たんぽぽ舎です。【TMM:No4056】地震と原発事故情報−7つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No4056】

2020年10月17日(土)地震原発事故情報−

               7つの情報をお知らせします

                         転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.福島原発事故は終わっていない

   JR常磐線は高濃度放射線の地域を走っています

   被ばくしながら運転や整備を強いられているJRの労働者

  線量計は19.10マイクロシーベルト毎時を超え針が振り切れた

  佐藤 眞一(いのちをつなぐ会 早尾台)

★2.獄中者の川柳句集『救援川柳句集』ができました

   獄中でたった一人のデモ行進  死刑囚あなたに夢はありますか

   アルカイダ超えた東電核のテロ(2011年6月)

   乱 鬼龍(経産省前テントひろば)

★3.福島第一原発3号機 新たな内部映像を公開(NNN)…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)              

                   黒木和也 (宮崎県在住)

★4.同じ病原菌に触れても重症化する人と軽微で済む人との違い

   ウイルスとの闘いを最後に勝ち取るのは「身体の力」

   薬やワクチンではなかった!…

   本の紹介「漢方で免疫力をつける」

   ウイルス対策からウエルエイジングまで 仙頭正四郎著

              渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆第36弾 新橋アクション東電直撃デモ 10月22日(木)

★6.最高裁判決に対する「声明」(抜粋)

★7.新聞より1つ

◆関電の稼働原発、来月ゼロ 大飯4号検査入り 国内玄界1基に  

(10月15日東京新聞7面より抜粋)

━━━━━━━ 

脱原発川柳【リニアにたかり再稼働にもたかり】 乱 鬼龍 転載歓迎

━━━━━━━ 

※10/23(金)佐野通夫さん学習会のご案内

 植民地教育から考える「教育の権利」「差別なき社会」をめざす

 在日コリアンの闘い

 お 話:佐野通夫さん(東京純心大学客員教授

 日 時:10月23日(金)19時より21時   

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円   予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※10/29(木)【第1回講座】(2回連続)にご参加を!

 「海洋プラスチック汚染の現状と国内外における対策について」

 講 師:高田秀重さん(東京農工大学農学部環境資源科学科教授)

 日 時:2020年10月29日(木)19時〜21時(開場18時30分)

 司 会:藤原寿和さん(化学物質問題市民研究会/

         廃棄物処分場問題全国ネットワーク/

            有害化学物質削減ネットワーク)

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)  

 参加費:800円

 ☆35名予約定員制と致します。

  予約方法:たんぽぽ舎あて、メールか電話で、ご氏名・電話番号

  (当日緊急に連絡できる番号)をお伝えください。予約受付番号を

  お知らせ致します。定員に達し次第受付を終了させていただきます。

  たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035  nonukes@tanpoposya.net

  キャンセルの場合は、必ずご連絡をお願い致します。

━━━━━━━ 

※上記の学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

 ・受付の前に参加される方の体温を「非接触」で検温致します。

 ご協力をお願いいたします。

 ・マスクなどを着用して下さい。     

 ・会場に手指消毒用ボトルを用意します。

 ・机の上に消毒液を噴霧しタオルで拭きます。

 ・講師の前に透明「間仕切り」を置いて飛沫対策をします。

 ・窓を開けて換気に配慮します。      

 ・「密集」しないように着席していただきます。

 ・体調に不安のある方は、無理をせず参加をお控え下さい。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.福島原発事故は終わっていない

 |  JR常磐線は高濃度放射線の地域を走っています

| 被ばくしながら運転や整備を強いられているJRの労働者

線量計は19.10マイクロシーベルト毎時を超え針が振り切れた

 └────佐藤 眞一(いのちをつなぐ会 早尾台)

私は、先月9月26日に牛久中央生涯学習センターにおいて行われた「3.

14および7・18現地報告」会に参加しました。

        (主催:原発いらない牛久の会)

そこで聞いた話は、私にとりましては大変驚くべき内容でした。

今年の3月14日に常磐線は、祝賀ムード一色の中で、全線開通(仙台―

東京品川)しました。しかしながら現地報告によると、今も常磐線は高線

量の区間(富岡―夜の森―大野―双葉―浪江)を電車は走っています。そ

して報告者の中の一人動労水戸の石井真一さんによると、被ばくしながら

運転や整備を強いられているJRの労働者と放射線量を測定もしないで

「安全」だと強弁するJR当局の実態があきらかになりました。

3月14日(全線開通日)の現地調査では、大熊町集会所付近では、調査

のために持ち込んだ線量計は19.10マイクロシーベルト毎時を超え針が振

り切れたそうです。(ちなみに除染の基準は、0.23マイクロシーベルト

時、年間1ミリシーベルト)にもかかわらず政府・JRはオリンピックを

なにがなんでも開催するために、まずは常磐線を全線開通させ、帰還困難

区域に住民を返そうとする目論見だったと考えられます。

2011.3.11の福島第一原発事故で発令された緊急事態宣言は未だ解除されて

いません。今だに福島原発事故は終わっていないのです。そのことを痛感

させた現地報告会でした。

       (いのちをつなぐ通信 第47号  2020年10月発行より)

┏┓ 

┗■2.獄中者の川柳句集『救援川柳句集』ができました

 |  獄中でたった一人のデモ行進  死刑囚あなたに夢はありますか

 |  アルカイダ超えた東電核のテロ(2011年6月)

 └──── 乱 鬼龍(経産省前テントひろば)

 いかなる思想信条や有実、無実などの差も関係なく、国家権力の不当弾

圧、人権侵害を許さない。という活動を続ける「救援連絡センター」の

「救援」紙上に、獄中者から募集した川柳を、このほどまとめ(2009年から

2020年)『救援川柳句集』を出版した。

 一句、一句の中に込められた獄中者の思いをこうして一冊にまとめて

みると、その思いのズシリと重く、深いものをあらためて痛感する。

 1冊500円(+送料)で販売を開始しています。ぜひお読みいただき、拡

げていただけましたら幸いです。

○申し込み・問い合わせは 「救援連絡センター

 東京都港区新橋2-8-16石田ビル5F

TEL 03-3591-1301 FAX 03-3591-3583

Eメール kyuen2013@gmail.com

HP http://kyuen.jp/

郵便振替 00100-3-105440 救援連絡センター

送料:1冊79円、2冊103円、3冊から9冊はメール便で110円

    10冊以上の場合は、1冊400円として送料はご相談ください。

┏┓ 

┗■3.福島第一原発3号機 新たな内部映像を公開(NNN)…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.福島第一原発3号機 新たな内部映像を公開

 10/17(土) 0:43配信 日本テレビ系(NNN)

 https://news.yahoo.co.jp/articles/38f0228c1f85856c2e198f695664f482c3465e11

2.【独自】原発の汚染処理水、“国民意見”は「放出反対」が7割

 10/16(金) 18:43配信 TBS系(JNN

 https://news.yahoo.co.jp/articles/25b29d706e91a30827242bcccf0b0256471f2e52

3.韓国政府「福島汚染水、政府全体レベルで対応…鋭意注視」

 10/16(金) 15:44配信 中央日報日本語版

 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f279a486727e4df927af4ef41e99f178af5722c

┏┓ 

┗■4.同じ病原菌に触れても重症化する人と軽微で済む人との違い

 |  ウイルスとの闘いを最後に勝ち取るのは「身体の力」

 |  薬やワクチンではなかった!…

 |  本の紹介「漢方で免疫力をつける」

 |  ウイルス対策からウエルエイジングまで 仙頭正四郎著

 └──── 渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 一生、防空壕の生活?

 「戦争」ともたとえられる新型コロナウイルス感染症との闘い。外出は

せず、人との接触を避け、防護服を着てフェイスガード、ゴーグル、マス

クで身を固め、手洗いを徹底する姿勢は、感染症対策として、ウイルスと

物理的に接することを避けるためには有効と考えられます。しかし、この

作戦はウイルスと「闘っている」ようでいて、ウイルスからいかに「逃げ

る」かを考えているにすぎません。(中略)

 感染拡大を避ける集団的対策としては、こうしたウイルスを避ける作戦

が優先されるのは当然のことですし、有益な手段であることは間違いない

事です。

 しかし、一方で社会生活や個人生活に大きな犠牲を強いることになりま

すし、何よりもあくまでウイルスからの避難策に過ぎないのです。

 防空壕に逃げ込んで、外部のウイルスが死に絶えるまで息を潜めて待っ

ている闘いだということになります。この作戦を完璧にこなすには、完璧

なバリアに囲まれた無菌室の中で一生を過ごす生活しかありません。(p13〜14)

〇 ウイルスとの闘いを最後に勝ち取るのは、身体の力そのもの 

 (前略)

 抗生剤が細菌の生命活動を絶つのと違って、抗ウイルス薬は細胞に侵入

したあとの細胞内でのウイルスの増殖や、侵入した細胞からのウイルスの

放出を防御することでウイルスの弊害を弱めるもので、ウイルスそのもの

をやっつけることは、今のところできないからです。(中略)

 ワクチンはウイルスの死骸や感染力をなくしたウイルスを身体に強制的

に入れることで、ウイルスとの闘いを一度、予行演習して身体の対抗力を

引き出そうとするもので、ワクチンが直接ウイルスをやっつけるのではあ

りません。(中略)

 さらに、薬やワクチンが開発されても、ウイルスもそれに対抗するかの

ように変異し、新型コロナウイルスのように進化してまた人類を襲ってき

ます。(中略)

 ウイルスとの闘いを最後に勝ち取るのは、身体の力そのものなのです。

ウイルスと向き合って命を守っているのは、薬ではなく、身体自身なので

す。(p15〜17)

〇 ウイルスから逃げるのではなく、積極的に向き合って克服しよう

 「ウイルスと触れても侵入させない」

 「侵入されても発症しない」

 「かかっても重症化しない」

 「発症しても死なない」    (p29〜30)

    健康双書 1600+税

 (注)以上は本書から抜粋、また小見出しは渡辺がつけました。

〇皆さんのお役に立てれば

 インフルエンザの季節になり、更にコロナ第2波が襲ってくる?! 

 大変だ!

 マスクをしろ、喋るな、「ステイ・ホーム」しろ、滅菌、滅菌…。

自粛警察まで出る始末。

 本当に、これしか方法はないのか? と思っていらっしゃる方にお勧

 めです。

 本書はウイルス対策のハウツー本ではありません。例えば痰は「出る」

のではなく、肺が悪いものを「出してくれている」のです。身体の力は凄

いのだ!

自粛、自粛に負けて萎縮せず、外に出よう。東海第二を廃炉にしよう!

今の日本社会、問題は山積みだ。

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

◆第36弾 新橋アクション東電直撃デモ

 汚染水を海に流すな!原発事故は終わっていない!東電は責任を取れ!

 東海第二に金出すな!柏崎刈羽再稼働するな!

 みなさまのご参加をお待ちしております!

 ○2020年10月22日(木)

  18時から 新橋駅前SL広場で街頭宣伝

  19時から 桜田公園からデモ出発

【呼びかけ・連絡先】

 なんぶユニオン 品川区大井1−34−5河野ビル3階 03-3778-0717

 東京中部ユニオン 台東区元浅草2−4−10    5階 

          全国労組交流センター気付 03-3845-7461

┏┓ 

┗■6.最高裁判決に対する「声明」(抜粋)

 └──── 

○声明 2020年10月16日   全国労働組合連絡協議会

 10月13日と15日、最高裁は非正規雇用労働者に対する均等待遇の実現を

求めた労働契約法20条をめぐる5件の判決を下した。全労協加盟の契約

社員組合員が2014年5月のメトロコマース事件では、高裁で不十分ながら

も差別を不合理とした退職金について、「不合理とまでは言えない」とし

て不支給を容認する不当判決となった。全労連加盟組合員(フルタイムの

アルバイト職員)に関する大阪医科大事件でも、賞与不支給というさべつ

について同様の判決が下された。一方、全労協加盟の郵政非正規労働者

よる3件の20条判決は、諸手当、休暇制度で全面的に格差を不合理とする勝

利判決になった。

 それぞれの裁判で労働者側は、基本給、賞与、退職金、休暇制度等に不

合理な差別があることを明らかにしてきた。しかし、経営側は、異動の範

囲、業務内容や責任の程度に違いがあり相違は合理的だとした。一審、二

審と闘いを重ねる中で、司法はいくつかの項目について、非正規差別の存

在を「不合理」と判断した。賞与(大阪医大)、退職金(メトロコマース

では、不合理を認めながら支給率等の差別は程度の問題として許容された

高裁判決となったが、今回の最高裁判決はそれらすら切り捨てた。基本給、

賞与、退職金等の「本丸」について、勝利した郵政も含めて司法が判断を

示さなかったことに対して強く抗議する。その一方で、郵政の最高裁判決

では、手当・休暇で雇用期間の長短による差別を容認した高裁判決を、期

間を限定することなく、10割支給に改めさせるなどの画期的判断を引き出

すこととなった。

 市場原理主義が跋扈する中、経営側は正規雇用から非正規雇用へ置き換

えを進めた。その結果として雇用形態は多様化され、労働条件の個別化が

進行したことを受けて、労働契約法が2007年に制定された。労働契約法は、

労使対等の原則等と並んで、「均等配慮の原則」をその柱とした。確かに

同法20条は、有期雇用労働者の労働条件と、期間の定めのない労働者の労

働条件に不合理な相違があってはならないと定めている。

(中略)

 非正規という雇用形態は、間違いなく、企業の生き残りのために企業の

都合によって作り出されてきたものだ。雇用形態の違いによって労働者の

値段に差をつけられたのだ。それ自体が、本来許されない。(中略)

非正規の7割を占める女性労働者が、今回の手当に関わる判決から取り残さ

れないよう、手当支給に関わる女性差別撤廃の闘いも併せて進めなければ

ならない。

  (後略)

 参考報道 (各社多数あり)

   https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101500801&g=soc

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101300103&g=soc

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64925450T11C20A0000000/

┏┓ 

┗■7. 新聞より1つ

 └──── 

◆関電の稼働原発、来月ゼロ 大飯4号検査入り 国内玄界1基に

関西電力は15日、大飯原発4号機(福井県おおい町)が定期検査で停止

する11月3日に、同社の稼働中の原発がゼロとなることを明らかにした。

定期検査中の大飯3号機の配管に傷が見つかり、同日までに運転再開でき

ないため。関電の他の原発も定検などで停止している。国内では11月下旬

まで九州電力玄海原発4号機(佐賀県玄海町)のみの稼働となる。 (後略)

(10月15日東京新聞7面より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856