たんぽぽ舎です。【TMM:No4151】地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4151】

2021年3月16日(火)地震原発事故情報−

             6つの情報をお知らせします

                      転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.放射線被ばくと白血病発症の因果関係を認め原告へ謝罪と

  賠償金を支払うこと

  福島第一原発での事故収束業務では労働者の安全と

  健康の確保を最優先とすること…など3つを

  東京電力へ申し入れ

         福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会

         (あらかぶさんを支える会)

★2.「老朽原発危うい未来」の特集記事、よみごたえ

  10年後は40年超え原発が半数になる(東京新聞)記事紹介

                柳田 真 (たんぽぽ舎共同代表)

★3.放射性廃棄物地層処分について(その2)(16回の連載)

  原発の解体に反対する理由

  原子炉本体が含む放射性核種の量を開示していない

              平宮康広(信州大学工学部元講師)

★4.≪1≫地震に呪われた東京電力

      《新潟県刈羽村村会議員:近藤容人さんの言葉》

  ≪2≫東京電力、賠償支払いとどこおる!

     東電は日本原電に対する東海第二原発再稼働への

     金銭的支援するな     浜島高治(神奈川県在住)

★5.2.13地震に見る「停電の優先順位」

  人口密度やライフラインなどを東電が総合的に判断

  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その387

                  島村英紀(地球物理学者)

★6.「なくそテ原発新潟県内と群馬県の18カ所で776人が

  街頭で訴え 主催:「なくそテ原発・柏崎大集会実行委員会」

  (21の市民団体)…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

                 黒木和也 (宮崎県在住)

━━━━━━━ 

☆ 平和の俳句 東日本大震災10年

 【許さない母なる海へ汚染水】 斉藤洋子(金沢市

               (3月13日東京新聞朝刊1面より)

━━━━━━━ 

※3/24(水)学習会にご参加を!

 菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か

   (あやしいカーボンニュートラル

 講 師:上岡直見さん(環境経済研究所代表)

 日 時:3月24日(水)18時より21時 講師のお話は19時より

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円     新ちょぼゼミ

  (予約必要です)

 予約方法:メールか電話で、ご氏名・電話番号

      (当日緊急に連絡できる番号)をお伝えください。

      予約受付番号をお知らせ致します。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.放射線被ばくと白血病発症の因果関係を認め原告へ謝罪と

 | 賠償金を支払うこと

 | 福島第一原発での事故収束業務では労働者の安全と

 | 健康の確保を最優先とすること…など3つを

 | 東京電力へ申し入れ

 └──── 福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会

       (あらかぶさんを支える会)2021年3月11日

   ※《2021年3・11「2つの抗議行動」関連 その5》

東京電力ホールディングス株式会社

代表取締役社長 小早川智明様

申し入れ書

 私たちは、2016年11月、貴社および九州電力に対し、放射線被ばくに

よる健康被害の責任追及と賠償を求めて、東京地裁に提訴した原告

あらかぶさん(通称)をささえ、裁判闘争を支援しています。

 裁判は提訴以来すでに4年以上経過し、これまで16回の口頭弁論が

行われました。その中で、貴社は一貫して原告の放射線被ばくと白血病

の発症との因果関係を否定し、低線量被ばくによる健康被害は生じない

という主張を続けています。

 しかし、福島第一原発事故が発生してからすでに原告を含め6名の

労働者が白血病甲状腺がん、肺がんにより労災認定されています。

 事故収束・廃炉が困難を極めるなか、長期にわたる被ばく労働に

より、多くの労働者に健康被害を生じさせるおそれがあります。

 つきましては貴社に対し、次の通り申し入れます。

 本年3月末日までに、誠意ある回答をしていただきますよう

お願いします。

        記

1.放射線被ばくと白血病発症の因果関係を認め、原告に謝罪し、

 原告が請求する賠償金を支払うこと。

2.福島第一原発での事故収束・廃炉業務において、労働者の安全と

 健康の確保を最優先とすること。

  放射線防護対策を徹底し、被ばくリスク低減を最優先とすること。

3.福島第一原発で働く労働者の労働条件の確保、待遇改善、

 雇用保障、長期的な健康管理に取り組み、健康被害への補償を

 行うこと。

┏┓ 

┗■2.「老朽原発危うい未来」の特集記事、よみごたえ

 | 10年後は40年超え原発が半数になる(東京新聞)記事紹介

 └──── 柳田 真 (たんぽぽ舎共同代表)

 東京新聞(3月12日朝刊)は、14−15面の2面全部を使って「老朽原発

危うい未来」を特集している。時宣に合ったよみごたえある特集だ。

 内容は6点と日本列島の地図です。その重要点を紹介します。

 (抜すいではない)

1.「40年超え原発」が10年後は半数に 33基→18基へ。

  図は国内原発の寿命

2.行き場ない「核のごみ」−核燃サイクルは後退

3.高浜町−音海地区 初の地元同意 消えた反対の声

4.2人の識者の発言

  安い電源の前提 間違い…大島 堅一(龍谷大教授)

  原子力政策 漂流の10年…橘川 武郎(国際大教授)

5.米国ー不採算化で廃炉相次ぐ

  仏国ー老朽炉の運転延長頼り

  「脱原発の国々」欧州からアジアへ

6.福島第一原発事故後の主な出来事−2011年3月〜2021年2月までの

  主な日誌

┏┓ 

┗■3.放射性廃棄物地層処分について(その2)(16回の連載)

 | 原発の解体に反対する理由

 | 原子炉本体が含む放射性核種の量を開示していない

 └──── 平宮康広(信州大学工学部元講師)

◎ 2月16日に共同通信社が配信した記事によれば、廃炉=解体埋設

処分が決まった国内の老朽商用原発は18基である。

 16万トン以上の低レベル放射性廃棄物が生じるとの予想であるが、

「低レベル」は「安全レベル」なのか。

 共同通信社の記事からは、「低レベル」の基準や低レベル放射性

廃棄物の中身が分からない。

◎ 1986年、日本原子力研究所(現在の日本原子力研究開発機構)は

茨城県東海村にある動力試験炉=JPDR(出力1万2500kWの沸騰水

型原子炉)の解体埋設処分に着手した。同年4月にチェルノブイリ原発

事故が勃発したが、日本原子力研究所は解体作業を進行し、1995年に

埋設処分を完了した。

 解体埋設処分後、日本原子力研究所はJPDRのコンクリート床と

コンクリート遮蔽壁が含んでいた9種類の放射性核種の濃度、具体的

にはコンクリート1トンあたりのトリチウムと炭素14、

カルシウム41、コバルト60、ニッケル63、ストロンチウム90、

セシウム137、ユウロピウム152、およびアルファ崩壊放射性

核種の量=ベクレルを開示した。

 そして、9種類の放射性核種の濃度はすべて法律が定める範囲内に

ある、と豪語した。

 だが、コンクリートの総量は約1670トンである。日本原子力研究所が

いう「法律」とやらは、放射性核種の総量を規制していない。

◎ より大きな問題が他にある。日本原子力研究所は、コンクリート

とコンクリート遮蔽壁が含んでいた放射性核種の量を開示したが、

原子炉本体が含んでいた放射性核種の量を開示していない。放射性

核種の量があまりに多いため、開示できなかったように思う。

 100万kW級の老朽商用原発を解体した場合、放射性核種の総量が

どれくらいになるかは想像を絶する。

 それでも経産省と電力資本は、コンクリート床とコンクリート遮蔽壁

が含む放射性核種の濃度を開示しつつ、原子炉本体が含む放射性核種の

濃度および総量を隠蔽して老朽商用原発の解体埋設処分を強行すると

思う。

◎ ところで、原発の稼働に反対する学者の中に、廃炉を主張する人が

いる。さすがに、ただちに解体埋設処分しろとは言わない。放射線

帯びた鉄がコバルト60に変化すること、コバルト60の半減期

約5.7年であることを根拠にして、停止してからコバルト60の

放射能が1000分の1以下になる約60年後に解体しろ、と言う。

 だが、原子炉の鉄は多量のニッケルを含むステンレス鋼である。

 ニッケル63の放射能半減期は約100年で、放射能が1000分の1以下に

なるのは1000年後である。

廃炉を主張する学者は、1000年後に解体しろ、と言うべきだ。

                  (その3)につづく

┏┓ 

┗■4.≪1≫地震に呪われた東京電力

 | 《新潟県刈羽村村会議員:近藤容人さんの言葉》

 | ≪2≫東京電力、賠償支払いとどこおる!

 | 東電は日本原電に対する東海第二原発再稼働への

 | 金銭的支援するな

 └──── 浜島高治(神奈川県在住)

≪1≫地震に呪われた東京電力

   《新潟県刈羽村村会議員:近藤容人さんの言葉》

 柏崎刈羽原発では2004年10月23日に中越地震、2007年7月16日に

中越沖地震

 そして、福島第一原発では2011年3月11日に大惨事、さらに先日の

2021年2月13日夜にまた福島沖地震

 あれから10年になるので連日当時のドキュメンタリーなどが放映

されています。

 事故当時の吉田福島第一原発所長は、なぜ錆(さび)など弊害がある

海水を注入しようとしたのか?

陸地奥に専用の坂下ダムがあり、真水が使えたはず。

 しかし、導水管が呪われて破損したのか?

≪2≫東京電力、賠償支払いとどこおる!

   東電は日本原電に対する東海第二原発再稼働への

   金銭的支援するな

 イワキの駅前、市の施設もある駅ビル3階の本屋さんに行きました。

 店頭には、大震災の地元ですから、震災と原発関係の本がズラリと

ありました。

 その1冊、「ふくしま10年:福島民報社」の102頁に、[東電、賠償

支払い滞る:県には56%、市町村には31%]とあります。

 東電は日本原電に金を出さないで、こっち(被害者への賠償)に

さっさと払え!

┏┓ 

┗■5.2.13地震に見る「停電の優先順位」

 | 人口密度やライフラインなどを東電が総合的に判断

 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その387

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 知らない間に、あなたの生活の分別が行われている。それは、電力の

配分が行われていることだ。

 2月13日に福島県沖で起きたM7.3の地震では、震源の近くで震度6

を記録した。

 首都圏ではおおむね震度1から3だったが、それでも東京電力管内

では広く停電した。千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨、

静岡の8県で約86万戸も電気が止まった。停電は復旧まで3時間ほど

かかった。

 これは「人為的」な停電で、あらかじめ計画されていたものだ。

 電気の発電量と消費量が一致していないと周波数に乱れが生じる。

震度7だった2018年9月の北海道胆振東部地震(M6.7)での全北海道

のブラックアウト(停電)はこうして起きた。

 2月の地震では福島県にある広野火力発電所の5号機と6号機など、

11基の火力発電所が停止したため、発電量が減って周波数が下がった。

そこで安全装置を発動させて停電を人為的に起こしてバランスを

取ったのだ。

 問題はここから先だ。停電するエリアは偶然や恣意(しい)的に

選ぶのではない。人口密度やライフラインなどを東電が「総合的に

判断」しているのだ。この「判断」は東電の外には明らかにされない。

 今回の地震では、唯一停電しなかったのが東京だった。つまり地方は

東京の犠牲になったのである。

 2011年の東日本大震災のあとの「計画停電」では、テレビ局が集中

している港区では停電はなかったし、官庁や大病院のあるところでは

停電しなかった。

 逆に計画停電が多かったのは東京では足立区と荒川区だった。

 今回の地震でも考慮されたのが、「医療機関」「国の安全保障上

重要な施設」「国の主要な機関」「都道府県庁」「警察本部」「消防

本部」などのある区域だった。

 また、鉄道、航空、金融システムもそうだ。羽田空港がある大田区

東京証券取引所がある中央区でも停電しなかった。

 東京都以外でも、県庁があるさいたま市浦和区千葉市中央区

横浜市中区などの区域や、「原子力発電所とその周辺30キロ圏内」も

停電しなかった。

 それぞれ1万戸以上の停電が確認されているのは、千葉県の船橋市

市川市、埼玉県の川口市、神奈川県の川崎市高津区と宮前区)と

横浜市港北区相模原市と寒川町と茅ケ崎市だ。同じ市でも変電所が

異なれば停電しないし、2つの市域にまたがるのは利用する変電所が

同じためだった。

 震源からさらに遠く離れた静岡県でも、富士市の6万戸など、県全体

で約17万戸以上が停電した。そこそこ人口が多くて、その割に重要官庁

がないところが犠牲にされてしまったのである。

 いずれは来る首都圏の直下型地震南海トラフ地震でも、この

「秘密のプログラム」は発動されるに違いない。

 関西圏や中部圏も同じで、外からは見えない非停電地域がすでに

決まっている。

 送電の停止、つまり停電はコンマ数秒で行われる。これは電力会社の

職員が停止ボタンを押すわけではない。

 あらかじめプログラムされているのである。

島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より3月5日の記事)

┏┓ 

┗■6.「なくそテ原発新潟県内と群馬県の18カ所で776人が

 | 街頭で訴え 主催:「なくそテ原発・柏崎大集会実行委員会」

 | (21の市民団体)…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.「なくそテ原発」街頭で訴え 新潟県内と群馬県の18カ所で776人

  主催:「なくそテ原発・柏崎大集会実行委員会」(21の市民団体)

  3/15(月)11:14配信「UX新潟テレビ21」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ac17f0df190482bf1f99c6a197a71b436d7eda

2.上田前札幌市長が呼びかけ「核ゴミ問題を考える北海道会議」

立ち上げ

  3/15(月)8:19配信「STVニュース北海道」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0542cc7ea4db78027c3732190d73185a80d20e17

3.脱原発講演 党所属秋本真利衆院議員=千葉9区=に「待った」

  自民党茨城県

  3/15(月)22:13配信「朝日新聞デジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/74f51e5cbe70478103c3297c3f7c243cce5a02e6

4.原発訴訟、危険性見極めるための議論を

  「原発の耐震性が高いのか低いのか…」

  元福井地裁裁判長樋口英明氏が講演 島根県松江市

  3/15(月)21:41配信「山陰中央新報

https://news.yahoo.co.jp/articles/21eda591849832afdab69248bdd2094439575353

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

               高橋セーフビル1F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856