たんぽぽ舎です。【TMM:No4155】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4155】

2021年3月22日(月)地震原発事故情報−

             6つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.3/20関電よ 老朽原発動かすな 高浜全国集会に参加して良かった

  町内デモでは幼い男の子からも「オー!オー!」と応援してくれた

  原発は事故が多い、被害の深刻さ、事故処理の困難など

  現在の科学で制御できる装置でない

           青山晴江(再稼働阻止全国ネットワーク)

★2.東海第二運転認めず 水戸地裁歴史的判決

  避難計画の不備は94万人の命にかかわり 人格権侵害に当る

  判決の背後に東電福島過酷事故の現実と教訓を見る

  判決には全原発を止める論理あり

  これをテコに原発ゼロの歴史へ踏み出そう!

             渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

                  原発いらない!ちば)

★3.3/20女川原発沖で地震発生

  宮城県震度5強地震 M6.9

  一時、津波注意報発令   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★4.放射性廃棄物地層処分について(その4)(16回の連載)

  使用済み再処理工場の稼働に反対する理由

              平宮康広(信州大学工学部元講師)

★5.震度5強(3/20)で運転見合わせの在来線と市営地下鉄が再開

  女川原発3号機では燃料プールに金属片落下が判明…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

★6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆3.11から10年 原発のない社会を杉並から!

   東海第二原発廃炉に!!

   講師:大石光伸さん、菅波完さん

   会場:杉並区産業商工会館 展示室

━━━━━━━ 

※3/24(水)学習会にご参加を!

 菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か

   (あやしいカーボンニュートラル

 講 師:上岡直見さん(環境経済研究所代表)

 日 時:3月24日(水)18時より21時 講師のお話は19時より

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円     新ちょぼゼミ

  (予約必要です)

 予約方法:メールか電話で、ご氏名・電話番号

      (当日緊急に連絡できる番号)をお伝えください。

       予約受付番号をお知らせ致します。

━━━━━━━ 

※3/30(水)学習会にご参加を!

 文在寅政権VS検察−韓国で今、何が起きているか?

 お 話:北川広和さん(「日韓分析」編集人)

 日 時:3月30日(水)19時より21時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円  予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.3/20関電よ 老朽原発動かすな 高浜全国集会に参加して良かった

 | 町内デモでは幼い男の子からも「オー!オー!」と応援してくれた

 | 原発は事故が多い、被害の深刻さ、事故処理の困難など

 | 現在の科学で制御できる装置でない

 └──── 青山晴江(再稼働阻止全国ネットワーク)

 みなさま 日々お疲れ様です。

 3月20日(土)、若狭高浜で行われた「関電よ 老朽原発動かすな 高浜

全国集会」の簡単な報告をさせていただきます。

◎ 実行委員会が用意してくれたバスは、京都から2台、大阪・福井・

滋賀・奈良と多方面からで、「再稼働阻止全国ネットワーク」の

呼びかけでの参加者は京都のバスに9人乗車。他5人が高浜現地で

集合しました。

バスの中の自己紹介では様々な活動が報告され、小学生の頃関西に

避難してきて、周りの無関心さ、温度差を経験してきた女子学生さん

が、忘れ去られないように被害者の証言を沢山丹念に記録して残して

いきたいと語ったのが印象的でした。

 若い人たちの参加が心強かったです。

原発ゲート近くの音海展望台に次々とバスが到着。沢山の参加者で

あふれ、久しぶりに再会できた全国各地の人々の笑顔。

 やっぱり、現地で脱原発を闘う人たちと活動を共にする時間は、

元気が出るしこれからも頑張ろうと希望をもらえると、胸が熱く

なりました。

ゲートまでデモ、ミニ集会では青森・高松・東京の全国ネットからの

3人と大阪の障がい者の方からの一言が。

 1・2号機は頭部の平らなところがドーム型に工事されていて、

テロ対策だとか。他にも大掛かりな工事中でかなり費用をかけている

様子が見られ、厳重な三重ゲートの中で、木原壯林さんや中島哲演さん

たちが関電に申し入れをされました。

 読み上げられた文中、「福島から10年、原発は事故確率の高さ、

被害の深刻さ、事故処理の困難さなど現在の科学で制御できる装置

でないことを、大きな犠牲の上に福島事故は教えています」との言葉が

心に残りました。

◎ 午後の高浜町文化会館には400名が集い、様々な地域、会からの発言

がありました。福島で次々と出てくる困難な状況を訴えた黒田節子さん

や、3月18日の水戸地裁判決「東海第二原発運転認めず」の話をされた

茨城の披田信一郎さんには、会場からひときわ大きな拍手がわきました。

その2人を囲むように壇上に、青森・福島・富山・東京・愛媛・香川

など全国各地の全国ネットからの仲間が立ちました。

 被ばく労働についての釜ヶ崎や京都ユニオンの方の話も印象的で、

また、地元や近隣の住民8人の方々のふるさとを守る気持ちにあふれた

話も聞けて良かったです。

◎ 町内デモは、長蛇の列が歴史を感じさせる細い道を、「老朽原発

動かすな!」のシュプレヒコールで延々と続きました。明智光秀や信長

も通った道だそうです。

 窓を細く開けて見ている人、戸の前で笑顔で手を振ってくれる人も

いて、特に、洋品店でお母さんと見ていた幼い男の子が、デモに呼応

するように拳を振り上げ何度も、オー!オー!と響き渡る透明な声で

応援してくれた時は、一同どっと嬉しく笑って、一緒に、オー!っと

拳を挙げました。

 信長、光秀の時代は400年ほど前。原発の廃棄物の影響はくらべものに

ならないほど後まで続く。それでも、この小さな男の子の透明な

まっすぐな声が、絶望の闇の中に光る小さな灯りのように思えました。

高浜全国集会、参加して良かったです。

実行委の方々のご苦労に感謝いたします。

┏┓ 

┗■2.東海第二運転認めず 水戸地裁歴史的判決

 | 避難計画の不備は94万人の命にかかわり 人格権侵害に当る

 | 判決の背後に東電福島過酷事故の現実と教訓を見る

 | 判決には全原発を止める論理あり

 | これをテコに原発ゼロの歴史へ踏み出そう!

 └──── 渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、

            原発いらない!ちば)

◎深層防護第5層、避難の不備は人格権の侵害

 首都圏唯一の原発日本原子力発電(以下原電)が再稼働を目指して

いる東海第二原発東海村)をめぐり、11都府県の住民ら224人が運転

差し止めを求めた訴訟の判決で水戸地裁(裁判長前田英子裁判官)は

3月18日、運転を認めない判決を言い渡しました。

 前田英子裁判長は、原発の半径30キロ圏に94万人の人々が暮らすこと

を踏まえ「実効性のある避難計画や防災体制が整えられているという

には程遠い状態で、人格権侵害の具体的危険がある」としました。

◎避難の不備だけで原発停止を命じた、最初であり、歴史的判決である

 河合弘之弁護団長は判決の解説で「深層防護第五層が保障する避難に

ついての部分で不備がある、住民が避難できないという点だけで原告

住民を勝たせた。初めての判決であり、歴史的判決である。この判決は

市民感覚に基いた誰でもわかりやすい、受け入れやすい判決である。

同時に電力も国も原子力ムラも反論しにくいものであり、頭を抱えて

いるのではないか。判決はこれを出した裁判長自身が想定したであろう

以上の社会的影響を呼び起こすものである」と述べました。

 この裁判の勝利には、原告団の粘り強い闘いとそれを支えた常総生協

が大きく寄与しています。

 河合弁護団長は「常総生協が立ち上がらなかったらこの裁判は

なかった。常総生協にお礼申し上げる」と述べました。

◎判決には東電福島事故の被害の現実が影響している

 この判決を導き出した裁判長の胸には東電福島事故の悲惨な現実と

教訓があったと思われます。

 原告団共同代表の大石光伸さんの「この判決の背後に、福島の被害者

の皆さんがどんな目に遭い、どんな仕打ちを受け、今も受けているか、

そのことに思いをいたしていることがある思う。裁判長には福島の

被害者たちの、自分たちと同じ目にもう誰にも遭わせたくないとの

切なる思いにせめて報いる気持ちがあったのでは」との言葉に深く

共感しました。

原発ゼロをめざして闘い続けましょう

 全国どの原発の反対運動にも適用できる、水平展開できるこの判決に

勇気と元気をもらい、この勝利判決の日を原発ゼロを実現する新たな

歴史を作る第一歩にしていきましょう。

 控訴する意向を示した原電は、この裁判が継続している間に再稼働の

ための対策工事を完成させ、再稼働を強行する可能性があると原告団

警告しています。素晴らしい判決をおおいに祝うとともに、勝利の

美酒に酔ってばかりはいられません。

☆《事故情報編集部》より補足

 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」が、3/18水戸地裁判決に

ついて、急いでビラを数百枚印刷し、3/19(金)日本原電本店前で有志が

配布、3/20(土)福井での「高浜全国集会」にも「再稼働阻止全国ネット

ワーク」の仲間が配布し、「反応が大きかった」と聞いております。

┏┓ 

┗■3.3/20女川原発沖で地震発生

 | 宮城県震度5強地震 M6.9

 | 一時、津波注意報発令

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 3月20日午後6時9分ごろ、宮城県の沖合を震源とするマグニチュード

6.9(速報値では7.2)の地震が発生、宮城県内で最大震度5強

観測した。女川町は震度4という。

 防災科学技術研究所によると、

 自動メカニズム推定結果 緯度38.4 経度141.7 深さ(km)62

             Mw(モーメントマグニチュード)7.0

 この地点は女川原発沖ともいえる場所。震央から原発までの距離は

約17km。深さ59kmなので震源までの距離は約61km相当。

 2月23日に伊方原発沖と福島第一原発沖で立て続けに地震が発生

したが、今回は女川原発沖。震源は深いので、太平洋プレート内の

地震と思われる。

 自然からの警告は原発を動かすなということだ。

┏┓ 

┗■4.放射性廃棄物地層処分について(その4)(16回の連載)

 | 使用済み再処理工場の稼働に反対する理由

 └──── 平宮康広(信州大学工学部元講師)

◎ 9種類の放射性核種について述べたが、原発の稼働により生じる

放射性核種の種類は1000種類以上で、総量は想像を絶する。

 しかし経産省と電力資本は、解体した原発を「低レベル放射性

廃棄物」と呼び、トレンチ処分を推進している。

 他方、原発の稼働で使用した核燃料=使用済み核燃料を「高レベル

放射性廃棄物」と呼び、再処理=再加工してウランとプルトニウム

抽出した後、地層処分しようとしている。

◎ 再処理=再加工は、使用済み核燃料をせん断して硝酸で溶かし、

溶けなかった不溶解残渣(ざんさ)を遠心分離機で分離する作業から

はじまる。その後、硝酸液にリン酸化合物を注入し、ウランとプルト

ニウムを抽出する。そして硝酸液を蒸発缶で濃縮し、不溶解残渣を

混ぜ合わせて溶融炉で溶かし、水分を除去してガラス固化する。

経産省と電力資本は、このガラス固化体も「高レベル放射性廃棄物

と呼んでいる。

 せん断した使用済み核燃料を硝酸で溶かす場面で、多量の放射性

希ガスが生じる。放射性希ガスが含むヨウ素129等は銀製フィルタ

で除去できるが、クリプトン85は除去できない。

 また、濃縮する場面で生じる水分や、ガラス固化する場面で除去する

水分も多量の放射性核種を含んでいるが、福島の「ALPS」から

察するに、トリチウムと炭素14を除去できない。

◎ 再処理=再加工は使用済み核燃料再処理工場でおこなう。使用済み

核燃料再処理工場は多量のクリプトン85を大気中に放出し、多量の

トリチウムと炭素14を海洋に放出する。

 クリプトン85の放射能半減期は11年弱である。使用済み核燃料

再処理工場が放出するクリプトン85の量は、商用原発の200万倍との

説もあるが、いわゆる「法律」は総量を規制していない。

 同じことがトリチウムと炭素14についても言える。

◎ 経産省と電力資本=NUMOは、使用済み核燃料再処理工場が

「製造」したガラス固化体を地下300m以深の岩盤層に地層処分する

つもりでいる。

 また、銀製フィルタの残渣、蒸発缶で硝酸液を濃縮する場面で生じる

放射性核種の残渣、硝酸液からウランとプルトニウムを抽出する場面で

生じる残渣も原発同様「低レベル放射性廃棄物」と呼び、ドラム缶に

詰めて地下300m以深の岩盤層に地層処分するつもりでいる。

◎ 放射性廃棄物地層処分は本連載の執筆目的であるが、ここでは

上の低レベル放射性廃棄物原発同様「安全レベル放射性廃棄物」で

ないことを強調したい。

 当然のことながら、銀製フィルタの残渣は多量のヨウ素129を

含んでいる。ヨウ素129の放射能半減期は約1570万年である。蒸発缶

で硝酸液を濃縮する場面で生じる放射性核種の残渣は、洗浄剤として

炭酸塩を使用する場面があるため、多量の炭素14を含んでいる。

 ヨウ素129と炭素14は水に溶ける。硝酸液からウランとプルト

ニウムを抽出する場面で生じる残渣はアルファ崩壊放射性核種を

含んでいる。     (その5)につづく

┏┓ 

┗■5.震度5強(3/20)で運転見合わせの在来線と市営地下鉄が再開

 | 女川原発3号機では燃料プールに金属片落下が判明…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.震度5強(3/20)で運転見合わせの在来線と市営地下鉄が再開

  女川原発3号機では燃料プールに金属片落下が判明

  3/21(日)18:32配信「仙台放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/34c6322ff6661da2f042de7087cb53ffd06d312c

2.宮城県沖を震源とする20日地震:津波注意報、海外も伝える

  「大震災10年後」、原発に関心

  3/20(土)20:52配信「時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7313fd964e9897953a6c3a88b7308070035bc84

3.脱原発の小泉元首相が語る「経産省から抗議ない」ワケ

  「…私が言ってることが本当だからだ」

  3/20(土)9:30配信「毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/5be714f7bdf81edb111e55154d8b8d91d9f575ce

┏┓ 

┗■6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆3.11から10年 原発のない社会を杉並から!

  東海第二原発廃炉に!!

  関東の原発は関東のわたしたちで止めよう!

 杉並区「政治をかえる8区の会 」では、3/28基本政策連続

セミナー(Meet&Zoom)vol.5を開催します。

 杉並区以外の方も、ふるってご参加ください。

講演1「老朽原発が首都圏にある 市民のくらしと原発/政治/司法

    東海第二原発3.18水戸地裁一審判決を受けて」

講 師:大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団

           共同代表(常総生協)

講演2「杉並から考える原発問題」

講 師:菅波完さん(高木甚三郎市民科学基金事務局長)

日 時:3月28日(日)18:30より21:00

(開場18:30 開演18:45 終了21:00)

場 所:杉並区産業商工会館 展示室

主 催:杉並区「政治をかえる8区の会 」

会場予約:info@8ku.tokyo TEL 03-3316-0315

 Zoom 申し込み https://forms.gle/dGQ9vBCwWsnmkyAU6

 「政治をかえる8区の会」是非ホームページをごらんください。

https://www.8ku.tokyo/

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856