たんぽぽ舎です。【TMM:No3546】地震と原発事故情報−7つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3546】

2019年1月8日(火)地震原発事故情報−

               7つの情報をお知らせします

                        転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.2019年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (その1)

★2.東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

   原発事故避難者の住居を奪うな!

   放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

   東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!

   原子力規制委員会は東海第二原発を不合格とせよ

   1/9(水)第64回東電本店合同抗議のご案内

               渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

★3.泊原発がずっと止まりっぱなしの3つの理由

  活断層の見誤り、非常用電源のずさん管理、

  9月6日の全道停電教訓

  原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その189

   木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★4.病院より泊原発に送電 停電復旧で北海道電力

  泊原発は発電機あり低い緊急性

  小野有五・北大名誉教授「患者の命が危険にさらされていた

  病院より送電が不要なはずの原発を優先した

  北電の姿勢が露呈した…」ほか

  メルマガ読者からの原発等情報6つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★5.東電社長、15日知事面会へ−放射性汚泥問題に言及か…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

   金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★6.雷で噴火を知る 地震計がない火山の監視に

   起きた噴火を正確に知ることさえ、まだ泣きどころが多い

   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その279

   島村英紀(地球物理学者)

★7.メルマガ読者からのイベント案内

           (お問い合わせは主催者へ)

  ◆1/13(日)ビジョン21新春講演会

   消費増税は誰のため?消費税10%をぶった斬る!

   講師:植草一秀氏 (経済評論家、経済学者)

   場所:青葉区区民交流センター

  ◆1.16(水)ミニ学習会

   「福島第一原発事故飯舘村にもたらしたもの」

   講演:伊藤延由さん(元いいたてファーム管理人)

   主催:放射線被ばくを学習する会

━━━━━━━ 

※2019年1月9日(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

 日 時:1月9日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(都営新宿線「小川町」駅B6出口より2分)

 共 催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549

    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

2.「第64回東電本店合同抗議」東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:1月9日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟ほか133団体

━━━━━━━ 

※1/17(木)学習会にご参加を!

 「防衛費=軍事費」の際限なき拡大−

       米軍と自衛隊の一体化の危険性」

 講 師:吉沢弘志さん(埼玉大学講師)

        (パトリオットミサイルはいらない

         習志野基地行動実行委員会代表)

 日 時:1月17日(木)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円

━━━━━━━ 

脱原発川柳【】 乱 鬼龍(転載歓迎)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.2019年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (その1)

 ◎たんぽぽ舎の発足はチェルノブイリ原発事故の3年後でしたか。

  チェルノブイリ原発事故の放射能は北欧のトナカイを

  今なお汚染しています。  T (神奈川県在住)

 ◎ご無沙汰しております。この春からまたたんぽぽ舎に通いたいと

  考えています。宜しくお願いします。 K (福島県在住)

 ◎今年で83歳を迎えますが、まだ元気にやっております。トランプから兵器を

大量購入し、憲法改悪に突き進む安倍政権を何とかしたいと、少しばかり本年も

頑張れたらと思っています。(たんぽぽ舎の)奮闘に脱帽です。同年代が次々亡く

なり「うつ」になりそうですが、(たんぽぽ舎の)30周年には補聴器を持って出か

けなければと思います。 M (東京都在住)

┏┓ 

┗■2.東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 |  原発事故避難者の住居を奪うな!

 |  放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!

 |  東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!

 |  原子力規制委員会は東海第二原発を不合格とせよ

 |  1/9(水)第64回東電本店合同抗議のご案内

 └──── 渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)

<謹賀新年> 本年も宜しくお願いします。

東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。

東電への抗議の声を挙げましょう。

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、“東電は責任をとれ!東

電本店合同抗議”を、以下の通り開催致します。

 日時:1月9日(水)18時30分より19時30分頃まで

 場所:東京電力本店前 *当日の天気予報は、「曇り」です。

・ぜひ多くの方々の参加をお願いします。

・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は

 「申し入れ書」を、ご持参願います。

・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

☆なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・

 再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。

 日時:1月9日(水)17時より17時45分頃まで

 場所:日本原電本店(都営新宿線「小川町」駅B6出口より2分)

 共催:再稼働阻止全国ネットワーク/

    とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会

東電関連の新聞記事などをまとめます。

1)「原発 国民反対ではつくれない」経団連会長:1/1 テレ朝 news

2)民間原子力施設廃止に12兆円。国民負担、さらに膨張も:12/30東京新聞

3)社説:原子力施設廃止。「負の遺産」の現実語れ:12/28京都新聞

4)勝俣被告、指摘され弁護人にらむ。東京電力裁判:12/28 日刊スポーツ

5)「過酷な避難、命奪った」遺族側が意見。東電・強制起訴裁判:

 12/28朝日新聞デジタル

6)全漁連。「海への放出反対」トリチウム水、再議論要求:12/28東京新聞

7)甲状腺がん2人増=累計166人に−福島県:12/27 時事通信

8)東電「放射性汚泥引き取りは困難」と新潟県に回答:

 12/27 UX新潟テレビ21

9)福島原発事故、責任転嫁を指弾。指定弁護士「情報収集すべき義務」:

 12/26産経新聞

10)福島第一原発自主避難者訴訟。最高裁が独自算定を容認:12/17毎日新聞

┏┓ 

┗■3.泊原発がずっと止まりっぱなしの3つの理由

 | 活断層の見誤り、非常用電源のずさん管理、

 | 9月6日の全道停電教訓

 | 原子力規制委員会原発再稼働推進委員会!その189

 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

 日本一危険と言われる東海第二原発の適合性・運転延長を認可した原子力規制

委員会は、審査した総ての原発を合格させる「再稼働推進委員会」である。そん

原子力規制委員会泊原発の再稼働を認めるのは至難の業であろう。

 以下にその理由を列記する。

1.渡辺満久さんと小野有五さんが指摘する敷地内の断層活動時期問題

 次の再稼働は泊原発3号機かと危惧して倶知安で、全国相談会を開催したのは

2年前の10月だった。幸い小野有五さんほかが活断層問題などを原子力規制庁

指摘して適合性審査がしばらく審査が止まった。

 そんな中で「泊原子力発電所敷地内の断層活動時期に関する問題〜原子力規制

委員会による適正な審査のために(2)」(渡辺満久、小野有五)が岩波科学2018年

11月号に発表された。

 指摘された問題は次の2点。

<○北電による「下部・中部更新統の岩内層」という根本的に誤った見解を、規

制委が4年間にわたって安易に受け入れていた…。泊原子力発電所及びその周辺

地域の地形発達史を科学的に検証していれば、北電の根本的誤りを早くから指摘

できたはず。

○断層構造にもとづく活動時期の判定方法に根本的な誤りがあった。>

 そして次のように結んでいる。

<これまでにも指摘したように事業者へのヒアリングだけでは不十分である。変

動地形や地形発達史の専門家へのヒアリングをおこなうか、そのような専門家を

交えた有識者会合を設置することが必要であろう。>

 3.11直後の原子力安全・保安院の検討会議には井野博満さんや後藤政志さ

んが入っていたが、原子力規制委員会が選ぶ有識者や検討委員はほとんど原子力

推進派ばかりである。上記結論を取り入れない限り規制委の審査は信用できない。

規制委は、泊原発合格を出す前にこれらの指摘にきちんと答えないといけない。

2.非常用ディーゼル発電機の管理も出来ずに保安規定違反する北海道電力

 12月19日の規制委定例会議の議題1は「北海道電力(株)泊発電所3号機におけ

るBディーゼル発電機起動回路の接続不良に係る保安規定違反と今後の対応につ

いて」であった

http://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/00000396.html

 泊原発3号機の運転開始(2009年12月)からディーゼル発電機の一つがずっと稼

働不可の状態であったのだ。

 ディーゼル発電機は重要度分類クラス1である。福島第一原発事故を見ても分

かるように外部ディーゼル発電機は原発の命綱であるのに、この点検を北電が怠

っていたのだ。

 規制委が大好きな「安全文化」の欠如の証明だ。安易に北海道電力の保安規定

違反を許してはいけない。

3.全道停電が教える泊原発稼働の危険性

 9月6日の「平成30年北海道胆振東部地震」の全道停電時には、6年間も稼働

していなかった泊原発のプールにある使用済み核燃料を冷やす為に外部電源を必

要とした。電気を得る為の原発が、止まってから6年経っていても外部の電力を

必要とする、情けない装置である。おまけに、2で述べたようにディーゼル発電

機の管理も北海道電力はいい加減なのだ。

 さらに、大規模停電に関する第三者の検証委員会が、北海道電力泊原発1〜3

号機(出力計207万キロワット)が運転中に地震などで同時停止すると道内は全域

停電に陥る恐れがあるとの検証結果を公表した。

 このことは牧野淳一郎さんが「3.11後の科学リテラシー」(岩波科学11月

号)で指摘している。

 北海道電力が「過去10年の最大の計画外停止」しか考慮していなかった問題と

ともに、「泊原発が緊急停止するような地震が起こったとすれば、今回の苫東厚

発電所より大きな電力が一気に失われて、高い確率で北海道全体がブラックア

ウトし、さらに泊原発は外部電源が喪失する、という、極めて危険な状態になり

ます。」と。

 最後の指摘は他の地域でも心配で、特に高浜・大飯の4基が稼働している近畿

地方でブラックアウトが起こったらどうなることか。また、太陽光や風力を制御

している九州でも起こりうるのではないか。

 以上、1,2,3の理由から、「泊り」原発は止まりっぱなしにしておくべき

だ。プールを冷やし続けながら。

┏┓ 

┗■4.病院より泊原発に送電 停電復旧で北海道電力

 | 泊原発は発電機あり低い緊急性

 | 小野有五・北大名誉教授「患者の命が危険にさらされていた

 | 病院より送電が不要なはずの原発を優先した

 | 北電の姿勢が露呈した…」ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報6つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.病院より泊原発に送電 停電復旧で北海道電力

  泊原発は発電機あり低い緊急性

  小野有五・北大名誉教授「患者の命が危険にさらされていた病院より

  送電が不要なはずの原発を優先した。北電の姿勢が露呈した…」

  12/31(月)6:05配信「北海道新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00010000-doshin-hok

2.社説:原子力施設廃止 「負の遺産」の現実語れ

  12/28(金)12:53配信「京都新聞

https://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20181228000061

3.勝俣被告、指摘され弁護人にらむ 東京電力裁判

  12/28(金)9:41配信「日刊スポーツ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00430479-nksports-soci

4.汚染水貯蔵継続の議論せず 福島第一、有識者会議で先送り

  12月29日「東京新聞朝刊」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018122902000120.html

5.古賀茂明「英国、トルコ原発輸出頓挫、アストリッド凍結でも

  諦めない安倍政権の執念」

  12/31(月)7:00配信「AERA dot.」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181229-00000012-sasahi-pol

6.次は南海トラフではない?「隠された地震」の怖さ

  2019年に危ないのはのはどこか

  1/1(火)6:00配信「AERA dot.」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181231-00000011-sasahi-soci

┏┓ 

┗■5.東電社長、15日知事面会へ−放射性汚泥問題に言及か…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆東電社長、15日知事面会へ−放射性汚泥問題に言及か

 東京電力ホールディングスの小早川智明社長が15日にも県庁を訪れ、花角知事

と面会することが4日、分かった。

 東電福島第一原発事故で発生した放射性セシウムを含む浄水汚泥が県内で保管

され続けている問題を巡り、県は汚泥を処理した上で処理費用の全額を東電に請

求する方針を来週中に発表する見通しで、東電の対応が注目される。

 東電は毎年1月に「年始のあいさつ」として本県知事と面会している。今回、

小早川氏は放射性汚泥問題に言及するとみられる。処理費用の全額賠償を求める

県方針に対し、東電がどこまで踏み込むかが、今後の関係性を見極める試金石に

なりそうだ。(中略)

 昨年末には東電が県に対し、「汚泥の引き取りは困難」と正式に回答。

 これを受けて県は「汚泥処理に要した費用全額を東電に請求する」との方針を

来週、正式発表する見通し。県側は18年6月の花角知事就任後、「現実的な解決

策」を模索してきた。

(1月5日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■6.雷で噴火を知る 地震計がない火山の監視に

 |  起きた噴火を正確に知ることさえ、まだ泣きどころが多い

 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その279

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 飛行機は火山噴火の影響を受ける。2010年にアイスランドで火山が噴火して、

はるか東に離れた欧州で10万便以上が欠航して何百万人もの乗客が足止めされた

ことがある。

 これは苦い経験に基づいている。

 1982年、インドネシア上空を飛行中の英国航空のジャンボジェットのエンジン

4つ、すべてが止まってしまったのだ。

 ジャンボジェット機は高度を急速に下げていった。

 パイロットと乗客は幸運だった。この機体が地表まで達する少し前に、エンジ

ンがかかってくれたからだった。

 原因は火山噴火であった。エンジン停止事件はこのほかにあちこちで起きた。

もちろん、どんな無謀なパイロットでも、目の前にある火山の噴煙を突っ切ろう

とはしないだろう。また噴煙は飛行機に搭載してある気象レーダーでもよく見え

る。だが、このエンジン停止事件はこういった「見える」噴煙から数十キロメー

トル、ときには100キロ以上も離れた澄んだ青空で起きた。

 以後、航空会社は、たとえ遠くでも火山の噴火を恐がるようになった。

 しかし、火山が噴火しても雲に隠れて見えないことがある。大都市間の航空路

の近くに火山があるところは多い。たとえばアリューシャン列島から米国・アラ

スカ州にかけてだ。日本など東南アジアから米国に飛ぶ便は大圏航路をとるから、

ここを通る。

 げんに2016年にはアリューシャン列島にある小さな無人島、ボゴスロフ島の火

山が噴火したが、1週間以上誰も噴火に気付かなかった。ここは上空がたびたび

雲で覆われるところだ。

 日本でも草津白根山の噴火は、噴火して死者が出ても、気象庁の火山部門は気

がつかなかったことがある。2018年1月のことだ。もちろん、地元自治体への気

象庁の通報も遅れた。

 これは気象庁に火山の専門家が少なく、地震計が噴火特有の振動を記録したの

に、経験がない担当係官が噴火だとは思わなかったためだ。

 ところで地震計は設置の費用も維持の手間もかかる。辺鄙(へんぴ)なところ

には置けない。世界では航空路に影響を及ぼす可能性がある活火山は1500以上も

あり、地震計が近くにはない火山も多い。

 このため、世界雷位置観測網(WWLLN)のデータを活用することが始まっ

ている。この観測網は世界の50以上の大学や機関が協力して運用している。

 噴火の時に、火山灰などが火口から噴出されて、その静電気が雷を起こす。噴

火とともに雷光が見られることがよくあるのだ。

雷は数百キロ離れていても観測可能だ。また、霧や暗闇にも妨げられない。こ

のため、地震計が置かれていない火山の監視に使われるようになった。

 ところが、火山付近で雷を検出したとしても、その原因が噴火ではなくて、気

象条件で起きる雷かもしれない。上空がたびたび雲で覆われるところでは、衛星

画像で火山を見ることも出来ない。

 起きた噴火を正確に知ることさえ、まだ泣きどころが多いのである。

 (島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より12月21日の記事)

┏┓ 

┗■7.メルマガ読者からのイベント案内

 |          (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆1/13(日)ビジョン21新春講演会

  消費増税は誰のため?消費税10%をぶった斬る!

講 師:植草一秀氏 (経済評論家、経済学者)

日 時:1月13日(日)13時30分から16時

場 所:青葉区区民交流センター第5会議室

    (東急田園都市線田奈駅 隣接)

主 催:ビジョン21(事務局 045-962-4958)

資料代:500円

社会保障費と、財政健全化に必要という政府。

でも消費税増税にこの二つは無関係。

消費税のからくりを暴きます。

 ◆1.16(水)ミニ学習会

  「福島第一原発事故飯舘村にもたらしたもの」

講 演:伊藤延由さん(元いいたてファーム管理人)

日 時:1月16日(水)13時30分より16時30分

場 所:渋谷勤労福祉会館・第4洋室(定員30名)

     JR渋谷駅 徒歩5分 渋谷区神南 1-19-8

要予約:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 090-3577-4844(温品 ぬくしな)

URL: http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/116-ecdc.html

主 催:放射線被ばくを学習する会

資料代:500円

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ

  ります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856