たんぽぽ舎です。【TMM:No3487】地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3487】

2018年10月18日(木)地震原発事故情報−

               5つの情報をお知らせします

               転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.「東海第二原発の20年延長反対!」を多くの人に知ってもらうために

   日本原電本店周辺の駅頭でアピール行動

  10/17JR御茶ノ水駅で実施!      坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

★2.南相馬の患者データ「がんや生活習慣病の患者数推移」−

   子ども脱被曝裁判で福島地裁に証拠提出

                 冨塚元夫 (たんぽぽ舎ボランティア)

★3.武藤副社長は弁解する前に土下座するべきでしょう

   福島原発刑事訴訟〜報道から   石垣敏夫 (埼玉県在住)

★4.東電強制起訴公判−納得できない説明・記者傍聴記…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

                  金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆10/25(木)東海第二原発の再稼働審査を問う!

   原子力規制委員会院内ヒアリング集会

   場所:衆議院第一議員会館多目的ホール

  ◆10/26(金)伊方原発3号機の再稼働反対!国会前抗議行動

   場所:衆議院第二議員会館

━━━━━━━ 

※10/20(土)学習会にご参加を!

 「小児甲状腺がん200人のかげで何が起きているのか〜子どもの甲状腺がん

 「福島県民健康調査」  新ちょぼゼミ第18回

 講 師:白石 草さん(Our Planet TV)

 日 時:10月20日(土)13:00より17:00 (開場12:30)

会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

 参加費:800円(学生400円、避難者の方無料)

 共 催:脱被ばく実現ネット、たんぽぽ舎

━━━━━━━ 

※10/20(土)東海第二原発運転延長STOP!首都圏大集会にご参加を!

 日 時:10月20日(土)18:30より20:40 (開場17:45)

 講 演:鎌田 慧さん (ルポライター)

     吉原 毅さん (原自連会長・城南信用金庫顧問)

     村上達也さん (東海村前村長)

 特別出演:おしどりマコ・ケンさん (漫才コンビ・ジャーナリスト)

 今後の行動提起:柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

 会 場:日本教育会館3階一ツ橋ホール[神保町駅A1出口2分]

 主 催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

 問合せ:TEL 070-6650-5549

 参加費:500円(資料代)

 開演前に東海第二原発反対運動DVD上映予定

━━━━━━━ 

※10/26(金)日本原電本店包囲ヒューマンチェーンへご参加下さい

 日 時:10月26日(金)17:30より19:00

 場 所:日本原子力発電株式会社本店前

          (東京都千代田区神田美土代町1−1)

          (地下鉄新宿線「小川町」駅B6出口より徒歩2分)

 内 容:・呼びかけ団体挨拶 ・各地からの報告 ・ヒューマンチェーン

     ・音楽(出演依頼中)

 呼びかけ団体:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

        再稼働阻止全国ネットワーク

 連絡先:070-6650-5549(柳田) 090-2553-2587(永野)

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.「東海第二原発の20年延長反対!」を多くの人に知ってもらうために

 |  日本原電本店周辺の駅頭でアピール行動

|  10/17JR御茶ノ水駅で実施!

 └──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

 10月17日(水)昼、JR御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口で「東海第二原発の20年延長

反対!」「老朽・被災の首都圏の原発を動かすな!」などのアピール行動しまし

た。参加者は8名。

 たんぽぽ舎としては4回目。どの駅でどの時間が皆さんに一番アピールできる

かを、経験も踏まえいろいろ検討し、今回は御茶ノ水駅前で昼の12時から13時ま

でと決めました。

 この日は、天気も良く、暑くもなく寒くもなくの秋日和、昼の時間なので通行

する人たちも朝夕ほど多くなく、急ぐ方も少ない、といい条件でした。

 トラメガでのアピール(音量は控えめ)、ビラ配り、署名のお願いをしました。

 高めに掲げた「とめよう!東海原発 首都圏連絡会」の東海第二原発の20年延長

反対の横断幕とプラカードは行きかう人たちに見やすく、多くの人たちが関心を

持って見てくれました。通行人のビラの受け取りは前回よりもよかったようです。

 「東海第二原発の問題について知ってもらう」の一端になったと思います。

┏┓ 

┗■2.南相馬の患者データ「がんや生活習慣病の患者数推移」−

 |  子ども脱被曝裁判で福島地裁に証拠提出

 └──── 冨塚元夫 (たんぽぽ舎ボランティア)

 Our Planet TV にアップされた記事を白石草さん(Our Planet TV)が

「脱被ばく実現ネット」のメーリングリストで拡散しています。

ご紹介します。

◎ 福島県在住の小・中学生らが、年間1ミリシーベルトを下回る地域での教育

を求めて、福島県福島市などの市町村を訴えている裁判(通称、子ども脱被曝

裁判)で、原告側弁護団が被曝影響を示す証拠として、南相馬市立総合病院の患

者数データを提出することがわかった。10月16日に開かれる第16回目の口頭弁論

福島地裁に提出する。

 提出するのは、南相馬市立総合病院の事務課が作成し、同市議会議員の大山弘

一議員に提供したがんや生活習慣病の患者数推移。

◎ 被曝影響との関係が強いとされる甲状腺がんは、2010年には1人だったが

2017年には29人に増加。

 また骨髄性白血病は、2010年の3人から、2017年には28人へと増加している。

 (図1)<http://www.ourplanet-tv.org/files/2018101001.jpg>

(図1:南相馬市立総合病院事務課作成の表をもとに

    OurPlanetTVがグラフを作成)

◎ そのほかのがんや心筋梗塞の有病者数も増えており、大腸がんや心筋梗塞

約2から3倍程度増加。(図2)

 脳卒中が3.5倍、肺炎は4倍弱の患者数となっている。

 原発事故後の避難などが原因で増加しているとして、すでに医学雑誌に論文が

投稿されている高血圧や糖尿病は1.8倍だった。(図3)

 南相馬市では原発事故後、人口も病床数もともに半減した。南相馬市立総合病

院の入院及び外来患者数も、2010年度には約6万2000人にのぼったが、2015年に

は5万人以下に減っている。

 このため、市内の病院の減少が、市立病院の患者数増加に直結しているとは考

えにくいと弁護団は指摘する。

<http://www.ourplanet-tv.org/files/2018101003.jpg>

(図2:南相馬市立総合病院事務課作成の表をもとに

    OurPlanetTVがグラフを作成。)

◎ 井戸謙一弁護団長は「この裁判の最大の争点は、今の福島の被曝環境が子供

の健康にリスクがあるのかないのか。

 しかし、国や福島県が健康調査を怠っているため、県民健康調査の甲状腺検査

の結果以外には、事実が出てこず、大変もどかしい思いをしていた。」とした上

で、「ようやく事実の一端を示すデータが出てきた。これを裁判に提出して問題

提起をしたい。」と意義を語る。

 今後、南相馬市以外の市町内の総合病院の患者数の推移も調査して、明らかに

するよう求める方針だ。

<http://www.ourplanet-tv.org/files/201810105.jpg>

(図4:南相馬市立総合病院事務課作成の表をもとに

    OurPlanetTVがグラフを作成)

◎ 同データは、南相馬市議会議員の大山弘一議員の資料請求に基づき、南相馬

市立総合病院事務課が、レセプトデータをもとにまとめたもの。

 大山議員は、同病院血液内科で週1回診察を行なっている福島医大の坪倉正治

医師が、避難生活で糖尿病が増加しているとする論文を発表していることを受け、

9月の市議会の一般質問で、市立病院の他の疾病動向について質問していた。

◎ 公害訴訟などで因果関係を立証する意見書を多数提出してきた環境疫学が専

門の岡山大学の津田教授は、「有病数だとしても、大きな増加だと思う。疾患が

増えなければ有病数は変化しない。従ってこのデータは、年々、新規の患者が増

えていることを意味し、被曝による健康影響が否定できないことを示している。

ただ病気によっては、死亡したり、設備の整った病院に転院することで、人数が

変化するため、新規の発生数を詳細に把握することが望ましい。今後、さらなる

データが公開されることを期待したい」とする。

◎ このデータをめぐっては、9月28日に開催された福島県議会の福祉公安委

会で、立憲民主党の古市三久も質問しており、福島県保健福祉部地域医療課の菅

野俊彦課長は高齢化によるものと答弁した。

 子ども被ばく裁判の第16回口頭弁論は10月16日14時半から福島地裁で開かれる。

子ども被曝裁判 http://datsuhibaku.blogspot.com/

子ども被曝裁判弁護団 http://fukusima-sokaisaiban.blogspot.com/

※《事故情報編集部》よりおわび

 冨塚元夫氏からのメールは、10月13日に届きました。

 掲載が遅くなり、申し訳ありません。

┏┓ 

┗■3.武藤副社長は弁解する前に土下座するべきでしょう

 |  福島原発刑事訴訟〜報道から

 └──── 石垣敏夫 (埼玉県在住)

 みなさん、向井雪子さん、お世話様 動画転送ありがとうございます。

 武藤元副社長はまず、弁解する前に土下座するべきでしょう、キング牧師が言

うように、すべての闘いで、非暴力抗議行動(デモ・座り込み・不買運動・大集

会等)が必要となってきているようです。

 15日のNHK見逃した方、ニュースウォッチ9の動画

原発事故裁判 あすから東電旧経営陣の被告人質問

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672201000.html?

utm_int=detail_contents_news-related_001

以下、向井雪子さんからの転送です。

 16日の各社の報道です。傍聴した福島の人たちはあまりに武藤さんが尊大な態

度だったそうで怒っていました。

東電津波対策先送りどう認識 被告人質問キーマン武藤氏(朝日)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000014-asahi-soci

<東電公判>武藤元副社長、冒頭被災者におわび 被告人質問(毎日)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000028-mai-soci

津波対策先送り「心外」=長期評価の信用性否定―

武藤元副社長・東電公判(時事)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000055-jij-soci

東電元副社長、津波対策は“適正な手順”

福島第一原発事故裁判(フジテレビ、動画あり)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181016-00403283-fnn-soci

東電強制起訴裁判、元副社長「当事者として申し訳なく思う」

(TBS、動画あり)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181016-00000044-jnn-soci

津波対策の「先送り」否定 東電の武藤元副社長(東京)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018101601002011.html

東電強制起訴 武藤元副社長「津波予測信頼性ない」(東京)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018101602000265.html

原発事故裁判 きょうから東電旧経営陣の被告人質問 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011672801000.html?

utm_int=detail_contents_news-related_001

東電社員 巨大津波対策 事故前に検討と証言 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011672911000.html?

utm_int=detail_contents_news-related_002

東電強制起訴裁判 被告人質問始まる NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673061000.html?

utm_int=detail_contents_news-related_001

東電裁判 元副社長 原発津波対策 先送りを強く否定 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673661000.html

向井雪子

未来の福島こども基金 http://fukushimachildrensfund.org/

チェルノブイリ子ども基金 http://ccfj.la.coocan.jp/

(☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2738日目☆青柳行信さんより抜粋)

┏┓ 

┗■4.東電強制起訴公判−納得できない説明・記者傍聴記…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆東電強制起訴公判−納得できない説明・記者傍聴記

 この日の公判で、検察官役の指定弁護士は、東電社員が武藤元副社長に宛てて

原子力安全・保安院(当時)から津波対策が不十分だと指摘された」と報告し

たとする証拠のメールをモニターで提示。

 しかし、武藤元副社長は「見た記憶がない」「事故後に探したが見つからなか

った」などの説明に終始した。

 裁判所も武藤元副社長の供述に違和感を抱いたのか、公判で出た証拠や証言と

の食い違いを問う質問が相次いだ。

 裁判官の一人は社員からのメールについての認識を確認。永渕裁判長は、津波

対策が話し合われた2008年の会議で「(武藤元副社長が予測される津波の)水位

を下げられないか」と言ったとする元幹部の供述調書を16日の公判で否定したこ

とを受け、「『水位を下げたい』と誤解されるような発言をした記憶はあるか」

と尋ねた。いずれの問いにも踏み込んだ答えはなかった。

 公判では、2007年の中越沖地震の影響で柏崎刈羽原発の全7基が停止したこと

が、福島第一原発津波対策の「先送り」に影響したのではないかとの指摘が出

ている。

 事故被害者の代理人海渡雄一弁護士は「大津波の危険性があると公表するこ

とで、福島も停止することを恐れたのではないか」と迫ったが、武藤元副社長は

一言「全くありません」。

 柏崎刈羽原発が停止していることから「福島も止まったら経営的にどうなのか」

と言ったかを問われた際には、「一切言っていない」と強い口調で反論した。

 「納得できないよ」。公判の最中、傍聴席からは厳しい声が上がった。津波

策の「キーマン」への質問は、事実上の「ゼロ回答」で終わった。武藤元副社長

や勝俣元会長の口から、事故の被害者が納得できる言葉を引き出せるのだろうか。

    (10月18日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内

 |     (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆10/25(木)東海第二原発の再稼働審査を問う!

  原子力規制委員会院内ヒアリング集会

日 時:10月25日(木)13時より17時 13時通行証配布開始

場 所:衆議院第一議員会館多目的ホール

出席依頼:原子力規制庁(13時30分より16時30分)【依頼・調整中】

紹 介:衆議院 大河原まさこ議員

質問概要:適合性審査と運転延長審査の進捗と見通し

     適合性審査(設置許可、工事計画)等

共 催:再稼働阻止全国ネットワーク

    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

問合せ:080-5062-4196(木村)

 ◆10/26(金)伊方原発3号機の再稼働反対!国会前抗議行動

 日 時:10月26日(金)13時より14時

 場 所:衆議院第二議員会館

 主 催:さようなら原発1000万人アクション実行委員会

      03-5289-8224

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

☆《事故情報編集部》より

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿(「川柳

・俳句・短歌」など)を歓迎します。

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、自然、政

治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも2行又

は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ書きで

「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・グルー

プも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など必要事

項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

 及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ

  ります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856