長になっていれば、菅政権誕生もなかったし、今回の

「桜」捜査もなかったと思う。大貫康夫氏のFBでの分析が参考になる。

https://www.facebook.com/yasuo.onuki

◎ キシャクラブメディアはずっと、1人しかいない安倍氏の第一

公設秘書・安倍後援会代表の配川博之氏を仮名にしている。11月25日の

朝日新聞などは、安倍氏政治資金団体の会計責任者も聴取したと

報じているが、会計責任者は阿立豊彦氏だ。阿立氏の実名も出ない。

 日刊ゲンダイなど非キシャクラブメディアも仮名(実名の対語)に

している。報道各社は事件・事故報道で実名報道原則をとっているの

だから、配川氏らを仮名にするのはおかしい。

◎ 私は「税金の私物化を許さない市民の会」の47人で、2019年11月

20日、地検特捜部に安倍氏公選法(寄付など)・政治資金規正法

(不記載)違反容疑で刑事告発した。私たちの他に、全国の弁護士

グループが今年5月に告発している。告発から1年、政局がいろいろ

あって、山が動き始めた。

 私たちの告発状の冒頭部分で、配川・阿立両氏を被告発人・安倍氏

共謀したと指摘している。私のブログ「浅野健一のメディア批評」に

告発状の全文を載せている。告発状は山下幸夫弁護士(東京弁護士会)が

作成してくれた。

http://blog.livedoor.jp/asano_kenichi/archives/24843966.html

 私は今年2月25日、ハーバービジネオンラインに<「桜を見る会」に

ついてホテルニューオータニ支配人を直撃 安倍首相の答弁と矛盾>

という記事を書いている。後藤邦夫支配人(当時の記事では匿名、安倍氏

側からの嫌がらせを心配した)は「安倍氏側から要請があれば見積書、

明細書、領収書をいつでも出せる」と明言した。

この記事でも、配川氏を顕名にしている。

https://hbol.jp/213614/2

 配川氏は2017年10月の総選挙で選挙区に戻らない安倍氏に代わって、

安倍昭恵氏と共に選挙運動を担った。

 配川氏は、河井案里参院議員選挙(2019年7月)で広島に1週間応援

出張し、他の秘書3人と共に、選挙区内の企業などを回り、集票活動を

した中心人物でもある。

 私は2017年以降、配川氏に取材を申し入れているが返答はない。

◎ テレビでは元検事や元裁判官の「国際弁護士」らが「金額が少なく

罰金程度で終わり、安倍氏本人には及ばない」「告発があるので、

不起訴にあった後の検察審査会審議も考えて捜査はしたという言い訳

だろう」などと無責任なことを言っている。人民が怒りの声を上げれば

世の中は変わる。

 地検捜査で、8月の安倍退陣(詐病)表明と菅氏への禅譲は、

桜を見る会、河井事件(自民党からの1億5000万円・買収交付)の捜査の

動きが背景にあったと私は思う。事件に菅首相も深く関与している。

検察による正義の実現を期待したい。

◆関連記事2つ紹介

安倍晋三シンパが離れていく 橋下元知事が「辞職勧告」

 岸田文雄野田聖子も…

 安倍前首相と親しい橋下徹大阪府知事が、安倍に対して“辞職

勧告”を行い、安倍周辺に衝撃が走っている。

 辞職勧告が飛び出したのは、きのう(29日)朝、放送されたフジテレビ

系の情報番組「日曜報道 THE PRIME」。番組は、安倍の「桜疑惑」を

取り上げ、桜を見る会「前夜祭」の経費について、安倍サイドが910万円

以上の費用を補填していた問題を報じた。番組の最後に橋下元知事は、

こうコメントしてみせた。

 〈秘書がやっていることを政治家が全部見切れてるわけじゃないん

ですが、今回の問題はホテルに確認すればすぐわかることなんです〉

〈これ事実だったら本当に残念なんだけど議員辞職もやむなしだと

僕は思っています〉

 安倍周辺が焦っているのは、安倍応援団が次々に離れはじめている

ことだという。産経新聞まで、26日の社説で「自ら説明すべき」と

主張している。(後略)

       (11月30日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)

内閣支持率58%に急落 日経新聞・テレ東世論調査

 「桜を見る会」前夜祭の安倍前首相の説明「納得できず」75%

 日経新聞テレビ東京が27〜29日に実施した世論調査によると、

菅内閣の支持率は10月の前回調査から5ポイント低下し、

58%となった。(後略)

       (11月30日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)

┏┓ 

┗■2.「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

 |  超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

 |  「常陽」とRETFの復活策動は

 |  日本核武装に直結する  (下)

 └──── 渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

            核開発に反対する会)

7.上部構造物の部品原子炉内に落下

  回収不能廃炉の瀬戸際に

 しかし2007年5月定期検査の際、炉心の上にある構造物の下面を破損

してしまい、その部品であるピン6本が炉心に落ちてしまいました。

そのことは半年後の11月定期検査が終わった時点ではじめてわかり

ましたが、「常陽」の炉心は「もんじゅ」と同じく、不透明な液体

ナトリウムで満たされているので、回収は不可能でした。このため

「常陽」は廃炉にするしかないのではと見られていました。

8.落下部品を回収できなくても

  危険を冒してまで常陽再開するのか

 2016年10月の核燃サイクルについての「議員と市民の院内集会」での

ヒアリングで、文科省研究開発局課長補佐高橋功氏にこの事故の後始末

がどうなっているのか質したところ、「原子炉内に落下したピン6本の

すべては回収できていない。すべてを回収できなくても稼働に影響

はない」との驚くべき答えが返ってきました。

 「常陽」について研究している槌田敦さんは、「6本のピンは炉心

燃料のどこかにはさまっていると考えられ、これを放置したまま運転

するとその部分のナトリウムの流れがおかしくなり、燃料の溶融という

事態になってしまう」と述べています。

 原子力機構は2017年規制委へ停止している「常陽」の再稼働を申請

しています。この落下ピンを放置したまま再稼働する気でしょうか。

背筋が寒くなります。

 2019年6月付けの国のエネルギー白書には高速炉「常陽」の再開を

めざすことが明記されています。

 「死に体」だった「常陽」とRETFの再開を目指す国は明らかに

核武装のための施設の維持を強く望んでいると思われます。

9.「もんじゅ」や「常陽」が作った超高純度プルトニウム

  現在どんな状態であるのか

 ところで「もんじゅ」が事故で止まるまでのほんの短期間に生産した

約17kgと「常陽」が1977〜1983年に生産した超高純度プルトニウム

19.2kgはどうなっているのでしょうか。

 私もよくはわからないのですが、「もんじゅ」は廃炉作業中で、

ナトリウムはまだ抜いていないようなので、炉心の使用済み核燃料の

中にそのままあるのではと思います。

 「常陽」の生産した超高純度プルトニウムは、RETFが中断し、

アメリカの意向で再処理して取り出すことは、許されませんでした。

 「常陽」が定検で燃料交換し、超高純度プルトニウムが入った使用

済み燃料を取り出した可能性があります。その使用済み燃料は大洗の

施設のどこかに保管されているのではという説があります。

10.核廃絶と世界平和への貢献が日本の道義的、歴史的使命

 安倍政権を引き継いだ菅首相は、すべてを引き継ぐと明言して

います。核政策についてもアメリカに追従して核兵器禁止条約を

拒否し続け、原発再稼働を推進し、核廃絶に後ろ向きです。勿論今は

公言はしていませんが、おそらく核武装の意欲も安倍氏から引き継い

でいるのではと思われます。

 数年前ナガサキ被爆者から安倍前首相が浴びせられた「あなたは

どこの国の首相ですか」の言葉を菅首相にも投げつけたいものです。

 核兵器禁止条約成立に尽力した被爆者のサーロー節子さんは、「戦争

被爆国日本には核廃絶に努力する道徳的責任がある」といいました。

 唯一の戦争被爆国であり、またヒロシマナガサキ、ビキニ、

フクシマと4度も核の被害に見舞われた日本は、すべての核をなくす

ための運動の先頭に立つ道義的責任とともに歴史的使命を背負って

いるのです。

 今、中国も巻き込んで米ソ冷戦時代をもしのぐ大核軍拡競争に突入

していると憂慮されています。

 この時に当たり日本は速やかに核兵器禁止条約に署名、そして批准

し、原発も含めたすべての核廃絶と、世界から戦争、紛争をなくして

いく運動をけん引していくべきです。それが日本の使命です。

┏┓ 

┗■3.「核のごみ」拒否条例制定へ、

 |  北海道 寿都町の西隣「島牧村」…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.「核のごみ」拒否条例制定へ、北海道 寿都町の西隣「島牧村

  11/28(土)10:43配信「共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/706d56d40e24759d8d82536c53d7f01ddafb2937

2.無見識さを露呈した「トリチウム汚染水は安全だ」と

  のたまう福島県議。空間線量を測って安全宣言する議員たち

  このレベルの人らに安全性を判断させていいのか?

  11/29(日)8:34配信「HARBOR BUSINESS Online」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e02c7b4bd1d56cbf757f67d21165daced7f6d3b

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆12/3(木)講演会「デジタル化が進む社会の光と陰」

  マイナンバー制度、監視カメラ、その他監視と統制

講 師:清水雅彦さん(日本体育大学憲法学教授、9条の会世話人

日 時:12月3日(木)18:30開場 18:45開演

会 場:江東区産業会館第4.5.6展示室

       (東西線東陽町」4番出口すぐ)

会 費:500円

主 催:深川9条の会

連絡先:09031065585(古今亭菊千代)

┏┓ 

┗■5.雑誌より1つ

 └──── 

 ◆菅首相「CO2ゼロ宣言」の裏で目論む原発新設

  国際公約を盾に「原発復権」か/

  亀井静香「電力会社依存抜けるの難しい」/

 菅義偉首相がぶち上げた「CO2排出ゼロ宣言」が波紋を呼んで

いる。世界から後れをとっていた再エネ普及もこれで進むかと思いき

や、隠れた意図は「原発復権」だという見方も…最新資料の分析と、

地域に広がる新たな動きのルポを通して、日本のエネルギー事情の

今後を考える。(中略)

環境問題について目立った発言をしてこなかった菅氏が突如、

踏み込んだ理由は何だったのか。

 元経産官僚の古賀茂明氏がこう話す。「ポスト・コロナの経済復興は

『デジタル化』と『グリーン』でというのが今や世界の常識。

 ところが、菅氏は元々環境問題には関心がなく総裁選公約では

『グリーン』が抜けていた。後から気づいて、慌てて『脱炭素』を

所信表明に盛り込んだというのが実状だろう」(中略)

 「太陽光のコストは10年間で10分の1、風力は10分の3にまで

下がった。」(中略)

 菅首相は国会答弁で「(新増設は)現時点で考えていない」と言うが、

周囲は勢いづく。自民党世耕弘成参議院幹事長は所信表明翌日の

会見で「新しい技術を取り入れた原発の新設も検討を進めていくこと

が重要」と発言。

 自民党が11日に立ち上げた2050年カーボンニュートラル実現推進

本部の会合でも、電力会社大手でつくる電気事業連合会の池辺和広

会長が、脱炭素の目標達成には「(原発の)新増設やリプレース

(建て替え)が不可欠だ」と述べた。

 「今、『新増設』を前面に出すと国民の反発は避けられないため、

菅首相はまずは『CO2排出ゼロ』を持ち出した。一方で再生可能

エネルギーを推進するのはほどほどにして、実現が難しいとなれば、

国際公約を錦の御旗にして『やはり原発しかない』ということで新設

や増設を認める方向に持っていくつもりなのでしょう」(古賀氏) 

次のエネルギー基本計画で原発「新増設」に触れるのか。国民は

注視する必要がある。(後略)

(「週刊朝日」2020.12.4増大号より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4090】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4090】

2020年11月28日(土)地震原発事故情報−

             6つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.柏崎刈羽原発の再稼働を許さない!放射能汚染水を海に棄てるな!

   2011年の東電福島原発事故から、丸9年8ヶ月です

   東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。

   (第87回)東電本店合同抗議 12月2日(水)夕方のご案内

                 東電本店合同抗議実行委員会

★2. 「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

   超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

   「常陽」とRETFの復活策動は

   日本核武装に直結する (中)(3回の連載)

   渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、核開発に反対する会)

★3.「福島に戻る」は2割、帰還困難区域の元住民 関学調査…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★4.マスク・帽子・レインコート姿で

   11/21「2020原子力艦事故避難訓練」に参加(横須賀市)

               菅原伸二(神奈川県在住)

★5.規制委臨時会議(対日本原燃)は、さながら「原子力ムラ」三者会談

規制委員長が事故加害者東電トップを称賛、

原燃にも電事連にもイチエフ汚染水排出応援依頼

原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その236

              木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★6.「放射線はなぜ危険か」わかりやすい資料を紹介

   落合栄一郎(カナダ、バンクーバー在住)さん制作

  「放射線のために世界中の人々に大変なことが起こっている」

                冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

   日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

      ※北ビルです! 南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30     

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947 

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

 「先制攻撃する自衛隊」でいいのか 軍産複合体の擁護者たちを批判する

 平和外交を不断に進めることこそが重要

 お 話:杉原浩司(すぎはら こうじ)さん

     〔武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表〕

 日 時:12月8日(火)19時より21時  

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※上記の集会・学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の東海第二原発

 再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまのカンパをお願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.柏崎刈羽原発の再稼働を許さない!放射能汚染水を海に棄てるな!

 |  2011年の東電福島原発事故から、丸9年8ヶ月です

 |  東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。

 |  (第87回)東電本店合同抗議 12月2日(水)夕方のご案内

 └──── 東電本店合同抗議実行委員会

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、

“東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、以下の通り開催致します。

東電への抗議の声を挙げましょう。

 日 時:12月2日(水)、午後6時30分より7時30分まで

 場 所:東京電力本店前

 *当日の天気予報は、「曇り」です。

===============

・なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・

 再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。

 日 時:12月2日(水)午後5時より5時45分まで

 場 所:日本原電本店(地下鉄銀座線:末広町駅徒歩4分、JR秋葉原駅徒歩7分

 共 催:再稼働阻止全国ネットワーク/とめよう!東海第二原発

     首都圏連絡会(たんぽぽ舎気付け)

コロナウイルス蔓延のため、体調のすぐれない方や持病の有る方は、無理をし

ないでください。

===============

○東電関連の新聞記事などをまとめます。

1)韓国の水産団体トップ、日本に汚染水の海洋放出撤回要請:11/19聯合

 ニュース

2)「仮設で涙流すのも東電さんのおかげです」無人の自宅に東電への皮肉。

 書いた人は今…9年半経て揺れる思い:11/18withnews

3)東電「柏崎刈羽」と原電「東海第二」原発は、もはや再稼働断念しか

 ない:11/17現代ビジネス

4)福島第1原発敷地外の地下水からトリチウムを継続的検出。東大など

 研究チーム:11/16毎日新聞

5)原子炉格納容器内の状態を一時監視できない状況に。東電福島第一原発

 でトラブル:11/12福島テレビ

6)「国は国民守らない」静かに怒る鬼が見た原発行政10年。福島県三春町

 の武藤類子さん:11/6朝日新聞

7)“国の審査すべて合格”の柏崎刈羽原発7号機。再稼働予定時期を“来

 年6月”と申請:11/6新潟総合テレビ

8)対応の失敗や反省、ほとんど触れず、開館1カ月の原子力災害伝承館。

 福島大准教授が指摘:11/5河北新報

9)原発新増設狙いか、温暖化ガス「ゼロ」宣言。菅首相の所信表明:

 10/27東京新聞

10)東電福島原発、事故後の労災269件。過労死やがん、14年度ピーク:

  10/29共同通信

┏┓ 

┗■2. 「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

 |  超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

 |  「常陽」とRETFの復活策動は

 |  日本核武装に直結する (中)(3回の連載)

 └──── 渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、核開発に反対する会)

 アメリカは、カーター政権の頃までは日本の核武装に強く反対していま

したが、その後レーガン政権の頃になるとアメリカの日本に対する核政策

に変化が現れました。

 日本に対する厳しい核の規制を緩め、むしろアメリカの一定の管理下で

日本の核武装につながる施設なども認めるようになりました。これは日本

の核を中国に対峙させるためです。

 このRETFには米国内法(核不拡散法)や日米原子力協定で移転が禁じ

られている、核兵器につながる「機微な技術」が含まれている疑いが持た

れました。(1994年8月5日グリーンピースがこのことを告発し、米エネ

ルギー省は調査と結果の公表を約束しましたが、調査の結果がどうだった

のか、残念ながら分かりません。

 2000年に建設中止したRETFを大金をかけて維持し、2014年頃からい

ろいろ策を弄して復活させようとする動きの裏には、2012年から2020年ま

安倍晋三氏が首相であったことと関係があるのではと推察します。

 安倍氏は表向き「非核三原則」を堅持するといいながら、祖父岸信介

悲願を受け継いでいる、隠れも無き核武装論者です。RETF復活策動に

は当時首相だった安倍氏の存在が大きかったと思えます。

3.「もんじゅ」破綻後、老朽「常陽」に注目

 「もんじゅ」破綻後、高純度プルトニウムを生産する日本で唯一の高速

炉として注目されたのが、大洗にある高速実験炉「常陽」でした。

 「常陽」は稼働から40年以上経つ老朽高速炉であり、後で詳しく述べま

すが、2007年には原子炉の上部にある構造物の部品を原子炉内に落とす事

故を起こして長期停止中で、もはや廃炉にするしかないのではといわれて

いました。

 しかし国はこの惨憺たる状態の高速炉常陽を無理矢理起こして再稼働さ

せようとしています。

4.プルトニウムを生産する高速炉に固執する日本

 遅きに失したとはいえ、高速(増殖)炉もんじゅが廃止と決定し、現在

廃炉作業中です。

 しかし国は「もんじゅ」の失敗を教訓とせず、この期に及んでもプルト

ニウム生産する高速炉と核燃サイクルに固執しています。

 国は高速炉路線にしがみつき、生き残りをかけてフランスのASTRID

計画に参画しようとしましたが、しかしフランスは2018年11月この計画を

「凍結する」と発表しました。

 「凍結」とは事実上中止ということです。あきらめ切れない日本は、フ

ランスに泣きついて、資金提供と引き換えにASTRID計画の研究だけ

は継続するという名目だけは残してもらうことことにしてもらいました。

なんとも情けない有様です。そして2020年度の予算にASTRID関連と

して40億円を計上しました。

5.「常陽」は核武装のために開発設計された

 「もんじゅ」の廃止で超高純度プルトニウムを生産できる高速炉は大洗

原子力機構が所有する高速実験炉「常陽」だけとなりました。 

 「常陽」はもともと日本原子力研究所(以下原研)に集まっていた日本

共産党系の研究者たちが、「日本に人民政府ができたら核武装するために」

濃縮度98%の軍用プルトニウムを生産できる高速炉常陽の設計を企画し、

完成させたのものでした。

 1957年に設立された動力炉・核燃料研究開発事業団(以下動燃)は、

原研の計画の完成を待って、これを原研から取り上げてその開発を動燃

に移してしまいました。そして概念設計、計器設計、安全審査などをわ

ずか3年で終えて、1970年には建設にとりかかりました。

6.超高純度プルトニウムの生産に成功するも

  カーター米大統領によりその生産は中止に

 「常陽」は、1977〜1983年の性能試験運転期間に濃縮度99.2%という

最高級のプルトニウムを19.2kg生産したのです。

 このような超高純度プルトニウムは危険なので発電には使用できませ

ん。すべて軍事用です。日本の核武装に強く反対していた当時のアメリ

の大統領カーターによって、超高純度プルトニウムを生むブランケットは

常陽から取り外させられてしまいました。以後常陽は、高速中性子による

照射実験用として使われてきました。(下)に続く

(上)は11月25日(水)【TMM:No4087】に掲載

┏┓ 

┗■3.「福島に戻る」は2割、帰還困難区域の元住民 関学調査…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.「福島に戻る」は2割、帰還困難区域の元住民 関学調査

11/27(金) 19:52配信「朝日新聞デジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29d295a0c03db8eb7cba97df7be54abbc0edee5

2.国は原発新設「想定せず」も山口県は上関原発にGO?

 11/27(金) 16:44配信 「週刊金曜日

 https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb5129ab32702124855b7a3fc77aed5c5c4bbd3

3.福島第1原発事故の避難者、年収300万円未満が1.7倍に 関西学院大調査

 11/27(金) 21:42配信 「毎日新聞

 https://news.yahoo.co.jp/articles/fed0d0fb4b86389af7d631962309fd131ba1c66a

┏┓ 

┗■4.マスク・帽子・レインコート姿で

 |  11/21「2020原子力艦事故避難訓練」に参加(横須賀市)

 └──── 菅原伸二(神奈川県在住)

 11月21日、横須賀市で「東京湾の原子炉から首都圏を守る会」主催の集

会は今年7回目となり、原子力艦事故が発生した場合の災害対策の不備と

原子力艦の危険性を市民にアピールしました。

 横須賀港は母港としている原子力空母ロナルド・レーガンと共に原子力

潜水艦も頻繁に寄港しています。

 年間300日ほど原子力艦が停泊している横須賀は「安保関連法が発動さ

れた街」ともいわれています。

 今年11月14日の空母の入港で原子力艦の入港は1996年以来1016回に達し

ました。福島第一原発事故後、原発には新しい「原子力災害対策指針」が

適用され半径5kmは避難計画が必要となりました。

 しかし原子力艦は「災害対策マニュアル」が2016年に改訂されたものの

避難計画が必要な範囲は「避難は概ね半径1km以内、屋内避難は概ね

1−3km」となっています。

 原子力艦も原発と同様の避難計画が必要です。

 米軍と県・市による合同避難訓練は担当者のみ、市の避難訓練は一部地

域だけとなっていて、今回の避難訓練は約1.5kmを徒歩で行ない、米軍

基地前では「原子力艦NO!」を訴えました。

 横須賀では11月の空母の入港で5千人の乗員が下船、12月には定期修理

のため米本国から約6百名が半年間市内のホテル等に宿泊するなど新型コ

ロナウイルス感染拡大も懸念されています。

┏┓ 

┗■5.規制委臨時会議(対日本原燃)は、さながら「原子力ムラ」三者会談

| 規制委員長が事故加害者東電トップを称賛、

| 原燃にも電事連にもイチエフ汚染水排出応援依頼

原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その236

└──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

           

 11月18日の第39回臨時会議を是非ご覧いただきたい、後半30分だけでも。

第39回原子力規制委員会 臨時会議 2020年11月18日(水)17:00より18:30

原子力規制委員会日本原燃株式会社経営層による意見交換

https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000592.html

https://www.youtube.com/watch?v=ItRQLOr6kBA

出席 日本原燃 会長池辺和弘(九州電力社長、電事連会長)

日本原燃 代表取締役社長増田尚宏(元東電福島第二原発所長、元東電副社長)

 更田委員長と原燃会長と原燃社長との会話は、さながら「原子力ムラ」

トップ同士の談合の様なのだ。そのことを、次の週(25日)の記者会見で

読売新聞記者が指摘した。「コミュニケーションというのは相対する方だ

けではなくて、ああいう場の場合は、こう不特定多数が聞いているので、

それの受け止めというのは、やっぱりあるのじゃないかなと思って」と。

 定例会議の速記録がなぜかまだ公開されていないので、動画から三者

合の問題をピックアップする。

○増田社長が東電を離れ日本原燃に移動したことを更田委員長がもったい

ながる

 更田委員長は、増田社長がニエフ(東電福島第二原発)の事故を防いだ

ことを称賛し、東電でなく原燃に移動したことを意外で残念と話した。旧

トップが告訴されており事故反省もせず廃炉も汚染水対策も被害者対策も

未達のまま柏崎刈羽と東海第二の再稼働を目論んでいる東電の元ニエフ所

長でかつイチエフ廃炉を担当した人に対して、よくも称賛したもんだ。

○イチエフから出る「処理済水」(ALPS不完全処理放射能汚染水)に

ついて原燃にも電事連にも語れとせっつく更田委員長

 <動画の1.05.40>

 トリチウムと他核種の汚染「処理済水」についてもっと語れ、六ヶ所再

処理施設が出す管理目標値と比べればイチエフから出るのは少ないのだか

ら、日本原燃は膨大に液体廃棄物の処分を行うのだから、東電出身の増田

社長は他人事では無いでしょう、またこの問題は電力会社全体の問題であ

るので電事連会長である池辺会長も語っていく責務がある、とせっついた

のだ。

 さすがに、増田社長は、イチエフからのトリチウムと再処理から出るト

リチウムの違いを述べて、東電で対応する問題と逃げた。逆に池辺九電社

長が「トリチウムが危険でない」などの大嘘を添えて「原子力ムラ」の優

等生(?)回答をした。

 この会談で、日本の唯一の(独立)規制行政機関である原子力規制委員

会の更田委員長が「原子力ムラ」の為に電力会社トップと慣れあうばかり

か、放射能汚染水の「海洋放出」(海洋投棄)をも越権して推進している

事実を再確認できる。

 いずれ公表されるであろう速記録とともに是非ご覧いただきたい。

┏┓ 

┗■6.「放射線はなぜ危険か」わかりやすい資料を紹介

 |  落合栄一郎(カナダ、バンクーバー在住)さん制作

 | 「放射線のために世界中の人々に大変なことが起こっている」

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

 落合栄一郎さんが、「放射線はなぜ危険か」を漫画風に作ったプレゼン

を「脱被ばく実現ネット」のMLに紹介しました。

 原爆と原発の歴史から、放射性核種の紹介、チェルノブイリ原発事故と

福島第一原発事故の比較、福島第一原発事故による日本人の健康被害の実

態等多岐にわたる問題を、だれにもわかるようにと漫画風にまとめたもの

です。

 多くの人に放射線の危険性を知ってもらい、政府・マスコミの「放射能

安全神話」を見抜き、自分の健康を守ってほしいという願いから作ったプ

レゼンです。

 真の科学者は、複雑な難しいことも、わかりやすく説明できます。

 どなたもぜひご覧ください。そして広めてください。これが作者の願いです。

   <http://vsa9.blogspot.com/2020/10/blog-post_29.html>

落合栄一郎[オチアイエイイチロウ]さん

 1936年東京生まれ、東京大学工業化学科卒、同大博士課程修了工学博士。

東京大学助教を退職し、海外へ。

 カナダ、ブリティッシュコロンビア大学トロント大学アメリカ、

オハイオ州立大、メリーランド大、ジャニアータ大、スウェーデン、ウ

メオ大、ドイツ、マーブルク大などで、化学の研究教育に携わり、2005年

にジュニアータ大(アメリカ、ペンシルバニア)を退職。

 退職後は、カナダ、バンクーバーに戻り、バンクーバー9条の会、World

Federalistsなどの平和/持続可能性問題の組織に関与している。

・著書「原爆と原発」(2012年5月)、「放射能と人体」(2014年3月)、

放射能は人類を滅ぼす」(2017年1月)など

・2016.10.30 に「スペースたんぽぽ」で、脱被ばく実現ネットとの共催

にて講演会「放射線の脅威−放射線は人類を滅ぼす」を行いました。

 

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4089】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4089】

2020年11月27日(金)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.中国電力の上関原発ボーリング調査はTKO状態

   国交省の川辺川(熊本県)ダム計画が再浮上

   球磨川漁協が「定款変更の総会決議」を

   画策するも総会は中止に

   知事が事業の可否を判断できる旨の報道は

   「国民主権」に反する

   連載「権利に基づく闘い」その14

              熊本一規(明治学院大学名誉教授)

★2.あきらめないで、再処理工場NO!

   核燃料サイクルNO!の世論拡大を!

   コロナ禍、ピースサイクル2020の取り組み (下)

            吉野信次(ピースサイクル2020

                 全国ネットワーク共同代表)

★3.いわき市、2019年度分の賠償7億5千万円余請求

   東京電力に…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★4.柏崎刈羽原発の安全性巡る論点−県民から広く意見募集を…

   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

    金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★5.配信より1つ

  ◆WHO、レムデシビル不使用を勧告

   新型コロナ患者に効果実証されず

              (11月20日時事通信」より抜粋)

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分 ※北ビルです!

                    南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体

━━━━━━━ 

※12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

 「先制攻撃する自衛隊」でいいのか

 軍産複合体の擁護者たちを批判する

 平和外交を不断に進めることこそが重要

 お 話:杉原浩司(すぎはら こうじ)さん

     〔武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表〕

 日 時:12月8日(火)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※上記の集会・学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまの

 カンパをお願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.中国電力の上関原発ボーリング調査はTKO状態

 |  国交省の川辺川(熊本県)ダム計画が再浮上

 |  球磨川漁協が「定款変更の総会決議」を

 |  画策するも総会は中止に

 |  知事が事業の可否を判断できる旨の報道は

 |  「国民主権」に反する

 |  連載「権利に基づく闘い」その14

 └──── 熊本一規(明治学院大学名誉教授)

◎ 上関原発予定海域での中電のボーリング調査は、11月4日以来、

祝島漁民に協力依頼をしては悉く拒まれて帰るだけを繰り返している。

それどころか、12日以降は、13日にわずか1日(約半月に一度)試み

られただけで、ほぼ休止状態である。

 ボクシングで言えばTKO(テクニカルノックアウト)状態で、

これでは調査も原発建設も明らかに不可能だが、中国電力の往生際の

悪さはトランプ前大統領並みである。

◎ 熊本県では、昨年の球磨川水害により、球磨川上流の川辺川ダム

計画が再浮上している。今度は、通常のダムではなく、漁業や環境への

影響が小さくて済むとの理由で流水型ダム(穴あきダム)として計画

されている。

 筆者は、前回の川辺川ダム計画に1999年から約10年余りかかわり、

川辺川ダム中止と荒瀬ダム撤去(球磨川下流坂本村にあった発電用ダム

で日本で初めてのダム撤去が実現した)について三名の漁民と共に

『よみがえれ!清流球磨川』(緑風出版,2011年)を上梓したが、

今回の計画についても共著者の小鶴隆一郎氏から連絡が来て、球磨川

漁協が11月30日に開催を予定していた漁協総会の議案(1号議案

「定款の変更」、2号議案「規約の変更」)について相談を受けた。

いずれの議案も「総代制度の廃止」(総代は組合員数の多い組合等で

組合員の間で選挙によって選ばれ、総代会には総会についての規定が

準用される)を狙ったものでダム建設への布石と見られている。

 水産業協同組合法を子細に検討し、「定款変更には総代会決議が必要

で、直接総会に諮るのは違法である」旨の文書を作り、小鶴氏がそれを

26日午前中に熊本県に送ったところ、同日午後に漁協の緊急理事会が

開かれ、30日総会は中止になった。

◎ 川辺川ダムの再浮上に関し、マスコミでは「蒲島県知事が2008年に

ダム白紙撤回を決めたが、今回の穴あきダム計画については容認すると

表明」と伝えられているが、川辺川ダムに10年以上関わった者から

見れば、「知事が白紙撤回を決めた」とか「知事が容認する」とかの

報道は、およそ実態からかけ離れている。

 ダム撤回やダム撤去を勝ち取ったのも、穴あきダムを容認するか

否かを決めるのも何より漁業権を持つ漁民の取組み及びそれを支える

市民の運動である。知事は、状況を見ながら保身目的で判断するだけの

風見鶏に過ぎない。

 川辺川ダムの報道は、上関原発ボーリング調査の報道と同質である。

 マスコミは、長周新聞を除いて、釣り漁業によって調査ができない

状況を、「漁民の抗議行動」によって調査ができなくなっているとしか

報道しない。

 そのような報道しかされないのは、権力が、民衆の権利によって

事業の可否が左右されることを国民に知られたくないからであり、

そのような権力にマスコミが忖度しているからである。

 新憲法で「国民主権の国」になったはずだが、権力は戦前同様

「お上主権の国」であることを望み、そのような意識を国民に

根付かせるような報道しかさせないのである。

◎ お上が事業の可否を判断し得るような報道には眉に唾を付けて

接し、真実を探っていただきたい。

 一人でも多くの国民がそのような姿勢を持つこと、及び全国各地で

「権利に基づく闘い」が展開されることで、「国民主権」の国が次第に

勝ち取られていくはずである。

 注:球磨川漁協11月30日総会議案についての私見の文書については、

HP http://www.kumamoto84.net を参照。

┏┓ 

┗■2.あきらめないで、再処理工場NO!

 |  核燃料サイクルNO!の世論拡大を!

 |  コロナ禍、ピースサイクル2020の取り組み (下)

 └──── 吉野信次(ピースサイクル2020

            全国ネットワーク共同代表)

◎再処理工場、25回目の完工延期!

 六ヶ所村行動の最終行動は、24日に行った六ヶ所村日本原燃本社、

青森県での申し入れ行動であった。市民や各種の団体からお預かりした

ピースメッセージを3ヵ所で冒頭に紹介し、「積極的な政策提言

なので、しっかり読んで政策に反映してほしい」ほしい」と要請、

さらにメッセージを寄せていただいた市民に返事を書いていただきたい

ことも強く要請した。

 今年の要請行動は、8月21日に日本原燃が、「25回目の完工1年

延期」を表明した直後だけに、マスコミからも多くの取材があり、

掲載してくれた。

 ピースサイクル行動の中でマスコミに一番紹介される地域が六ヶ所村

行動である。六ヶ所村東奥日報、デイリー東北)、日本原燃

デイリー東北)、青森県(NHK、時事通信陸奥新報)で、

NHKは、21時の「ニュースウオッチナイン」でも報道された。

 私たちピースサイクル(申し入れ行動参加者7名)は、25回もの竣工

延期を踏まえて、「もはや再処理工場の稼働は不可能であること」

「国の政策を信じて再処理工場と核燃料サイクルにしがみついていると

青森県が最終処分場になってしまうこと」「村民・県民の命と生活を

守るためにも自治体から再処理工場の見直しと核燃料サイクルをやめる

ことを勇気をもって提言すること」を強く要請した。

 かつては、こうした要請をすると、「首都圏のために引き受けている

のだ」と開き直っていたが、今では、25回もの竣工延期に「遺憾

である」と表現せざるを得ない事態に追い込まれていた。それでも、

青森県は「国の国策を信じて進める」と言いきった。

◎再処理問題、核燃料サイクル問題が大きな課題にならないのか?

 ピースサイクル六ヶ所村行動は、25年という長い年月、再処理工場の

稼働ストップ!核燃料サイクルの見直し!を求めて9日間の自転車対の

訴え、原発関連の施設や自治体へ「質問と要請」を重ねてきた。

 行動の最後である六ヶ所村日本原燃青森県の対応は、村を二分

した大闘争を経た後だったために、「訪問拒否」という態度であり、

青森県民でなければ合わないと言いきった時もあった。こうした中で

私たちも六ヶ所村の仲間、青森県内の仲間たちと連携することを

学んだ。

 また、六ヶ所村行動の前にピースメッセージを寄せていただくお願い

を継続してきたが、この取り組みの中でも考えさせられることがある。

 9年前の「3・11」以降、脱原発原発反対の世論は大きく拡大

された。ところが、再処理工場や核燃料サイクル問題になると

「わからない」市民が多いと感じている。

 脱原発の考えと行動をされている人だろうと思われる仲間たちに

ピースメッセージの要請をするが、内容が分からないから作成でき

ないとのメールをいただくことが多くある。

 私たちは、こうした現実を踏まえて、一昨年にはパンフレット

『やめよう再処理!とめよう核燃!〜核燃料サイクルSTOPで原発

さようなら』をたんぽぽ舎と共同で発行もした。それでも、再処理工場

核燃料サイクルについて理解ができる市民は圧倒的に少ない。

 なぜだろうか?と問い続ける25年間でもあった。「3・11」以降

でも広がらない要因は、私たち脱原発・反原発運動を進める側にも

あるのではないかと考える。原発を「トイレなきマンション」だという

指摘をしてきた。

 トイレとは何か?最終処分場ではないか。

 原発の稼働に賛成してこなかったとしても、阻止できなかったがゆえ

に、使用済み燃料が各原発の敷地内に「乾式貯蔵」などで保管され、

行き場を探している。

 私たちは、安全に脱原発に向かい、かつ未来世代への「核のゴミ」

減量化のためには、使用済み燃料の出口のむつ市のリサイクル貯蔵

施設への使用済み燃料の搬出を止め、再処理工場を操業させない。

そのためにも原発の運転(再稼働)をさせないことだと思う。使用

済み燃料を再処理しないで、最終処分する道を選択する道しかないと

考える。

 「もんじゅ」の廃止で核燃料サイクルは破綻したにもかかわらず、

自公政権は、日本の核武装化をめざしてか、核燃料サイクルを放棄

していない。

 だからこそ、「核のゴミ」問題も考えなければならない大きな

課題である。

 多くの市民や各種団体から目頭が熱くなる再処理STOP!核燃料

サイクル廃止を求めるピースメッセージ運動は、大変有意義な取り

組みだと理解している。

 反原発脱原発の世論のように、再処理工場の稼働ストップ!

核燃料サイクル見直しの世論を拡大していきたい。

◎北海道での最終処分場をめぐる動きから

 8月14日、北海道の寿都町が、高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)

施設誘致に向けた第一段階の文献調査受け入れを表明した。さらに

9月11日には、泊原発の隣、神恵内村の商工会が文献調査応募検討を

求める請願を出した。こうした動きの中で、神恵内村で26日、資源

エネルギー庁と原子力発電環境整備機構(NUMO)による初めての

住民説明会が開かれた。

 今回の「核のゴミ」誘致の動きは、幌延の研究所の延長が引き金に

なっている。幌延の研究は、日本原子力研究開発機構による核のゴミの

地層処分の基盤研究であり、20年で終了することにより、日本での

地層処分が可能だと証明しようとした。ところが研究は終了しなかった。

 この「未終了」は、この先何年研究しても日本では地層処分は不可能

だということを証明したことを意味する。

 焦った政府とNUMOは、研究の終了を待つことなく、見切り発車し

処分地選定を急いだ結果であろう。

 日本では、火山が多くあり、至る所に断層があり、地下水が豊富で

10万年も安定した地層は存在しない。

 核のゴミを地下深く埋め捨てることは不可能である。

 このような中での政府とNUMOが仕掛けた「文献調査」攻撃は、

断じて許さない運動を全国各地で作ることが重要である。

 経済基盤が弱いと思われている北海道を狙い撃ちにした「北の大地を

核のゴミ捨て場」にしてはならない。

         (「月刊先駆」11月990号より了承を得て転載)

┏┓ 

┗■3.いわき市、2019年度分の賠償7億5千万円余請求

 |  東京電力に…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.いわき市、2019年度分の賠償7億5千万円余請求 東京電力

  11/26(木)10:42配信「福島民報

https://news.yahoo.co.jp/articles/48450f90b83320a1e3a4d0f63e84ecb7bcc4f042

2.三菱重工事業計画、脱炭素へ原発活用「必須」

  2030年代半ばに次世代軽水炉

  11/26(木)21:18配信「時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/346778e5f0002ddd2c57ee12c255ad353544de7e

┏┓ 

┗■4.柏崎刈羽原発の安全性巡る論点−県民から広く意見募集を…

 |  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆柏崎刈羽原発の安全性巡る論点−県民から広く意見募集を

 東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会は25日、

新潟市中央区で会合を開いた。柏崎刈羽原発の安全性を確認する事項

に「火山・竜巻対策」を追加して計21項目とした。委員からは、さらに

加えるべき論点がないかを県民から意見募集することの提案があった。

 会合では、委員の一人が「委員会が見落としているポイントを指摘

してくれる可能性がある」として、県民や原発の安全性に関心のある

人から広く意見を募る制度を提案した。

 事務局の原子力安全対策課は「福島第一原発事故の検証の際は県の

ホームページに窓口を設けていた。柏崎刈羽については検討したい」

と述べた。

 このほか、東電から「原子炉格納容器の破損防止」や「火山・竜巻

対策」について説明を受けた。

 委員からは、原子炉圧力容器の蓋を固定するボルトがどれだけの

高温に耐えられるのかのデータを把握する必要性について指摘があった。

 県技術委は、東電福島第一原発事故の検証を踏まえて抽出した「原子

炉格納容器の破損防止」「東電の原発を運転する適格性」などに

ついて、東電から説明を受け、議論している。

 今後、東電が再稼働を目指す7号機の審査を担った原子力規制

委員会からも説明を受ける。

(11月27日「新潟日報」2面。紙面のみでネット上には掲載なし)

┏┓ 

┗■5.配信より1つ

 └──── 

 ◆WHO、レムデシビル不使用を勧告

  新型コロナ患者に効果実証されず

 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は20日、日米などで新型

コロナウイルスの治療薬として承認されている抗ウイルス薬「レム

デシビル」について、症状の軽重にかかわらず新型コロナ患者には

使用しないよう勧告した。 (後略) (11月20日時事通信」より抜粋)

詳しくはこちらを

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112000326&g=int 

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4088】地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4088】

2020年11月26日(木)地震原発事故情報-

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「特定重大事故等対処施設」問題を解く  (下)

   九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり

   「特重」は「白抜き黒枠」で情報非公開なので信頼性を

   見極める方法さえない   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★2.12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

   「先制攻撃する自衛隊」でいいのか

   軍産複合体の擁護者たちを批判する

   平和外交を不断に進めることこそが重要

                  4F講座運営委員会

★3.福島原発刑事訴訟についての新刊が発売!!

    『東電刑事裁判 福島原発事故の責任を

   誰がとるのか』海渡雄一著    福島原発刑事訴訟支援団

★4.再稼働同意の福井県知事判断、越年も、40年超原発

   「無為に遅らせるつもりもないが焦ってやるものでもない。

   時間を取って確認する必要」…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より1つ

  ◆<東海第二原発 再考再稼働>(21)

   周辺首長、責任取れるか 元瓜連町長・先崎千尋さん(78)

            (11月26日「東京新聞朝刊茨城版」より)

━━━━━━━ 

※明日です!

 11/27(金)東海第二原発をとめよう!集会にご参加を!

 日本原電の体質=「隠蔽、改ざん」、原発を運転する資格はない!

 日本原電による敦賀2号機80ヵ所データ改ざんを追及する

 日 時:11月27日(金)17:45開場 18:15より20:30

提 起:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)さん

     大石光伸(東海第二原発差止訴訟団・共同代表)さん

     披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)さん

     柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)さん

会 場:文京区民センター3A(東京都文京区本郷4-15-14)

主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     TEL 070-6650-5549 予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分 ※北ビルです!

                    南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など138団体

━━━━━━━ 

※上記の集会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまの

 カンパをお願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「特定重大事故等対処施設」問題を解く  (下)

 |  九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり

 |  「特重」は「白抜き黒枠」で情報非公開なので信頼性を

 |  見極める方法さえない

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

3.「特重」施設全般の問題点

◎ 「特重」には格納容器スプレイ・圧力容器注水・格納容器の真下の

ペデスタル注水という3つの注水ラインがあるとされる。

 そこに水源から「特重」に設置されたポンプを使って水を入れる。

 建屋は100メートル以上離れた場所にあり、「特重」施設との間の

洞道を介して注水する。

 「特重」と原子炉建屋を離したのは、航空機が意図的にぶつかって

くるような場合を想定しているからだという。

 これで「特重」施設が生き残るから重大な炉心溶融に陥ったとしても

原子炉建屋に注水できる、というのだ。

◎ 新しい注水ラインを100メートルも引き延ばしたため、複雑な問題が

発生する。

 まず、圧力容器への注水ラインを何処に取り付けるのかだ。既に圧力

容器には通常の給水ラインに加え、非常用注水系(ECCS)や水位計

など様々な配管が繋がっている。

 新たに圧力容器に取り付けるような改造工事は構造上不可能。

 従って既存の給水ラインに繋がる配管のどれかに接続するしかない。

 その配管が破断するなど機能を失っていれば、このラインも機能

しない。信頼性はその程度である。

◎ 次に、圧力容器の他にもペデスタル(圧力容器の真下、格納容器の

下部の空間)への注水もおこなう想定だが、切り替えがどのように

行われるのかを含め、運用が明確ではない。

 圧力容器は川内原発のような加圧水型軽水炉で130気圧もあるので、

高圧注入ポンプでないと水は入らないが、ペデスタルは数気圧から

10気圧程度で入るだろう。どちらに何時注水するかの判断は難しい。

 さらに、ペデスタル注水は別の問題も引き起こす。

 それは水蒸気爆発だ。

 最大2800度の溶融燃料を冷やすために水を張ると、落下した時に

水蒸気爆発を引き起こしかねない。事業者も国も否定するが、これも

「絶対に起きない」という保証はない。

 「背に腹は替えられない」とばかりに設計したとしか思えない。

◎ 欧州の新型加圧水型軽水炉「EPR」では、直接水で冷却せず、

溶融燃料を取り囲むコンクリート構造物を取り囲んで水で冷却できる

「コアキャッチャー」という回収装置を組み込んでいる。これならば

水蒸気爆発を極力抑制できると思われる。

 最初から設計時に組み込むならば、この程度のことは可能なのだが、

後付けの設備では不可能である。

4.「白抜き黒枠」で情報非公開

◎ 実は、「特重」について、どのような問題があるのかを私たちが

詳細に検討することは、ほとんど出来ない。外部の専門家による検証も

できない。

 その理由は、白抜き黒枠。つまりほとんどの情報が非公開なのだ。

 いわゆる海苔弁状態だが、黒く塗るのではなく白く抜いて枠線を

引いているので「白抜き黒枠」ということ。

◎ 決まり文句は「テロ対策設備なので」「事業者のノウハウを含むの

で」ということだが、市民の命と企業のノウハウとどっちが大事か。

テロ対策というのも先に述べた通り口実に過ぎない。

 図面や構造物の強度計算、さらに後付けの設備なので運用の仕方に

ついては問題点がないか知る権利がある。

 ところが意味のある情報はほとんど秘匿されているため、公表されて

いる文書に書かれているような「放射性物質の拡散を防止する」「炉心

の溶融進展を防止する」「格納容器を守る」「放射性物質の拡散を低減

させる」といった定性的な「能書き」に信頼性があるのかどうかを

見極める方法さえないのである。

┏┓ 

┗■2.12/8(火)杉原浩司さん学習会のご案内

 |  「先制攻撃する自衛隊」でいいのか

 |  軍産複合体の擁護者たちを批判する

 |  平和外交を不断に進めることこそが重要

 └──── 4F講座運営委員会

お 話:杉原浩司(すぎはら こうじ)さん

     〔武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表〕

日 時:12月8日(火)19時より21時

会 場::「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円  予約の必要はありません。

◎ 周辺国のミサイル技術向上などを口実に「敵基地攻撃能力」の

保有を求める自民党提言を受けて、安倍政権を引き継ぐ菅政権は、

年内に「敵基地攻撃能力」保有を含むイージス・アショア代替の新方針

を策定しようとしている。

◎ 「敵基地攻撃能力」とは、敵がミサイルを発射する直前に、その

発射設備を攻撃できる能力だとされるが、実際は先制攻撃に他ならない。

 まさに日本の安全保障政策の180度の転換で、先制攻撃できる自衛隊

にすることを意味する。

 このような武力攻撃の容認は、小型核兵器や新型ミサイルの開発競争

と相まって、核兵器を使った先制攻撃の危険性を増大させるものだ。

 安倍前首相は改憲によって戦争できる体制を構想していたが、それを

菅内閣が実現しようとしている。

◎ 学術会議の任命拒否は、そうしたシナリオに反対しそうな学術会議

の発言封じを狙うとともに、大学などの科学者を軍事研究に動員し、

軍産複合体の要求に応えようとするものだ。

 さらに、マスコミの操作と統制によって、右派文化人をも使い

ながら、戦争に反対する勢力を批判し排除する世論誘導を行いつつある。

◎ 日本が攻撃されないようにするには、敵基地攻撃能力を持つのでは

なく、平和外交を不断に進めることこそが重要だ。

 進んでいる危険な動きを学び、市民にできることを考えたい。

┏┓ 

┗■3.福島原発刑事訴訟についての新刊が発売!!

 |   『東電刑事裁判 福島原発事故の責任を

 |  誰がとるのか』海渡雄一

 └──── 福島原発刑事訴訟支援団

 (内容紹介)東電元経営陣3人の刑事責任を問う裁判の過程では、

数多くの証言により、旧経営陣が予見しながら隠ぺいしてきた不都合な

真実が明らかになり、事故は防げたことがわかった。

 今回は、被告3人の公判内容、指定弁護士の論告、判決文、避難者の

訴えなどの、新たな重要な情報を改めて検証する。

                (彩流社ホームページより)

 <ご購入方法について>お近くの書店にてご購入下さい。

*支援団にご注文の場合

福島原発刑事訴訟支援団 https://shien-dan.org/

メール info@shien-dan.org 電話 080-5739-7279 単価1,400円

 送料1冊~4冊までの場合200円、5冊以上のご注文は送料無料

  振込用紙を同封しますので、必ず下記の事項をご記入ください。

 1)お名前 2)ご住所 3)電話番号 4)注文の冊数

彩流社刊発売:2020年11月26日

定価:1,300円+税(1,430円)A5判/208頁/並製

https://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2641-3.html

┏┓ 

┗■4.再稼働同意の福井県知事判断、越年も、40年超原発

 |  「無為に遅らせるつもりもないが焦ってやるものでもない。

 |  時間を取って確認する必要」…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.再稼働同意の福井県知事判断、越年も、40年超原発

  「無為に遅らせるつもりもないが焦ってやるものでもない。

  時間を取って確認する必要」

  11/26(木)0:31配信「共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/047b381671fd435909b16742d526d2e2b68e449c

2.韓国地方議会:昌原市(チャンウォンシ)議会、

  慶尚南道(キョンサンナムド)議会

  相次いで福島第一原発汚染水放出撤回を要求

  11/25(水)17:36配信「中央日報日本語版」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4696604feb8623061108a57a1df1939d6921a53

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆<東海第二原発 再考再稼働>(21)

  周辺首長、責任取れるか 元瓜連町長・先崎千尋さん(78)

◎ 地元の那珂市議会の原子力安全対策常任委員会が21日、日本原子力

発電東海第二原発東海村)の再稼働について市民の意見を聞く

公聴会を開き、参加者の大半が「反対」だった。

 議員には今後も、住民投票やアンケートで広く意見を聞き、市民の

代表として反対を表明してほしい。

◎ 農業に長く携わる立場から、東海第二で事故が起きれば、東海村

とどまらない広い範囲の農家がもろに影響を受けることになると恐れて

いる。農家は、その土地から離れて生活することができないからだ。

 原子力の危険性を認識したのは、1999年に東海村で起きたジェー・

シー・オー(JCO)臨界事故。知り合いだった村内の干し芋農家は、

生産量の一割程度しか売れなくなったり、ブドウ農家は客が離れて

しまったり、風評被害で大変な思いをした。

◎ 若い頃、東海第二ができた時は、この国の希望だと信じていた。

 だが、JCO事故で原子力は危険だと分かり、近くからなくしたいと

考えるように。2011年3月の東京電力福島第一原発事故で、その思いは

決定的になった。

 福島第一の周辺住民は故郷を追われ、ほとんどは10年近くたった今も

帰還できずにいる。私もJCO事故を経験したから、原子力災害が生活

にどれほど影響があるかは想像できる。

◎ それでもやはり、被害の本当の悲惨さは現地に行かないと

分からない。

 福島の事故を自分の問題として捉えようと、4年以上前から(全域が

避難指示対象になった)福島県飯舘村南相馬市などに、10回ほど足を

運んでいる。

 飯舘村では、村内の大半の地域で避難指示が解除された直後に、

帰還した農家から話を聞いた。村に帰ってきたのは70、80代の高齢者

ばかりで、解除後も子どもや孫の世代はすぐには戻らない現実を知った。

◎ ひとたび事故を起こせば、これほどまでに多くの人たちに長期に

わたり犠牲を強いる原発

 そんなものは、始めた私たちの世代で終わらせなければならない、

次の世代に残してはいけないという気持ちを強くしている。

 見聞きした被災地の現状は、日立市のタウン誌「スペースマガジン」

やウェブメディア「NEWSつくば」に寄稿している。

◎ 再稼働の際に事前同意を求められる東海村那珂市など周辺六市村

の首長たちは、仮に再稼働を認めて事故が起きたら、その責任を

取れるのか。

 元首長の立場から問いたい。

 首長や県、市町村議会議員の多くは、選挙では再稼働への賛否を明言

しないが、政治家として自身の考えを有権者に明らかにするべきだ。

 東北電力女川原発宮城県女川町、石巻市)のように、十分な議論が

ないまま地元首長が同意することは絶対にあってはならない。

(聞き手・松村真一郎)  (11月26日「東京新聞朝刊茨城版」より)

詳しくはこちらを

https://www.tokyo-np.co.jp/article/70605?rct=ibaraki

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4087】地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4087】

2020年11月25日(水)地震原発事故情報-

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

   超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

   「常陽」とRETFの復活策動は

   核武装に直結する   (上)(3回の連載)

            渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

                 核開発に反対する会)

★2.稼働中の原発は3基…玄海4号、川内1号、

   玄海3号(3基とも九州電力)

   2020年11月21日(土)現在の原発稼働状況

              山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.都民ファーストの会による罰則つきの

   新型コロナウイルス条例反対

   行政のやりたい放題に反撃を

           渥美昌純(集会・デモくらい

                自由にやらせろ!実行委員会)

★4.福島第一原発汚染水の海洋放出 韓国南東部-慶尚南道地域で

   反対世論広がる「汚染水が海に放出されれば、

   想像できないほどの危険が目の前に広がる」…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★5.配信より1つ

  ◆川崎重工原子力事業を売却 来年4月

   競争力の低い事業から撤退し今後は成長が見込める

   水素エネルギーに注力する

            (11月24日17:34配信「共同通信」より)

━━━━━━━ 

※11/27(金)東海第二原発をとめよう!集会にご参加を!

 日本原電の体質=「隠蔽、改ざん」、原発を運転する資格はない!

 日本原電による敦賀2号機80ヵ所データ改ざんを追及する

 日 時:11月27日(金)17:45開場 18:15より20:30

提 起:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)さん

     大石光伸(東海第二原発差止訴訟団・共同代表)さん

     披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)さん

会 場:文京区民センター3A(東京都文京区本郷4-15-14)

主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     TEL 070-6650-5549 予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分 ※北ビルです!

                    南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など138団体

━━━━━━━ 

※上記の集会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまの

 カンパをお願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か

 |  超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す

 |  「常陽」とRETFの復活策動は

 |  核武装に直結する   (上)(3回の連載)

 └──── 渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

            核開発に反対する会)

1.マスコミが報道しなかった施設がやっと脚光を浴びた!?

 11月11日の東京新聞1面トップ記事を読んで、やっとリサイクル機器

試験(RETF)が脚光を浴びるようになったかと感慨を覚えました。

 リサイクル機器試験施設(以下RETF)は、高速(増殖)炉の使用

済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理の技術開発を目的に計画

され、建設された施設で英語表記の

Recycle Equipment Testing Facility の頭文字をとってRETF

いいます。

 日本原子力研究開発機構(以下原子力機構)が所管し、茨城県東海村

核燃料サイクル工学研究所にあります。

 「もんじゅ」や「常陽」などの高速炉は炉心燃料の周りに燃えない

ウラン、ウラン238(劣化ウランとも呼ばれる)を毛布でくるむよう

に置いて運転し、中性子が当たると限りなく100%に近い、戦術核兵器

最適な超高純度(スーパー核兵器級)のプルトニウムを生産することが

できます。

 その高速炉の使用済み燃料からプルトニウムを取り出すための専用施設

がRETFなのです。 

 「リサイクル機器試験施設」という資源リサイクルのための施設の

ような奇妙な名前は、核兵器製造に直結する超高純度プルトニウム

取り出す施設であることをカモフラージュするためにつけられたの

でしょう。

 動力炉・核燃料研究開発事業団(以下動燃)は1975年からRETF

ついての開発を開始していますが、原子力安全委員会や地元自治体の

議会などの承認を経て、実際に建設に着手したのは1993年でした。

 1993年から2000年の工事停止まで7年間に約800億円かけて地上6階、

地下2階の巨大なRETFの建物を建設しました。

 この間マスコミはRETFについて殆ど報道しませんでした。

知る限りでは、日本経済新聞が取り上げたくらいです。RETF

ついて触れるのはタブーだったのです。

 RETFは、1995年ナトリウム火災事故により何年間も「もんじゅ

が停止し、再処理する高速炉の使用済み燃料が来なくなって無用の

長物となり、2000年からは工事中断となっても年間2700万円の維持費を

税金から出し続けました。

 2016年末「もんじゅ」廃止が正式に決まった後も維持管理費や税金

などで年間約9千万円を出し続けていることが、11月11日の東京新聞

一面で大きく報道されました。

 これは11月14日に、原子力機構の税金の使い方について議論する行政

改革レビューが行われることになり、RETF問題や機構OBが役員を

務めている「ファミリー企業」との契約の改善がなされていない問題

などが俎上に上がることになったからでしょう。

 RETFは2000年に工事を中断しました。建屋のみ完成していて中は

何もないがらんどうだといいます。原子力機構を統括している文科省

ETFは廃止したと明言していました。

2.近年RETF復活策動が始まった

  核武装論者安倍晋三氏が首相だった時期

 ところが近年、原子力機構はこのRETFを眠りから目覚めさせ、

復活させようと躍起になりだしました。

 まず2014年度に東海村再処理工場から出た高レベル放射性廃棄物

最終処分場へ運ぶための容器詰めする施設へと、100億円規模の国費を

かけて改造する計画が浮上しました。

 文科省は2016年度予算編成で前年度に続き、調査費2億1千万円を

要求しました。高レベル放射性廃棄物は候補地すら未定です。さすがに

こんな荒唐無稽な話は通らず、予算は撤回に追い込まれました。

 原子力機構は、なぜ近年「死に体」となっていたRETFを復活させ

ようと躍起になりだしたのでしょうか。

 東京新聞の記事ではRETFについて一応の基本的説明はあります

が、なぜそんなに税金を注ぎ込んで維持しようとするのかなどの解明が

なく、通り一遍のことしか書いてありません。

 RETFは、高速炉の使用済み燃料を再処理して戦術核兵器に最適な

超高純度プルトニウムを取り出すために作られた施設です。

 このような施設は当然のことながら核兵器保有国にしかありません。

核兵器製造のための軍事施設です。

 核武装国でないのにこのような施設を作ることができたのは、

日本だけです。

 まさに核武装に直結する施設であり、核武装国でないのに唯一日本

だけが世界で例外的にこのような施設の建設が認められているのです。

 この特別扱いには、世界の核政策を先導、支配しているアメリカの

意向が働いているのは確実です。(中)に続く

┏┓ 

┗■2.稼働中の原発は3基…玄海4号、川内1号、

 |  玄海3号(3基とも九州電力)

 |  2020年11月21日(土)現在の原発稼働状況

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社名 号機  状態  運転開始日 停止日  出力(万kW)

関西電力  大飯3 定検停止中 2020.07.20 118

大飯4 定検停止中 2020.11.03 118

高浜3 定検停止中 2020.01.06 87

高浜4 定検停止中 2020.10.07 87

四国電力 伊方3 定検停止中 2019.12.26 87

九州電力 玄海3  運転中 2020.11.21 118

玄海4 運転中 2019.11.20 118

川内1 運転中 2020.11.17 89

川内2 定検停止中 2020.05.20 89

合 計 9基 稼働中3基   停止 6基  325/824

*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは一月程度

 違いがある。

*運転可能な9基の原発のうち稼働中は3基(33%)で、その出力は824万

 kWに対して325万kW(39%)

┏┓ 

┗■3.都民ファーストの会による罰則つきの

 |  新型コロナウイルス条例反対

 |  行政のやりたい放題に反撃を

 └──── 渥美昌純(集会・デモくらい

            自由にやらせろ!実行委員会)

◎ 9月9日、東京都知事小池百合子氏が特別顧問である都民

ファーストの会が東京都新型コロナウイルス感染症対策強化に関する

特別措置条例(以下コロナ都民ファースト条例と略)を発表した。

 コロナ都民ファースト条例の特徴は14条の罰則にある。正当な理由

なく検体採取命令を拒否した場合(第1項)、就業制限の適用を受け

ている人が他の人に感染させた場合(第2項)、外出をしない協力を

求められた人が従わないで、他の人に感染させた場合(第3項)、

事業者がガイドライン等を遵守するせずに施設の使用停止若しくは

イベントの開催の停止又は営業時間短縮の要請を受けた事業者が従

わず、その施設で一定数以上の人数に新型コロナウイルスを感染させた

場合(第4項)5万円以下の過料という規定である。

◎ 第1項で正当な理由なく検体採取命令を拒否した場合とあるが、

検体採取命令を定めた感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に

関する法律に罰則はない。

 第2項は就業制限の適用を受けている人が他の人に感染させたという

証明をどのようにするのか不明である。

 第3項は感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律

には「必要な協力を求めることができる」や「これに応ずるよう努め

なければならない」として罰則がない。その上で外出禁止協力を求め

られた人が他の人に感染させた証明をどのようにするのか不明な点は

第2項と共通している。

 第4項については論外である。東京都は新型インフルエンザ等対策

特別措置法に基づく緊急事態宣言前の3月24日にK1実行委員会他

1団体に東京都総務局長遠藤雅彦名で『イベント開催の取扱いについて

(依頼)』という文書を出している。

◎ その中で「大規模イベント等について主催者がリスクを判断して

慎重な対応が求められるとの見解が示されております」や「感染拡大

防止の観点からイベントの開催につきまして改めてご検討いただきます

よう強くお願いいたします」という文言で自粛要請を行った。

 同趣旨の文書は3月25日に3つのイベント開催関係団体と93の

イベント開催関係団体及び施設管理者に、3月26日は49のスポーツ、

文化、演劇などの興行のうち商業目的で不特定多数の観客を動員する

イベント開催関係団体でイベント主催者の住所等が確認できたイベント

に、3月27日は収容人数が200人以上のライブハウス及び東京都公安

委員会から特定遊興飲食店営業(その他)許可を受けている営業所の

うち主にライブハウスとして利用している107に対して出されている。

 にもかかわわらず、これらの要請は東京都による緊急事態措置の前で

あるとの理屈を持ち出し「東京都感染拡大防止協力金」の支給対象に

していない。

 都民ファーストの会は3月24日から3月27日の緊急事態宣言前に

行われた都の自粛要請に協力したイベント団体等への補償について

東京都に働きかけないのか。

◎ また、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律

第44条の三の4項の『都道府県知事は、第2項の規定により協力を

求めるときは、必要に応じ、食事の提供、日用品の支給その他日常

生活を営むために必要なサービスの提供又は物品の支給(次項において

「食事の提供等」という。)に努めなければならない』とあるが、

東京都が実現するために努力したと考えているのか。

 日本国憲法25条1項の「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の

生活を営む権利を有する」や2項の「国は、すべての生活部面につい

て、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければ

ならない」を無視し続けたのが東京都ではないか。

◎ 東京都では新型コロナウイルスを口実に法律を無視した行為が横行

している。

 地方自治法115条1項に「普通地方公共団体の議会の会議は、これを

公開する。但し、議長又は議員三人以上の発議により、出席議員の三分

の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる」とある

にも関わらず東京都議会はこの手続きをとらず、3月議会中の2月27日

都議会議会運営委員会で『都議会議事堂における新型コロナウイルス

感染拡大防止策(案)』という文書を出し、都議会傍聴を中止。

 GO TOトラベルやイベントの人数制限緩和などは実行しながら、

都議会の傍聴中止は継続している。

◎ このような東京都議会のありかたを批判し、罰則つきコロナ都民

ファースト条例を否決に追いこもう。

 菅義偉氏が官房長官の際、風営法を使って警察による感染防止対策の

徹底を求めたら、都は7月24日に歌舞伎町・池袋地区における風俗

営業所(1号営業店)に対して立ち入り検査を実施するような連携を

断つためにも。

     (「救援」619号.11月10日発行より了承を得て転載)

┏┓ 

┗■4.福島第一原発汚染水の海洋放出 韓国南東部-慶尚南道地域で

 |  反対世論広がる「汚染水が海に放出されれば、

 |  想像できないほどの危険が目の前に広がる」…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.福島第一原発汚染水の海洋放出 韓国南東部-慶尚南道地域で

  反対世論広がる「汚染水が海に放出されれば、想像できないほどの

  危険が目の前に広がる」

  11/24(火)11:48配信「聯合ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf4b1e2c6a4136bec39a58e3334dc3f3315d5c0

2.安倍前首相周辺が補塡認める「桜を見る会」前夜祭

  11/24(火)19:26配信「毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/2207fe9b2d78b9bea91e59b1e9b88d73d78db4f0

┏┓ 

┗■5.配信より1つ

 └──── 

 ◆川崎重工原子力事業を売却 来年4月

  競争力の低い事業から撤退し今後は成長が見込める

  水素エネルギーに注力する

 川崎重工業は24日、原子力事業を原発施設のメンテナンスなどを

手掛けるアトックス(東京)に売却すると発表した。

 競争力の低い事業から撤退し、今後は成長が見込める水素エネルギー

関連事業に注力する。

 来年4月1日付で、譲渡金額は非公表。業績への影響はないと

している。

 川崎重工は1969年に原子力事業に参入し、約半世紀にわたり関連

機器を原発メーカーに納めてきた。

 機器は国内初の商用原発の東海発電所茨城県)や北陸電力の志賀

原発(石川県志賀町)などで使われた実績がある。

 原子力事業の売上高は非公表で、従業員約20人は配置転換で対応する

としている。      (11月24日17:34配信「共同通信」より)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No4086】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4086】

2020年11月24日(火)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.あきらめないで、再処理工場NO!

   核燃料サイクルNO!の世論拡大を!

   コロナ禍、ピースサイクル2020の取り組み (上)(2回の連載)

           吉野信次(ピースサイクル2020

                全国ネットワーク共同代表)

★2.「特定重大事故等対処施設」問題を解く (中)(3回の連載)

   九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり

   「特重」は「武力攻撃」に対しては出番はないらしい

               山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.日本の大きな環境問題は「原発と被ばく」

   12/26(土)レイバーフェスタ2020にご参加を!

               レイバーフェスタ2020実行委員会

★4.原発廃炉訴え関西電力本店前で約550人が集会

   デモつなぎ福井・美浜町

   「老朽原発うごかすな」などと書かれた旗も並んだ…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より1つ

  ◆国の体制「福島以前に劣る」立地県・新潟で進む独自検証

   踏み込んだ姿勢 難問鮮明に 福島の原発事故 来春10年

   「ヨウ素剤配布、高齢者・学校避難…いつ?」

   女川は再稼働同意「新潟のような検証不可欠」

   秘密主義にならず「県民と議論尽くす

    (11月24日東京新聞朝刊20-21面「こちら特報部」より抜粋)

━━━━━━━ 

脱原発川柳【福島に春はいつ来る十年め】 乱 鬼龍 転載歓迎

━━━━━━━ 

※11/27(金)東海第二原発をとめよう!集会にご参加を!

 日本原電の体質=「隠蔽、改ざん」、原発を運転する資格はない!

 日本原電による敦賀2号機80ヵ所データ改ざんを追及する

 日 時:11月27日(金)17:45開場 18:15より20:30

提 起:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)さん

     大石光伸(東海第二原発差止訴訟団・共同代表)さん

     披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)さん

会 場:文京区民センター3A(東京都文京区本郷4-15-14)

主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     TEL 070-6650-5549

━━━━━━━ 

※12/2(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月2日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分 ※北ビルです!

                    南ビルではありません!

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第87回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月2日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など138団体

━━━━━━━ 

※上記の集会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

━━━━━━━ 

※日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)

 メールマガジンを継続・発信するため、また首都圏唯一の

 東海第二原発再稼働阻止などのために、ぜひとも皆さまの

 カンパをお願い致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.あきらめないで、再処理工場NO!

 |  核燃料サイクルNO!の世論拡大を!

 |  コロナ禍、ピースサイクル2020の取り組み (上)(2回の連載)

 └──── 吉野信次(ピースサイクル2020

            全国ネットワーク共同代表)

◎知っていましたか国会ピースサイクル

 ピースサイクル運動は、1986年から始まっている。コロナ禍の中で、

今年(35回目)のピースサイクルは取り組めるのか心配であったが、

ピースサイクルの各ネットワークは地域の独自性が強く、全体が中止

されるようなことにはならなかった。

 ピースサイクル運動の年間行動は、5月に国会ピースサイクル(昨年

で16回目)という取り組みからスタートしている。

 防衛省(沖縄新基地建設反対)、東京都教育委員会君が代・日の丸

処分撤回)、東電本店(3・11フクイチ大事故の責任)、外務省(

従軍慰安婦、徴用工問題の謝罪)、内閣府(安倍退陣を求める署名)

で、事前に質問と要請を含めた要請書を提出し、自転車と電車で回って

交渉を続ける行動である。毎年自転車隊は7〜8名、電車組30名程度で

実施している。

 残念ながら今年は、東電と外務省が対応できないことになり、中止を

余儀なくされたが、東電だけとは11月中旬までに回答をいただいている

内容の再質問を出して交渉を持つことになっている。

◎沖縄ピースサイクルも中止に!

 それでも本土では動き出す!

 全国を走り、各地で自治体訪問や原発、基地等で申し入れ行動をする

実走は、沖縄慰霊の日(6月23日)から始まる。ところが、今年は6月

段階で本土・東京方面でコロナ感染症が拡大される中で沖縄に行くこと

が困難となり、中止の判断を余儀なくされた。毎年、辺野古の新基地

建設や課題の大きな地域を訪問して交流や諸行動に参加してきた。国会

ピースサイクル、沖縄ピースサイクルが中止に追い込まれる中で、各地

のピースサイクルでも実行できるのか不安が大きくなっていった。

 7月中旬から始まる首都圏からヒロシマナガサキに向かって走る

ピースサイクルは、首都圏5ネットのうち、東京・多摩、千葉、東京、

神奈川で取り組みができ、東海地域(静岡・愛知・岐阜)につなげる

ことができた。

 実施できたといっても、従来と岡じ内容の取り組みができたわけ

ではない。

 「密にならない」ことを確認して、昨年まで実施してきた自治体訪問

でも、放射能やエネルギー問題、基地問題、環境や平和施策について

屋内での質疑はやめて、事前の質問書に対する文書回答は出されても、

屋外での対応となった。

 それでも例年の参加者と同数の参加者があった。

 東海地域の岐阜までつなげたが、その後の大阪から広島までつなげる

取り組みが中止された。この動きは長崎まで連動した。九州の一部で

実走がされたが、基地や原発現地での抗議行動等に参加することは

できた。

東海村行動から六ヶ所ピースサイクル貫徹!

 例年だと8月6日のヒロシマ行動、8月9日のナガサキ行動が終わる

といったん中休みとなって、8月中旬の東海村行動(今年は8月14日)

から後半戦が取り組まれていた。今年の東海村行動から25回目の六ヶ所

村行動(今年は8月24日で終了)までの後半戦の取り組みは、紆余曲折

はあったが、交渉相手との粘り強い話し合いで、何とか実行することが

できた。

 東海村行動には、13名の仲間か参加して、いわき市に向かって走る

3名の仲間を見送った後、東海村役場と東海第二原発を運営している

日本原電で申し入れ行動を行った。

 六ヶ所村に向かう9日間の実走では、各地域での交流会をやめて、

炎天下の中10名ほどのリレーで六ヶ所村に到着した。(下)に続く

         (「月刊先駆」11月990号より了承を得て転載)

┏┓ 

┗■2.「特定重大事故等対処施設」問題を解く (中)(3回の連載)

 |  九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり

 |  「特重」は「武力攻撃」に対しては出番はないらしい

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

2.原子力規制委員会の説明

◎ 規制委が2015年11月13日に出した文書に「特重」の考え方が書かれ

ている。

 「特重施設等は、発電用原子炉施設について、本体施設等(特重施設

等以外の施設及び設備をいう。)によって重大事故等対策に必要な機能

を満たした上で、その信頼性向上のためのバックアップ対策として求め

られるものである。」現状の重大事故対策では不足しているので、重大

事故時においても大量の放射能を格納容器の外に出さないなどの規制

基準を満たす「信頼性向上」のために求められている。

◎ 更田豊志委員長は「施設が完成し、実際に使えることがきちんと

示せて初めてOKとなる」としているが、私たちに具体的な実証を

しないまま理解を求められても認めるわけにはいかない。

 言うまでもないことだが、「対テロ施設」が必要な状況で、テロ攻撃

を受けるリスクのあるものを作るべきではない。

 これでは現実に航空機の衝突をともなう攻撃があり得るものと想定

していることになる。

 もしも攻撃を受けた場合は「特重」があろうとなかろうと、結果に

大きな違いはない。

 なぜならば「特重」の機能を使う想定をしているケースでは、原子炉

が溶融し、建屋にも大きな損傷が発生して格納容器から大量の放射性

物質が拡散し続ける中、新たに付け加えられた巨大な水鉄砲「放水砲」

で大量の水を掛けてチリをたたき落とすことが「最終防衛」だと

している。

 この程度で大量放出を本気で止められると信じる人はいない。

◎ 大規模な土木工事を実施し、1000億円以上(川内原発は2基分で

2420億円)もの費用をかけても、福島第一原発事故を超える事故に

ならないような対策をすることはできない。

 ましてテロ対策としての「特重」では、攻撃内容、規模などが想定

不可能なので、その実効性についての評価も不可能だ。

 規制委に対して「武力攻撃に耐えられるのか」と問うと、その答えは

驚くべきものだ。

 「武力攻撃事態に対しては、武力攻撃事態対処法及び国民保護法に

基づき対策を講じることとしています。」

 「特重」の出番はないらしい。(下)に続く

※(上)は、11/20発信【TMM:No4084】に掲載。

┏┓ 

┗■3.日本の大きな環境問題は「原発と被ばく」

 |  12/26(土)レイバーフェスタ2020にご参加を!

 └──── レイバーフェスタ2020実行委員会

日 時:12月26日(土)10:15より16:50

会 場:田町交通ビル6Fホール

      港区芝浦3-2-22(JR田町駅「芝浦口」徒歩3分)

主 催:レイバーフェスタ2020実行委員会

参加費:一般当日1700円 前売・予約1500円

    失業者・障害者(一律)1000円 学生・20歳以下無料

予約・問合せ:レイバーネット日本

       TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578

 毎年年末の恒例イベント「レイバーフェスタ」を開催します。

 ことしはコロナ一色で大変な年でした。でも安倍が退陣し、トランプ

も落選したのはよかったです。

 世の中を変えるチャンスが到来。そんな時期に、レイバーフェスタで

声を上げましょう。

 今年の映画の目玉は、フランスのドキュメンタリー『雄叫び−気候

変動へのたたかい』です。

 グローバル資本主義が地球を搾取した結果、異常気象・大災害・感染

病などが止まりませんが、ヨーロッパの市民たちは「もう待ったなし」

と声を上げています。

 環境破壊を続ける企業に対して、それにカネを出す金融に対して、

自転車デモで抗議しています。映画『雄叫び』はそのたたかいを

ドキュメントした元気の出る映画です。

 日本の大きな環境問題は「原発と被ばく」です。「ニッポンの今」の

コーナーでは、浪江町の被災家屋の解体現場に密着した映像『フィーネ

 2-2-A-219』を上映します。

 原発事故から9年たったフクシマの現実を静かに訴えます。

 その他、川口真由美の歌、「労働現場」の作品など今年も楽しい充実

企画が満載。

 さあ、あなたもレイバーフェスタで希望と勇気をもらいませんか?

詳細は以下のページをご覧ください。

http://www.labornetjp.org/news/2020/1226kokuti 

┏┓ 

┗■4.原発廃炉訴え関西電力本店前で約550人が集会

 |  デモつなぎ福井・美浜町

 |  「老朽原発うごかすな」などと書かれた旗も並んだ…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原発廃炉訴え関西電力本店前で約550人が集会

デモつなぎ福井・美浜町

  「老朽原発うごかすな」などと書かれた旗も並んだ

  11/23(月)21:17配信「共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d489a70459e12e4f9ce271f08e05b9c9a737bd4

2.安倍前首相の秘書ら、東京地検が任意聴取…

  「桜を見る会」前夜祭の会費補填巡り

  11/23(月)5:03配信「読売新聞オンライン」

https://news.yahoo.co.jp/articles/55407eb63c7f50d5db08bfaea02333355bc94614

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆国の体制「福島以前に劣る」立地県・新潟で進む独自検証

  踏み込んだ姿勢 難問鮮明に 福島の原発事故 来春10年

  「ヨウ素剤配布、高齢者・学校避難…いつ?」

  女川は再稼働同意「新潟のような検証不可欠」

  秘密主義にならず「県民と議論尽くす」

 東京電力福島第一原発事故から来春で10年を迎える。同じ東電の柏崎

刈羽原発がある新潟県は、避難などの防災対策を重点課題として独自の

検証を進めている。

 専門家による委員会は国が相手でも遠慮なく「駄目出し」し、「国の

備えは福島原発事故以前よりも劣る」と非難する声まで上がる。

 他の立地道県も、踏み込んだ姿勢で課題の洗い出しをするべき

ではないか。(後略)

   (11月24日東京新聞朝刊20-21面「こちら特報部」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856