たんぽぽ舎です。【TMM:No3446】地震と原発事故情報−7つの情報をお知らせします

たんぽぽ舎です。【TMM:No3446】

2018年8月28日(火)地震原発事故情報−

               7つの情報をお知らせします

               転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その11)

   耐震設計分類は不合理である

  福島第一原発事故の経験は耐震設計分類の不合理を証明している

                 山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)

★2.「告発−東京電力は万死に値する」

  東電のエンジニアだった著者、渾身の告発

  蓮池透氏の書籍が発刊されました

★3.地下に眠る1000兆トンのダイヤ…

   数千万年に1回の大噴火だけが地表に運ぶ

  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その261

                  島村英紀(地球物理学者)

★4.トリチウム水と政府は呼ぶけど

  実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過…ほか

  メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

                黒木和也 (宮崎県在住)

★5.東電の不正「告発」元社員、柏崎の蓮池透さん…

  メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

                金子 通 (たんぽぽ舎会員)

★6.メルマガ読者からのイベント案内

           (お問い合わせは主催者へ)

  ◆9/15-16「憲法寄席」2018秋公演のご案内

   講師:山口正紀(ジャーナリスト) 歌:ジョニーH

朗読と歌による構成舞台『奪われし春はくるか』

★7.新聞より1つ

  ◆夫の遺志継ぎ福島の子支援 反原発貫いた反骨の学者の妻

   「脱被ばく裁判」共同代表「みんな自分の子のよう」

   「強く生きて」海外交流贈る 韓国 原発建設抵抗の三陟市へ

   ソウル市長と面会

      (8月27日東京新聞朝刊24-25面「こちら特報部」より抜粋)

━━━━━━━ 

※9/1(土)東海第二原発再稼働STOP!茨城県大集会へご参加を!

 日時:9月1日(土)13:30より15:10(開場12:30)

          15:30〜16:10アピール行動(デモ)

 会場:駿優教育会館(8F音楽ホール)水戸市三の丸(JR水戸駅北口3分)

 主催:東海第二原発再稼働STOP!!茨城県大集会実行委員会

━━━━━━━ 

※9/5(水)2つの抗議行動にご参加を!

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

日本原電本店抗議行動

 日時:9月5日(水)17:00より17:45

 場所:日本原電本店前(都営新宿線「小川町」駅B6出口より2分)

 共催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549

  とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会

2.「第60回東電本店合同抗議」東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:9月5日(水)18:30より19:45

 場 所:東京電力本店前

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

   「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟ほか131団体

━━━━━━━ 

┏┓ 

┗■1.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その11)

 |  耐震設計分類は不合理である

 | 福島第一原発事故の経験は耐震設計分類の不合理を証明している

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)

13 耐震設計分類は不合理である

福島第一原発事故の経験は耐震設計分類の不合理を証明している

◎ 信じがたいことに、今でも外部電源の重要度分類が最低ランクの「クラスC」

である。

 電源喪失が極めて危険なことは福島第一原発事故を経て身にしみていると思っ

ていたが、そうではない。

 外部電源設備を耐震設計「クラスS」で設備するのは多額の費用が掛かろう。

 しかし敷地内に非常用ディーゼル発電機を有しているのだから、外部からの給

電設備を「クラスS」でつくることは可能である。

◎ 旧安全設計審査指針では「重要度の特に高い安全機能を有する構築物,系統

及び機器が,その機能を達成するために電源を必要とする場合においては,外部

電源又は非常用所内電源のいずれからも電力の供給を受けられる設計であること」

(安全設計審査指針48.電気系統)とされていた。

◎ 外部電源は非常用電源と並列的にいずれかからの電気が供給される設計を要

求される重要な系統である。

 福島第一原発事故では、外部電源については地震の揺れによる地盤崩壊で送電

鉄塔が倒壊、送電線が断線し、構内の受電遮断器も地震で損傷したため全部喪失

した。これを招いたのは外部電源の重要度が最低ランクの「クラスC」であった

からだ。

 従来は全交流電源が喪失しても30分で復旧できるとの根拠のない発想で、「ク

ラスC」でもかまわないとされてきた。

 しかし、福島第一原発事故の教訓は、何日も外部電源が無いままに電源車など

をいくら準備しても恒設の設備にうまくつながらないことだった。

 せめて福島第一原発事故の教訓くらいは生かすべきである。

 さらに冷却材の供給についても異常事態が起きている。

◎ 消防用水ポンプと消火系ポンプに配管。これが「クラスC」で設備されてい

るのは、もともと原子炉冷却用に想定されていないからだ。建物の防火設備で過

酷事故時の原子炉冷却を担わせるなど想像も出来ない。

 これは吉田所長も疑問に思っていたことだが、実際に他に手段がないため消防

用水ポンプを使った給水を試みている。案の定、メルトダウンを阻止することな

どできなかった。

 消防用水ポンプと配管を「クラスS」にして設備し直すならばいざ知らず、従

来の性能のままで依然として過酷事故対策として使うという。これは二重の意味

で間違っている。

 ※「クラスS」…原子炉圧力容器、残留熱除去系、非常用炉心冷却系

「クラスB」…タービン、廃棄物処理設備

「クラスC」…一般機器、配管系、発電機、循環水系、変圧器など

 ※今回で、山崎久隆氏の「東海第二原発の本質的問題」についての

  紹介は、終了とさせていただきます。

   なお、山崎久隆氏による「東海第二原発再稼働は原発過酷事故を再現する」

  たんぽぽ舎のパンフレット(No101)が近日、発行される予定です。

┏┓ 

┗■2.「告発−東京電力は万死に値する」

 | 東電のエンジニアだった著者、渾身の告発

 | 蓮池透氏の書籍が発刊されました

 └──── たんぽぽ舎

  日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由

 1.核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場がない

 2.「世界一厳しい基準」は大ウソである

 3.避難計画の不備は人命軽視である

 東電のエンジニアだった著者、渾身の告発

 「私は東京電力時代に長い間、福島第一原発の管理に携わった。エンジニアと

しての誇りが私にはある。それが本書を書かせる原動力となった。多少、技術面

の記述が多くなってしまったが、結論を信じていただきたいと願って書いたもの

である」

目次紹介

 はじめに

 第1章 告発−東京電力で働いた30余年の体験から

 第2章 福島第一原発事故は現在進行形である

 第3章 柏崎刈羽原子力発電所6,7号機の再稼働は論外

 第4章 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由

 第5章 東京電力は破綻処理すべきである

 おわりに−「原子力ムラ」の解体を

 蓮池 透著 ビジネス社発行 A5判 242頁 ¥1,836(税込)

 ※たんぽぽ舎でも扱っています。

  お問い合わせは電話かメールでお願い致します。

┏┓ 

┗■3.地下に眠る1000兆トンのダイヤ…

 |  数千万年に1回の大噴火だけが地表に運ぶ

 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その261

 └──── 島村英紀(地球物理学者)

◎ ダイヤモンドは地表からの深さ150〜200キロのところで生まれたものだ。こ

の深さは、人間の手の届くところではない。そこでの圧力は6万気圧、温度は

2000度Cもある。

 地球深部でしか出来ないダイヤが地表にどうやって運ばれたかはずっとナゾだ

った。

 ダイヤは元素から言えば炭素だけのものだ。それゆえ、ダイヤは燃えて灰にな

ってしまう。もしゆっくり上がってくるのなら、その途中で燃えて、ただの灰に

なってしまったはずだからである。

 このため、少なくとも秒速1〜4メートルという速度で上がってきたときだけ、

ダイヤとして見つかることになる。この速さは、火山が激しくマグマ噴火したと

きだけに得られる速さだ。

◎ しかも、ダイヤは古い大陸の「安定陸塊(あんていりくかい)」と呼ばれる

ところにしか見つかっていない。南アフリカジンバブエ、カナダや米国、シベ

リア地方、東ヨーロッパなどだ。

 これら安定陸塊は、少なくとも5億年は安定している部分で、その「根」がマ

ントルにまで食い込んでいるために、その後のプレート運動の影響をほとんど受

けない。ちなみに日本列島には安定陸塊はないし、そもそも日本列島が出来たの

は2000万年ほど前の新しい時代だから、ダイヤは出ない。

 この「根」は地球のマントルの中を地球深部から上がってくる「プリューム」

(高温で流動性があるマントル物質)が作ったものだ。プリュームは近年、その

存在が明らかになった。

◎ プリューム・テクトニクスは、地震や火山の原因を明らかにするプレート・

テクトニクスでは解けない問題を解くことが出来る。次の世代の地球科学を担う

といわれているものだ。

 つまり、ダイヤは数億年以前にあったプリュームによって作られ、数億年前に

起きた、たまたまの噴火で地表に運ばれたものなのである。それゆえ、見つかる

場所も量も限られているのだ。

 ダイヤは安定陸塊でもいちばん深い部分の「根」にある「かんらん岩」の中で

出来ることが、いままでに分かっていた。このかんらん岩はマントルから来たプ

リュームが持ってきたものだ。

◎ この夏に発表された最近の研究で、地表近くまで運ばれなかったダイヤが地

下にどのくらいあるのか明らかになった。地下の地震波構造を精密に調べて分か

ったことだ。

 それによれば、なんど1000兆トンものダイヤが地下に埋蔵されたままになって

いるという。いままで見つかって回収されたダイヤは年に20〜30トンほどだから、

その50兆倍にもなる。ダイヤは珍しいものではなく、地球全体では比較的ありふ

れた鉱物だったのだ。

 人間が掘ったいちばん深い穴は12.3キロ。それも20年もかかった。だがこれで

は、地下にあるダイヤの深さには到底、届かない。

 ダイヤを地表近くまで運んでくれた噴火は、短くても数千万年に1回しか起き

ない非常にまれな火山噴火だけだ。

 地球には豊富にあることがわかった。だが、私たちは指をくわえて見ているし

かないのである。

島村英紀さんのHP http://shima3.fc2web.com/

 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より8月17日の記事)

┏┓ 

┗■4.トリチウム水と政府は呼ぶけど

 | 実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過…ほか

 | メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

 └──── 黒木和也 (宮崎県在住)

1.トリチウム水と政府は呼ぶけど

  実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過

  木野龍逸 フリーランスライター  8/27(月)11:26

https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20180827-00094631/

2.福井の原発同時事故想定し訓練 避難者集まる福知山で被ばく検査

  8/27(月)15:26配信「両丹日日新聞」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00010001-rtn-l26

3.<女川原発>再稼働審査大詰め

  東北電、申請から4年8ヵ月 来春「合格」の可能性

  8/27(月)9:55配信「河北新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000008-khks-soci

4.原発事故「逃げた先で生活できる気がしない」行政は住民にどう向き合う

  8/27(月)9:54配信「福井新聞ONLINE」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00010001-fukui-l18

┏┓ 

┗■5.東電の不正「告発」元社員、柏崎の蓮池透さん…

 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)

 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆東電の不正「告発」元社員、柏崎の蓮池透さん

 元東京電力社員で柏崎市蓮池透さんが原発の安全審査を巡る東京電力と国の

癒着などを暴露した、新刊「告発」(ビジネス社)が27日、出版された。東電柏

刈羽原発6,7号機の設置に関する1990年の住民向けヒアリングで、担当者と

して関与した不正も告白した。蓮池さんは「自身も加担し、同罪かもしれないと

思った。罪滅ぼしの気持ちで書いた」としている。

 蓮池さんは77年、東電に入社。福島第一原発での勤務のほか、国による原発

安全審査や設置許可に関する訴訟への対応などを担当し、2009年に退社。今年7

月に帰郷した。拉致被害者蓮池薫さんの実兄でもある。

 11年の福島第一原発事故後は、原発再稼働に対して慎重な立場で発言を繰り返

してきた。「原発安全神話を語ってきたことに、良心の呵責を感じる。東電の

体質が事故後も変わっていないと感じ、私が知る事実を表に出さないといけない」

と出版の意図を語る。

 著書では、1990年6月に県庁で行われた公開ヒアリングの舞台裏を描いた。国

原子力安全委員会(当時)が主催し、通産省(同)が住民からの意見に対応し

たものだが、そこに本来は「部外者」の東電が関わっていたと明らかにした。

 ヒアリングを前に、地元の有力者らに会合での質問を依頼し、質問内容も作成

する「仕込み」をしていたという。当時、蓮池さんは国の安全審査の対応業務を

担当しており、自身も関与したという。

 他にも安全審査書の原案を東電が作成していたことや、住民らが国を相手取っ

原発訴訟では、国側の準備書面や証人尋問の原案の作成などを東電が行ってい

たとの「告発」も掲載されている。

 一方、柏崎刈羽原発6,7号機の再稼働については、原発から出る高レベル放

射性廃棄物の最終処分場が決まっていないことや、避難計画に不十分な点がある

ことなどを理由に反対している。1700円(税別)。

     (8月28日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)

┏┓ 

┗■6.メルマガ読者からのイベント案内

 |     (お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 ◆9/15-16「憲法寄席」2018秋公演のご案内

<内容>第1部「朝鮮半島と詩人たち」No2

        朗読と歌による構成舞台『奪われし春はくるか』

    第2部 歌:ジョニーH

    講 演:「朝鮮半島の平和に水をさす報道〜

         南北・朝米首脳会談の意義を貶めるメディア」

    講 師:山口正紀(ジャーナリスト)

<日 時>9月15日(土)夜席18:30より

     9月16日(日)昼席13:30より 夜席17:30より

<会 場>文京区男女平等センター研修室B

<主 催>「憲法寄席」創作集団

     (問合せ先 ta-yo@hyper.ocn.ne.jp 090(4385)7973 高橋)

<協 賛>本郷文化フォーラム女性労働研究会

<参加費>1500円

※詳細な内容はメールにて申込み頂ければ、チラシをお送りします。

┏┓ 

┗■7.新聞より1つ

 └──── 

 ◆夫の遺志継ぎ福島の子支援 反原発貫いた反骨の学者の妻

  「脱被ばく裁判」共同代表「みんな自分の子のよう」

  「強く生きて」海外交流贈る 韓国 原発建設抵抗の三陟市へ

  ソウル市長と面会

 1970年代から原発の危険性を訴えながら、53歳の時に登山中に遭難して亡くな

った核物理学者の水戸巌(いわお)さん。その遺志を継ぐ妻の喜世子さん(82)が

今月、福島の子どもたちを連れて韓国へ渡った。原発事故の被災者に対する差別

的な風潮も心配になる。子どもたちに「強く生きてほしい」と願った旅では、夫

とともに命を落とした息子たちの姿も重ね合わせ、滞在の一週間、温かなまなざ

しを向けた。(後略)

(8月27日東京新聞朝刊24-25面「こちら特報部」より抜粋)

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震原発

 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

 します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

【編集部より】

 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。

  ※「川柳・俳句・」短歌」などについても投稿歓迎です。

   掲載については編集部の判断とさせて下さい。

1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載する

 ため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを

 400文字以内でお送り下さい。

  件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 メールマガジンには1回だけの掲載とさせていただきます。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出

 し)及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して

 下さい。送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。

 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙

 面の都合上すべてを掲載できない場合があります。

  たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあり

 ます。予めご了承ください。

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

  ガ:地震原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

  違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信の削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ

  ります。

────────── 

たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

       日曜・休日はお休みです。

   〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

              ダイナミックビル5F

       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

       新HP http://www.tanpoposya.com/

       郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

   口座番号 00180-1-403856