たんぽぽ舎です。【TMM:No3933】地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3933】

2020年5月18日(月)地震原発事故情報−

             4つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.新型コロナウイルス感染症

   損失補償や生活支援窓口のありかたを変えるべき

   PCR検査体制の確立は急務 (その3)(4回の連載)

               山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★2.六ヶ所再処理の「事実上合格」で「死のサイクル」を

   復活するな

   安倍政権と同じ「コロナ緊急事態宣言」下の火事場泥棒

   規制委に抗議のパブコメ

   原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その223

            木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★3.政府・専門家会議の感染症対策のデタラメを斬る!

   PCR検査抑制は正しかったのか…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆「トレンドの大転換!緊急事態宣言は間違いだった」

   5月23日(土)第126回草の実アカデミー講演会のお知らせ

   「8割おじさんの大間違い」地域計画家・甲斐仁志氏

━━━━━━━ 

☆ 時事川柳

  【火事場ドロ不要不急の定年制】 (神山昭一)

  【森加計も 桜も守る 黒川堤】 (長谷川隆)

  【汚染水 集めて流すな 太平洋】(長谷川功)

       (5月16日東京新聞朝刊5面「時事川柳」より)

━━━━━━━ 

※5/27(水)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ

 「食べ物が劣化する日本」命をつむぐ食と安心な食を次世代へ

 お 話:安田節子さん(食政策センター ビジョン21主宰)

 日 時:5月27日(水)18時より21時    

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円   〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。予約申し込みは、たんぽぽ舎の

   TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へ

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

 ☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。 

  ・机の上に消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。 

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月19日(火)14時より18時 

 5月20日(水)14時より17時(夜の部スタジオとして使用のため)

 5月21日(木)14時より18時

 5月22日(金)会議利用なので≪自習室≫はお休みです

 5月23日(土)会議利用なので≪自習室≫はお休みです

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.新型コロナウイルス感染症

 |  損失補償や生活支援窓口のありかたを変えるべき

 |  PCR検査体制の確立は急務 (その3)(4回の連載)

 └────  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

6.損失補償や生活支援窓口のありかたを変えるべき

 日本は欧米とは異なり強制的な都市封鎖ロックダウンは法的には

行えないし新たな立法措置で作るべきでもない。

 あくまでも新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく

「自粛要請」であり、それを有効に機能させるためには

補償は欠かせない。

 「自粛要請」をした東京都の小池百合子知事は4月3日の記者会見で

緊急融資の申請が当初見込みの248億円から1200億円に急増したことを

明らかにしているが、これは「要請に見合った対応」が求められた

結果であり、当然であり、未だ足りない。

 ところが安倍首相は「自粛要請」への「補償」は一切しないと

繰り返した。名目などは何でも良いのだが、一言「保証の位置づけ」と

説明して資金を提供すれば混乱は回避できたはずだ。

 しかし今存在する各種の手続きは難解至極である。

 例えば助成金についても極めて難解で「小規模事業者持続化補助金

中小企業基盤整備機構)「雇用調整助成金」(ハローワーク)など、

果たして対象になるかも含めわかりにくいことこの上ない。

 無条件で1人一律10万円の「生活支援給付金」は紆余曲折の上で

決まったが、これは市区町村への申請だ。

 マイナンバーカードを持っていればインターネットを使って申請が

出来るなどと余計な方法を宣伝したため、各地で混乱が続いている。

 例えば「暗証番号を忘れた」「カードを作りたい」いずれも直ぐに

対応など出来ない市町村窓口では長蛇の列で長い待ち時間。

 何のための「電子申請」か分からなくなっている。これならば郵送で

文書を出したほうがはるかに早いし正確だ。

 そもそもマイナンバー制度そのものが、国民総背番号制を背景に税や

社会保障制度を一元的に紐付け、政府が管理できる制度として作られた

ため、個人の権利を侵害するとして根強い反対があり、未だに基本的

には行政の内部処理でしか使われていない。個人が活用できるのは

僅かに確定申告を電子申告出来る程度だ。これも実はマイナンバー

カードがなくても出来る方法はある。

 国民生活にとっておよそ何ら必要もないカードを突如使えることに

したのは、国の「電子政府構想」の失敗を「このあたりで挽回しよう」

という怪しい企みからだが、10万円を早く手にできるというデマ宣伝に

乗って窓口に並ばされた国民こそ、いい迷惑である。

 ちなみに総務省のITC(インフォメーション・テクノロジー

コミュニケーション…情報通信技術)予算の中の「Society5.0を支える

ITCインフラ整備1,947.2億円+事項要求」では、実に1800億円以上が

マイナンバーカードの普及と事業拡大予算だ。アベノマスクどころでは

ない巨額の資金が投じられていることにも注意を向けてもらいたい。

 なお、「事項要求」とはマイナンバーカードに紐付けられたマイナ

ポイント事業に掛かるポイント還元予算で、これは実績支払いなので

金額が入っていない。最大1人5000円とされるが、今の普及率15%に

最大5000円を掛けると960億円になる。こんなバカげた制度も、

決まった事業なので今年から始まる。

 今話題になっている家賃補助についても、実は「住居確保給付金」

という制度が既にある。これは事業用のものではなく個人の住居だけだ。

 それでも「解雇や廃業等で収入がなく家を追い出される」といった

緊急時には活用できる。市区町村の生活支援窓口が担当だが、これも

あまり知られていない。

 このような状況下でこそマイナンバーなど関係なくITCを使った

「ワンストップサービス」とすべきなのだが、むしろますます細分化の

様相になっている。

 この他にも金融機関を通じた実質無利子融資などもあるのだが、

一体何処に相談すべきか迷うだけだ。市区町村の窓口ではこのうちの

ごく一部しか扱えないうえ窓口もバラバラだ。

 3.11震災時の被災者支援法制とはずいぶん様相が異なるのは、

当時は災害対策の司令塔がちゃんと政府に存在したからだ。

 今はそれすらも存在しない。

 自治体の窓口もハローワークも当然ながらパンクしている。

 行政改革の影響で公務員数は激減し、窓口は多くが委託されており

新しい事業には対応できない。

 そのため少ない公務員が何でもしなければならない自治体が続出

している。

 このようなものこそ、社会保険労務士行政書士、税理士、弁護士

団体に委託し、相談窓口を日本全国何千箇所もつくりワンストップで

必要な申請が全部出来るようにすべきだ。

 これは国と都道府県の仕事だ。

7.PCR検査体制の確立は急務

医療、介護現場が最優先、加えてハイリスクな人々を守るために

 やる気になり、ちゃんと態勢を整えれば、日本でもPCR検査は

増やせる。フランス政府は日本製のオンラインPCR検査装置が

フランスの検査体制を支えているとして、在仏日本大使館に感謝状を

贈った。

 いや、なぜ外国でだけ日本製全自動PCR検査装置が存在し、使用

されているのか。誰か説明して欲しいのだが、この点について納得の

いく説明を聞いたことがない。

 一定規模のPCR検査を行わなかったら実態に近い陽性率は出ない。

市中感染の規模と構造が分からなければ自粛要請も解除する根拠も

出てこない。

 このままずるずる根拠薄弱に「自粛」を続ければ個人事業から崩壊

していくことは火を見るより明らかだ。

 PCR検査は「私は感染しているか知りたい」からするのではない。

多くの医療関係者が繰り返し言うとおり、医療崩壊を防ぎ重症化を防止

する観点から実施しなければならない。

 今起きている最大の危機は、重症患者を入院させるベッド数が逼迫

し始めていることだ。

 さらに重症化しやすい基礎疾患等のリスクを持っている人や高齢者に

感染させない取り組みが重要だが、そのためにはこれらの人々が入って

いる病院や施設で感染を発生させない努力が重要である。

 つまりPCR検査体制は医療、介護現場が最優先で、加えて

ハイリスクな人々を守るために使うべきである。

 また、発熱や倦怠感などの症状を自覚した段階で、できる限り検査し、

陽性者を一般病院に行かないようにする対応も必要だ。

 それをしないから医師や看護師が感染する。呼吸器系疾患で救急車を

呼んでも、受け入れる病院がないという事態さえ発生するのは、医療側

の自己防衛だ。これもまた検査されていない弊害だ。

 これらを実現するためには、保健所の「帰国者・接触者相談

センター」を窓口にする体制では持たないのは誰が見てもわかる。

 直ぐに直接検査に繋がる「発熱外来」または「集中検査センター」

が必要だったのだ。今になってようやく設置する動きが進んでいるが、

世論の圧力が一定の功を奏したのであろう。

 しかしこれも使い方を誤れば、この作業をする人々がパンクして

しまう。

 人手で行う限り、検査実数は現状以上増やすことは難しいだろう。

熟練者は無限にいるわけがない。

 安倍首相が答弁する度に倍々に増える(5000、12000、20000と

増えていった)検査件数など、あり得ないというほかない。

 今の体制では現状の9000件程度が限界なのだ。なのでこんどは抗体

検査を導入するなどと言い始めているようだが、これは別の観点から

の検査であり、同一視することは危険だし無意味である。

 秋にも第二波が来るだろう。立て直しは急務だ。

 検査拡大を実現した実例は世界中にいくらでもある。それに学べ。

   (その4)に続く

┏┓ 

┗■2.六ヶ所再処理の「事実上合格」で「死のサイクル」を

 |  復活するな

 |  安倍政権と同じ「コロナ緊急事態宣言」下の火事場泥棒

 |  規制委に抗議のパブコメ

 |  原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その223

 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は、5月13日(水)の緊急事態宣言下の傍聴無し

定例会議で「日本原燃株式会社再処理事業所再処理事業変更許可

申請書」の合格案を認めた。安倍政権と同じ火事場泥棒だ。

 「もんじゅ廃炉決定が示すように核燃料サイクルは完全に破綻

している。

 約46トンのプルトニウム、使用済み核燃料内にある約144トンの

プルトニウム、約18000トンの高レベル放射性廃棄物

 これらの保管・管理の方法も場所も決まらない中で、プルトニウム

とともに膨大な核のゴミを製造・排出する六ヶ所再処理工場の稼働は

認められない。

 再稼働阻止全国ネットワーク及び原子力規制委員会毎水曜昼休み

抗議行動は、この日11時半から抗議・申入れ行動を実施し12時に原子力

規制庁に申入れしたが、同時刻に原子力規制委員会が審査書案を

承認した。

 <再処理は「死のサイクル」の終着点>と高木仁三郎が30年も前に

書いている。「下北半島六ヶ所核燃料サイクル施設批判」(七つ森

書館1991年)からその一部を紹介する。

 <…再処理工場が各種の核施設のなかでも、とびきり多くの危険性を

潜在的にもつものである…。とりわけ、六ヶ所再処理工場は、使用済み

燃料の年間処理能力が800トン(ウラン換算)という、世界最大級の

工場であり、その立地上の不適さも加わって、日常的な放射能放出

という点からも巨大事故の可能性という点からも、最大級の危険性を

もつものであり、世界的に憂慮の声が多く上がっています。

 にもかかわらず、事業者側の申請書では、信じられないほど甘い

危険性評価しかなされておらない。…

 そして、その工場が日常的に空・海にたれ流す放射能によって、

住民と農作物(農民)、海産物(漁民)が深刻な被害(事業者側の

評価の100倍以上もの汚染と被曝)を受ける可能性がある。

 さらに、独自の事故想定と計算によって、最大級の事故が起こった

場合には、青森県下は全域にわたって壊滅的な打撃を受け、気象条件

次第では放射能の影響は、遠く首都圏の人たちにも許容線量以上の

被曝をもたらす。

 以下が再処理工場の問題点。

○再処理は、各工程において、大量の気体・液体・固体の猛毒性放射性

廃棄物が発生し、その一部は直接、大気や海洋の環境中に放出する

○再処理工場は、地上の核施設の中でも最大級の放射能取扱い施設

であり、化学工場であり、環境汚染の源。

○再処理工場の最大の問題はなんといっても、環境に対する放射能

放出量の大きさ。大型原発に比べてさえ、再処理工場の放射能放出が

大きく“たれ流し”。

六ヶ所再処理工場で大事故が起こったら、永遠に日本の土地の多くと

その上に生きる生命を失うことになる。例:ヨーロッパ中央部で

起こったら何千万人という死者(IRS-290報告)。

○ドイツのヴォツカースドルフ再処理工場の計画崩壊(1989年)が示す

ように、再処理に経済性はない。

六ヶ所再処理工場計画は最初からか、途中からかは別にして、ダミー

計画と化し、電力会社にとって真に欲しいのは使用済み燃料置き場(

再処理工場のプール部分)のみ。六ヶ所再処理工場は、文字通り、

原発のゴミため以外の何物でもない。…>

 確かに、27年前に着工後24回の竣工延期で再処理工場は完成せず、

六ヶ所村が「原発のゴミため」と化している。

 今回、原子力規制委員会が適合性審査合格とするのであれば、前述の

総ての問題に対して、きっちりと説明できないといけない。2019年4月

航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが訓練中に

三沢沖海上に墜落した事故を忘れたのか?

 福島第一原発事故を経験、「もんじゅ」も廃炉決定、分離型

プルトニウム46トン保有、危険で経済性が無いプルサーマル発電も4基

稼働のみ、何よりも核燃料サイクルが破綻。

 このような状況で、原子力規制委員会が事実上の合格を認めるという

ことは、原子力規制委員会が「国民」や日本列島の安全を保障しない

デタラメ組織であることの証明だ。

 原子力規制委員会は、5月14日にパブコメ日本原燃株式会社再処理

事業所における再処理の事業の変更許可申請書に関する審査書(案)に

対する科学的・技術的意見」募集を開始した。

https://www.nsr.go.jp/procedure/public_comment/20200514_01.html

 何としても六ヶ所再処理事業を動かさせてはならない。抗議の声を

パブコメ意見として提出しよう。

┏┓ 

┗■3.政府・専門家会議の感染症対策のデタラメを斬る!

 |  PCR検査抑制は正しかったのか…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.政府・専門家会議の感染症対策のデタラメを斬る!

  PCR検査抑制は正しかったのか

  郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#12(2020/05/08)

https://www.youtube.com/watch?v=oiudxr0V-ak

2.小池都知事の正体「コロナの狸」の化けの皮 20200507

  【横田一の現場直撃】No61

  2020/05/09「デモクラシータイムス」

https://www.youtube.com/watch?v=c5Re0_uh_Mk

3.医療崩壊を招きながら“火消し役”に化けた!?「コロナのたぬき」

  小池都知事の変わり身の早さ

  5/6(水)8:34配信「HARBOR BUSINESS Online」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3268c67bbcb36479a2e9f8c39a9ac4dfe570f9b

┏┓ 

┗■4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆「トレンドの大転換!緊急事態宣言は間違いだった」

  5月23日(土)第126回草の実アカデミー講演会のお知らせ

タイトル:「8割おじさんの大間違い」

講 師:地域計画家・甲斐仁志氏

日 時:5月23日(土)13:30開場 14:00開始 16:30終了

場 所:「スペースたんぽぽ」

    東京都千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル4F

    JR水道橋駅西口より5分

主 催:草の実アカデミー (TEL 090-2493−4563)

参加費:500円

【申し込み先】:25名限定 定員になり次第締め切りとなります。

       kusanomi@notnet.jp (草の実アカデミー代表メール)

       「参加します」(氏名)とお書きください。

 「補償なき自粛要請」という政府による虐待が続く中、連休明けから

潮目は変わりました。

 緊急事態宣言発令と全国一律8割自粛は、十分な論拠と事実と展望が

なかったことが、明らかになりつつあります。

 論拠となったシミュレーションを批判するほか、様々な観点から

検証し、今後の方針を提案します。

※参加される方はマスクを着用し、受付のジェルで手指の消毒を

 お願いします。

 また暑くても窓と入口を開放したままにしますのでご了承ください。

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3932】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3932】

2020年5月16日(土)地震原発事故情報−

              6つの情報をお知らせします         

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.自粛しても委縮しない!

   茨城・東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

  5月13日原電本店前抗議行動報告

      横田朔子(首都圏連絡会世話人・たんぽぽ舎ボランティア)

★2.新型コロナウイルス感染症

   日本でのコロナ感染の特徴 PCR検査の実施件数が少ない

   COVID−19は生物兵器? (その2)(4回の連載)

                 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★3.社説:核燃再処理工場 破綻認め政策の転換を…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★4.地域ライセンス

   早期発見について 全国100か所以上の地域に新保健所を仮設して

   PCR検査件数を増やすべき

   各都道府県が準保健師ライセンスを発行して確保すればよい

               平宮康広 (信州大学工学部元講師)

★5.コロナと私

   −コロナ渦は脅威というよりは自分が試されたテスト−

          志田文広(ストップ!東海第二原発首都圏連絡会)

★6.新聞より1つ

  ◆東電の20年3月期、純利益78%減 廃炉準備費などかさむ

(5/15 19:30配信  日本経済新聞より抜粋)

━━━━━━━ 

※5/27(水)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ

 「食べ物が劣化する日本」命をつむぐ食と安心な食を次世代へ

 お 話:安田節子さん(食政策センター ビジョン21主宰)

 日 時:5月27日(水)18時より21時    

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円   〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。予約申し込みは、たんぽぽ舎の

   TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へご氏名と電話番号

をお知らせ下さい。

 ☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。 

  ・机の上に、消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。 

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月18日(月)14時より18時

 5月19日(火)14時より18時 

 5月20日(水)14時より17時(夜の部スタジオとして使用のため)

 5月21日(木)14時より18時

 5月22日(金)会議利用なので≪自習室≫はお休みです

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号をお知らせ願います。

詳しくはお問い合わせ下さい。

    Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.自粛しても委縮しない!

 |  茨城・東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 |  「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 | 5月13日原電本店前抗議行動報告

 └──── 横田朔子(首都圏連絡会世話人・たんぽぽ舎ボランティア)

 爽やかな五月晴れの5月13日(水)17時から50分間、秋葉原の日本原子力

発電(株)(以下日本原電)の本店前で毎月実施している抗議集会を行っ

た。コロナ禍の緊急事態宣言下であり、「うつらない。うつさせない」た

めの細心の注意をはらい、体調や家族の状況、公共交通機関等の感染リス

クがある中で無理な参加は極力避けていただくことを前提に、少人数でも

私たちの主張・怒りの声をあげようと首都圏から50人の仲間たちが参加した。

◆集会前の16:30から脱原発音楽隊のジョニー・Hさんと坂本辰雄さんが

ギターの弾き語りを演奏。音楽隊のお二人は、絶叫するのではなく“北風

より太陽を”をキーワードに力強い歌声を響かせた。

◆日本原電へ二つの要請書を提出

17時、司会の志田さんの開会あいさつで、コロナ禍の中で抗議行動を行

う事の意義と注意点を述べた後、一つは日本原電への「要請書」(とめよ

う!東海第二原発首都圏連絡会)、二つには「新型コロナ感染源となる東

海第二原発再稼働工事を止めるよう求める」要請書(反原発自治体議員・

市民連盟/共同代表佐藤英行・野口栄一郎・福士敬子・武笠紀子)を披田

信一郎さん(東海原発差止裁判原告、東海第二原発の再稼働を止める会)

と武笠紀子さんがそれぞれマイクで読み上げて、原電側が用意した机上に

提出した。

◆主催者あいさつ:柳田真さん(たんぽぽ舎共同代表・首都圏連絡会世話人

 柳田さんは、第1に、「コロナは怖い。もっと怖いのは放射能。お前い

っとき、オレ万年」を強調。あちこちの原発が感染源に…東電は15名(新

潟)、九電玄海原発でも新型コロナウイルス(以下コロナ)感染が起きて

いる。第2に、東海第二では1,000人−2,000人の労働者が3密の労働環境

下で働き、再稼働の工事が住民のよく知らない間になし崩し的に進んでい

る。第3に、青森の再処理工場(27年目のオンボロ工場)を合格させるな!

と今日の昼、再稼働阻止全国ネット(以下阻止ネット)の主催で抗議行動

を行った。日本にはもう一つ東海村にも再処理工場があり、原子力規制委

員会ですらその危険性を指摘していると、コロナ禍での原発を即時止める

べきだと強く訴えた。

◆木村雅英さん(阻止ネット)も、今日の10時頃規制委員会が、青森の再処

理工場の危険性を看過し合格を出したことへの抗議と怒りをこめて訴えた。

◆音楽隊のお二人が再登場し10分間演奏、集会を一段と盛り上げた。全曲

をご紹介できないのが残念だが、1曲だけご紹介したい。 

 ♪【ノーリスタートすれば】 (ノーリターン・リバー)byジョニー・H

 ほんとはきっと わかっているはずさ/再稼働したら 放射能が溜まる

ってことを/さあ勇気を出して 稼働させないことを/決心する英断 未

来への贈り物/原電 利権を断ち切って ノーリスタート ノーリスタート

…と続く。♪

◆菅井益郎さん(柏崎まき原発に反対する在京者の会)のスピーチ

菅井さんは新潟県出身で、故郷の原発を絶対に再稼働させまいと長年闘

ってこられ、柏崎刈羽原発の危険な現状をユーモアを交えながら話された。

柏崎は誰もコロナに感染しないねえと言っていたら、東電社員が感染した。

これは再稼働をやめろ!という事だ。防潮堤を作っても地震が起きたらま

た敷設しなければならない。沖合の海底断層の危険性、机上の耐震設計の

問題性等々多岐にわたって述べられた。東電はコロナ感染者が出てしばら

く再稼働工事を2割程度に縮小していたが、すでに工事を加速させること

を公表しており、菅井さんも怒りがおさまらない口調で、共に闘いを続け

ていこうと締めくくった。

◆皆さん 「100円カンパ=7800円」のご協力ありがとうございました!

 

最後に司会の志田さんが閉会のあいさつと18:30からの東電抗議集会への

参加を呼びかけ、散会した。

 茨城の披田さんをはじめ世話人会の有志の皆さんの努力で、コロナ禍下

でも闘いの火種を消さないよう最小限の抗議集会を行えて本当によかった

と思います。

┏┓ 

┗■2.新型コロナウイルス感染症

 |  日本でのコロナ感染の特徴 PCR検査の実施件数が少ない

 |  COVID−19は生物兵器? (その2)(4回の連載)

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

4.日本でのコロナ感染の特徴 PCR検査の実施件数が少ない

  国民の衛生管理意識の違い

 日本では公表される感染者数が諸外国に比べても少ない。日本への出入

りの多さからは奇妙なことだが、その理由の1つはPCR検査の実施件数

が少ないからだ。

 しかし一方で、そうそう隠せない「死者の少なさ」「医療施設に搬送さ

れる重症患者の少なさ」は確かに存在する特長だ。

 「超過死亡者」のデータを見ると過去の感染症流行特にインフルエンザ

の流行に伴う肺炎死者数の増加が、他の年に比べて2月初旬が高く、その

後急速に低下している傾向が見られる。

 実際には新型コロナウイルス感染症とはカウントされていない死者があ

り得るとは思う。しかしそれが何千人にもなることは考えられない。

(多く見積もっても100人ほど)

 そうなると日本が他の欧米諸国に比べて重症化する人や死亡者が少ない

のかを説明しなければならないが、その理由は今の段階ではよくわからない。

 ワイドショーなどでは「結核ワクチンのBCG接種によって自然免疫が

鍛えられた」などという説もあるが、それはどうだろうか。

 検証の価値はあると思うが根拠に乏しい。むしろそんな話題で大人が今

さらBCG接種に走る方が危険である。

 むしろ、日本と諸外国で最も大きな違いは衛生管理意識の違いだ。こち

らのほうがありそうなことだと思う。

 日本ではこの季節、インフルエンザの流行と花粉症が重なる。

 そのため特に都市部では半分近い人がマスクを使用し、手洗いや消毒に

気を使う。

 また、日本の習慣は土足のまま家には入らない。必ず三和土(たたき)で

靴を脱ぎ、コートなども脱ぐことが多い。花粉症の人は特に気を使い玄関

の外で脱いで叩き、家には畳んで持ち込む人も多い。

 これらは新型コロナウイルス感染症対策にも有効だ。

 マスクは感染症防止には役に立たないと初期にはWHOが言った。

 しかし「人に感染させない」効果は高い。これが感染爆発を抑制した効

果は大きいだろう。

 日本の感染者の多くは無症状か軽症なので、重症化する患者を早期発見

して治療できる態勢を構築するのは戦略として間違ってはいないが、日本

の病院や老健施設で起きている院内感染や施設内クラスターの発生は、基

本的対策に失敗したことが原因だ。

 これについて施設側を責めるのは酷だ。外来者全部が感染者だとの想定

で対処することは、日頃の狭隘さと混雑状況や人手不足で、よほど恵まれ

たところでもなければ難しい。

 それに加えて検査件数の極端な不足は、誰が感染しているかも分からな

いままに搬送される状況さえ生み出している。

 その責任はクラスター叩きにのみ資源を集中し、市中感染が確認されて

もなおそれに拘った政府の対策にある。

5.COVID−19は生物兵器

 COVID−19が生物兵器として開発されたとの出所不明な情報が

ネットで飛び交っている。米軍が作った、中国軍が作ったとの「説」で

ある。

 実態はどうなのか。

 少なくてもまともな論文では、COVID−19が人工生成物であると

の主張は否定されている。ネイチャーメディスン3月17日付けの論文だ。

 ここでは実験室での遺伝子組み換えにより生成した可能性はほとんどな

いとし、このウイルスについて「2つのシナリオを提案します。(i)人

獣共通感染での動物宿主における自然淘汰(自然発生的遺伝子組み換え)。

(ii)人畜共通感染後のヒトの体内での自然淘汰」として発生原因を考

察している。

 「広東省に不法に輸入されたマレーのセンザンコウ」が有力と見ている。

 また、この論文では「誤って実験室から放出された可能性を検討」して

いる。

 そこでは、このウィルスには培養された形跡が見たらならないことや

「証拠はこのウイルスが意図的に操作されたものではないことを示してい

る」ことを説明している。

 この論文の著者は米英の大学などの研究者である。

 一本の論文だけで結論づけるのは早計だと思われるかも知れないが、生

物兵器であることを示す論説は全て状況証拠のような話ばかり。いまのと

ころ実証したものは一つもない。(その3)に続く

┏┓ 

┗■3.社説:核燃再処理工場 破綻認め政策の転換を…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.社説:核燃再処理工場 破綻認め政策の転換を

   5/15(金) 16:00配信「京都新聞

 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0230b81270cbcdefcf49e0c24762ab6ad4ef1bb

2.九電、情報共有不足で過少報告 玄海原発の廃棄物排出量

   5/15(金) 20:59配信「共同通信

 https://news.yahoo.co.jp/articles/dff704b0ca0b6520b4808db495440d61aa76797e

┏┓ 

┗■4.地域ライセンス

 |  早期発見について

 |  全国100か所以上の地域に新保健所を仮設して

 |  PCR検査件数を増やすべき

 |  各都道府県が準保健師ライセンスを発行して確保すればよい

 └──── 平宮康広 (信州大学工学部元講師)

 早期発見と早期隔離、早期治療が疫病対策の常識である。

 新型コロナウィルス感染についていえば、早期PCR検査と早期入院、

早期アビガン投与が国民的コンセンサスになっているように思う。

 ポスト新型コロナ経済や改憲等を論じるのは、早期発見と早期隔離、

早期治療を実施した後でよい。

 まして検察官僚の定年延長など論じる時間はないはずだが、安倍内閣

真逆なことをやっている。

 野党も同様である。正面から新型コロナウィルス感染に向かい合うこと

なく「言霊」を論じ、文化を批判するリベラルな社会学者がいたりもする

ので、僕は日本の知識人の質の悪さに困惑していた。

 そのような無知無能の輩が野党のご意見番なのか、と。

 しかし4月30日、森ゆう子議員が、ようやく厚労省による424の公立およ

び公的病院の再編・統廃合計画について国会質問してくれた。

 そして、厚労省に424の公立および公的病院の再編・統廃合を止める考

えがない、ということがわかった。東京都や石川県では、病床不足が露呈

しているというのに、である。

 早期隔離と早期治療については改めて論じたい。ここでは早期発見につ

いて論じたい。

 過去の保健所削減のせいで、日本のPCR検査件数が非常に少ない。全

国100か所以上の地域に新保健所を仮設してPCR検査件数を増やすべきだ。

 新保健所は、公営でも民営でもよい。検査作業を行う人員は、各都道

県が準保健師ライセンスを発行して確保すればよい。

 新型コロナウィルス感染が終息した後、新保健所が彼らを正規雇用すれ

ばよい。

 看護師ライセンスや保健師ライセンスを発行する主体は政府である。

 しかし、準看護師ライセンスする主体は自治体である。同様に、自治

が準保健師ライセンスを発行することもできるはずだ。同じことが、臨床

工学士等についてもいえる。

 国会議員や自治体の首長たちは、こんな簡単なことを思い浮かばないの

かよ。国家ライセンス主義に固執する政府官僚たちは反発するかもしれな

いが、それを打破することが政治家の仕事ではないのか。

 東大の医研が、アビガンとフサンの併用が有効な治療であると公表した。

アビガンもフサンも「富山の薬」であるが、その富山県は、官僚天下り

事のせいで、新型コロナウィルス感染者数が石川県並である。

 今年の選挙で、今の知事に落選してもらい、新知事に準保健師ライセン

スを発行してもらおうではないか。

┏┓ 

┗■5.コロナと私

 |  −コロナ渦は脅威というよりは自分が試されたテスト−

 └──── 志田文広(ストップ!東海第二原発首都圏連絡会)

 日本の社会にも落とされたコロナ渦は私にとって、人間が不安な状況に

陥ったときに自分自身の頭で冷静に物事を考えることができるか、という

ことを試されたものだった、と思っています。

 というのはこのコロナウィルスはまず放射能と同様に目に見えない、と

いうところでまずは自分でそれがどういうものかを考えなければならず、

そうしているうちにいろんな情報が入ってきますがそれは自分で経験した

ものではなく、しかもまわりにコロナウィルスに感染した人が1人もいない。

 だから自分の頭で考えなければならない。

 なぜなら情報というものは時おりなにかの陰謀のためにばらまかれてい

ることがあり、例えば2009年に起きた豚インフルエンザのときのように、

危機が過大に煽られても後にそれは大したことではないことが分かり、し

かも日本はタミフルというさほど効果がないのに時おり重篤な副作用が起

こる治療薬の世界中の在庫の7割も抱え込まされました。

 今回のコロナ渦がそういう類のものかはともかく、このコロナ渦を冷静

に、自分の頭で考えたら、日本での感染者数や死亡者数は決して高い、と

はいえないものでそれは過去には季節性のインフルエンザでも国内で毎年

数百から数千人が亡くなっているからです。

 ではなんで今までそのインフルエンザでほとんど騒がれなかったのに今

回のコロナウィルスでは感染が確認されただけの時点で騒がれているのか?

という思考になりその結果、それだけで心理的に不安はだいぶ取り除かれ

ました。

 したがって今回のコロナ渦は私にとって、「不安に駆られても冷静に思

考できるか」ということが試されたテストみたいなものでした。

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 ◆ 東電の20年3月期、純利益78%減 廃炉準備費などかさむ

東京電力ホールディングス(HD)が15日発表した2020年3月期の連結

決算は、純利益が前の期比78%減の507億円だった。原子力発電所の溶融

燃料(デブリ)取り出し準備費用や大型台風の設備復旧費用などの災害特

別損失が響いた。中部電力と折半出資するJERA(東京・中央)に火力発電

事業を承継したことに伴う特別利益はあったが、補えなかった。

 売上高は2%減の6兆2414億円、経常利益は5%減の2640億円。電力小売り

の全面自由化で競争が激しくなった。(中略)

 新型コロナによる外出自粛のため、4月は東京電力の主なサービス提供

地域の電力需要が前年同月に比べて4%程度減った。娯楽施設で4割減、ホ

テルで3割減と落ち込みが大きかった。

新型コロナで廃炉作業の遅れが懸念されている。記者会見した小早川智明

社長は「汚染水処理や溶融燃料取り出しなどは細心の注意を払いしっかり

進める」と語った。(後略)

      (5/15 19:30配信  日本経済新聞より抜粋)

   https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59172870V10C20A5DTC000/

   

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3931】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3931】

2020年5月15日(金)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.新型コロナウイルス感染症

   早期対処に成功した台湾

   大規模検査体制で感染を封じ込めた韓国

   日本は初動対応に遅れ   (その1)(4回の連載)

               山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★2.危険な「新しい生活様式」−無責任な専門家会議提案

   安倍政権の「三密」ならぬ「三無(無為・無策・無能)」を

   隠すため  上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

★3.処理水処分「県内前提」に懸念 福島市長、全国的視点求める

   「福島での処分を前提とした議論が多い」…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★4.被災したら…カセットコンロでパン作り!

   食材はライフラインが止まった状態に応じた備えを

   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その346

                  島村英紀(地球物理学者)

★5.新聞より1つ

  ◆浜岡原発再稼働「容認」の首長ゼロ、31キロ圏11市町

   磐田、袋井、島田、藤枝の4市は審査合格でも認めず

        (5/12(火)7:40配信「静岡新聞SBS」より抜粋)

━━━━━━━ 

※5/27(水)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ

 「食べ物が劣化する日本」命をつむぐ食と安心な食を次世代へ

 お 話:安田節子さん(食政策センター ビジョン21主宰)

 日 時:5月27日(水)18時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円   〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。予約申し込みは、たんぽぽ舎の

   TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へ

   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

 ☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。  

  ・机の上に、消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。  

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月16日(土)14時より18時

 5月18日(月)14時より18時

 5月19日(火)14時より18時

 5月20日(水)14時より17時(夜の部スタジオとして使用のため)

 5月21日(木)14時より18時

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.新型コロナウイルス感染症

 |  早期対処に成功した台湾

 |  大規模検査体制で感染を封じ込めた韓国

 |  日本は初動対応に遅れ   (その1)(4回の連載)

 └────  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

見出し紹介

1.早期対処に成功した台湾

  ・蔡英文政権に能力のある人材がいた

  ・意志決定から実行までの仕組みが整理されていた

  ・過去の感染症の経験が生きていた

2.大規模検査体制で感染を封じ込めた韓国

  ・軽症、無症状者の待機場所を確保、

   重症者のみを医療施設に送る

3.日本は初動対応に遅れ

4.日本でのコロナ感染の特徴 PCR検査の実施件数が少ない

  国民の衛生管理意識の違い

5.COVID−19は生物兵器

6.損失保証や生活支援窓口のありかたを変えるべき

7.PCR検査体制の確立は急務

医療、介護現場が最優先、加えてハイリスクな人々を守るために

8.政府は間違いを認めて政策を転換すべき

9.集団免疫でコロナは対処できるか

現段階では集団免疫が解決になる保証はない

来年もオリンピックのために間違った対策を取る恐れ

10.そして何より優先されるべきは情報公開

  国の無策は情報を公開したらたちまちばれる−

  だから政府は公開しない

新型コロナウイルス感染症」(COVID−19)パンデミック

 COVID−19が、人から人への感染を引き起こすことが確認

されたのは1月18日、最初の死者が中国で報告されたのは2月3日。

武漢で感染爆発が起こるのは1月21日ごろ。この時点までは世界では、

脅威の実態は見えていなかった。

1.早期対処に成功した台湾

  ・蔡英文政権に能力のある人材がいた

  ・意志決定から実行までの仕組みが整理されていた

  ・過去の感染症の経験が生きていた

 朝日新聞4月11日の記事で、昨年末、新型コロナウイルス感染症

ついて台湾がWHOに対し「中国・武漢で特殊な肺炎が発生し、患者が

隔離治療を受けている」との情報を伝え、警戒を呼びかけていたと

報じていた。

 当時は誰も知らなかったし、この段階では、誰も今日を予想する

ことは出来なかった。

 従って、昨年から対策を準備することは台湾以外では困難だったと

思われる。

 重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)

の経験も乏しい日本では、想像することは難しいが、WHOが台湾の

情報を生かしていれば、感染拡大に早く対処できたとの陳時中・衛生

福利部長(大臣)の指摘は日本にも当てはまる。

 これに素早く対処できたのは、蔡英文政権に能力のある人材がいた

ことと、意志決定から実行までの仕組みが整理されていたこと、過去の

感染症の経験が生きていたことが挙げられている。

2.大規模検査体制で感染を封じ込めた韓国

  ・軽症、無症状者の待機場所を確保、

   重症者のみを医療施設に送る

 韓国では文在寅大統領が緊急事態宣言を行ったのが3月23日。

 「ウイルスの蔓延は危険な段階に達しており、今後数日間は非常に

重要となる」と語った。

 この時点での感染者数は556人で死者は5人だった。

 韓国では日本同様都市のロックダウンは行っていない。

 しかしGPSの位置情報を使った個人行動記録を駆使しての感染拡大

対策が取られていた。これは日本では不可能な取り組みだったであろう。

 しかしもう一つ重要な対策があった。医療崩壊を回避するため、

大規模なPCR検査と軽症、無症状者の待機場所をいち早く確保し、

重症者のみを医療施設に送る体制が整っていた。PCR検査の数だけ

でも日韓では10倍の開きがある。これでは日本では検査体制からの

対策を構築しようがない。

 韓国の場合も過去の経験に学んでいた、3月4日にいったんは収束

宣言をした韓国政府が、大邱で発生した宗教団体の感染爆発に対し

素早い立て直しに成功し再度感染を抑えたことも重要である。

 保守派が政府の自粛要請を拒否して大規模集会を開き政権批判を

展開したのに対し、文政権の与党「共に民主党」は4月の総選挙で

300議席中180議席を獲得した。1987年の民主化以降、総選挙で単独の

政党が獲得した議席は150議席余りが最多だったから、歴史的大勝を

したのも対策に成功したからだ。(ニューズウィーク4月20日

 しかし徴兵制があり国民主権が制限され、朝鮮戦争「休戦下」で

戦時体制にすぐに移行することが可能な国と日本で同じことは

出来ないし、するべきでもない。

 良い点は取り入れ、悪い(合わない)点は真似しない。

 それだけのことだ。

3.日本は初動対応に遅れ

 日本で初めての死者が確認されたのは2月13日。神奈川県の80代

女性で渡航歴はなし。1月22日に倦怠感を感じ、28日に受診したが

医師から経過観察を指示された。

 しかし容体が悪化したため、再検査で肺炎と診断され別の医療機関

入院。2月6日にはさらに転院し、12日になって始めて検査を

受けたが、翌13日に死亡した。その後、陽性が判明している。

   (朝日2月13日)

 その後の14日の政府対策本部で、ようやく専門家会議を新たに設置し

対応強化の方針が首相から明らかにされた、外務大臣により渡航中止

勧告地域の拡大が発表された(ブルームバーグ2月14日)緊急事態

宣言は、ほぼ2ヶ月後の4月6日だった。

 驚くことに日本は一切何処の国の対策とも異なる道を歩んでいる。

 「独自路線」と政府は言うが、学ぶ能力も気力もないのだと思う。

封じ込めに成功した台湾や韓国あるいはニュージーランドの初期対応を

冷ややかに見つめて「何もしない」のが日本だ。

 せめて遅きに失したとはいえ渡航制限や入国者の検疫くらいは真面目

にしていたのかというと、実態は何もしていない。

 マスコミもクルーズ船のドタバタ対応に目を奪われ、国内医療体制の

構築遅れや「帰国者・接触者相談センター」の脆弱さ(保健所ははじめ

からパンクしていた)や無症状感染者の入院、滞在施設の不存在など

には気がついていない。

 韓国では3月2日の段階で、病院とは別の隔離施設で軽症者の

受け入れを開始した。それが「生活治療センター」であり延べ1万人

以上を収容し、病院ベッドへの集中を回避した。(ニューズウィーク

 これに対して日本は優先診療(トリアージ)さえまんぞくに出来ず、

重症者を医療に繋げられないまま犠牲者を出しただけでなく、軽症や

無症状感染者を管理できずに犠牲者が出た。これは大失態である。

 現在も体制は十分ではない。なにしろ特に都市部では電話回線が

パンクしており保健所に電話が繋がることさえ難しいのである。

 日本財団船の科学館と旧つくば研究所(茨城県つくば市)の跡地

内に一時滞在施設を建設中だ。韓国のそれと同様に1万床を目指して

いるが、これは人件費を含めて全額日本財団の資金で行われており

政府の予算は付いていない。(東洋経済4月7日)

これが日本の対策の実態だ。(その2)に続く

┏┓ 

┗■2.危険な「新しい生活様式」−無責任な専門家会議提案

 |  安倍政権の「三密」ならぬ「三無(無為・無策・無能)」を

 |  隠すため

 └──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 5月12日【TMM:No3928】♯2でも「古い生活様式を守ろう」を提案

した。ここではデモや集会を守ろうという趣旨だが、もっと直接的には

市民の生活を守るためでもある。

 厚生労働省のホームページでは「買い物」の項目で「通販の利用」が

挙げられている。

 しかし物流の観点からみればきわめて無責任かつ危険であり、現在

すでに逼迫している物流を崩壊させ、真に必需性のある輸送(障害で

外出できず食品を宅配に頼っている人など)を妨げる。

 マスコミや著名人が付和雷同して通販の利用を奨励する

風潮も恐ろしい。

 各種の統計から推定すると、全国で1日平均でおよそ2.6億個の買い物

が行われている。

 一方で1日平均で全国の宅配便取扱個数はおよそ1200万個である

から、日常の買い物のごく一部でも通販すなわち宅配に移行すれば、

たちまち物流の崩壊を招く。

 水と乾パンで何か月も過ごすような非現実的な前提を設けないかぎり

「宅配生活」など物理的に不可能なのである。

 スーパー等が未だに「三密」であるとの指摘がみられるが、消費者が

従来どおりの買い物行動を続けているからこそ、生活必需的な物流が

維持され、日常生活の安定が保たれているのだ。

 このような非現実的な提言の背景は安倍政権の「三密」ならぬ

「三無(無為・無策・無能)」を隠蔽するためである。実効不可能な

ことを国民に要求しておいて、できなければ国民の意識や行動が

足りないからだという説明をつけるためである。

 戦時中の生活物資の不足による国民の不満を抑えるために「足らぬ

足らぬは工夫が足らぬ」というキャンペーンを繰り広げたのと同じだ。

┏┓ 

┗■3.処理水処分「県内前提」に懸念 福島市長、全国的視点求める

 |  「福島での処分を前提とした議論が多い」…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.処理水処分「県内前提」に懸念 福島市長、全国的視点求める

  「福島での処分を前提とした議論が多い」

  5/14(木)8:44配信「福島民報

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3799f3adf5aa369b6f8d280e3d172b4196c648e

2.原爆6000発分保有するが…プルトニウムをまた抽出するという日本

  なぜ放射能流出など事故のリスクを抱えて再処理工場を稼働するのか

  5/14(木)15:34配信「中央日報日本語版」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c29c539730908fc888258bdb7f92574dadebfb8

┏┓ 

┗■4.被災したら…カセットコンロでパン作り!

 |  食材はライフラインが止まった状態に応じた備えを

 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その346

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 地震のときにインターネットの検索データを調べると、興味深いこと

が分かった。

 地震は2018年9月に起きたマグニチュード(M)6.7の北海道胆振

(いぶり)東部地震。最大震度は北海道で初めての7だった。

 震源から75キロ以内、つまり震度5弱以上だった地域のデータを

調べた。大都会札幌はこの範囲に入る。

 地震発生当日、どんなキーワードでレシピを検索したかという調査

では「ご飯」「鍋」「土鍋でご飯」「白米」「炊き方」というワードが

上位5位を占めていた。北海道全域で大規模停電(ブラックアウト)が

起きて、電気炊飯器が使えなくなったために土鍋などを使ってコメを

炊く方法が検索されたのだろう。

 しかし、地震の2日後以降にはレシピの検索ワードの2位に「パン」

がランクインした。1位は「簡単」というワードだった。一方「ご飯」

「白米」などはランク外に落ちた。

 これは停電でパンの生産と入荷が止まり、店で品薄になったことと

関係している。

 このほか「ベーキングパウダーなし」「ホームベーカリー」

「手捏(こ)ねパン」などのワードも急上昇した。また、「パン」と

合わせて検索されていたワードとしては「フライパン」「牛乳なし」

などだった。

 売っているコメは品切れになったし、農家などではコメを玄米として

備蓄している家庭も多く、停電で精米機を動かせなければコメがない

のと同じだった。

 そのためご飯の代わりにパンを作ろうと考えたのだろう。

 じつはパンは卓上カセットコンロさえあればフライパンでできる。

イタリア料理の平たいパン「フォカッチャ」だ。フラットブレッドの

一種である。卓上カセットコンロを持っている家は多く、なかでも

アウトドア活動が盛んな北海道ではとくに普及率が高い。

 パンはコメに比べて少ない水で作ることができる。コメは、無洗米

は別だが、炊く前に水を使ってとがねばならず、水道が止まって

しまうとペットボトルの貴重な水を多量に使って捨てなければ、

つまり「浪費」しなければならない。

 ところで、地震のあとでライフラインの復旧には早い遅いがある。

 阪神淡路大震災(1995年)では電気、電話線、水道、ガスの順に時間が

かかった。

 水道やガスは地中管に損傷があると危険だから、掘り返して調べ

なければならない。復旧に時間がかかる。

 阪神淡路大震災の場合には、ガスの完全復旧には3ヶ月もかかった。

水道も完全回復するのに2ヶ月半もかかった。

 最速の電気さえ、数日かかる。げんに阪神淡路大震災では電気が

完全に復旧したのは6日後だった。地震に備えておくにはカセット

コンロは必要だろう。

 他方、食材は種類と量を備蓄しておくだけでは不十分なのだ。

 「電気が止まった場合」「水道が止まった場合」などライフライン

止まっている状態に応じて、調理して食べられるように、それぞれの

備えが必要なのである。

 (島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より5月1日の記事)

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆浜岡原発再稼働「容認」の首長ゼロ、31キロ圏11市町

  磐田、袋井、島田、藤枝の4市は審査合格でも認めず

 中部電力浜岡原発御前崎市佐倉)の全炉停止から14日で9年に

なるのに合わせ、静岡新聞社浜岡原発から半径31キロ圏内11市町の

首長に行ったアンケートで、浜岡3、4号機の再稼働の是非と、

再稼働の事前同意に関わる“地元”の範囲について、全ての首長が

2019年の前回調査と同じ基本姿勢を示し、再稼働へのハードルが

極めて高いことがあらためて明らかになった。(後略)

       (5/12(火)7:40配信「静岡新聞SBS」より抜粋)

 詳しくはこちらを

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000001-at_s-l22 

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3930】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3930】

2020年5月14日(木)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.新型コロナウイルスに気をつけつつ

   3つの行動をやりぬきました

   1.5月13日(水)原子力規制委員会(再処理工場は必要ない)、

   2.日本原電本店(東海第二原発再稼働工事やめよ)、

   3.東京電力本店(汚染水海へ流すな)

       柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク、

             とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

★2.5月13日(水)第80回目の東電本店合同抗議と、

   その前段の日本原電本店抗議の映像が視聴できます

   ツイッターアカウント @maruo_yukifumi

                 ゆきふみまるお(東京在住)

★3.権利に基づく闘い   (連載その6)

   小田垣モデルで「検査と隔離」を進めることが感染を抑え

   かつ経済破綻も防止できる最良の戦略

   「補償なしの要請」と「行動変容」は経済を破壊する

   罰則を伴う法整備は不可能

   行政の責任は「検査と隔離」

   「検査と隔離」こそ感染防止・経済回復の鍵

              熊本一規(明治学院大学名誉教授)

★4.2021年度上期完工は「不可能」/六ケ所再処理工場

   原燃目標に規制庁幹部認識…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より2つ

  ◆核燃再処理 新基準「適合」14兆円政策利点なし

     置き場なし 需要なし 捨て場なし

  「サイクル」破綻 政府は固執 青森・六ケ所村

  規制委「工場稼働まで長期化も」

         (5月14日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

  ◆日米地位協定 在日米軍治外法権

   「根拠文書」見つからず 外務省50年間ウソ答弁繰り返す

         (5月14日発行「日刊ゲンダイ」3頁より抜粋)

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月15日(金)14時より18時

 5月16日(土)14時より18時

 5月18日(月)14時より18時

 5月19日(火)14時より18時

 5月20日(水)14時より17時(夜の部スタジオとして使用のため)

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.新型コロナウイルスに気をつけつつ

 |  3つの行動をやりぬきました

 |  1.5月13日(水)原子力規制委員会(再処理工場は必要ない)、

 |  2.日本原電本店(東海第二原発再稼働工事やめよ)、

 |  3.東京電力本店(汚染水海へ流すな)

 └────  柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク、

            とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

 5月13日(水)は、運悪く、3つの行動が重なり、やむなく、3つとも

フーフーいいつつ協力してやりぬいた。その要旨の報告です。

 新型コロナウイルス対策に気をつかい、マスクや手指消毒液、マイク

の消毒、参加者の間隔を1メートル以上あける…等々でおこないました。

 3つの行動の延べ参加人数は140人弱でした。

 第1は、再処理工場は必要ない=不合格だというみんなの認識で、

東京港区の原子力規制委員会前で抗議と申し入れ行動。

朝11時30分より13時まで。

 3本のノボリ旗(再稼働阻止全国ネットワーク、とめよう!東海第二

原発首都圏連絡会、たんぽぽ舎)がひるがえり、2つの横断幕(1つは

再処理工場合格させるな!)をかかげて、原子力規制委員会へ抗議の

コールと発言を続けた。申し入れ文を規制委へ手渡した。

 要点は、「もんじゅ」も廃炉ときまり(2016年)、再処理工場は

トラブル続き(24回延期)、27年(1993年着工)たってもまだ完成しない

工場、プルトニウムは原爆の材料になる。巨額の建設費2.9兆円も

使ってまだ未完成。「使用済み燃料」という名称は、いつわりで

「核のゴミ」と認識し対処すべきだ。

 4つの報道機関(TBS、NHK、テレビ朝日共同通信)が取材。

TBSの映像は何人かの人から「見たよ」の連絡あり。

第2は、日本原電本店抗議行動(東京、秋葉原) 

 17時より17時50分まで。51名が参加(100円カンパが7500円位)

 茨城の代表が原電社長へ要請書を読み上げて提出。「新型コロナ

ウイルス汚染拡大防止に向けて東海第二原発の工事に関わる全建設

事業者に工事の中止を指示して下さい−村松社長様」

 反原発自治体議員・市民連盟の申し入れ文を武笠さんが提出。

 柳田は、主催者挨拶で次のように述べました。新型コロナはこわい、

もっとこわいは放射能。「やい、コロナ!お前いっとき(1〜2年)、

オレ(放射能)万年」のかわいいまんがも紹介。

 茨城の仲間と提携して、東海第二原発の再稼働工事−防潮堤工事を

中止させよう!と訴えました。

第3は、第80回東京電力本店合同抗議行動(東京千代田区丸の内)

 放射能汚染水を海へ捨てるな!2200億円の原電支援するな!

18時30分より19時30分まで。60名が参加(カンパは1万6000円弱)

 A4判(4頁)の第80回東京電力本店合同抗議行動のレジメが全員へ

配られる。

 発言は、山崎久隆さん、千葉のきくちさん、川崎のきたむらさん、

千葉の中井さん、メッセージが2つ(福島の武藤類子さん、新潟県柏崎の

蓮池透さん−代読は島さん)。

 東電への申し入れ文は2つ(反原発自治体議員・市民連盟と原子力民間

規制委員会東京から) 。

 まとめのあいさつで、来月の第81回東京電力本店合同抗議行動は、

6月3日(水)18時30分より19時30分

 その前段に、日本原電本店抗議行動(17時より17時45分)が告知

されました。

原子力規制委員会抗議のコールを一部紹介します

 再処理工場いらない   核燃サイクルいらない

 核燃サイクルは虚構だ  再処理事業を禁止しろ

┏┓ 

┗■2.5月13日(水)第80回目の東電本店合同抗議と、

 |  その前段の日本原電本店抗議の映像が視聴できます

 |  ツイッターアカウント @maruo_yukifumi

 └──── ゆきふみまるお(東京在住)

◎ 日本原電本店と東電本店への抗議が、5月13日(水)に新型コロナ

ウィルス用心の上で行われました。

 参加された皆さんはマスク姿で、マイクを取り発言した方々も、新型

コロナウィルスへの警戒を訴えつつ、それにもまして電力会社社員の

感染や、にもかかわらず多くが自粛しているこの時に再稼働のための

工事をやめない(中止しない)怒り、今、もし過酷事故が起きた時は

どうなるのか、という声が次々と原電や東電にぶつけられました。

◎ 原電本店抗議、東電本店抗議ともツイキャスで同時配信し、録画を

視聴できます(申し訳ないのですが、コインが足りなかったり、

電波が不安定だったため、途中で切れている部分があります)。

ツイッターアカウント @maruo_yukifumi のプロフィールにツイキャス

へのリンクがあります。

 そこから日付(20200513)で見つけられると思います。

 ご覧いただければ幸いです。

また、視聴だけでなく、東電・原電への抗議に多くの皆さんの参加を

望みます。

┏┓ 

┗■3.権利に基づく闘い   (連載その6)

 |  小田垣モデルで「検査と隔離」を進めることが感染を抑え

 |  かつ経済破綻も防止できる最良の戦略

 |  「補償なしの要請」と「行動変容」は経済を破壊する

 |  罰則を伴う法整備は不可能

 |  行政の責任は「検査と隔離」

 |  「検査と隔離」こそ感染防止・経済回復の鍵

 └──── 熊本一規(明治学院大学名誉教授)

◎<なぜ協力金なのか>

 新型コロナ問題で、国は一貫して補償を拒んでいます。そのため、

財政力のある自治体は協力金制度を設けています。

 しかし、なぜ「補償金」でなく「協力金」なのでしょうか。

 「協力金」とは、発電所立地や河川工事等で設けられてきた制度です

が、国交省は「不明朗な支出になるため許されない。補償金として

支払うべき」としています。

 にもかかわらずコロナ対策で「協力金」とされているのは、

「補償金」は憲法に基づいて公権力が支払うことを義務付けられる

からです。

 国は、あくまで「義務(補償金)」でなく、「恩恵(協力金)」として

自治体に支払わせたいのです。

◎<罰則を伴う法整備は不可能>

 自治体の「休業要請」や「指示」に従わないパチンコ店に対し、

国は「罰則」を伴う法整備を示唆してきましたが、最近、西村大臣は

法改正に踏み込まない理由を「事態が落ち着いてから検討する」と説明

しています。

 しかし、本音の理由は、そのような法整備は不可能だからです。

 なぜなら罰則を設ければ憲法に基づいて補償が必要になるため、

事業者は、「要請」や「指示」に応じれば補償を受けられず、応じな

ければ補償を受けられることになるからです。

 つまり、「要請」や「指示」で実質的に強制してきた「補償なしの

特措法」の制度が破綻するばかりか、それが憲法違反の法律である

ことが明らかになってしまうからです。

◎<「検査と隔離」こそ有効>

 国・自治体は、新型コロナ対策として国民・市民に外出や営業の

「自粛」を要請してきました。西浦博氏の「行動変容(8割削減)」

論がその支えになってきました。

 しかし、「検査と隔離」を進めれば、「自粛」なしでも感染抑制は

十分に可能なのです。それは台湾・韓国でも実証されていますが、

小田垣孝九州大学名誉教授がモデルで明らかにしました。

 小田垣モデル(詳しくは小田垣氏又は私のホームページを参照)に

よれば、新規感染者数が10分の1に減るのにかかる日数は、検査数を

現状に据え置いたまま接触機会を8割削減すると23日、10割削減でも

18日かかるのに対し、検査数が倍増するならば接触機会が5割減でも

14日ですみ、4倍増ならば接触機会を全く削減しなくても8日で達成

するなど、接触機会削減より検査・隔離の拡充の方が有効であること

が示されました。

 新型コロナ問題解説で健闘されている岡田晴恵氏は、この新モデルを

「21世紀型の感染病対策モデル」と高く評価しています。

 西浦モデルは、「検査→隔離」を考慮せず「行動変容」を求めるだけ

なので生活・経済を破壊します。

 小田垣モデルに基づき「検査と隔離」を進めることが、感染を抑え、

かつ経済破綻も防止できる最良の戦略です。

◎「検査と隔離」及び「補償」は行政の責任です。

 いまだに厚労省・感染研は検査推進を妨害していますが、自らの責任

をおろそかにしたまま、「自粛要請」、「ステイホーム」、「新しい

生活様式」等々、国民・市民への義務付けばかり強いるコロナ対策を

こそ問い質さなければなりません。

┏┓ 

┗■4.2021年度上期完工は「不可能」/六ケ所再処理工場

 |  原燃目標に規制庁幹部認識…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.2021年度上期完工は「不可能」/六ケ所再処理工場

  原燃目標に規制庁幹部認識

  5/13(水)22:00配信「Web東奥」

https://news.yahoo.co.jp/articles/056cf333ef959741cc59aa3287a19985ee335479

2.福島原発処理水の海洋放出に「断固として反対する」

  台湾の環境保護団体、意見書を提出

  5/13(水)17:53配信「中央社フォーカス台湾」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eae256131ffc2ed3efbeb80e7fea631bc5fc295

┏┓ 

┗■5.新聞より2つ

 └──── 

 ◆核燃再処理 新基準「適合」14兆円政策利点なし

  置き場なし 需要なし 捨て場なし

  「サイクル」破綻 政府は固執 青森・六ケ所村

  規制委「工場稼働まで長期化も」

 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場は稼働へのハードルを一つ

越えた。だが、再処理を要とする政府の「核燃料サイクル政策」は

破綻しており、工場稼働の利点はない。総額14兆円を投じる政策は

全面的な見直しを迫られている。

 (後略) (5月14日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

 ◆日米地位協定 在日米軍治外法権

  「根拠文書」見つからず 外務省50年間ウソ答弁繰り返す

 在日米軍治外法権を認める「日米地位協定」について、外務省は

1970年代から国会答弁などで「一般国際法上、駐留軍には接受国の法律

は適用されない」と説明してきたが、その根拠となる文書を外務省が

確認できなかったことが分かった。けさ(14日)の朝日新聞が報じた。

    (中略)

 外務省は2002年作成の政府答弁書を提示。(中略)

 「審査請求を受け、執務室内の書庫、パソコン上のファイルなどを

探索したが、2002年の文書の外に確認できなかった」と述べたという。

 50年にわたって国民をだまし続けてきた歴代自民党政権と外務省の

罪は大きい。 (5月14日発行「日刊ゲンダイ」3頁より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3929】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3929】

2020年5月13日(水)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.核燃料再処理工場は不合格だ

   規制委員会の新基準「適合」はまちがいだ

   ノボリ旗3本がひるがえり規制委員会の前で抗議行動

            柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク)

★2.「原爆を落とされた方として原因を考えたほうがいい」

   5/11第2回岩垂さん講演会の感想

                岩元修一(たんぽぽ舎会員)

★3.ミサイル迎撃はムダ 武器ではコロナと闘えない

   イージス・アショア新屋演習場配備断念に関連して

               柏 秀樹(メールマガジン読者)

★4.政府、処理水処分方法で関係者から意見聴取

   全出席者が風評被害対策要望

   日本スーパーマーケット協会…処理水の処分そのものが

   「新しい風評被害につながる可能性が高い」と懸念…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より2つ

  ◆コロナ感染実態も把握せず前のめり 緊急事態宣言解除への不安

          (5月12日15:49「日刊ゲンダイ」より抜粋)

  ◆「コロナ」と「米戦略爆撃機自衛隊戦闘機」との軍事訓練

   「コロナ」にたいする防衛は国際協調でしか闘えない

                   鎌田 慧(ルポライター

       (5月12日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より)

━━━━━━━ 

☆ 川柳

  【オイ安部よいつまでごたくほざく気だ】

  【五輪などと言っている場合かこの国は】 乱 鬼龍

     (「コモンズ」2020.5.10第140号「コモンズ川柳」より)

━━━━━━━ 

※明日です! 5/14(木)学習会にご参加を! 新ちょぼゼミ

 「羽田離発着旅客機の都心低空飛行問題と東京都政」

 お 話:奈須りえさん(大田区議会議員)

 日 時:5月14日(木)18時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円  〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。あと2名となっております。

  予約申し込みは、たんぽぽ舎の

  TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へ

  ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

 ※IWJの中継と、三輪祐児さんの「ユープラン」で

  アップされる予定です。

☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。  

  ・机の上に、消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。  

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月14日(木)14時より17時(18時より学習会利用のため) 

 5月15日(金)14時より18時

 5月16日(土)14時より18時

 5月18日(月)14時より18時

 5月19日(火)14時より18時

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.核燃料再処理工場は不合格だ

 |  規制委員会の新基準「適合」はまちがいだ

 |  ノボリ旗3本がひるがえり規制委員会の前で抗議行動

 └────  柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク)

 5月13日(水)原子力規制委員会前で、ノボリ旗3本がひるがえり、

「核燃料再処理工場は不合格だ」の抗議の声を挙げ、抗議行動が

おこなわれた。(約20名の参加)

※関連記事の紹介

 核燃再処理 新基準「適合」 青森・六ケ所村

 規制委了承 稼働は見通せず 「核燃サイクル」必要性に疑問

<解説> 建設費は当初計画の4倍の約3兆円、完成延期は24回、

着工して27年でも未完成−。原発の使用済み核燃料の再処理工場(

青森県六ケ所村)。民間企業ならば断念していたはずの施設が、

稼働の条件である原子力規制委員会の審査を事実上通過した。(中略)

消費者が支払う電気代が元となった約14兆円という巨費が投じられて

きた核燃料サイクルは、実現困難で破綻が明らかだ。 (後略)

          (5月13日東京新聞夕刊1面より抜粋)

┏┓ 

┗■2.「原爆を落とされた方として原因を考えたほうがいい」

 |  5/11第2回岩垂さん講演会の感想

 └──── 岩元修一(たんぽぽ舎会員)

◎ 5月11日(月)、「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)で

開催されたジャーナリスト岩垂弘さんの講演「日本人は核にどう向き

合ってきたか 被爆75年、核廃絶運動を顧みる 第2回原爆被害の

実相」を聞いた。

 コロナ禍の中、外出を家族に反対されたが「一人でも聞いてくれる人

がいれば」と講演をされた。

◎ 講演は最初に、第1回で話された米国による広島、長崎への原爆

投下までを説明。

 本論に入る前に「核の被害の残酷さや悲惨さは伝えきれない。語って

いいのかという気持ちもある。」と前置きされた。

 続いて「広島・長崎の被害」、「外国人の被爆、とくに朝鮮人

被爆」、「原爆被害の特徴」などいろいろな角度から原爆被害の実相に

触れられた。

◎ 岩垂さんは以前から「日本は唯一の被爆国」というよくある言い方

はやめるべきだと主張されていたそうだ。

 ヒロシマナガサキで被害にあったのは日本人だけではないし、

核兵器の開発途上で多くの国の人々が被害にあっているからだ。

最近マスコミが「唯一の戦争被爆国」という表現を使い出しているのは

そんな経過があったのかと思った。

◎ 最後に「被爆直後、原爆投下はどう受け止められたか」について、

日本政府、一般国民、広島市民、世界、アジアの諸民族は、など

いろいろの視点からお話された。私はこの部分が一番印象に残った。

 3つだけ紹介したい。

 第1は、いまでは誰でも知っているヒロシマナガサキ被爆だが、

日本国民は戦後9年間ヒロシマナガサキを知らない期間があった

ことだ。GHQのプレスコードによる検閲で原爆に関する発言を封じ

られていたことも一因らしいが、意外な史実であった。

 有名な1954年のビキニ水爆実験に対する反対署名運動も当初は「水爆

反対署名」だったというのだ。原爆のことが知られていなかったので。

後に原水爆禁止署名になった。

 第2は、講演で引用された栗原貞子の「ヒロシマというとき」という

詩だ。太平洋戦争における日本の加害の問題を改めて考えさせられた。

 第3は、アジアの諸民族の原爆投下に対する反応だ。岩垂さんが

フィリピンの作家から直接聞いた言葉だが「アメリカは広島にしか

原爆を落とさないのか、東京にも落とせばいいのにと思った」と語った

というのだ。

◎ 岩垂さんは「原爆を落とされた方として原因を考えたほうがいい」

という言葉で講演を締めくくられた。

 長年にわたって取材された核兵器の問題を「伝えたい」という

岩垂さんの熱い思いを感じた講演だった。

 次回の第3回は6月8日(月)14時より。10回連続講座のまだ2回目が

終わったばかり。多くの方に参加していただきたい。

 オンラインばやりだが、やはり直接話をうかがうと理解が深まるなと

思った。

┏┓ 

┗■3.ミサイル迎撃はムダ 武器ではコロナと闘えない

 |  イージス・アショア新屋演習場配備断念に関連して

 └──── 柏 秀樹(メールマガジン読者)

◎ 政府は、ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の

 新屋演習場(秋田市)配備を断念。

       東京新聞夕刊2020年5月7日

<https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202005/CK2020050702000023.html>

◎ これに関連して2点

ミサイル迎撃はムダ 北朝鮮は、レーダーに探知されない巡航ミサイル

を開発している(2017/6と2020/4に発射実験:200km飛行)。

 この射程距離が1000kmくらいになって実戦配備されれば、

地上イージスは全てムダな装備になる。

 西日本の原発は射程距離に収まり、通常弾頭のミサイルは、原発

狙うことで核兵器になる。

 ちなみに日本政府も、北朝鮮が射程距離に入る巡航ミサイル

配備する方針:

 <http://japan.hani.co.kr/arti/international/29209.html>

 ミサイルの迎撃や配備を止めること、ミサイル開発をやめさせる

外交の方が、よほど安上がりで平和的。

◎ 声をあげれば政府も動く

 もう一つ、この記事から言えること。

 地域(住民、自治体)の反対の声が強くなれば、政府も聞き入れ

ざるを得ない。

 関連して、玉木雄一郎氏が「陸上イージスは白紙に戻すべき」と

主張した。朝日新聞が小さく報じている(5/8)。

 が、よく読むと

 「新しい戦い方に対する対抗措置として何がベストなのか」の検討を

提案。

 防衛費を減らせという主張ではない。日本国憲法は、日本は、武力や

戦争ではなく、国際平和を守ることによって日本の平和を守ることを

規定(前文・第9条)。

 安倍政権は、国民世論の声に押され、補正予算案を組み替えて10万円

一律支給することにした。

声を上げ続けることで、軍備にかけるカネを医療や生活に回すように

できるはず。

◎武器ではコロナと闘えない!

 ★貴重な税金は軍事費ではなく、医療や暮らしを支えるために

  使ってください。

 ★日本国憲法の平和主義を体現して、感染症や気候危機にともに

  立ち向かうことを世界の国々に働きかけてください。

 発信者:平和憲法を生かす香川県民の会

<https://www.change.org/o/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%81%99%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A>

 

 宛先:内閣総理大臣 安倍晋三内閣総理大臣

<https://www.change.org/decision-makers/JP-PM-ShinzoAbe>

署名キャンペーンサイト:<http://chng.it/jFMNxy8fW2>

┏┓ 

┗■4.政府、処理水処分方法で関係者から意見聴取

 |  全出席者が風評被害対策要望

 |  日本スーパーマーケット協会…処理水の処分そのものが

 |  「新しい風評被害につながる可能性が高い」と懸念…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.政府、処理水処分方法で関係者から意見聴取

  全出席者が風評被害対策要望

  日本スーパーマーケット協会…処理水の処分そのものが

  「新しい風評被害につながる可能性が高い」と懸念

  5/12(火)8:32配信「毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6c4bfc9893cd67421b1e7eb263c23cbfab2309

2.安倍首相が憮然「検察庁法改正案」

  国会「キョンキョンや、きゃりーも」追及に…長い反論

  5/12(火)14:12配信「デイリースポーツ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c330cb4bf35741ad6f2f93e56ed34c846a82503

┏┓ 

┗■5.新聞より2つ

 └──── 

 ◆コロナ感染実態も把握せず前のめり 緊急事態宣言解除への不安

「14日に専門家から意見をいただき、一部解除が可能か

 どうか発表したい」

 緊急事態宣言の解除をめぐり、11日の衆院予算委でこう答弁した

安倍首相。西村コロナ担当相も特定警戒都道府県以外の34県について、

新規感染者数が減っていることから「解除が視野に入ってくる」と

緩和に前のめり。

 早ければ、14日にも一部で緊急事態宣言が解除される可能性が

出てきた。

 しかし、解除の判断を安倍政権に任せて大丈夫なのだろうか。

感染の実態を把握していないからだ。(中略)

◎韓国やドイツですらクラスター発生

 日本の約6.5倍PCR検査をして感染拡大を防いだ“優等生”の韓国や

ドイツですら、外出規制を緩和した途端、クラスター発覚が相次いで

いるのに、感染実態すら分かっていない“劣等生”の日本政府が

緊急事態宣言を解除して心配はないのか。

 感染症学が専門で西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏

が言う。

「そもそも、政府は『人との接触を8割減らす』ことを訴えて

いますが、具体的に何を8割減らせばいいのかサッパリ分かりません。

人数や行動範囲、仕事時間などいろんな基準がありますから、

データに基づくサイエンスとは言い難い。数字の扱い方を理解して

いない時点で話になりません」

 まだ感染の“第1波”を封じ込められていない安倍政権。

 緊急事態宣言を解除したら、たちまち感染第2幕となりかねない。

        (5月12日15:49「日刊ゲンダイ」より抜粋)

 詳しくはこちらを http://c.bme.jp/68/314/1502/79631 

 ◆「コロナ」と「米戦略爆撃機自衛隊戦闘機」との軍事訓練

  「コロナ」にたいする防衛は国際協調でしか闘えない

              鎌田 慧(ルポライター

 「自粛」期間が長引いて運動不足。内閣の息のかかった黒川弘務氏

を、検事総長ヘゴリ押しするデタラメ格上げ人事への抗議デモも

できず、欲求不満。

 地上では見えないコロナウイルスに頭を垂れ、鬱屈しているうちに、

秘密裡にすすめられているのが、はるか上空での米戦略爆撃機自衛隊

戦闘機との編隊訓練だ。

 混乱につけ込むのがアベ政治特有の戦術だが、この合同訓練が

いままでとちがうのは、米本土を飛び立った爆撃機が、日本列島に到達

しても着陸することはない。

 何回かの空中給油を受け、30時間ほどの飛行を続け、そのまま米本土

へ帰還している。だから、コロナ騒ぎのなかで、誰からも気付かれる

ことはない。

 自衛隊戦闘機を15機ほど護衛に従え、先月下旬から週1回ほどの

演習を繰り返している。高度1万メートルからの精密誘導弾投下の

秘密作戦である。

 米軍は北朝鮮、中国に対する抑止力として、グアム島に配備していた

B1とB52戦略爆撃機を先月、本土の基地に引き揚げた。

 青森県三沢基地空域での訓練をスクープした「東奥日報」の斉藤

光政記者は「最初は三沢基地付近での日米合同訓練だったのが、いまは

沖縄まで足を延ばして訓練、米本土に帰っているようです」と

指摘している。

 コロナにたいする防衛は国際協調でしか闘えない。

 軍事強化では勝てない。

       (5月12日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3928】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3928】

2020年5月12日(火)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東京電力グループで判明したコロナ感染22人は関西電力7人、

   中部電力の0人と比べても多い

   危機感欠如の東京電力原発再稼働などできない!!!

                    蓮池 透(新潟県在住)

★2.「古い生活様式」を守ろう

   市民はデモ・集会など「古い生活様式」を重視すべき

   「新しい生活様式」は「何が不要不急かは政府が決める」

   という全体主義

         上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

★3.「新型コロナ」問題で労働相談の受付

   『小さな職場・大きな連帯』       千代田ユニオン

★4.なぜ野党は内部留保の活用と武器購入停止を迫らないのか

   内部留保を企業の生き残りや雇用維持の為に

   吐き出させるべき…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.他のメールマガジンより3つ

  ◆ #検察庁法改正法案に抗議します:第2波ツイッターデモ

     (5/11☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3310日目☆

      太田光征さん)から

  ◆致死ウイルスに向き合う〜恐怖の出口にしないために

   【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝

     (5/12☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3311日目☆

      「青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さん」)から

  ◆山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

   との闘い(第5報)PCR検査体制強化に今こそ大学が蜂起を!

     (5/12☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3311日目☆

      「青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さん」)から

━━━━━━━ 

☆ 川柳

  【人類にコロナが告げた近未来】

  【積年の政治のツケに殺される】   乱 鬼龍

      (「コモンズ」2020.5.10第140号「コモンズ川柳」より)

━━━━━━━ 

※明日です!緊急「原子力規制委員会」抗議行動

 六ヶ所再処理工場の審査合格を認めるな!

 日 時:5月13日(水)11:30〜13:00

 場 所:原子力規制委員会六本木ファーストビル)前

              港区六本木1丁目9番9号)

      東京メトロ南北線六本木一丁目駅」から

      「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分

 主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」及び

     原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動

━━━━━━━ 

※明日です! 5/13(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

 日 時:5月13日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第80回東電本店合同抗議」

東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:5月13日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など137団体

 ※「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・現場に手指消毒用ボトルを用意します。

  ・「密集」しないように参加者同士の間隔を空けて抗議します。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※5/14(木)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ

 「羽田離発着旅客機の都心低空飛行問題と東京都政」

 お 話:奈須りえさん(大田区議会議員)

 日 時:5月14日(木)18時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円   〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。予約申し込みは、たんぽぽ舎の

   TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へ

     ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。  

  ・机の上に、消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。  

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月13日(水)14時より18時

 5月14日(木)14時より17時(18時より学習会利用のため) 

 5月15日(金)14時より18時

 5月16日(土)14時より18時

 5月18日(月)14時より18時

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東京電力グループで判明したコロナ感染22人は関西電力7人、

 |  中部電力の0人と比べても多い

 |  危機感欠如の東京電力原発再稼働などできない!!!

 └────  蓮池 透(新潟県在住)

 「東京電力でコロナ感染者はなぜ多発したのか 合計22人の感染が

判明、電力供給に不安も」(5/1東洋経済)の記事です。

https://toyokeizai.net/articles/-/347921

https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/東京電力でコロナ感染者はなぜ多発したのか-合計22人の感染が判明%ef%bd%a4電力供給に不安も/ar-BB13sVOa?ocid=st

 「東電グループで判明した22人という数字は、関電7人、中部電の

0人と比べても多い。感染者の個別ケースを踏まえても、これまでの

東電の新型コロナウイルス対策は十分だったとは言い難い」

 「東電によるチェックが十分でなかったと思われる事例もある。

柏崎刈羽原発内で勤務する広報担当の30歳代社員は微熱があったもの

の、翌日に解熱したことからその後の4日間出社していた」

 「東電などの電力会社は、新型コロナウイルスなど感染症対策の

特措法による指定公共機関として位置付けられており、電力を安定的に

供給する重責を担っている。それだけに、今こそ小早川社長を初め

とした経営陣の力量が問われている」

 危機感欠如の東電に原発再稼働などできない!!!

《事故情報編集部》よりご案内

 明日、5/13(水)「第80回東電本店合同抗議」をおこないます。

 日 時:5月13日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

┏┓ 

┗■2.「古い生活様式」を守ろう

 |  市民はデモ・集会など「古い生活様式」を重視すべき

 |  「新しい生活様式」は「何が不要不急かは政府が決める」

 |  という全体主義

 └──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 厚生労働省は5月4日にコロナ対策の専門家会議の「提言」を受けて

「新しい生活様式」と称する「実践例」をホームページで公開した。

 政府の審議会や委員会を傍聴した経験があれば容易に想像がつくが、

専門家会議の「提言」としているものの、資料の作り方からみても

官僚が作成した内容に専門家がお墨付きを与えただけである。

 専門家会議は現在では完全に政府に取り込まれた。

 原子力規制委員会と同じことだ。

 原子力そのほかあらゆる分野で、この種の茶番に翻弄されてきた

経験からみれば、コロナでは例外と期待するのは無理だ。

 この「実践例」なるものは、法律でも政省令でも規則でもなく、

ただの「アイデア集」ていどの内容にすぎない。

 しかしこれまでの原子力行政と同様に、法的な裏付けのない「指針」

ガイドライン」「検討」を乱発して、あたかも権威のある基準の

ような雰囲気を作り出し、並行して国民の「同調圧力」を利用して

強制力を持たせるやり方と全く同じである。

 「新しい生活様式」は「何が不要不急かは政府が決める」という

全体主義である。

 ニュース等で伝えられるように、各地で「自粛警察」として、

外出者を監視・通報したり、「他県ナンバー」狩り、嫌がらせ・脅迫

などを行う奇妙な人々がいる。このうちどれだけが組織的なのか、自然

発生的なのか、戦時中の隣組の残党なのかは不明だが、

「新しい生活様式」はこうした相互監視や集団暴力に公的な

お墨付きを与える。

 これまで脱原発平和運動に取り組んできた人々の中にも

「新しい生活様式」という言葉だけで同調する動きが散見されるが、

市民はデモ・集会など「古い生活様式」を

重視すべきではないだろうか。

┏┓ 

┗■3.「新型コロナ」問題で労働相談の受付

 |  『小さな職場・大きな連帯』

 └──── 千代田ユニオン

 新型コロナウイルス感染症がまん延しています。

 職場の中で、「新型コロナ」問題で「困ったな」と思ったことが

 あったら、一人で悩まず、ぜひ相談して下さい。

 相談先:『小さな職場・大きな連帯』千代田ユニオン

     090-6519-1945 (委員長 岩本)

     080-3533-6374 (書記長 関川)

《事故情報編集部》注

 「千代田ユニオン」は、「現代思想社」解散時、ほかの4団体と

ともに、たんぽぽ舎を「連絡先」として移られた団体で、たんぽぽ舎に

「レターケース」を置き、月1〜2回の会議をおこなっている

労働組合です。

 職場で困った問題などの労働相談を受け付けている団体で、

信頼できます。 (柳田 真)

┏┓ 

┗■4.なぜ野党は内部留保の活用と武器購入停止を迫らないのか

 |  内部留保を企業の生き残りや雇用維持の為に

 |  吐き出させるべき…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.なぜ野党は内部留保の活用と武器購入停止を迫らないのか

  内部留保を企業の生き残りや雇用維持の為に吐き出させるべき

  その余裕がない弱小中小企業の救済に限って支援を集中

  そして米国への軍事協力を削減する

  「天木直人の公式ブログ」2020年05月10日

http://kenpo9.com/archives/6700

2.検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由

  検察庁法改正案に抗議します

  郷原信郎(郷原総合コンプライアンス法律事務所代表弁護士)

  5/11(月)11:46「yahooニュース」

https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/

3.政権介入「検察全体が萎縮」定年延長法案、改めて反対 日弁連

  5/11(月)18:12配信「時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfae0b7d25e0815d122319fa35ca0dbc7527cd57

┏┓ 

┗■5.他のメールマガジンより3つ

 └──── 

 ◆ #検察庁法改正法案に抗議します:第2波ツイッターデモ

ツイッターの「トレンド入り」はツイッター件数だけによらない

ルールに基づいているはずなので、第1波ツイッターデモはリセット

されてしまったようです。

 新たな統一ハッシュタグ「#検察庁法改正法案に抗議します 」の

第2波ツイッターデモが進行中です。両方入れても構いません。

#検察庁法改正案に抗議します → #検察庁法改正法案に抗議します

 ツイッターデモは統一ハッシュタグを含む新規投稿でなければ

成立しません。他人の投稿の「リツイート」(拡散)や「いいね」

押しだけではなく、オリジナルの新規投稿を行なってください。

 #は半角シャープです。#の前と「抗議します」の後には半角ないし

全角のスペースを入れてください。有効なハッシュタグは色が青に

変わります。

パソコン初心者にも分かるツイッターの使い方

https://www.youtube.com/watch?v=TRErxSkNH34

詳しく説明すると上記動画のように長くなりますが、ツイッターの開設

は数分で済みます。第一部「パソコンの基礎」を飛ばして第二部

ツイッターの利用登録」から入りたい方はこちらをクリック

してください。

https://youtu.be/TRErxSkNH34?t=382

(5/11☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3310日目☆

 太田光征さん)から

 ◆致死ウイルスに向き合う〜恐怖の出口にしないために

  【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】2020.05.08収録

  動画 https://www.youtube.com/watch?v=2AxgLORNl0k

 児玉龍彦先生(東大先端研がん・代謝PT)と金子勝先生

立教大学特任教授)にうかがう「コロナと闘うシリーズ」。

 今回の私たちの相手は「ウイルス」であり「病気」です。

 対策を立てるには、それがどんなウイルスでどんな病気なのか、

知らなければなりません。

 今、世界の研究者は国を超えてウイルスの解明に取り組み、

児玉先生のチームも日々研究を続けています。

 その成果の中から、このウイルスが奇妙で不可解な側面があり、

それが一部のひとの急激な重篤化につながっているのではないか

ということもわかってきました。

 弱い者ににとっては「殺戮ウイルス」になる極めて危険なものを

相手に、私たちはどの様に戦ったらよいのか。

 緊急事態宣言の解除を期待するなら、「出口」をどう整えるか、

重要で困難なテーマを考えなければなりません。

(5/12☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3311日目☆

「青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さん」)から

 ◆山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

  との闘い(第5報)PCR検査体制強化に今こそ大学が蜂起を!

https://www.yamanashi.ac.jp/about/25210

(5/12☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3311日目☆

「青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さん」)から

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856

たんぽぽ舎です。【TMM:No3927】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3927】

2020年5月11日(月)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

※たんぽぽ舎は「通常通りの業務」をおこなっております※

 月曜から土曜13時より20時まで(会議室利用は5F21時まで、

 4F「スペースたんぽぽ」は21時30分まで)となっております。

 会議室利用も通常通り受け付けております。

 詳しいことは、たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035 まで

 お問い合わせください。

━━━━━━━ 

★1.放射能汚染水の海洋放出反対!安全な陸上部に100年保管せよ!

   柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ!

   東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!

   東京電力による日本原電への

   資金支援2,200億円はとんでもない!

   避難者の住居を奪うな!

   5/13(水)第80回東電本店合同抗議のご案内

                 東電本店合同抗議実行委員会

★2.安倍晋三政権は中世・アンシャンレジー

   ルイ16世安倍晋三首相は同類

   10万円給付を「世帯主」にする「家」思想

   安倍氏を政界から追放し、壊憲を阻止しよう

   「メディア改革」連載第31回

           浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

★3.このまま熱中症シーズンを迎えたら医療現場は崩壊

   外出の自粛やマスク着用が熱中症リスク増加の要因になる

        上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

★4.福島第一原発処理水 農林水産3団体が

   風評被害を懸念し処理水放出に反対…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より1つ

  ◆防衛費を経済対策財源に 「コロナ緊急事態」延長

   F35爆買い イージス・アショア導入 護衛艦の空母化

   日本 不要不急の予算膨張

   韓国は「聖域」にメス、臨時給付へ転用

   終息まで長期戦「無駄削る『新しい財政運営』を」

    (5月9日東京新聞朝刊22.23面「こちら特報部」より抜粋)

━━━━━━━ 

☆ 川柳

  【悪法をコロナの陰で押し通す】

  【放射能アベ撒き散らす全国へ】  里見羊

━━━━━━━ 

※5/13(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

 日 時:5月13日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第80回東電本店合同抗議」

東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:5月13日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など137団体

 ※「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・現場に手指消毒用ボトルを用意します。

  ・「密集」しないように参加者同士の間隔を空けて抗議します。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※5/14(木)学習会にご参加を!  新ちょぼゼミ

 「羽田離発着旅客機の都心低空飛行問題と東京都政」

 お 話:奈須りえさん(大田区議会議員)

 日 時:5月14日(木)18時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円   〔講師のお話は19時より〕

 ☆定員15名です。予約申し込みは、たんぽぽ舎の

   TEL 03-3238-9035かメール nonukes@tanpoposya.net へ

     ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

☆「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。  

  ・机の上に、消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。  

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※「スペースたんぽぽ」を≪自習室≫としてご利用ください。

 ≪自習室≫当面のスケジュール

 5月12日(火)14時より18時

 5月13日(水)14時より18時

 5月14日(木)14時より17時(18時より学習会利用のため) 

 5月15日(金)14時より18時

 5月16日(土)14時より18時

ご利用の方はたんぽぽ舎あて、ご氏名と連絡先電話番号を

お知らせ願います。詳しくはお問い合わせ下さい。

Tel 03-3238-9035 Fax 03-3238-0797

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.放射能汚染水の海洋放出反対!安全な陸上部に100年保管せよ!

 |  柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ!

 |  東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!

 |  東京電力による日本原電への

 |  資金支援2,200億円はとんでもない!

 |  避難者の住居を奪うな!

 |  5/13(水)第80回東電本店合同抗議のご案内

 └──── 東電本店合同抗議実行委員会

 2011年の東電福島第一原発事故から、丸9年です。

 東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。

 東電へ抗議の声を挙げましょう。

・「新型コロナウイルス」のため、

 東電前に手指消毒用ボトルを用意します。

 体調のすぐれない方や持病の有る方は、無理をしないでください。

・東電本店合同抗議行動は、これからも毎月1回、継続して開催します。

       (6月の第81回東電本店合同抗議は3日の水曜です)

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、

 “東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、

 以下の通り開催致します。

日 時:5月13日(水)18時30分より19時30分頃まで

場 所:東京電力本店前  *当日の天気予報は、「晴れ」です。

・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は

 「申し入れ書」を、ご持参願います。

・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

・なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・

 再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。

 日 時:5月13日(水)17時より17時45分頃まで

 場 所:日本原電本店(秋葉原に移転。

       地下鉄銀座線:末広町駅徒歩4分、JR秋葉原駅徒歩7分

 共 催:再稼働阻止全国ネットワーク/

     とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会

┏┓ 

┗■2.安倍晋三政権は中世・アンシャンレジー

 |  ルイ16世安倍晋三首相は同類

 |  10万円給付を「世帯主」にする「家」思想

 |  安倍氏を政界から追放し、壊憲を阻止しよう

 |  「メディア改革」連載第31回

 └──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 安倍晋三首相が4月12日、ツイッターを更新し、星野源が歌う

「うちで踊ろう」とともに、私邸ソファで愛犬を抱き、カップ片手に

紅茶を口にし、テレビのリモコンもいじったりする動画をアップした。

 「自宅滞在」を訴えるのが狙いとみられるが、新型コロナウイルス

感染で民衆の生活が破壊されている状況をよそに、優雅にくつろぐ姿に

「この国の首相は貴族か」という批判が集まった。

 4月13日の日刊スポーツは<他国なら「革命起こる」>の見出しで、

マリー・アントワネットを思い起こした人も多い><「下流老人」

などで知られる藤田孝典氏は「この国の首相は貴族か。フランスなら

第2のフランス革命が起こる異常なレベルだよ」><荻原博子さん

(経済ジャーナリスト)は「あなたはルイ16世かと言いたくなる」>

と報じた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004120000447.html

◎ また、藤原辰史・京都大学准教授(農業史)は4月26日の朝日

新聞への<「人文知」軽視の政権は失敗する>と題した寄稿で、

<宮殿で犬と遊ぶ「ルイ16世」の思考はずっと経済成長や教育勅語

精神主義に重心を置いていたため、危機の時代に使いものにならない>

<危機の時代に誰が誰を犠牲にするか知ったいま、私たちはもう、

コロナ前の旧制度(アンシャン・レジーム)には戻れない>など

と書いた。

https://www.asahi.com/articles/ASN4S5V0DN4PULZU02H.html

◎ 私は、安倍氏と彼の取り巻きの靖国日本会議派は1789年の

フランス革命前の中世・臣民社会の時代の思想の持ち主ではないかと

指摘してきた。

 2020年度補正予算参院で30日成立し、5月から「全国民への一律

10万円の給付」は始まるが、この支給も「世帯主」ごとだ。

「個人」ではなく「家族」を重視しているのだ。

 総務省が4月20日発表した一律給付の概要によると、給付は、国籍を

問わず、4月27日時点の住民基本台帳に記載されているすべての人が

対象になる。

 住民票がある市区町村から送られてくる申請書に世帯主が本人名義の

金融機関の口座番号などを記入。口座がない人や、住んでいる場所が

金融機関から遠く離れている人に限り、自治体の窓口に申請書を直接

提出し、後日、給付金を受け取ることもできる。

 閣議決定しドタキャンになった「困窮世帯限定の1世帯当たり30万円

の現金給付」も「世帯」単位だった。

◎ 蓮舫議員が4月29日の参院予算委で、世帯主がドメスティック

バイオレンス加害者であるケースを示し、「どうして世帯主にこだわる

のか。個人に送るべきだ」と質したのに対し、高市早苗総務相

「できるだけ早く支給したいことから、世帯主に送ることにした」と

答弁した。国会で「世帯」単位の支給を問題にしたのは初めてだと思う。

◎ 安倍政権が「世帯主」にこだわるのは、近代市民社会の大原則で

ある「国家と個人」の社会契約関係を否定しているからだ。日本国憲法

第13条は「すべて国民は、個人として尊重される」と明記している。

戦前の「家」制度を否定し、「個人の尊重」を唱え、国民一人ひとりを

独立した個人として尊重する「個人主義」をとっている。

 ところが、2012年に発表された自民党憲法改正草案では、前文に

「和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する」と

規定。第1条で天皇を「元首」と規定。現行憲法の第11条にある「基本

的人権」に関する記述から「現在及び将来の国民に与へられる」の部分を

削除している。自民党は同草案に関する「Q&A」を発表しているが、

人権について次のように説明している。

◎ 「権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきた

ものです。したがって、人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を

踏まえたものであることも必要だと考えます。

 現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されて

いると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要

があると考えました」

http://constitution.jimin.jp/document/faq/

◎ 同草案では「個人」がすべて消え、「人」と「家族」に変わって

いる。同草案第24条は「家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、

尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない」としている。

 自民党は天賦人権説、個人主義キリスト教に影響された概念だと

いうのは、国連の普遍的な理念、近代立憲主義を否定する危険な

考え方だ。同草案を作成した自民党憲法改正推進本部(11年発足)の

最高顧問の一人が安倍氏だ。安倍氏は壊憲を先取りして、「家族」を

押し出しているのだ。

◎ フランスやスウェーデンでは、結婚しても役所に届けるカップルは

半数に満たない。ほとんどの先進民主主義国では、配偶者手当はなく、

税法上に差異が全くないからだ。国家はすべて個人と契約を結んでいる。

 また、日本に住民登録をしているすべての市民に支給する現金給付を

「国民に支給」と表現するのは誤っているのではないか。

◎ 4月28日に発表された共同通信憲法に関する世論調査によると、

緊急事態条項を憲法改正し新設する案に賛成51%、反対47%だった。

改憲の必要性に関し「どちらかといえば」も含め61%が肯定的回答

だった。緊急事態条項を含む改憲が必要という人が過半数を超えた。

 安倍氏改憲案は自衛隊の明記ではなく、緊急事態条項の明記だ。

安倍が狙う緊急事態条項だ。それは現在発布されている特措法に基づく

緊急事態宣言とは全く質の違う内容だ。

◎ キシャクラフメディアが「今の緊急事態宣言では、海外のような

強い措置が取れない」と強調してきたことが世論をミスリードした。

 安倍氏ルイ16世のようにギロチンにかけられることはない。

 民主的な手続きで首相も議員も辞めてもらおう。

 人民の闘いで、一秒でも早く彼を政界から追放しなければ、

 コロナ禍の後に悪夢のような日本会議勢力による壊憲強行が

 待っている。

※《事故情報編集部》より

 浅野健一氏の「メディア改革」連載第31回の文章は、4月30日に

たんぽぽ舎あて発信されました。しかし、当日たんぽぽ舎では受信でき

ず、再送いただいて5月9日にやっと受信できました。

 掲載が遅れたことをおわび致します。

┏┓ 

┗■3.このまま熱中症シーズンを迎えたら医療現場は崩壊

 |  外出の自粛やマスク着用が熱中症リスク増加の要因になる

 └──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 メルマガ上で「ロックダウンの是非」に関して議論があるが、

関連してニュースがあった。

 熱中症対策に取り組んできた団体は「このまま熱中症シーズンを

迎えたら医療現場は崩壊」と警告している。(※)

 2019年の熱中症による搬送者は5月から8月までに全国で7万人超

あり、統計のある1999年以降の熱中症死者の累積は1万3000人に達して

おりコロナとは桁ちがいである。

 しかも今年の夏は高温が予報されている。この団体は、外出の自粛や

マスク着用が熱中症リスク増加の要因になると指摘している。

 運動不足による筋肉量の減少は体の水分の蓄積を減らし、汗をかく

機能の低下など「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」ができなくなるため

である。

 日本では外国でいう「ロックダウン」には相当しないものの、

「自粛警察」の登場のような事実上の強制や相互監視が横行し

「ロックダウンが人を殺す」関係はやはり警戒すべき課題だろう。

(※)https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/05/09/111255/

┏┓ 

┗■4.福島第一原発処理水 農林水産3団体が

 |  風評被害を懸念し処理水放出に反対…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.福島第一原発処理水 農林水産3団体が

  風評被害を懸念し処理水放出に反対

  11日に東京都内で3回目の意見聴取会

  5/10(日)10:21配信「河北新報

https://news.yahoo.co.jp/articles/9af26153c696d21b8741c66d5f7871a61cce170c

2.青木理氏(ジャーナリスト)、生放送で日本の増えない

  PCR検査に見解…「政権は失礼ですけど無能ということに

  なってしまう…真剣に政権を考えないといけない」−

  (5/10「サンデーモーニング」)

  5/10(日)10:29配信「スポーツ報知」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff057961ae339696dd42f09e75b986cb300bd63b

┏┓ 

┗■5.新聞より1つ

 └──── 

 ◆防衛費を経済対策財源に 「コロナ緊急事態」延長

  F35爆買い イージス・アショア導入 護衛艦の空母化

  日本 不要不急の予算膨張 韓国は「聖域」にメス、臨時給付へ転用

  終息まで長期戦「無駄削る『新しい財政運営』を」

 新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の延長でさらなる

経済活動の縮小が避けられず、早急な追加経済対策が不可欠に

なっている。

 安倍晋三首相は4日の記者会見で「速やかにまとめる」と述べたもの

の、問題は財源。韓国は戦闘機などの購入を先送りし、全世帯が対象の

支援金の財源にする。日本も、防衛費を削ってコロナ対策に充てる道を

探るべきではないか。

  (後略)

   (5月9日東京新聞朝刊22.23面「こちら特報部」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856