たんぽぽ舎です。【TMM:No3963】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3963】

2020年6月20日(土)地震原発事故情報−

             5つの情報をお知らせします

                           転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東京電力との対話で明らかになった現在進行形の

   問題点と東電の姿勢(下)

  ・福島第一原発汚染水問題

  増える原因は、失敗した「凍土壁」の間から侵入する地下水と

  建屋の破損した穴から雨水の浸入 

             山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★2.6/24(水)講演会のお知らせ

   〜TRICK〜

   朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち

   1923年関東大震災朝鮮人、中国人、社会主義者らの虐殺

                渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

★3.原発処理水の風評被害対策を 茨城の首長ら、国に要求…ほか

   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

                  黒木和也 (宮崎県在住)

★4.東京電力本店前抗議(6/3)での申し入れ書です

   コロナ対策・被ばく対策・汚染水対策等追及しています。 

             坂東喜久恵(原子力民間規制委員会・東京)

★5.新聞より2つ

  ◆「関電も森山氏を利用していた」「虫のいい話」

   「世間体のためのパフォーマンス」

   関電旧経営陣提訴決定に原発立地の福井・高浜町は…

     (6/16(火)0:54配信「産経新聞」)

  ◆再生エネルギー、コロナ下で脚光

   太陽光・風力、世界で発電伸びる 人員少数、感染対策で強み

(6月11日、日本経済新聞朝刊5面より抜粋)

━━━━━━━ 

※6/24(水)学習会にご参加を!

 TRICK−トリック「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち

 1923年関東大震災朝鮮人、中国人、社会主義者らの虐殺

 お 話:加藤直樹さん(フリーライター、編集者)

 日 時:6月24日(水)19時より21時         

 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円  「予約」は必要ありません。

 ※上記2つの学習会では「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・会場入り口に手指消毒用ボトルを用意します。 

  ・机の上に消毒液を噴霧しペーパータオルで拭きます。

  ・窓をこまめに開けて換気に配慮します。    

  ・「密集」しないように着席していただきます。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

※7/1(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動

 日 時:7月1日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分

 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549

2.「第81回東電本店合同抗議」東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:7月1日(水)18:30より19:30      

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947  

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など137団体

 ※「新型コロナウイルス」対策を致します。

  ・現場に手指消毒用ボトルを用意します。

  ・「密集」しないように参加者同士の間隔を空けて抗議します。

  ・体調に不安のある方は、無理に参加しないで下さい。

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東京電力との対話で明らかになった 

 | 現在進行形の問題点と東電の姿勢   (下)(了)

 | ・福島第一原発汚染水問題

 | 増える原因は、失敗した「凍土壁」の間から侵入する地下水と

 | 建屋の破損した穴から雨水の浸入 

 └────  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

福島第一原発汚染水問題

 増える原因は、失敗した「凍土壁の間から侵入する地下水」と

 建屋の破損した穴から雨水の浸入

 東電は、福島第一原発の汚染水について海洋投棄を前提に考えています

が、現段階ではあくまでも「国の方針に沿って」と、経産省が決定するこ

とであるとの立場です。

 私たちが検討を求めた「地下埋設」は「固化により体積が3〜6倍とな

り貯蔵継続より敷地が必要」という立場ですが、これは認識不足です。体

積が大きくなっても敷地投影面積は地上タンクよりも少なく出来ます。地

下深く掘れば地上部分の専有部分を小さく出来ますし、重量構造物でなけ

れば埋設保管施設の上部を使うことも出来ます。

 「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会報告書」では「海

洋処分」と「蒸発処分」しか書かれていません。敢えて被ばく評価が海洋

処分よりも大きい「蒸発処分」が受け入れられるはずのないことを見越し

て、海洋処分にならざるを得ない誘導をしていると考えられます。

 東電は「貯蔵継続」について、「メリットとして年月の経過に伴いトリ

チウム量が約12年でほぼ半分、約24年でほぼ4分の1となる」ことを認め

ています。

 一方で「デメリットとして貯留する処理水量が増加し続け、発生量が1

日当たり150立方メートル/日の場合、12年で約66万立方メートル分(現状

のタンクエリアの約半分)、24年で約131万立方メートル分(現状のタンク

エリアと同等)のタンクが追加で必要となります。」として、貯蔵場所が

なくなること、他の設備を作る場所を圧迫し廃炉処分に支障を来すことを

否定的な理由としています。

 そのため『上記の小委員会報告を踏まえつつ』と、責任を国に押しつけ

つつ『「多核種除去設備等処理水を貯留するタンク」「使用済燃料や燃料

デブリの一時保管施設」「今後具体化を検討する施設」も含めて、発電所

敷地全体の活用を検討してまいります。』と未だ検討中であることを強調

しています。

 既に公表されている東電資料では、海洋投棄のシミュレーションでは40

年程度を掛けながら行われるので、その間は貯蔵タンクも維持し続けるこ

とになります。

 海洋放出を避けて貯蔵を続けるために、トリチウムを濃縮して減量する

こともできるから、カナダやフランスで実用化されている技術を使うべき

と指摘しました。

 やりとりの中でも指摘し、東電も認めたのは、染水問題の根幹が「今後

も汚染水が増える」ことです。

 現状の量で増えなければ問題はさほど大きくはありませんし海洋投棄す

る必要もありません。

 増える原因は、失敗した「凍土壁」の間から侵入する地下水と、建屋開

口部(実際には破損した穴)の閉鎖が進んでいないことで起きる雨水の浸

入です。

 昨年の豪雨でも侵入雨水、地下水の量が増加したため、一日当たり150

トンの目標は実際には180トンに増えてしまいました。これこそが福島第

原発の汚染防止対策で緊急性が高い問題なのです。

(「脱原発東電株主運動ニュース」No292.

 2020年6月14日発行より転載

(「脱原発東電株主運動ニュース」No292.2020年6月14日発行より転載)

┏┓ 

┗■2. 6/24(水)講演会のお知らせ

 |  〜TRICK〜

 |  朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち

 |  1923年関東大震災朝鮮人、中国人、社会主義者らの虐殺

 └──── 渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)

   お 話:加藤直樹さん(フリーライター、編集者)

   日 時:6月24日(水)19時より21時

   会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

   参加費:800円  「予約」は必要ありません。

〇 日本帝国主義による朝鮮植民地支配下、様々な理由でやむなく玄界灘

を渡ってきた人々を襲ったのは、巨大地震、そして「朝鮮人が暴動を起こ

している」などという流言飛語による、軍隊・警察・民間人による虐殺だ

った。

 日本という異国で「何もしていないのに」無惨に朝鮮人は殺された。

〇 忘れてはいけない

 1973年、横網町公園関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑が建立され、歴代

都知事が追悼文を送ってきた。その誰一人として「虐殺はなかった」な

どと言う人はいなかった。「史実」だからだ。

 これを取りやめたのは2017年、小池百合子東京都知事(当時)。

〇 取りやめた理由

 「全ての方々への追悼の意を表しているから」

 「天災による死と、殺人による死とは全く意味が違う」との批判には

 「様々な内容が史実として書かれているものと承知している。だからこ

そ、何が明白な事実かは歴史家がひも解くもの」

○ 歴史修正主義者の「両論併記」というトリック

 朝鮮人虐殺は「暴動を起こした朝鮮人」に対する「自衛=正当防衛」

だった!??

 諸説あるから(小池百合子氏の発言→様々な内容が史実として書かれて

いる)、虐殺が本当の事なのかどうか分からない→史実の否定

(そうすると)分からないものを教科書に載せたり、公的施設での展示はで

きないことになる。

 諸説があるかのような(両論併記)空気を作り出し、公的な場から消し去

ろうとする歴史修正主義者の手口を加藤直樹さんにお話していただきます。

┏┓ 

┗■3.原発処理水の風評被害対策を 茨城の首長ら、国に要求…ほか

 |  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.原発処理水の風評被害対策を 茨城の首長ら、国に要求

 6/19(金) 17:12配信「共同通信

 https://news.yahoo.co.jp/articles/61f1e51cf5ac0a98f9b932ee5684b63298f6a502

2.脱原発の河合弘之弁護士、関電株主総会大阪市代理人

 6/19(金) 19:21配信「朝日新聞デジタル

 https://news.yahoo.co.jp/articles/59a314d6bbc3d4113edf14772497abb07dbc175e

3.フジテレビと産経新聞の政治世論調査

 委託先の下請けが回答2500件デッチ上げ 徹底した検証が必要だ

 「木村正人」 在英国際ジャーナリスト6/19(金) 17:25

 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200619-00184159/

┏┓ 

┗■4.東京電力本店前抗議(6/3)での申し入れ書です

 |  コロナ対策・被ばく対策・汚染水対策等追及しています。 

 └──── 坂東喜久恵(原子力民間規制委員会・東京)

 毎月の東電本店合同抗議で、「原子力民間規制委員会・東京」は申し入

れ(勧告)を実施しています。

6月3日(水)の第81回東電本店合同抗議で出した申し入れ書(質問書)

です。

◆東電本店合同抗議での申入書

                                   

2020年6月3日

東京電力ホールディングス株式会社 

代表執行役社長 小早川智明 様

                     原子力民間規制委員会・東京

                           代表 岩田俊雄

     福島第一原発事故加害企業東京電力への質問書

2011年3月11日の大災害から9年を越えました。福島第一原発4基の大事

故については、10年目に入った現在でも収束には程遠い状況であり、この

先の見通しについても机上の空論状態が続いています。事故炉は石棺化等

で封印する等実行の伴った、被ばく労働を最小限にする方針をきちんと打

ち出すべきです。

 また、汚染水もしっかり保管する方針を早急に打ち出すべきです。コロ

ナ感染の危険も含め重大な時期を利用したどさくさに紛れた海洋放出等、

許されるものではありません。

貴社は柏崎刈羽原発の再稼働を計画しているにようですが、コロナ感染

の収束も見えぬ中、すべての工事を中止すべきです。また、今後はますま

す電力消費の減少は避けられない状況になるでしょう。原発に将来の見通

しはありません。

合わせて近年の知見でも新潟は地震発生の要素が多いことがよりわかっ

てきています。経済性も含め、柏崎刈羽原発はすべて廃炉にすべきです。

また貴社は日本原子力発電株式会社(日本原電)に資金援助をすること

を決定したと発表しています。また、青森県六ケ所村の再処理工場にも電

力会社として一番資金を投入しています。

先の見通しのない危険な事業から早急に撤退することを勧告します。

〇質問

1.今後の福島第一原発事故の収束作業に当たり、コロナ対策や労働者

  の被ばく防止対策はどのようにするのですか。

2.IAEAレビュー報告は、汚染水の発生につながる燃料デブリ冷却水の

  注水量を削減するか、ある時点で注水による冷却を終了するか、また

  は閉じた冷却ループを確立することを推奨しています。これに対し、

  どのように取組みを進めますか。

  海洋放流以外の解決策を早急に取り組むべきです。具体策、スケジ

 ュールを示してください。

3.福島第二原発廃炉に44年かかるとのことです(現時点)。柏崎刈

 羽原発はやめましょう。

福島第一原発事故の収束はのめどもつかず、先の見通しもままならなら

ず、福島の放射線量もまだまだ高いままなのに、被害者への補償は次々と

切り捨てようとする政府と東京電力の対応は許されるものではありません。

貴社は原発事業を早急に廃止し、福島の本当の復興に全力を投じるべき

です。

東電行動憲章にある「いかなる差別も行わず」の原則にのっとり、民間

規制委員会への回答拒否を撤回し、質問書への回答を 6月24日(水)

までに、Eメールで送ってください。

 ※次回第82回東電本店合同抗議は7月1日(水)18時30分より

┏┓ 

┗■5.新聞より2つ

 ◆「関電も森山氏を利用していた」「虫のいい話」

  「世間体のためのパフォーマンス」

  関電旧経営陣提訴決定に原発立地の福井・高浜町は…

 旧経営陣提訴を決めた関西電力の高浜原発が立地する福井県高浜町

野瀬豊町長は15日、「関電内部の問題となるためコメントを差し控えさせ

ていただく」とした上で、「信頼回復に向けた業務改善の取り組みが着実

に実行されているか、今後とも注視したい」と述べた。

 問題を調べた第三者委員会の報告書では、同町元助役、森山栄治氏(故人)

が役員らに多額の金品を渡し、関電から森山氏が関係する企業に不適切な

工事発注があったとされる。

 自営業の男性(73)は「関電も森山氏を利用していた部分がある。森山氏

や前の社長らに責任を押し付けるのは、虫のいい話だ。今の経営陣も責任

の自覚を」と注文を付けた。

 旅館経営者の70代男性は「世間体のためのパフォーマンスではないか」

と冷ややか。「旧経営陣が賠償金を支払えば、会社に責任がないと納得す

るものではない」と突き放した。

6/16(火)0:54配信「産経新聞

 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7b16aef28c6e43f0ef1850fec51626d7479d10

 ◆再生エネルギー、コロナ下で脚光  太陽光・風力、世界で発電伸びる

  人員少数、感染対策で強み

 新型コロナウイルスの感染対策で世界の電力需要が落ち込む中、太陽光

や風力など再生可能エネルギーの発電量が伸びている。再生エネは多くの

作業員が要らず、感染症にも比較的強い。

 国際エネルギー機関(IEA)も2020年は再生エネだけ増加を予測する。

 意図せず起きたエネルギー構造の変化がコロナ後のニューノーマル(新

常態)となるか注目される。(後略)

  (6月11日、日本経済新聞朝刊5面より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

 2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

 グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

 必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページ

  の「メルマガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

  ます。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

        HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856