たんぽぽ舎です。【TMM:No4158】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4158】

2021年3月25日(木)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.エリート裁判官までもが原発運転を許さない判決をする時代

  次の過酷事故が起こる前に原発全廃を

  勝ち取るスピード感ある運動の重要性

  原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様

  「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」に

  青森・福島・富山・東京・愛媛・香川など全国各地の代表参加

        木原壯林・若狭の原発を考える会

   (「老朽原発うごかすな!実行委員会」)

★2.重要な報道(3/17,20東京新聞)、コロナワクチンの安全性

  −WHOとEMA(EUの医薬品規制当局)のおかしな論理

  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

★3.放射性廃棄物地層処分について(その5)(16回の連載)

  放射性廃棄物地層処分と地熱問題

  平宮康広(信州大学工学部元講師)

★4.新潟県議会が“東電社長”の参考人招致を申し入れ

  4月中にも開催「事実関係を県民に説明すべき」…

  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

   黒木和也 (宮崎県在住)

★5.新聞より3つ

  ◆東京電力に「運転禁止」命令へ 柏崎刈羽原発で規制委

   テロ対策不備「資格ない」 (3月25日東京新聞1面より抜粋)

  ◆再稼働審査 やり直しを

            (3月25日東京新聞2面【解説】より抜粋)

  ◆原子力緊急事態宣言 10年前からずっと出たままなのに…

   復興アピールでいいの? 収束見えぬ福島第一

   被災者悲痛「リレーどころではない」「励みに感じない」

   「宣言が続いている現実考えて」

   「コロナ」は解除でも 政府、原発災害に基準示せず

   五輪聖火リレーきょうスタート

      (3月25日東京新聞24-25面「こちら特報部」より抜粋)

━━━━━━━ 

※3/27(土)福島原発事故10年さようなら原発首都圏集会

 日 時:3月27日(土)12時 開場13時

        オープニング・ライブ13:30開会14:45デモ出発

 会 場:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音

 発 言:鎌田 慧さん(呼びかけ人・ルポライター

     落合恵子さん(呼びかけ人・作家)福島から(予定)、ほか

 音 楽:片平里菜さん(シンガーソングライター/福島市出身)

主 催:「さようなら原発」一千万署名市民の会

   ※たんぽぽ舎も、のぼり旗・横断幕などを持って参加します。

━━━━━━━ 

※3/30(火)学習会にご参加を!

 文在寅政権VS検察−韓国で今、何が起きているか?

 お 話:北川広和さん(「日韓分析」編集人)

 日 時:3月30日(火)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※4/13(火)学習会にご参加を!

 「同化」か「排除」か

 それでも我が子を朝鮮学校に通わせる理由

 お 話:金東鶴 (キム トンハク)さん&シンカミさん

 日 時:4月13日(火)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※訂正1つあります。目次下の日程案内で

 3/30(火)学習会の曜日が間違っていました。

 3/18発信【TMM:No4153】から3/24発信【TMM:No4157】まで

正:3月30日(火)19時より21時

誤:3月30日(水)19時より21時

  おわびして訂正させていただきます。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.エリート裁判官までもが原発運転を許さない判決をする時代

 | 次の過酷事故が起こる前に原発全廃を

 | 勝ち取るスピード感ある運動の重要性

 | 原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様

 | 「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」に

 | 青森・福島・富山・東京・愛媛・香川など全国各地の代表参加

 └──── 木原壯林・若狭の原発を考える会

  (「老朽原発うごかすな!実行委員会」)

◎ 3月20日の「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」および

町内デモには400人以上が参加されました。

 また、この集会の前段として行われた、高浜原発周辺でのデモ行進、

抗議・申し入れ集会には250人以上が結集され、集会の行われた北ゲート

前広場は溢れかえりました。

◎ 高浜町文化会館での全国集会では様々な地域、多様な団体からの

発言がありました。

 中嶌哲演さんの「福井県知事や県議会に老朽原発うごかすな!の

声を」「原発で作った電気は買わない」「原発ゼロ基本法案を成立させ

よう」などを訴える主催者挨拶、福島で次々と出てくる困難な状況の

紹介、水戸地裁判決の報告、青森・福島・富山・東京・愛媛・香川など

全国各地の代表の自己紹介、若狭湾沿岸の8つの市や町の代表の「故郷

放射性物質汚染地域にしてはならない」という切実な訴えと反原発

運動の報告、被ばく労働についての問題提起、3つの労働団体からの

連帯の挨拶、いずれにも大きな拍手がわきました。

◎ 井戸謙一弁護士の「エリート裁判官までもが原発運転を許さない

判決をする時代がやってきた」との指摘と「次の過酷事故が起こる前に

原発全廃を勝ち取るスピード感を持った運動の重要性」の訴え、京都

北部の2反原発団体からの連帯表明、全国ほぼ全ての原発、核施設立地

で闘う皆さんから寄せられ、原発、核施設の現状、運動の様子をまとめ

たメッセージ集も配布されました。

◎ 集会後は、歴史を感じさせる旧街道を経由して、「老朽原発

動かすな!」を訴える力強いコールを挙げながら、長蛇の町内デモを

敢行しました。

 デモは、狭い街道ながら、道一杯に拡がり、フランスデモの様相を

呈するものとなりました。

 窓を細く開けて見ている人、玄関前で笑顔で手を振ってくれる人、

肩を震わせて泣きながら手を合わせて感謝を述べる老婦人など、反原発

の願いの大きさを感じました。

 「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」にご参加、ご支援、

ご助力いただきました皆様、有難うございました。

┏┓ 

┗■2.重要な報道(3/17,20東京新聞)、コロナワクチンの安全性

 | −WHOとEMA(EUの医薬品規制当局)のおかしな論理

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 2021年3月17日の東京新聞によると、「英製薬会社大手アストラ

ゼネカ製新型コロナウイルスワクチンに血栓の副反応がある可能性が

指摘されていることを受けて、接種を停止する国が10ヵ国を超えた。」

「WHOのテドロス事務局長らは15日の会見で、同社製ワクチンと血栓

発生との因果関係が証明されていないことから、『パニックを起こす

必要はない。現時点では接種を継続すべきだ』と呼びかけた。」という

ことです。

 また「欧州では同社製の接種後に血栓による死者が出たデンマーク

11日に初めて接種停止を決定。」とあります。

◎ WHOの言う「因果関係が証明されていないから」を読んで、

またかと思いました。

 『小児甲状腺がん福島第一原発事故放射能によるものとは証明

されていない』という日本政府の見解は、IAEAでさえウクライナ

の小児甲状腺がんチェルノブイリ原発事故によるものと認めたこと

を、屁理屈で否定しています。

 また数多くの公害・薬害被害では、国側の証人(御用学者)が

たとえば「水俣病の原因がチッソ有機水銀だとは証明されていない」

と言いました。

 証明することが被害者にとって難しいことを利用して、原因を

あやふやにしようとするものです。

◎ そもそも薬剤は製薬会社に安全性を証明する義務があります。

 何年もかかって、一定量以下ならば安全という試験(動物実験

臨床試験)による証明を行って販売が承認されるものです。

 それを何も行わず安全証明なしに、いきなり人体実験をしておき

ながら、重大な副反応がでると、「ワクチンが原因とは証明されて

ない」とは詭弁です。

 「ワクチンが原因でないとは証明されてない」以上は接種を停止

すべきではありませんか。(予防原則

◎ 2021年3月20日東京新聞に再び出ました。今度は「アストラ製

ワクチンEU各国で接種再開」というものです。規制当局が「安全性を

確認」したそうです。

 欧州連合(EU)の欧州医療品庁(EMA)が「安全性を確認した」

とする調査結果を公表したそうです。

 安全性に「」を付けたのは東京新聞の良心と思います。

 安全性の確認の内容は、約2千万人のうち469例の血栓障害を確認した

が「接種との因果関係は証明されなかった」と結論付けたそうです。

 これが証明ですか? ワクチンが原因ではないとも証明されて

いません。

 一方で、「因果関係がある可能性は残っている」として調査を続ける

方針をしめしたそうです。

 過去にはこうしてだらだらと接種を続けているうちに被害者が続出

して、いまだに訴訟の続いているワクチンがあるではないですか。

 子宮頸がんワクチン(HPVウイルスワクチン)です。

◎ 原発事故による放射線被害は、放射線被ばくを年1mSv以下に抑えな

ければならないという規則をなし崩し的に年20mSvに引き上げた日本政府

とそれを指導した国際原子力ロビーの陰謀によって、見えない(放射線

被ばくが)ようにさせられてきました。

 IAEAが直接福島県に乗り込んで、福島県IAEAが認めること

しか発表させないことにしました。

 同様にIAEAに牛耳られているWHOは放射能被害には目を

つぶり、コロナワクチン被害にも目をつぶる方針ではないでしょうか?

国際製薬ロビーの奉仕者と思います。

 放射能被害を隠す日本政府はWHOの指導によってワクチン被害も

隠すと思います。

 放射能被害を隠す御用学者は長崎大学関係者が多いですが、最近

テレビで活躍しているコロナ感染症の専門家も長崎大学関係者が多い

ようです。

※4月28日(水)に「スペースたんぽぽ」で新ちょぼゼミ・岡田幹治さん

学習会「新型コロナワクチンの正体を知る」があります。(予約必要)

┏┓ 

┗■3.放射性廃棄物地層処分について(その5)(16回の連載)

 | 放射性廃棄物地層処分と地熱問題

 └──── 平宮康広(信州大学工学部元講師)

◎ 現在、イギリスとフランスで使用済み核燃料再処理工場が稼働して

いる。日本では、小さな事故が多発して何度も稼働を延期した青森県

六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場が、2022年に稼働する予定である。

 使用済み核燃料再処理工場が多量の放射性核種を放出することは

すでに述べたが、憂慮すべきことが他にもある。

 多量の硝酸を使用するため、使用済み核燃料再処理工場の稼働は常に

不安定で、大事故が勃発する危険がきわめて高い。

 また、建屋内に多量の使用済み核燃料を保管しているため、大事故が

勃発した場合、放射能被害は3.11東電福島第一原発事故をおそらく

凌駕する。それでも経産省と電力資本は、使用済み核燃料再処理工場の

稼働を強行しそうだ。

◎ そして経産省と電力資本=NUMOは、使用済み核燃料再処理工場

で「製造」したガラス固化体=高レベル放射性廃棄物をステンレス製

キャニスタに実装し、粘土製の緩衝材=人工バリアで保護して地下300m

以深の岩盤層に地層処分=埋設するつもりでいる。

 経産省とNUMOは、ステンレス製キャニスタの耐用年数は1000年

以上、人工バリアはガラス固化体を1万年以上保護する、と

豪語している。

 だが、人工バリアがガラス固化体を保護する期間は数年かもしれない。

 ステンレス製キャニスタの耐用年数も数年〜十数年であると考える

が、それについては後述する。ここでは、人工バリアがガラス固化体を

数年程度しか保護できないと考える理由を述べたい。

◎ 人工バリアは、水を含むと固まる砂状の粘土=ベントナイトで

つくる。水分が蒸発すると、ベントナイトは砂に戻る。

 すなわち、ガラス固化体を埋設する地下300m以深の地温、および

ガラス固化体そのものの温度が高ければ、ベントナイトの水分が蒸発

し、人工バリアは「バリア」の機能を喪失する。

 地層は、深ければ深いほど地温が上昇する。

 当初、経産省とNUMOは、地下100mあたりの地温上昇温度=地温

勾配を15度Cに想定し、ガラス固化体を埋設する地下300m以深の地温

の上限を60度C前後に想定していた。

 だが、日本の地層は、立坑を1000m掘っても岩盤に届かない場合が

多い。当然、地温勾配が15度Cの場合、地下1000mの地温は150度Cに

なり、ベントナイトの水分が急速に蒸発する。

 私見であるが、地温が60度C前後の場合でも、ベントナイトは数年後

に砂に戻る。そして人工バリアが「バリア」の機能を喪失する。

 おそらくそのため、15度Cでさえ一般基準より低いというのに、

経産省とNUMOは地温勾配の想定温度を3〜5度Cに急遽変更した。

 彼らは、地温勾配3〜5度Cの地域を見つけ出して地層処分する

という。

 だが、どのようにして見つけ出すのか。彼らは説明しない。

                (その6)につづく

┏┓ 

┗■4.新潟県議会が“東電社長”の参考人招致を申し入れ

 | 4月中にも開催「事実関係を県民に説明すべき」…

 | メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.新潟県議会が“東電社長”の参考人招致を申し入れ

  4月中にも開催「事実関係を県民に説明すべき」

  3/24(水)19:27配信「NST新潟総合テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5243fee7a7ab2de979daacc7a635f9b2a76f88e

┏┓ 

┗■5.新聞より3つ

 └──── 

 ◆東京電力に「運転禁止」命令へ 柏崎刈羽原発で規制委

  テロ対策不備「資格ない」

 原子力規制委員会は24日の定例会で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟

県)のテロ対策設備の不備が長期間続いていた問題に法令違反があった

として、東電に原子炉等規制法に基づき、同原発内の核燃料の移動を

禁じる是正措置命令を出す方針を決めた。事実上、同原発を運転禁止

状態にする。今後、東電に弁明の機会を与えた後に正式決定する。

           (後略)  (3月25日東京新聞1面より抜粋)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/93516

 ◆再稼働審査 やり直しを

 …東電は原発再稼働で、原発事故の後始末の資金を工面しようとする

が、このままでは事故処理すらおぼつかない。再稼働のために約束

した「安全最優先」は破られた。規制委は審査をやり直し、「運転資格

なし」と突きつける必要がある。(小野沢健太)

           (3月25日東京新聞2面【解説】より抜粋)

 ◆原子力緊急事態宣言 10年前からずっと出たままなのに…

  復興アピールでいいの? 収束見えぬ福島第一

  被災者悲痛「リレーどころではない」「励みに感じない」

  「宣言が続いている現実考えて」

  「コロナ」は解除でも 政府、原発災害に基準示せず

  五輪聖火リレーきょうスタート

 …脱原発を訴える市民団体「たんぽぽ舎」(東京都千代田区)共同代表

の柳田真さん(80)は「大きな地震や台風などが原発を襲えば、再び

放射能漏れの恐れがある。そんな中で聖火リレーをやっても、福島の

多くの人々は受け容れ難いのではないか」と推し量る。(中略)

 柳田さんは「世界の人々が集まり平和な社会を目指すという理念も

薄れた。コロナ禍でも聖火リレーが強行される。一方で原発事故の

被災者たちの声は忘れられていないか。10年間ずっと緊急事態が続いて

いる現実を、多くの人が考えてほしい」と語った。

     (3月25日東京新聞24-25面「こちら特報部」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856